日々の暮らしに素敵な楽しみを💕

日々の暮らしに素敵な楽しみを💕

プロフィール

しおっぴsss

しおっぴsss

サイド自由欄

楽天ROOMに、欲しいものや、好きなものを載せています

♪バナーをクリックすると私のROOMに飛びます♪​​​​​​











バックナンバー

・2025.11
・2025.10
・2025.09
・2025.08
・2025.07

カレンダー

2023.05.06
XML
カテゴリ: 公園・散歩



こんにちは

最近、

メディアでもよく紹介される

ネモフィラ





ネモフィラとは?

ネモフィラは、青い小さなうつわをたくさん並べたような、なんとも愛らしい花です。

カリフォルニア原産のハゼリソウ科の一年草です。

草丈は10㎝から30㎝ほどであまり高くならず、細かく枝分かれし横方向に伸びこんもりと成長します。

花期は3月~6月で青空のような鮮やかなブルー、白、黒に近い紫などの種類があり、花壇や寄せ植えなどにも利用され、ガーデニングに人気のお花です。

ネモフィラは緑化材料してよく使われるワイルドフラワーに利用されており、リナリアやハナビシソウなどとともに春に綺麗な花を咲かせます。

引用元  歩いてみたブログ より​




一面の可愛い

青のお花畑は憧れです


でも、

まだ実際に

ネモフィラを見たことがあるような、ないような…




咲いている所に

行きたいな〜

近くにあるかな〜🤔


と、

思ってたら


名城公園にもネモフィラが


あるとの情報を😄

関連記事>>> GW初日・名城公園&名古屋城散歩🌲リラックスできる穴場スポットでした🌺🌲

名城公園にもネモフィラ、咲いてる?







来ましたよ〜💕



お花がいっぱいです!

きれいですねー✨✨


噂のネモフィラ?Googleレンズで調べてみると・・







ありました!




😔

ちょっと自信がない💦


この青い小花が

ネモフィラだよね?




近くには

似たような小花が…



そんな時は


Googleレンズで調べてみよう


いざsearch













一致しました


確かにネモフィラですね💕


今まで、

きれいなお花だなー


くらいに思ってた花壇のお花や


道端のお花も


Googleレンズでsearchすると


あっという間に

わかっちゃうのが嬉しいですね😄


すごい技術だなあびっくり

名古屋近郊でネモフィラを楽しめる場所・公園



ちなみに


名古屋近郊でネモフィラを楽しめる場所は

名城公園 の他にも

鶴舞公園 ​や

名古屋港ワイルドフラワーガーデン・ブルーボネット

なばなの里

などが有名みたいです












春は

どこにいってもお花がいっぱい


咲いている

お花の名前を

Googleレンズで調べながら

散歩するのも

楽しい散歩の方法かも

しれないですね


ハート

​​ ​​






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.05.15 21:40:27
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR


© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: