のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

のぶさんのテニス徒然日記                                                         ~ 宿毛で楽しいテニスライフ ~

PR

プロフィール

のぶさん4905

のぶさん4905

カレンダー

コメント新着

のぶさん4905 @ Re:雨の日を好日に ~ 英会話を少し ^_^~(06/10)  ありがとうございます  誕生日、父の日…
X youhei00002 フォローしてください@ Re:耐震改修どうする ~ ぜひお願いしたい!! ~(06/05) X youhei00002 フォローしてください
X youhei00002 フォローしてください@ Re:お隣のオクラ収穫始まる ~ 早速のお裾分け「そんなにはやれん」^_^ ~(06/06) X youhei00002 フォローしてください
MAY3557 @ Re:カツオカップ望外の優勝 ~リベンジなる(^///^)~(05/20) カツオ美味しそうですね😋 海外で生活して…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2023.02.08
XML
カテゴリ: 雑感
 高知新聞のコラム「今日のことば」
「釣りは釣れないところが良いんですよ」作家の夢枕獏のことばである

 思わず噴き出した
 というのはこの言葉
 釣りをこよなく愛す中村市のぽんぽこ氏の云いそうなことで、彼のしたり顔が浮かんできたからである

 釣りは釣れないからこそ趣味の趣味たる意義があるのであるなどと超然と宣うのであろう( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
 
 私なども、勝ち負けではなく楽しくテニスができることが一番良いのであるなんて、負けた時には言うのであるが、実のところ勝つに越したことは無いのである。
 勝つ方が楽しいのは言うまでもない。
 それでも負けるからこそ見えてくるものがあり、負けるからこそ勝つことの喜びを感じるのは紛れもない真実である。

 夢枕獏氏の謂うところは首肯して余りあるものである。
 
 人生勝つばかりではない、勝てない時期があるからこそ勝つことの喜びを余計に感じるのはこれまでの経験上理解しているところである。

 釣りにしても、釣れない釣行を繰り返し繰り返しやっと本命の一枚を釣り上げ、釣果が上がった時の喜びは、真に至福 趣味を趣味とする者だけが得られる悦びなのであろう。

 そういえば、フルマラソンに挑戦した15年前の苦しいけれど走り終えた時の満足感は、しんどさや苦しさを乗り越えたからこそ感じられる喜びであったし、しんどい時間こそ喜びに感じられる時間であった。
 しんどさや苦しさは楽しみと喜びをもたらすものなのである。


 さりながら、負け惜しみの言葉であることの本音がチラホラリ
 釣れないからいいんですよ


 ぽんぽこ氏、笑ったような笑わぬような(笑)



【中古】 ここから風が〜ディスク・ヒストリー’71−’92/小室等 【中古】afb





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.02.08 05:35:50
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: