全3件 (3件中 1-3件目)
1

昨日の仕事は、なぜか学校が多かったですが・・朝から、近くの小学校で・・倉庫の鍵が開かないんです・・今日は、講師の先生に来てもらって・・竹馬の授業があるのですが、竹馬が出せないんです!あは・・それは大変・・すぐに出動・・って・・消防じゃないけど・・(笑)この倉庫ですか・・鍵穴にゴミがありそうです・・原因は・・鍵穴に詰められた木の枝・・倉庫の目の前にこんなに枝があったらね・・つい鍵穴に入れてみたくなるようですね学校の仕事は、これが結構多いんです鍵穴のお掃除で・・解決・・めでたしめでたし・・みんな・・竹馬がんばったかな?(*^_^*)だいちゃん
2010.01.30
コメント(6)

でっかい!・・でしょ?晩白柚(ばんぺいゆ)と書いてあります・・[2個ももらったから、持って帰って飾っておいて?]と言っていただきましたが・・大きすぎて置き場所に困るんですけど(笑)・・おいしいのかなぁ?・・20cmくらいの高さです・・どうします?・・(笑)(*^_^*)だいちゃん
2010.01.08
コメント(14)

ご無沙汰過ぎるほどのご無沙汰でしたが、皆様お変わりございませんか。まずは新年のご挨拶に、年賀状をお届けいたします。って・・いつまで子供みたいな年賀状を作っているのやら・・このシリーズ、長男が生まれたときに始まったので・・26年も続いている・・(;^_^A アセアセ…一応・・次女が高校を卒業したら、やめようと言っているので、今回が最後の予定なのですが・・届いた年賀状には、「毎年楽しみにしています・・」等と書いてあるので・・ちょっとふらつき気味・・(笑)ところで、12月31日は、おせち作りの仕上げだったのですが・・朝から次女が・・おなかが痛いし気分が悪いといって・・寝たままでした。のどが痛くなってきたというので、おせち作りの傍ら、生姜入りの葛湯を 持って行くと、「お父さん後食べて・・」といって少ししか食べませんでした・・もっと食べさせようかと相談すると・・無理に食べなくて良いからと・・その残りを・・嫁さんが食べたのでした。あけて一月一日お正月・・次女は元気そうな声で・・「おはよう・・昨日はありがとう、少ししんどいけど頑張る!」といって起きてきましたが、嫁さんに熱を測ってみなさいと言われ・・渋々計ると・・38.1度・・ええ?もしや・・こんな時に・・インフルエンザ?おとなしくしていなさいと、ベッドに追い返しましたが・・午前10時過ぎ・・38.6度まで上がりました~これは仕方無いなと、近所のホームドクターに連絡をすると、「検査してあげるから来なさい」とのこと・・お正月なのに良かった~でも結果は良くなくて・・新型インフルエンザでした・・夕方には、葛湯を分かち合った?嫁さんが少し熱っぽいので、ビタミンCや風邪薬を飲ませて、早く寝させました・・このブログではふれていませんでしたが、我が家には・・13年前から、半身麻痺の父がいます、要介護度4なので結構大変なのですが、一番世話をしてくれていた、嫁さんが・・大事をとって、休養したので、だいちゃんのお正月休みは・・吹っ飛びそうです・・ええっと・・夕食食べさせた後に、足浴は済ませたし・・あ・・もうすぐおむつ変えなきゃ・・洗濯物たたんで・・明日のお雑煮は、長女が作ってくれそうだから・・ラッキー二人とも早く良くなりますように・・他の家族に広がりませんように・・新年早々・・変なお祈りをしています・・大騒ぎの(*^_^*)だいちゃん一家ですが・・本年も宜しくお願いいたします。
2010.01.01
コメント(10)
全3件 (3件中 1-3件目)
1

![]()
