Sep 14, 2005
XML
カテゴリ: 手作りスイーツ
あれ?もしかして私の日記に甘い物が登場するのは初めてかもしれません(笑)

以前の日記で、 自家製ジンジャーエール 作りをアップしました。

その後に残った、甘くてスパイシーな生姜のシロップ漬けの処遇に
頭を悩ませていたのですが、
よく遊びに行くゆ~かりptusさんのところの日記 『炊飯器でジンジャーケーキ』 を見て閃きました。
ゆ~かりさんはジンジャーパウダーを入れてらっしゃったんですが、
同じ様に生姜スライスもケーキの中に入れてしまえばいいなと。


このケーキのいいところは、ホットケーキミックスを利用するので
余程のことをしなければ失敗がないということです(笑)

炊飯器ケーキはもう何年も前から度々作っています。
当初は中味までうまく火が通らず、試行錯誤を繰り返していたんですが、
うちの炊飯器の場合、2回分まるまる炊飯すればいいことが分かったら、
途端に上手くいくようになりました。

基本はホットケーキミックスを普通にパンケーキを焼く割合で合わせて、
後は好みの中味を足せばいいんです。

というわけで、今回の中味です。

1.生姜のシロップ漬けを細かくきざんだもの。
2.干しナツメの紹興酒漬け(干しナツメを砂糖と紹興酒でひと煮立ちさせてから瓶に詰めて寝かしたもの)を粗くきざんだもの。


3.以外は結構たっぷりいれました。両方とも甘く味がついているので、
あえてシロップ以外の甘味は足しませんでした。
紹興酒ってどうよ?と思ったんですけど、
もともとシナモンとクローブ風味がついたスパイシーな生姜と合わさって
なかなかいい感じに。

欲を言えば、ナッツ類を何か足したらもっと良かったかなと。
オリエンタルな感じを追究するなら、松の実なんかいいかもしれませんね。
次回は試してみようと思います。

さて。他には何に利用できるでしょうか。
飽くなき探究は続く…。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Sep 15, 2005 09:50:53 PM
コメント(10) | コメントを書く
[手作りスイーツ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

桃饅頭

桃饅頭

Comments

桃饅頭 @ Re:手作りジャムマニアです(04/07) 踊り子で~すさん 書き込みありがとう…

Calendar

Archives

Nov , 2025

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: