6月に入って最初の土曜日、 Kam Swap Meetで有頭海老を買った にも拘らず、有頭海老を買うのが初めて、つまり処理するのも初めてだったおはよう♪、 なんの疑いもなく海老の頭を捨てたんである そしたらば、夫を始め、コメントでも某所でも 「おめでたいお頭を何故捨てるのだ!?」 と言われ、海老のお頭様の偉大さに天を仰いだおはよう♪でございます。「もう二度と捨てないよお頭・・・」
そして1週間後、 Kam Swap Meetでまた有頭海老を買いました 。今度のは活きてる状態で売っていて、しかもそのでかさ軽ぅ~く15センチはある。買ったその日は外メシの予定が入ってたので、有頭海老ご一行には冷蔵庫で一晩過ごしてもらいました。
で、翌日

どーやって食べようか悩んだんだけどね、下手に調理して大失敗するのはご免被るのでシンプルに塩焼きにしました。左3尾ははオーブンで、残り7尾はスキレットで焼きました。使った塩はモチロン ハワイアンソルト です。

Oh!ゴージャァ—ッス!
世間のオピニオンは聞くものです。身がブリブリで スンバラしく美味
でした。ミソも ウマーいっ
もーね、頭からかぶりつきこんなん家で喰っちゃってえーんかい!? 味を〆たおはよう♪と夫、KSMで活きのいいでっかい有頭海老がある時は迷わず買う事に決めました。
買ったその日に有頭海老を味わえなかったのは、丸刈りねーさんから外メシのお誘いがあったからなんですがね。
ちょこっと寄ってるどころか “ちょこちょこ行き過ぎてる” 『CHOKO HOUSE』 に“ハワイ産のジャンボ甘エビ”が入ったとゆー情報をゲットした方に「海老喰いに行きませんか?」と誘われたんである。 が、 入荷したその日に完売。入荷翌日に行った我々はジャンボ甘エビにありつけなかったんである
そして昨日、CHOKO HOUSEのちょこままさんから知り合いに甘エビ入荷の電話が入ったので誘ってもらったんだが、今週に入ってまだ2日目だとゆーのにモーレツに疲労困憊していたおはよう♪泣く泣く断った
そろそろ寝よーかなぁと思ってた10時過ぎ、その知り合いから「今から土産もって伺います」とゆー電話が入った。で、土産

ハワイ産ジャンボ甘エビ
シャッターの存在を忘れ、すかさず1尾喰ったのはおはよう♪です
。ハワイ沖深海2000フィートで捕れるジャンボ甘エビ。“甘エビ”ってゆーか、 “ぼたん海老” だよおっかさん。身がブリブリで柔かく、口の中でとろけます。ミソも素晴らしく美味しい!しかも、一切合切 なんの匂いもしません そして、この甘さは 正に甘エビ! ウマ過ぎるぅ~~~~~っ!
その後、ジャンボ甘エビを肴に、12時過ぎ迄飲んでしまいました。今朝起きるの辛かったっす・・・。
海老ってのは、人の理性をぶっ飛ばしますね(爆)。
うち・どめ【打留め・打止め】 Aug 18, 2008
納豆のかほり Jul 5, 2008
海の幸のせいろ蒸し Jun 25, 2008
PR
Category