自己中心的シネマ談

自己中心的シネマ談

PR

コメント新着

ありす325 @ Re[1]:ブログ放置中(^^ゞ(02/17) ユナーさん >こんにちは!!私もほんと久…
ユナー@ Re:ブログ放置中(^^ゞ(02/17) こんにちは!!私もほんと久しぶりにコメ…
ありす325 @ Re[1]:【十二人の怒れる男】(04/02) >三谷幸喜の映画『12人の優しい日本人…
ココチン@ Re:【十二人の怒れる男】(04/02) 三谷幸喜の映画『12人の優しい日本人』観…
arisu325@ Re[1]:【あけましておめでとうございます】새해복 많이 받으세요(01/01) JANPY33さん PCの調子が悪く お返事が…
ありす325 @ Re[1]:【ドキドキ私の人生】두근두근 내 인생(05/30) ちーこ♪3510さん >お久しぶりです! …

お気に入りブログ

とと姉ちゃん 第143… New! はまゆう315さん

イ・スンジェ先生、… MyHotelierさん

転んだ母 ちーこ♪3510さん

すっかりご無沙汰 ひろみ(70%)さん

「エクスワイア」を… misa☆じゅんじゅんさん

まみまみの愛☆ラブ☆… まみまみ777xさん
北海どんちゃん 笑… 北海どんちゃんさん
吹きすぎる風ばかり ユナーさん
韓国穴場情報ブログ… アナバコリアさん
気まぐれブログして… nakahirohiroさん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2015年01月04日
XML
カテゴリ: 邦画 さ行
新車を買って、あこがれの北海道をドライブする欽也(武田鉄矢)は
一人旅の朱美(桃井かおり)をナンパして二人で旅を続ける。
途中、出所したばかりの中年男・勇作(高倉健)と知り合い
3人は旅を共にすることに。やがて勇作は
「自分を待っていてくれるなら、家の前に黄色いハンカチを掲げておいてくれ」と
妻に手紙を書いたことを打ち明ける。
シネマトゥデイ (外部リンク)
高倉健さんの追悼番組として放映されたのを
録画して、やっと観ました(*^_^*)
1977年(昭和52年)の作品なのですが
私は当時 洋画しか観てなくて
いくらいい評価であっても観に行く気がしなくて・・・。
何しろ健さんと言えば 任侠というイメージが強かったし。
けれど高倉健さんは好きで・・・。
だから「 単騎、千里を走る」 は観たんですよ。
邦画じゃないから。
話をこの映画に戻します
武田鉄矢と桃井かおりのカップル自体あり得ないのですがw
思ったより 当時の桃井かおりがBUSUに見えたのが可笑しくて
しかも演技力もたいしたことなく・・・
多分 新人だっただろう武田鉄矢が必死の形相で
意外と自然な演技力だった事に驚きでした
健さんは やっぱりかっいい!
・・が、殺人を犯して服役したのに
「待っててくれるだろうか?」という
何とも勝手な想いを馳せるという
ストーリー は今の時代に合わない(+_+)
その当時は、それで涙を誘ったのだろうし
今でも泣けるぅ~という方々も多いのだろうけど
それは無いわ・・と私は思う。。
けれど健さんだったら 
もしかして誰かの罪をかぶって 服役してたのかも・・なんてね
観たい観たいと思っていた 
この作品を観れて よかった~





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年01月13日 22時09分17秒コメント(0) | コメントを書く
[邦画 さ行] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: