全30件 (30件中 1-30件目)
1
祇園祭のためか、京都の高速道路が朝7時なのに渋滞であり、湖西道路への道も渋滞であったので、大津インターにそのまま行って、湖西のほうに回る。白鬚神社、わあ、行ったのは10年以上前の話か(リンク) 竹生島には、いつか行こうか一生に一回ぐらい、と思っていたのだが、何となく、行くことに決定し、長浜からしか船がでていないとずっと思っていたが、湖の反対側の今津からも出ていることを知ったので、そちらから行くこととした。船着き場に到着したラ、専用駐車場を案内された。出発は1便目9時半で、到着したのは9時20分、チケットを購入したら、すでに、乗船準備に並んでいた。えー、こんなようけの人が行くのか、うわ、団体バスも来た。後ろの人が、前来た時は、乗る人がおらず、1便cancelになったけどなあ、と言っていた。そういえば、行くのを躊躇していたのは、往復2000円台だったと思うからだった。高くない?おまけに、島には寺しかないのに、寺に入るのに600円の拝観料か・・・。でも、1回ぐらい行ってみるかと清水の舞台を飛び降りたのであった。琵琶湖には4つの島があり、大三八万四、違う近江八幡市になる沖島には漁業をメインにして人が住んでいる。ここは、船代も安いのだが、上陸しても、見所があるのか、ないのか分からんが、今度、日本唯一の淡水湖にある橋でつながっていない有人島行ってみるか。300人程、片道船賃500円15分程度。(4か月後行くことになる)あら、湖の中にある橋でつながっていない有人島って世界に4島しかないって?湖の中には、浜名湖とか中湖(島根県)とかでかい有人島もあるけどねえ。川の中州の島も結構あるか。但し、ぎゅうぎゅうノ満席でもなかった。でも9割ぐらい。縞が目の前に見えてきた。25分で到着するのだが、サギのコロニーがあった。一部カワウ(黒いの)もあるとのことだが。世の中は詐欺とかヤルヤル詐欺とかに溢れているが。文科省が日本人差別を通達している。ガイコツジン高校受験生には、問題にフリカナふれ、辞書持ち込ませろとか。琵琶湖は、世界数少ない古代湖(100万年以上。一般的に湖の寿命は数千年から数万年と言われている。)やったね。三重県からやってきた。琵琶湖大橋で南北の湖に分かれているが南湖は水深数メートル、北は40何メートルで、水量は南湖は1パーセント以下。古代湖は、世界に20くらしかなく、遂にかつて世界4位のアラル海もなくなりつつあるが、バイカル湖、カスピ海、タンガニーカ湖、チチカカ湖とか。トンレッサップ湖もそうやった?雨季に面積が6倍ぐらい、深さが10倍ぐらいになる湖、到着。ヨーロッパではポルトガルが一番チクワ食べたらしいね国民の95パーセント、そしてヨーロッパ一番の超過死亡を記録。何故かしら。帰りの便。滞在時間は80分。ゆっくり2周回って60分程度だった。何故2周回る?何か空いたからね。何だか、チクワ食った人が、食ってない人に、何で教えてくれなかったんだ!と盛り上がテイルらしいが、当時は、俺でも、打ってないとは大声で言えなかったからなあ。いつ打ちますかという質問とか言われたけど、ごにょごにょ、とごまかしていた。単純にワクチンが出来るのが速過ぎるから、治験結構適当にやっている可能性があるから、暫く様子見した方がいいな、と単純に思っただけなんだけど。(実際、ほとんど治験やってなかった)ファウチもゲロッた。アサンジ解放されましたね。犯罪を犯した人は何もされず、犯罪を暴いた人が逮捕されていた。辺野古:抗議活動運動家がダンプを阻止しようとする。40代警備員さんが、危ないと咎める、そこに70代の活動家がダンプの前に、警備員さんが止めようとしたら轢かれて死亡。活動家、酷いなあ。それでC国の犬知事は、工事暫く中断!ちゃうやろ、危険な抗議活動の中止!やろ。警備員さんも運転手さんも悪くないやろ。
2024.06.30
コメント(0)
用展望公園。用海岸。チンヂ岩。武漢ウイルス当初、イベルメクチンが効くといわれていて、いつの間にか引っ込んだんだが、やっぱり効くらしいやん。効いたらワクチン売れないから引っ込まされたんか。長島植物園。望楼台。大日本帝国海軍が全国沿岸に作った見張り台の一つ。キッシー、バイデン交代の風、スナク落選危機、マクロンレームダック、トルドー惨敗。左巻き退場局面。大統領選討論会、予想通りトランプにバイデン惨敗。トランプ大統領は、サンドイッチマンになった。「ちょっと、売電、何いってるか分からない」何度か健常な人間と話していない可哀そうな老人を見る目だった。「自分も何言っているのか分からないのだろう」眺めの良い高台。ところで、ちょっと前に面白いことがあったね。緑のおばさんが、私、通訳なしでアラビア語でインタビューしていたビデオが出て来たわ、見てね。中東専門家アラビア語ペラペラの飯山あかりちゃん、「ちょっと何いっているか分からない」陽ちゃんもサンドイッチマンになっちゃった。あら、また、小池さん消してしまった。笠利町佐仁。奄美大島、北端から南端まで80キロ。酒持ってこい。蘇州でスクールバスで日本人親子を襲った奴や、靖国で小便モドキした奴、許せんけど、どちらも中国国内で賞賛の声が上がっているってのは、1990年代に反日教育が始まったのが大人になったからも理由であるだろう。そんなウソ教育している国とは距離を置いたほうが良いと思うが。まあ、一部中国の旅行代理店へビザ発給しない措置は良いことだ。この代理店経由で旅行者が失踪すること多発しているからのようだが。中国大使も早くペルソナノングラータにしろよな。
2024.06.29
コメント(0)
和歌山県かつらぎ町東谷の 文蔵の滝 穴伏川(四十八瀬川)支流の堂川に落ちる。落差15メートル。音はしているが、奥まっており水が見えない。狭い洞窟のような空間で川の中を入って行かないと見えない。都知事選で何茶番みせられているんだってことだが、選挙は応援決定票を事前に最低限集めないと出られないようにしたらどうか、だよね。供託金大小ではないやろ。世界の動き見たらそうだよね。 和歌山県九度山町の 宮の滝 和歌山県橋本市の 嵯峨の滝 嵯峨天皇が休憩したとの言い伝えが残る滝 。 奈良県御所市の 祈りの滝 役の行者が、葛城山へ修行にゆく時にこの滝で身を清めた。落差13メートル。
2024.06.28
コメント(0)
工場団地の一画だけが、山となっており、そこに乳石道祖神がある。乳石神社境内にある巨大な石に祈ると、乳がたくさん出るようになるという言い伝えがある。4時間後、いわき市勿来町(なこそまち)に来て、粟島神社に寄る。一画に道祖神社。 道。祖神社アレが大量。
2024.06.27
コメント(0)
東椎屋の滝駐車場に到着、車が1台停まっており、多岐見学を終えたカップルが、車に戻ってきた。何故か女の子がこちらを優しくみて何か言いたげな顔をして笑顔になっていたので、何となく、滝までどのくらいかかりますかと質問をした。そしてカップルは車を発進させ、もう今日は俺以降誰も来ないかなと思った17時。18時到着予定であったが、1時間早く到着した。誰も見に来ないだろうが、300円駐車券をハンドルあたりに置いて、歩き出す。いくつか、ぐじゃぐじゃの道を歩く。甌穴もある。五分程歩くと、東椎屋の滝が見えてきた。85メートル。先ほど見た西椎屋の滝は86メートルだったからほぼ落差か。別名「九州華厳」。滝壺もなかなか広い。絶壁の上部は新耶馬溶岩、下部は集塊岩によって形成。穴。顔か。須崎の滝。大分県宇佐市と別府市との境界を流れる津房川に懸かる落差8メートル直瀑。東椎屋の滝は、西椎屋の滝、福貴野の滝と並んで「宇佐の三瀑」。
2024.06.26
コメント(0)
谷河内の景。東奥山七福神。標高543メートル。修行か。おとこいわね、これか。おんな岩なんとか、とあったけど、どれかわからなかった。 日本滝百選(玖珠町)西椎屋の滝 手前に到着。 ダムの先100メートル程行けやと。滝見台がつきでていた。遠いな。落差86メートル。かつては鎮西第一と賞されるほどの豪瀑であったが,日出生ダムの建設に伴う滝落口周辺の大規模な開発によって著しく景観をそこね、往時の面影を残していないという。 滝を境に上流側は玖珠郡玖珠町、下流側は宇佐市院内町に属している。下に降りて行ける階段は閉鎖されておった。
2024.06.25
コメント(0)
フェリーを降りて、3分程歩いたところにあるレンタカー屋さんにまずは行く。地元レンタカー屋さんはよくコンテナを事務所にしている。トヨタレンタカーより1000円2000円安かったから、借りることにした。港降りたら、トヨタレンタカーの看板持ったお姉さんがいたので、降りた数人の中に予約した人がいたのかと想像された。なかなか軽ではあるが、よい車だった感じがした。今から6時間走って、またフェリーで佐世保に戻る。4000円。長崎で借りたレンタカーは佐世保空港に停めている、そういえば、母親を連れて行ったときは、自家用車で関空に行き、関空手前のアキッパで安い駐車場に停め、石垣空港でレンタカー借りて、ヨーグリーナ港に停め、西表島でレンタカーまた借りるっていう大名旅行、しかし、実質GOTOで安く済んだ覚えがあるなあ。 鯨見山遠望台・鯨供養塔有川港周辺。明治時代に捕鯨は終了。鯨供養。応護島。 カブト岩 うわっ、ちょっと気色悪い。巨大頭蓋骨みたいだ。いぜんはかいがんにあったな。球 カソリック大曽教会 五島青方のウバメガシ ともじり石 イノシシのために柵しているが、個人宅入ってもいいよ。どれがどれか分からない。これも何か? 今里平家塚と中世墳墓群 遣唐使公園 読めないが。 御舟様 どれか分かりません。
2024.06.24
コメント(0)
南阿波サンラインを走る。4つの展望所がある。島が浮かぶ。一番大きな大島ではなく、出羽島だけが有人島で、定期船が出ている。船の出航時間も調べたが、時間ないことが判明。天然記念物シラダラモ生息地の池がある。室戸岬。明丸海岸。穴だらけの海岸。メランジュ。日本だけが今回何千億もウクライナに渡す、もうすでに3兆円渡しているのに、防衛費1兆円足りないから増税するって、金あるやないか。靖国に小便スタイルした奴の報復なのか、日本に来て行方不明になる奴が多いことで、ビザ発給旅行会社に停止。第4展望所。櫂投島。大島。津島。小津島。出羽島。沖島神社 。大島。牟岐駅前にオリンピッカー?
2024.06.23
コメント(2)
ペークーガマに向かう。いったいどこにあるんだ。和名浜。全国植樹祭記念の森。全国植樹祭は、国土緑化運動の行事として昭和25年以来、天皇皇后両陛下の御臨席のもと毎年開催あれている。クワーチン浜。あれ、なんと、メデルナやファイヤー社の浜か?打ち過ぎたらあかんよ。水道記念碑横ステージ。本島から津堅島に海底水道管が引かれた事を記念する碑。森に入って行く。新川・クボウグスク周辺の陣地壕群。うわっ、ちょっと寒気がする。戦前、津堅島は中城湾要塞建設の要塞で、島の中央部を中心に重砲陣地が築かれた。 島の最高所36メートル(通称三六陣地)の新川グスクは2段になった自然の洞窟があり、この洞窟を中心に地下壕を掘り加え津堅島守備隊の本部壕としていたという。3時間半の島滞在を終える。高速艇で沖縄本土まで15分。来るときにレンタカーでたまたま、今相撲が2つのことで熱いという解説を聞いた。シルミチューも行ったな。人参島でした。
2024.06.22
コメント(2)
大島の桜株樹齢800年以上のオオシマザクラ。老樹で大きな幹の基部だけが残っており、上部の方は枯死している。昔は巨木であったが、昭和40(1965)年頃から傾き始め、平成17(2005)年の台風により倒壊したらしい。残基から大小の枝が四方に伸び広がり、これらの中には斜めに地に垂れ、あるいは水平に横たわり地に接したところから根が張って再び上方に直生し、現在は元株を含め北・東・西株の4株となり生育している。確かに生きているのか良く分からない状態だ。東京都唯一の特別天然記念物。動物園。無料なので、観ていくかな。鳥インフルエンザの恐れあり、ケージの中には入れませんとのこと。獰猛なゾウガメ。ずっとメンチ切られる。椿資料館。無料なので見ていくかな。ハワイと友達やったんか。約300万本のツバキが自生している椿の島。※2024年6月25日人生初めての出来事「鼻血が止まらない」。朝8時半頃鼻血が出て、在宅勤務もともとだったのだが、外出が2か所あったのだが、9時半になっても鼻血が止まらず、打ち合わせ不参加、テッシュを変え替え、いつまでたっても止まらず、出血多量で気を失うのではないかとビビったが、結局、鼻にテッシュを詰めなくてもよくなったのは17時であった。途中、数分間何度か止まったのだが、8時間もだらだら鼻血出し続けたんだ。もはや自分の周りや服が血だらけ。
2024.06.21
コメント(2)
二風谷ダム。アイヌがクローズアップされたきっかけになったことを思い出す。縁結びの石とは。アイヌ料理店萱野茂アイヌ資料館。アイヌ民族研究家で参議院議員だった萱野茂の個人コレクションを展示。この人のことと資料館の存在は35年ぐらい前から知っていた。ヤバイ知事やからな。コロポックルの家。アイヌの伝承に登場する小人。三千点。鎌倉時代からの出現でも先住民族?1972年オープン。最近、アイヌを利用した分断化をしようとしている勢力に押され、おかしなことになっている。そういえば、北海道百年記念塔を潰そうとしている北海道道庁。歴史、文化を守りために壊します?謎の論理破綻理論。市民からも、誘導アンケートをとったり、壊して何を作っての試算がされず、頑強なのに維持管理が難しいといっていたり。別館は閉館。家からここまで10万円、入観料は400円。キャッチーフレーズ。チセ。これも施設にする予定だったのか。あべぬと理。
2024.06.20
コメント(0)
4時半に臼杵市のホテルを出発。JX金属精錬。※業務連絡:今日JRが遅れ代替で満席状態ぎゅうぎゅうで、梅田下りたら、近くの女性が男の腕を持って、「触っただろう!」と言った。うわ。大分県大分市佐賀関半島を1周する。海へと続く線路。故障した船を修理するために陸にあげるために作られたようだ。終点は駅舎、ではなく小屋。1980年頃、設置されたとのこと。5時。さすが夏至の頃、陽が昇る。千と千尋の神隠しのワンシーン。ビシャゴ浦 姉妹岩。夫婦岩ならぬ姉妹岩。神武天皇が東遷の途路、大ダコが守っていたイザナギノミコトが海に落とした御神剣を受け取り、奉献したが、海の流れが速く、疲れ切って死んでしまった海女、黒砂(いさご)・真砂(まさご)姉妹を祀っているらしい。付近の約1キロは、特に道幅が狭くガードレールもない。離合用の退避場所は、何ヶ所か設けられているが。黒ヶ浜。日本の渚百選に選ばれている。黒い蛇紋岩の石によって、海岸が黒く見えることからこのように呼ばれている。隣の浜は白ケ浜である。関崎展望台。
2024.06.19
コメント(2)
大分行くけど、大阪学ぶ。ボンバルディアは満席。甲子園浜、西宮浜、芦屋浜、深江浜、魚崎浜。ヨット群。高砂、姫路。家島諸島。瀬戸内町。(リンク) 国東半島沖、姫島。大分着。大分発。温泉県。鹿児島空港と同じ空港に足湯あり。お、温泉もある。今日最初の飯。「りゅうきゅう」はアジやタイ、太刀魚、イワシ、サバなど四季折々のさまざまな魚介を、醤油、酒、みりん、ごま、しょうがでつくるタレと和える。鶏肉を天ぷら粉で揚げた「とり天」。一世帯あたりの鶏肉年間消費量大分市が全国1位。「ひゅうが丼」は、マグロの赤身を、醤油、砂糖、酒、ごま、卵黄などが入った特製のたれにつけ、ごはんの上にのせた丼。だんご汁定食とする。小麦粉をこねて薄く帯状に引きのばしただんごを具材とともに、麦味噌、または白味噌仕立ての汁に入れる。食後はかぼすハイボール。かつてのホバークラフト場がある。最初来た時乗ればよかったなあ。ホーバークラフト復活予定はあるようだが。生駒山。大阪着。
2024.06.18
コメント(0)
以前、同じ青森県で六ケ所村のPR館を表敬訪問したこともある。 福島、女川、志賀、島根、上関、伊予、川内は、前通ったことないねえ。4基予定だが、2基計画中、1基建設中断中。1基点検中。2011年3月11日の東日本大震災では、2月6日より定期検査中のため運転をしておらず大きな影響は無かった。いつもヘチマ銀行をご利用いただき、誠にありがとうございます。下記の通り、お客さまのカードのご利用がありましたので、お知らせいたします。取引日時:06月17日14時43分頃(日本標準時)取引種別:お引出し取引金額:JPY480,000上記取引の詳細は、当行の下記のいずれかのサイトでご確認いただけます。■国内ATMでのお引出し・お振込みおよびJ-Debit加盟店でのお買物:インターネットバンキング■海外ATMでのお引出しおよびVisaデビット/ iD加盟店でのお買物:GLOBAL PASS会員Webサイト※海外でのお取引や海外サイトでのオンラインショッピングの場合、円普通預金口座からの引落しとなることもあります。その場合、取引金額はご利用通貨ではなく日本円で表示されます。※Visaデビット/ iD加盟店でのお買物の場合、ご利用店舗名はGLOBAL PASS会員Webサイトの「利用明細照会」にてご確認ください。 なお、ご利用店舗の事情により、表示されるお取引日や店舗名は、ご利用時のものと異なることがあります。心当たりのないお取引の場合、ヘチマバンキングまでご連絡ください。2024/6/16(日)朝日アチラムキ新聞国のエネルギー政策の方向性を示す「エネルギー基本計画(エネ基)」の改定にあたり、経済産業省は、原発の増設を認める検討に入った。老朽原発の廃炉を条件に、その分だけ別の原発でも原子炉を増やせるようにする。今回の見直しでは、電力会社が原発を廃炉した分だけ、新しい原子炉を自社の原発内で建設できるようにすると盛り込む方向だ。岸田政権が23年に閣議決定した脱炭素社会をめざす「GX実現に向けた基本方針」では、原子力を最大限活用するとし、「次世代革新炉の開発・建設に取り組む」と記した。こうした方針をエネ基にも反映させる。一方、GX基本方針では建設の対象を「廃炉を決定した原発の敷地内」に限定した。ただ廃炉は長期にわたり、敷地が足りない原発もある。そのため、新しいエネ基では、同じ電力会社なら、敷地に余裕があるほかの原発でも増設分を割り当てられるようにする。パヨク発狂。ベストミックス、これやれや、の話やね。なにこれ毒キノコ滑り降りたら、えらいこっちゃ。宇宙服キシリトールガム、粉末抹茶、カレーラーメン、ワカメスープ栄光の宇宙食。東通村特産品。日本のロケット
2024.06.17
コメント(0)
日向湖。三方五湖の1つ。へしこの?寺川庄兵衛翁の碑、久々子海水浴場沿いを走る。シルバーショップ湖畔。こはんごはん。水晶浜海水浴場。日本の水浴場八十八選。そんなのあるんだねえ。慶野松原もか。関西電力、美浜原発1号機及び2号機は廃炉作業中。3号機は40年超え原発であるが、整備の上、再稼働している、いや、しそうとしている。高速増殖原型炉もんじゅ1995年、冷却材の金属ナトリウム漏洩と、それによる火災事故を起こしたが、事故が一時隠蔽されたことから、大きな批判を浴びた。その後、運転再開のための本体工事が2007年に完了し、2010年に2012年の本格運転を目指して運転を再開した。しかし、再開後すぐに炉内中継装置落下事故により、再び稼働ができなくなった。2016年末に廃炉が決定。1兆円も投じ、稼働日数250日で運用終了。門ヶ崎、白木海水浴場日本原子力発電、敦賀原子力発電、新型転換炉原型炉ふげん1号機は日本最初の軽水炉で、商用炉として最初に発電を開始。同じ日本原子力発電の東海発電所に続く2番目の商用発電所、2013年廃炉。2号機は健在3,4号機建設準備中時期未定。「ふげん」(廃炉)が隣接。2003年原子炉停止。廃炉解体完了は2040年予定、時間かかるものですなあ。敦賀原子力館水島、敦賀市色浜。芭蕉も魅了された島。敦賀半島の先端に浮かぶ小さな無人島・水島は、透明度の高い水質と白砂がうっすら出たビーチ。2か月ほどの海水浴期間中は、毎日ピストン運行している渡し舟に乗って島に渡ることができるそうだ。全長500メートル。気比の松原。平均樹齢は約200年の17,000本の赤松、黒松が並ぶ。日本の海岸の松林は黒松が多いが、ここでは赤松が85パーセントを占める。福井県敦賀市の気比の松原は、佐賀県虹の松原(来月2022/06も行くが、中学校修学旅行で初めて行った)、静岡県三保の松原(昨年2021/07行った)に並び、日本三大松原の一つ。
2024.06.16
コメント(0)
突き出し看板 淡路人形。瓦の展示場 瓦の展示場。慶野松原に向かう。根上がり松 どこに根上がり松があるのだ?5万本もあるからねえ。日本の白砂青松100選、日本の渚百選、日本の夕陽百選。以前、四国、観音寺でも見学したことがある。
2024.06.15
コメント(0)
水戸市内原地区の古墳密集地。この古墳の正式名称は「牛伏古墳群」といい、前方後円墳6基、帆立貝形前方後円墳1基、円墳9基、全16基。そういえば、古墳は日本全国にもあるが、韓国南部にも出ている。昔、5000年間朝鮮に人が住んでいないときに、南部に日本人が渡って暮らしていたのであろうと想像できる。ところで、憲法に政治の党のことは何も書かれていない。派閥もだ。その人自身を選べということですよねえ。ところで、選挙出るのに姓名いわないのは、何人?姓、連。名、邦なんかな。東京都知事は、てか、知事は何もしないのが普通、余計なことをするのは困るみたいね。遊び場も、埴輪印。遊び方分かりませんけど。標識も古墳形。ところで、インカでは王墓がなかった。死後もミイラとなって生前の権威を保ったという。クスコ市内をミイラが神輿に乗せられて練り歩いた。死と性の境がなく、インカの人にとっては、ミイラが腐って身体が消滅することが問題であった。そんな訳で、死んだことになていないので、遺産の相続もなく、新んだ王が現在生きている王を凌駕する存在になっていった。インカ滅亡の一因になったのだろう。背丈伸ばし器?薪背負っているのか?走り去る残像?リュック背負っているのか?背中に定規入れられて、猫背治させられ屋?はに丸タワーであるか。17.3メートル日本一。宝くじの普及宣伝事業。建築基準法では、高さ20メートルを超える建築物には、有効な避雷設備を設けなければならない。真ん前から見ると、ぴしっと。
2024.06.14
コメント(0)
いったん見落し、通り過ぎた。ポツンとある建物の横に鳥居があった。七郎神社(咳の神様)である。藤原広嗣が戦いに敗れ逃走中、敵に追い付かれた、黙っていたが咳をしてしまい、見つかり、自害した。降りていくと少しヒンヤリしておった。あ、上部に列車が走って行くのが見えた。築肥線。速攻で行き止まり。チョロチョロ滝。咳の治療を祈願して木刀を奉納するようになった。今では木刀もなかなか高価なので、オモチャの刀を奉納するようになったそうだ。ビニールのオモチャなんだが・・・。何だかチャンバラの神様かと思ってしまう。道路を渡ると、福岡佐賀海沿いの県境界標。そこから海岸を見ると包石。高島が見えている。宝くじで有名な島だ。伊能忠敬伝説。昔、石の上にさらに丸い石を重ねた包石が、肥前国と筑前国の境界線を決定した場所となった。ブロークンハート岩?いや、よく見るとスパッと半分になりかけ、ちょとヒワイなアレにも見えてくる。平成14年9月の台風で、一度倒壊したが、佐賀県唐津市と福岡県糸島市が協力して復元。見る角度で味わいあり。
2024.06.13
コメント(0)
白石の鼻巨石群。花崗岩の巨石の積み重ね。岩の中央部の空洞から春分、秋分の前後の数日間に夕日が差し込むことが判明し、人工的に積み上げられたと考えられている。見る角度によって違うなア。やっと,ハンター・バイデン、3つの重罪すべて有罪,最長25年の懲役刑下院監視委員会「バイデン一族は違法に中国、ウクライナ等から30億円受け取った」CNNですら、売電非難報道。あれ?イラネチケーは?外国代理人登録法(FARA)違反はジョー・バイデンに直接つながる。外国代理人登録法(FARA)は、外国政府、外国の政党、外国企業、その他の外国の主体から指示や影響を受ける「代理人」は、米国司法省に登録することが義務付けられている。Xは12日、今週中に「いいね」を非公開化すると発表。(自分のいいねは表示)達磨寺。哀しい顔や。椿神社。桂ざこばさん 死去 76歳。
2024.06.12
コメント(0)
モーニン。6時。天狗が置いて行った巨石がある。大人の階段上っていこうか。こちらの説明は、仁王が置いて行ったと。何の穴か。拝所の裏側の山に入って行く。巨石。天女ヶ倉の祠。祭祀遺跡なのか。靖国神社での犯罪行為をやった中国人は、日本は引き渡しを求めるべきであると思うが、そもそも反日感情90年代からの外に敵をつくる中国の教育のせいだ、あれはあの戦争と関係ない。80年代、中国に行った私の肌感覚でもそうだ。みんな親日だった。靖国参拝反対もあの頃はなかった。ところで、殺ナ時代に、経済が厳しくなって減税しなかった国って日本を含め、2,3か国やったねえ。少し車を走らせると展望所。238メートル。
2024.06.11
コメント(0)
柏島二ツ石線。大堂海岸、大堂断崖。手前、幸島、奥、びろう島。ゆりこ、都知事選でるんかなあ。でたら学歴問題でるからなあ。でもでなかったら、もっと最悪の国籍不明のソビエト蓮舫になるかも知れないからなあ。奥の大きな島は、沖の島小池蓮舫以外にイーパイ、選挙に出るけど、その人たちがなるほうが、よっぽどいいけど。だいたい、東京都知事は政策いらんやろ。いらんてか、都民政策求めてないからねえ。百合子の公約達成率0でも、問題なし。柏島の民家見えた。ドイツでも右派躍進、与党大敗「ドイツのための選択肢:AfD」が2位躍進グローバリストと進歩マクロン氏は、得票率32%を達成したルペン氏が右派に圧殺された後、フランス議会を解散し、早期選挙を実施。仏、独に続いて伊も右派躍進。メローニ首相率いる反移民「イタリアの同胞(FDI)」が勝利。流れは完全に反移民へ。間もなくアメリカも。日本だけ周回遅れ。2024年3月28日;キッシー、今年中に物価上昇を上回る所得を必ず実現させる!2024年06月7日;キッシー、来年以降に物価上昇を上回る賃上げを定着させる!北に行くとか、憲法改正するとか、どうなったん。まだ、新しい資本主義の中身は誰も知らないし。総理でいれたら、それでいいんです。トランプ大統領、ニューヨーク裁判での有罪判決以来、トランプ陣営は4億ドル(600億円)を集めている。1万円えん小口一般人寄付も増えたし、金持ちもミンス党から鞍替え。県道わきに車を止めて階段で50mくらい上るとあるのが大観音岩であるが、1つだけ分かれ道がって先ほどまで右側に行ってた。見えるのは左側の道。観音岩。高さ30mほどの花崗岩で、その名の通り海からそびえ立つように見える姿が観音菩薩に似ていることからこの名がついている。柏島に入る。高知県幡多郡大月町柏島は、自動車で直接行ける高知県最西端。周囲約4キロ。豊後水道と太平洋の境にあり、黒潮の流入し温暖。このため1,000種類近い魚種(日本の海の1/3の魚種)が確認でき、島の北部にはテーブルサンゴなどのサンゴ礁がある。釣りバカ日誌14 お遍路大パニック!(2003年(平成15年)公開)のロケ地。綺麗な海だ。最近話題の東洋一の滝、笑える(リンク) 2021.05土佐南部は遠いぜよ 横浪黒潮ラインを通り、鳴無神社に至る須崎から四万十へ四万十市 野中サイクルさん 安並水車の里四万十町 沈下橋黒潮町の鯨土佐清水、唐人駄馬巨石群土佐清水 足摺岬は遠いぜよ足摺岬のゆるぎ石、猿石アンドソーオン 白山洞門土佐清水 トオルマ洞門 石抱きアコウ 松尾のアコウ土佐清水 ウスバエ土佐清水に宿泊ジョンマン叶崎 竜串海岸にて 柏島 観音岩 大月町柏島 宿毛市・咸陽島公園 四万十町・海洋堂ホビー館 四万十河童帝国 高知 地球33番地から帰宅土佐南部は遠かったぜよ
2024.06.10
コメント(0)
くぐり栂。 標高1,000〜1,300メートル。6度下がる。入口。ヤクスギは樹齢千年を超える大木のこと。ヤクスギランドのあたりは、江戸時代に伐採された森の跡なので、今残されているヤクスギは、難点をもっていたために幸運にも材木にされなかったものなので一癖ある木が多い。林泉橋切株更新千年杉双子杉くぐり杉2021.04屋久島 鹿児島割 大阪→屋久島→田代海岸の枕状溶岩屋久杉自然館で十分学習してからヤクスギランドに突入 屋久島_紀元杉までヤクスギランド1屋久島_千尋の滝_トローキの滝屋久島_まんてん撮影所_猿川ガジュマル_中間ガジュマル屋久島_塚崎天然プール屋久島_大川の滝屋久島_西部林道 一湊海岸 屋久島_一湊 布引の滝・岡展望所屋久島_長田いなか浜朝、屋久島北部に向かう 小山神社屋久島_横河渓谷屋久島_志戸子ガジュマル公園屋久島_白谷雲水峡1屋久島_白谷雲水峡2屋久島_白谷雲水峡3 屋久島_屋久島77号線78号線を走る+一部白谷雲水峡の続き屋久島_帰宅前(飛行機乗る前)に白谷雲水峡苔むすの森から 屋久島からズドーン直航便で大阪に帰ります屋久島→大阪
2024.06.09
コメント(0)
ムーンリバー美川王国神社。2024年5月31日、89歳吉田ルイ子死去。室蘭市出身。フルブライト交換留学生として渡米。ニューヨーク在住中に、ハーレムで撮った写真が高く評価された。学生時代は彼女の本、よく読んだ。『ハーレムの熱い日々』、『ハーレム 黒い天使たち』講談社、 『ぼくの肌は黒い』、『自分を探して旅に生きてます』、『世界おんな風土記』、『女たちのアジア』、『サンディーノのこどもたち―私の見たニカラグア』、『吉田ルイ子のアメリカ』、『フォト・ジャーナリストとは?―撮れなかった一枚の写真』・・・。自分探しという言葉のの元祖だったのかなあ、と昔よく思った。1980年前後の話だものなあ。家のどこかに本あるはず。そういえば、あの時代からニューヨークで日本で生活保護みたいなので生きいて人々のこと書いていて、働いたら損、みたいな感じでピカピカのアメリカの暗い部分を見た気がした。まあ、いろんな国の人と働いた人に聞いたが、一般的に黒人は、日本人からみたら、レイジーな人が多い傾向があると言っていた。講演会も一度行った。50歳超えてて、ミニスカート履いていて、一緒に行った女性の友達が、カッコイイと言っていた。最近面白かったのは、ソビエト蓮舫。その奥にデカい水車があるそうなので、走っている。観音水車「でかまるくん」は、地元特産の杉で造られた、木造の巨大水車。かつて日本一を誇った上掛け式大水車で、竹下内閣のふるさと創生事業1990年 (平成2年) に当時の玖珂郡美川町で「ふるさと創生事業」として造られている。日本中に珍スポ作った事業ね。デカい。大きさ的には、日本国内では十指に入るくらいか。上部から水を落とす。ポンプで汲み上げたりするのではなく、沢水を樋で引いてきて回転させている。水車の直径は12.036メートル、やたらめったら細かい。幅も、0.900メートル、ちょっきしすぎる。水車の奥にある岩屋観音を見ていこう。護聖寺。チーピーな感じがよいなあ。長年の間、鐘乳石の天井から落ちる水滴を受け続けて、木が石と化している。
2024.06.08
コメント(0)
インギャーマリンガーデンに初めて来たのは1990年代半ばである。綺麗だった。20年数年ぐらいたっても、今も綺麗だった。自然の入江のまわりの岩山に遊歩道や公園、橋、展望台などがある。「インギャー」とは、囲まれた湧き水という意味。イングウエイ、マルムスティーンとちゃうで。高さ約30mほどの岩山の頂上。いつも思うけど、ここは凄いな。綺麗やわ。まあ、4,5回目やけど。2021.06晴れの天気予報を狙って梅雨の中、宮古島3か月ぶりに 宮古島往復沖縄電力から大浦湾 海岸線大浦湾から間那津海岸 海岸線間那津海岸からサンピラー 海岸線サンピラーから西平安名崎 海岸線西平安名崎から池間島手前 海岸線池間島に行けま行けま 池間ロープ・フクナス来間島 長間浜 ムスヌン浜 長崎浜宮古島 熱帯魚天然プール宮古島 断崖絶壁を降りていく宮古島 断崖絶壁の上の平地 何回目かのインギャーマリンガーデン 伊良部島から宮古島盛加井 成川洞 島尻下地島1下地島2下地島3下地島4ダイジェスト宮古島 まとめ
2024.06.07
コメント(0)
朝食付きで、松前を出たのは8時過ぎである。まあ、奥尻島のフェリーの時間にも併せたのである。宿屋の前は松前城天神坂門跡。松前城も見えてるけど。松前城番所跡。松前城本丸御門。創建当時から現存する建築物は切妻造の本丸御門と本丸表御殿玄関と旧寺町御門(現在の阿吽寺山門)のみ。松前神社。松前藩の祖である武田信広を祀った神社。松前城は、箱館戦争で土方歳三が率いる旧幕府軍に攻め落とされたが、翌年、新政府軍が奪回している。松前城天守閣。明治維新後、天守などを除く城の大半が取り壊されたが、天守は国宝保存法に基づく国宝に指定されたが戦後に焼失。今は復元したものだ。普賢象、桜。松前漫画。松前城は、1855年(安政元年)に完成した日本における最後期にできた城で、北海道内で唯一つの日本式城郭。一番の松前の目的は、松前藩屋敷であったが、冬季休業。松前藩福山波止場跡。石積みの波止場が2本。松前北前船係留所跡。作業中。松前藩福山波止場跡。1875(明治8)年竣工、明治22年に小破修理、明治25年から3カ年の補修工事。松前町は、海運という点で見ると、前浜は水深が浅いことから船が停泊するには不利であったので、大型船は沖合に停泊して小型船に積荷を積み替えて、陸地に運んでいた。明治時代になると、和船だけでなく、蒸気汽船などさらに大型の船舶を受け入れる必要が生じてきて、地元の商人 栖原小右衛門が立ち上がり、私財を投じて港湾修理および石垣の波止場を建設。それでも十分ではなく、寄付金、明治政府から借入れ更に拡張工事。波止場の石材は、廃城となり解体された松前城の石垣を転用。この波止場完成で、大型船が入港できるようになり、松前の貿易は飛躍的に成長。その中には、北前船も含まれていた。明治後期になると北前船は廃止され、1953年(昭和28年)に弁天島と松前灯台のある松前港が整備されると、次第にその役割を終えました。現在の松前港は福山波止場より2キロほど西にあるあの東大目指す。弁天島にある松前灯台。松前漁港から南方、約100 mほどの沖にある、周囲約1キロの無人島で、ウミネコなどの海鳥が多く生息だが、今はつながっている。そこにも昔の波止場跡がある。
2024.06.06
コメント(0)
黒島研究所1(link) 黒島研究所2(link) アンボイナガイアンボイナ事件とは、1623年にオランダ領東インド(現インドネシア)モルッカ諸島アンボイナ島にあるイギリス東インド会社商館をオランダが襲い、商館員を全員殺害した事件。この事件で、イングランドの香辛料貿易は頓挫し、東南アジアから撤退。オランダが同島の権益を独占した。イングランドは、インドへ矛先を向けることとなった。口内に猛毒を注入する毒針を隠し持ち、刺毒により、捕食する。コモンヤドカリ甲長4~6センチになる大型ヤドカリ。オニダルマオコゼ非常に危険な魚だが、高級料理の食材。ヘコアユ逆さに垂直。裸の海老魚。イセエビの仲間沖縄の伊勢エビはなあ、と負けた宣言の説明書。水族館でも食いたくなるね。ゴマモンガラタイタントリガーフィッシュ。タツナミガイアメフラシとは近縁だが、大型で皮が硬い。子亀子亀の不思議ハタの仲間ミーバイウツボウミガメとリクガメ勉強なりました。さて、原付飛ばして行くか。あ、借りたところばれた。黒島の生き物。
2024.06.05
コメント(0)
宍粟市千種町河呂。いろは滝。最大の滝は幅10メートル・落差15メートル。いろはの通り、上はまだまだ滝が続いている模様。しかし、上に上がっていく道はよく分からず。千種川。宍粟市千種町河内、三室高原「三室の滝」に到着。ひょんぐっているのが見えてきた。滝壺に落ちた水が2メートル以上跳ね上がる。幅 12.5メートル、落差15.1メートル、岩肌を三筋に分かれて流れ落ちる。その一つが跳ね上がる。これは、面白い。噴水か。やんちゃや。ひょんぐりとは、神奈川県北西部の丹沢地方の方言で「跳ね返る」「跳ね上がる」という意味のようだ。代表は七折の滝。(リンク) いろいろひょんぐり滝はある。(リンク) 上に上がっていく。滝上部から。宍粟市には滝百選の原不動の滝があるが、それより面白い。靖国神社で小便とトイレと落書きした中国人、本国で同じようなことやたら死刑やな。日本が大事な日本人すべてを敵に回した。共生を強制するなよな。共生ではなく、郷に従うではないか。先方が共生するつもりないのに。さすが、墓を暴く伝統の国やな。そんな民族とは共生できないでしょ。半日教育している国とはつきあうな、でも国の上の方の人たちが売国奴だからねえ。すぐ出国禁止措置を取り、中国が何かいってきたら、不法拘留している日本人と交換ぐらいの措置せえちゅうの。
2024.06.04
コメント(2)
大阪(伊丹) 熊本 ANA521 07:15 - 08:35 熊本 大阪 JAL2392 19:15―20:30 ニコニコレンタカー熊本空港益城店◆熊本県上益城郡益城町大字小谷1184-3 トンカラリン 七段の階段、〒865-0135 熊本県玉名郡和水町瀬川3476・トンカラリン(用途不明の古代トンネル)熊本県玉名郡和水町瀬川3481江田船山古墳 熊本県玉名郡和水町江田302 肥後民家村内石貫ナギノ横穴群・石貫穴観音横穴、熊本県玉名市石貫字後田2386-2387菅原神社 うっふん仁王像 熊本県玉名市富尾539 神社横の坂途中にあるハワイアンな仁王像蓮華院誕生寺奥之院 熊本県玉名市築地1512−77 世界一の大梵鐘「飛龍の鐘」や大きさ日本一の五重塔、九州一背の高い仁王尊像等がある。疋野神社 熊本県玉名市立願寺457 ミニ鳥居補陀落渡海碑 熊本県玉名市繁根木73 ここまで70キロ玉名展望館 桃田運動公園 熊本県玉名市大倉1144 0968-75-1314 オブジェ展望台山の上展望公園 熊本県玉名市横島町 巨大ジャングルジム 撤去?荒尾干潟(ラムサール条約湿地登録)熊本県荒尾市蔵満28トトロ·ネコバス、〒864-0032 熊本県荒尾市増永411大牟田市荒尾 ミイケ塩湖 熊本県荒尾市大島 旧三井三池炭鉱四山鉱立坑跡、〒864-0057 熊本県荒尾市大島九州バイオテック 大牟田工場、〒836-0067 福岡県大牟田市四山町14−5三池港展望所、〒836-0061 福岡県大牟田市新港町 ここまで37キロ三池港閘門、〒836-0061 福岡県大牟田市新港町1(岩本橋熊本県荒尾市上井手)ミイケ塩湖の基本情報福岡県大牟田市健老町 周辺田中城跡地 和仁三兄弟、〒861-0903 熊本県玉名郡和水町和仁字古城耳の神様、〒861-0904 熊本県玉名郡和水町東吉地命の神様、〒861-0906 熊本県玉名郡和水町西吉地1289もう一つの歯の神様、〒861-0906 熊本県玉名郡和水町西吉地1360七郎神、〒861-0906 熊本県玉名郡和水町西吉地胃の神様、〒861-0925 熊本県玉名郡和水町野田オブサン古墳〒861-0554 熊本県山鹿市城1800西福寺磨崖仏 〒861-0553 熊本県山鹿市石 ここまで42キロチブサン古墳 熊本県山鹿市城 チブサン古墳野外展示広場、熊本県山鹿市石2068−1山鹿市立博物館 熊本県山鹿市鍋田2085鍋田横穴〒861-0541 熊本県山鹿市鍋田8日輪寺 熊本県山鹿市杉1607 おびんずる様 ズッとのけ反った仏不動岩 熊本県山鹿市蒲生石のかざぐるま一本松公園 熊本県山鹿市鹿本町高橋94-123 石の風車小町塚古墳、〒861-0302 熊本県山鹿市鹿本町津袋511津袋大塚古墳〒861-0302 熊本県山鹿市鹿本町津袋 ここまで20キロ石の万華鏡水辺の森公園 熊本県山鹿市 鹿本町梶屋1257九州最古の鉄橋「旧鹿本鉄道・菊池川鉄橋」 〒861-0312 熊本県山鹿市鹿本町梶屋七城メロンドーム、道の駅がメロンの形1菊池市七城町岡田306 道の駅八大龍王神社 熊本県菊池市龍門643犬滝〒861-1681 熊本県菊池市雪野7−8将軍木、〒861-1331 熊本県菊池市隈府216−5ホタルの街路灯 菊池市旭志川辺出分 325号旭伊坂(菊池森林組合)曲がる菊池市旭志伊坂446−2 旭橋付近2021.05JUST1年ぶりの熊本 1年ぶりの熊本行き帰る和水 トンカラリン 江田船山古墳、玉名 石貫ナギノ横穴群 石貫穴観音横穴蓮華院誕生寺奥之院 和水町 七郎神和水町 七郎神以外の神々玉名市荒尾市を走る荒尾市 三池の世界遺産等山鹿市 チブサン古墳 山鹿市立博物館 鍋田横穴 山鹿市 ズズッの日輪寺と不動岩動かず山鹿市七城メロンドーム・石のかざぐるま 菊池市蛍街路灯・将軍木パンデミック条約まとまらず、延期濃厚だって。とりあえず、ちょとだけ良かった。
2024.06.03
コメント(0)
お鉢めぐりから表砂漠方面に離れる。ジグザグにどんどん下る。道ははっきりしない。表砂漠。国土地理院で日本で砂漠が出るのは裏砂漠だけのようだが、通称そうなのだろう。神津島にも裏砂漠ってのがあるが。登ってくる人がいたが、すれ違わないということは、道がいくつも適当にある模様。そろそろ平地になりそう。小さな祠がある。鳥居壊れとるが。振り返ると、あの上から降りてきた。裏砂漠平地を歩く。前から不意に人が歩いて来たが、すれ違うまで、えらく時間かかった。お鉢巡りのところで、すぐついてきた夫婦は、えらい後ろに。私が道を探しながら(探すほどでもないが)、を猛追してきていたのだが。必殺必勝の石、らしい。90度曲がって歩いていると、草木が出始める。トランプ大統領の有罪は流石にムチャクチャなねえ。トランプがぽルノ女優とやりました、そのことをトランプの顧問弁護士に口止め料を払ったこと、イヤー、2つともえらいことやけど、犯罪ではないででよ。案件は口止め料が選挙資金から処理された。大統領選挙のために口止め料が支払われたこと。それが裁判の中身。そんなもん、金に色もついてないし、女優が領収書も出すわけないし、証明のしようがないけど、結局、コーエン嘘つかない、言い分は本当、だけで陪審員たちが、コーエンのいうことは正しいー犯罪に値する!にした。陪審制印象で決めるって恐ろしいなあ。緑も出現。あちこちにある避難場所。なんだありゃ、すげえ。まるで人工物だ。と思ったら、オリットの石垣(降りるとの意味)で、ここが低くて溶岩流が流れる恐れがあり、石垣で塞いでいるとのことだった。一番歩きにくいところが最後のトドメだった。日比谷公園にチクワ責任追及デモ4万人、マスコミは無視らしいね。マスコミが応援したいデモは5人でも全国放送するんだけど。表砂漠コース終了。日本らしくない日本でした。
2024.06.02
コメント(0)
早朝、大里神社にもお参りだ。あれ、鳥居に行けない?200メートル程横に登り口があり、車を停めて歩いて行く。鳥居前に着く。新しいね。玉石の直登だ。先ほど行った東台所神社と同じパターンだ。他にも展望所2か所登ってて来たことと、ヘリの時間も近づいていることから、引き返す。ヘリ離陸1時間程前に、ヘリポート前の駐車場にレンタカーを停め車を自動返却し、ヘリポートに行く。ヘリポートを超えて、更に進んでいく。ヘリポートの先に更に道がある。100メートル程進めば、鳥居あり。振り返ると、ここまで舗装。GOGO歩く。ヘリポート北側の森。まあ、もともと金比羅神社があり、後からヘリポートができたのだろうけど。金毘羅神社到着。天命の大噴火ののち無人となった青ヶ島に帰島する際、渡海の安全を祈願した船頭がその後事故に遭わなかったため金毘羅大権現を勧請したという。む、まだ先に道がある。登っていく。オー見晴らしの、草が生えてあまりよくないところに出てきた。この下は崖。さて、別の道からブッシュの中を戻って行く。ヘリの予約、すぐ埋まるんだよなあ。ヘリポートに戻った。
2024.06.01
コメント(0)
全30件 (30件中 1-30件目)
1