全111件 (111件中 1-50件目)
会津坂下の前に諏訪湖でT360ミーティングあり参加、諏訪湖畔にT360集合、前は通行量の多い道なので停車して写真撮る方も、目立つわな~今回のミーティングは関東のT360オーナーさん亡くなり、後を引き継いだご夫婦と共に。近くのプリンスミュージアム見学、有るのは雑誌などで知ってたが諏訪湖にあるとは驚いた。こちらがご夫婦が引き継いだT360、整備されてるのでエンジン調子良い。ナンバープレートは前オーナーさんを偲んで。雨も止んだ、次回の集いは11月の鈴鹿だが・・有るのか? 無ければ年内にもミーティング予定。来年、桜の時期は恒例の琵琶湖。
2023年06月15日
コメント(0)
北陸は永い冬だったのでT360の長距離は今年初、エンジン快調。のんびりとした時間、この間も話題はAKその1点のみ。聞いた話では、鈴鹿AHSM今年あるらしい?AK講習会の定宿、庭が琵琶湖湖岸の砂浜、桜満開なのでキャンパー多し、ほとんど若い親子ずれ、そこに湯上がりの浴衣姿でキャンプ場散策、どう見ても爺ちゃんなので近親感湧くのでは?これは便利、点検楽、放熱も良いのでは。車検時にはコンパネ敷いて置くそうだ。元はオイルバスの超初期型AK.奥琵琶湖パークウエイ、山頂も満開。関西ナンバーワンの桜は琵琶湖海津大崎、この山頂も含めると桜並木は数十キロになる、これほどの質と量は日本最大では?
2023年04月04日
コメント(0)
土曜日午前中はAKミッションの交換作業予定、なので10時にはT500さん宅に、この情報は皆さん知ってて早々と集合、関東からは午前2時出発らしい。ミッション講習会は吉岡ドクターの親戚ご不幸で急遽前日終わってた。なので・・それからひたすらAKの修理状況や体験談、そのころ、千葉から参加のAKオーナーさんトラブルで参加不可能との連絡あり、そこで症状から故障内容の推測、一番多い意見がセルのワンウエイクラッチの故障、そんなの関係あるの?実はセルクラッチは故障してヤマサダさんの協力で修理したのでかなり現実的な話、皆さんココの固着は経験済みなので、目から鱗、実際に予備クラッチ荷台に積んでる方も・・勉強になります。こんな話が深夜24時まで延々と続く、AKオーナーさん来年はゼヒ参加して下さい、内容濃いです。T500さん工房横は極楽、皆さんでコンビニ弁当買ってきて食べた。話題はAKその一点、ひたすらAK、もの凄い情報量で勉強になりました。乾杯終われば・・ひたすらAKの話題、濃い2日間でした。
2023年04月03日
コメント(0)
白川郷訪問は今がチャンス、インバウンドないのでお客少ない。外人に人気ありそうな場所、インバウンドの時は凄かったのでは。合掌造り民宿内部は英語だらけ、日本人が宿泊できるチャンスは今しかなさそうだ。どこで写しても絵になる。半世紀に1回は葺替え必要らしい、一棟で500人の人出必要なので村上げてのビックイベント。日本の原風景、飛騨高山など古い町並み残されてる場所は全国多いけど、ここは自然のまま、世界遺産認定も納得。アスファルトに砂撒けばどこでも時代劇の撮影可能。私は下道で3時間かからないので早めに到着、ノビオで観光後は、白川郷といえば「どぶろく」数本購入し宿でチビチビ、なんと度数17度、効くし、名前の割には美味しい。どんな物かと例えるなら、超強力甘酒。
2022年04月21日
コメント(0)
白川郷でのんびり雑談し楽しんだ、これからのAKはどこへ?昔はAK数台集まればAK軍団と呼ばれ、とにかく少ないなりに集まれば良かった。最近はいろんな方向に分化。最も簡単な方向は高級志向、クラシックカーはどうしてもこの方向に向かう、が、AKはこれで良いのか。皆さんの意見を集約するとこれからのAKはスピード重視、これが命。AK本来の姿かも。いろんな指向性あるがスピード重視のAKをこれから「AKスピード倶楽部」命名。AKスピード倶楽部。高級なクラシックカーイベントだと参加費15万ぐらい?(もっと高いのさらにある)全国で開催されてる草レースは15000円ぐらい。草レースだと10回は出れる、AKだとこっちの方向かも。次回レースは5月2日、これは孫と立山に行くので参加出来ないが、こちらのHPに詳しく案内有り、AK2台、別のAKオーナーさんはロータスで参戦。エントリーリストAKスピード倶楽部初代CEO瓦屋さん、世界遺産の縁側でのんびり。エンジンは排気量が全て、360ccではたかがしれてるがこれが「AKスピード倶楽部」です。年内の最高目標は鈴鹿AHSM、開催あるの?
2022年04月20日
コメント(0)
春のT360ツーリングは桜満開の白川郷に。自然遺産認定後始めて。どこもかしこも桜満開、白川郷に宿泊、民宿は素晴らしい宿だった。ノビオはよく働いた、他のT360オーナーさんも乗り回してた。小回りが効いて便利さに驚いてた、これからはホンダモペットの時代が来ます??宿は世界遺産なのでアルミサッシュなどない、ガラスも無い、障子だけ。縁側でのんびり雑談、もの凄くリラックス出来る。リラックッスしてます。
2022年04月19日
コメント(0)
AK講習会2021ではいろんな話聞けた、AK(T360)乗りには伝説の話題も。右から2台は速い、恐ろしく早い。瓦屋号は東京ベイサイドクラシックカーカップ1000cc以下クラスで4位、外車ばかりのクラスで4位は見事、しかも軽トラ。TBCCの記事はこちら、雑誌にも載ってた。TBCCの帰路、マグロが食いて~とT360連ねて大間まで疾走したらしい、ちょっと走るには青森は遠すぎる。こちらの記事から1枚拝借。こちらの写真はwebCGから、瓦屋さんAK講習会終了後は福井までSを見に来た、その後、新潟まで走って行った、50年前の軽トラだが本州・四国は庭先。東京ベイサイドなのでほとんど外車、そこに軽トラとは偉い、と思ったが記事見てたらこんなのまで走ってた、発売中のCG5月号&CM誌に写真有り。サーキットにR360は初めてだそうだ。さすがにパレードランだけらしいが4点シートベルトに車高ダウン、これから軽四ぞくぞく参戦しそうだ?
2021年04月11日
コメント(0)
見頃から数日遅れるが十分綺麗だ。風が強く寒い、温度差激しい。T500サティアン全景、前の川(石田川)は氾濫するのでバイパスが出来てた。樹齢数百年、幹周り3.5mの江戸彼岸桜、滋賀県指定の銘木。老木になってきて危険防止のためスカイクレーンでかなり枝切られてた。湖岸道路疾走、湖岸のおしゃれなカフェでコーヒー、このお店、なぜかT500の写真飾ってあった。海津大崎桜のシーズンは一方通行になる、平日なのでガラガラ、休日は何度か来たが、もの凄い人。AK講習会は来年も開催予定、鈴鹿AHSM(有るのか?)頃には決定してる、たぶん愛知県。AK&Sに興味のある方なら誰でも参加OKです。
2021年04月10日
コメント(2)
参加AK7台、まずKさん宅集合。福井県のコマーシャルカー、たぶんオリジナルは世界でこれ1台。退色して刷毛目が出てるのでなんと刷毛塗り。この車体を初めて見たのはこちらのブログに詳しく。t5さん、まんぞくさんの3名で見学に行った。この車体には驚いた、ほとんど奇跡のT360。よくぞ公道復帰したもんだ、ひたすら偉い!下はコマーシャルカーの写真。HONDAのOは日の丸になってる、デーラーオプションでなく、純正ホンダ製。まんぞくさんブログ見てたらT360設計者、中村良夫の写真、(AHSMゲスト参加の写真)モザイク入ってるので勝手に拝借。ひょうひょうとした感じが素晴らしい。私がT360入手した時点では故人たっだ。まんぞくさんにAK講習会案内SMS送った、返事は「定年間近の平日では無理です・・」驚いたのは、まもなく定年ですか、月日が経つのは早い、つきなみ。琵琶湖湖岸で集合写真、その後宿でのマスク懇談、この松林の裏が湖岸、淡水です。桜も咲いて良い場所だ。この前は何度も通過してるが湖岸に出たのは初めて。キャンプ場にもなってる、ロケーションとしたら日本有数では。2mの大ナマズもいるそうだ。
2021年04月09日
コメント(0)
講習会での話題は多過ぎ思い出した分から、写真があると思い出す。楽天スマフォoppo73で撮影、レンズが4個有るので使い方まだ不明、しかし、綺麗に撮れるもんだ。レストア中のT360ボディ写真を見せてもらった、表面の塗装をサンドペーパーで磨いたら鉄板に直接塗ってる、下塗り無し、50年前の車体はこれが普通だったのかも。キャブも不明な物多い、T360は部品の種類は多岐にわたる、有る物を使ったらしいので、部品の種類は気にしないのが一番、定番無しだそうだ。T360荷台に謎の初期型ミッションケース積んできた方も、フソーのマークなので三菱?刻印書体も違う。詳しい方がいて、これはフソー(扶桑)工業?今もホンダのエンジンヘッド作ってる、傘下企業でも昔は社名入れたみたいだ。いろいろ勉強になります。世界で1台?のオリジナル、コマーシャルカーは明日に、これも凄いです。2013年のコマーシャルカーのブログ、数回続くのでこちらに詳しく。塗装のいい加減さに驚く。奥琵琶湖花見の後は流れ解散、瓦屋さんは参加してたYさんガレージ見学に福井に来ることに、私も帰路立ち寄り。ガレージに初めて見るS8、じつはこのSは昔から不動車として福井に有るのは知ってた。実物は初めて見た。塗装かなり綺麗、程度良し。オーナーさんから修理、処分(売買)依頼で預かってる。瓦屋さんはここで別れ新潟に行った、あれだけ走って更に新潟とは驚く。日本地図で福井~新潟の距離見て下さい。
2021年04月08日
コメント(0)
久々のAK講習会無事終了、帰宅した。参加10名、AK7台、N1台。桜は散り始め、昨日はお天気良い強風。メタセコイヤ並木。瓦屋さんは福井により、さらに新潟まで走るそうだ。ただただ脱帽、凄いパワーだ。
2021年04月06日
コメント(0)
積雪のためT360は3月まで完全冬眠。月に2度ほどエンジンかけておしまい、エンジンさえ定期的に回していれば春になっても絶好調、ほって置くとダメになる。たぶん六ヶ月ほって置くと最初からダメ出しのやり直しになる。T360のガソリンは・・T360は商用軽トラ、経済性最優先なのだがなんと、燃料はハイオク指定(推薦)。レストアしてから普通のガソリンを入れて走ってた、軽トラなので常識。鈴鹿AHSMに初めて参加した時、皆さんとガソリンの話しになった。信じられないことに皆さんハイオクを入れている、たかが軽トラに?サーキット走行だからかな~思ってたら、t5さんは新車からハイオクしか入れてないそうだ「普通ガソリンで走りますか?」聞かれた。走るもなにも・・普通、軽トラにハイオク入れますか・・・新車購入した時「必ずハイオク入れてください」と言われたそうだ。知らなかっただけで、「T360はハイオク」、正直ビックリした。鈴鹿の帰りにハイオク入れてみた、たしかにノッキングが激減した。気のせいか走りも良い、ハイオクは正解なのだが投資効果は?ホンダSはハイオクだが、これはスポーツカー遊びの車。おそらく商用車でハイオク指定はT360だけなのでは?笠間でのAK講習会。長野のAK講習会。長野のAK講習会。新城市でのAK講習会。福井県でのAK講習会の内容未定、たぶん1台ぐらい故障すると思うので皆さんで修理する・・・ぐらいか。一泊でも日帰りでも参加、ウエルカム。
2014年01月15日
コメント(2)
六呂師高原までドライブ兼入浴に。六呂師スキー場が廃業してから始めての訪問。雪道のドライブも楽しい。行った目的は牧場に温泉宿泊施設があるので、下見と入浴。この前は何度も通ってるけど入るのは初めて。ピクニックガーデン4月12~13日の大野市でのAK講習会の会場に考えたが・・・大野市からかなり遠い。皆さん幾つもの峠を越えて大野市に入りさらに山の中では、今さら高原でも無いだろう・・・言われそうだ。ここも候補の一つとしておく・・・ お風呂は炭酸泉でベリーグッド。六呂師高原はバイクツーリングに最適のロケーション。歴史あるスキー場は最近廃業して、淋しくなってる。戦時中には日本では唯一の米軍将校専用捕虜収容所があった場所。他の収容所では看守が戦後、戦犯で数多く処刑されてるが、六呂師で戦犯はいない、上手く行ってたみたいだ。こんな山奥では脱走も出来ないので柵はなかった。捕虜収容所にアメリカ軍は食料とDDT(殺虫剤)を投下している、ほとんど日本人に拾われても、少しは届くかも、との期待。ハーシーのチョコレートの入ったコンテナが収容所を直撃して捕虜にけが人が出た、けが人はこれくらいだそうだ。B29で投下するので1回数トンの量になるのでは。
2014年01月13日
コメント(0)
今年初のイベント参加は4~5日の静岡県・発動機運転会。4日の昼前に到着予定、5日は滋賀県に用事があるのでお昼には出発。お天気は太平洋側なので晴れるはず・・・寒そうだけど。福井県から数名参加します。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・発動機愛好家さまへ 静岡県石油発動機愛好会2014年・新春運転会・新年会のお知らせ。下記開催いたしますのでご参加お待ちしています。 日時 平成26年1月4日/5日 会場 浜松市三ヶ日町都筑 三ヶ日青年の家 東駐車場 新年会 民宿 浜名湖 053-526-75404日日程 おめでとう運転会(自由参加) しし鍋、貝汁、やきカキの接待予定 昼食 各自でご用意して下さい。☆新年会 17時から(民宿 浜名湖)新年会会費 宿泊、新年会 10.000円 (5日参加費込み) お帰り、新年会 5.000円 (5日参加費込み)5日日程 新春運転会 9時から15時 参加費 1日(5日) 1.000円 弁当、お茶付き荷おろし 1tホークリフト 3tユニック ナビでの道案内三ヶ日青年の家 053-526-7156民宿、浜名湖 053-526-7540でお願いします。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・委細はこちらのBBSに。浜名湖が済むと雪融けまで何も無し、あってもAKでは動けない。スノータイヤは有るけど道路に凍結防止の塩が大量にまかれていて以前2月の鈴鹿サーキットまで走ったらAKは塩吹き干物状態。恐ろしい事になっていた・・・2月には富士でNYM開催される。東京オリンピックのためお台場の会場が使えなくなるそうだ。発売中の高速有鉛誌にOT編集部のインタビュー記事があり、今年も同じ会場でオールドタイマーの旧車天国開催するそうだ。最近、東京に行ってないので旧車天国見学も予定に入れておこう。4月の12~13日は福井県でAK講習会開催します。まだ何も決まってません。多くても参加者は10名前後なので、宿さえ決めてしまえば簡単。以前の告知ブログ。第1回AK講習会は大阪で開催。写真のAKは現在レストア中らしい。第1回の写真。AK師匠の自宅ガレージ。AS・AKデポも見学できた。写真はごく一部、全景は公開不可、ただただ圧倒された。
2014年01月02日
コメント(2)
来年4月の福井県大野市で開催されるAK講習会のご案内を出したら少し反響があった。内容はこれから考えます、hondasouichirouさんも来られるかも?第1回AK講習会、大阪。第2回AK講習会、滋賀県。第3回新城市。第4回笠間市のAK講習会、初めて外人さん参加。第5回AK講習会、長野県原村の別荘。 この時、別荘なるものに初めて宿泊した。車はT360からNSXまでオールホンダ。第6回浜名湖AK講習会、トヨタ博物館と本田宗一郎・伝承館見学。オープンしたての本田宗一郎ものづくり伝承館。突然現れたAK軍団に館長さん 「こんなんだったらマスコミ呼んどけば良かった・・・」大野市では何をするかは来年になったら考えます。だいたいやる事が多すぎるので、何を削るかになる。関東からT360のコースは、ほぼ水戸天狗党のルートになる。福井県は大野市から侵入している、松本からの中山道はパスし安房トンネル経由。永く楽しいドライブになりそうだ。天狗党は宝慶寺を訪れてる。ミニツーリングするなら宝慶寺から龍双ヶ滝がお勧め、1車線の峠越え。天狗党も歩いた道。そこまで行くと・・・朝倉遺跡も寄れそうだし、さらにyamasadaさん宅近くの温泉も良さそうだし、案はいろいろ。
2013年12月05日
コメント(0)
来年4月12日~13日、福井県でAK講習会開催します。まだ何も決まってません。関東から「T360友の会」の皆様がT360で来られるそうなので、これに併せ福井でAK講習会開催。T360の空荷はもったいないので皆さん発動機を積んでくるそうだ。なのでT360&石油発動機運転会になりそうな模様・・・AK講習会は友の会と違い、AKでの自走参加者のみ、とはいいません、興味があれば誰でも参加OKです。AKオーナーだけだと多くて数名、二桁は絶対に無理。Sオーナーさん、旧車&発動機オーナーさん・・お持ちしてます。予定としては12日か13日に福井県大野市の空き地などで発動機運転会。夜は懇親会、前後に・・・AKの講習会やります。講習会なので・・大野市で開催された運転会、たぶんこんな感じか?場所未定。この場所は大野市のど真ん中(駐車中の車には道路使用許可あり)。ホンダディラーさんが会場になるかも? 案はいろいろ・・大野市は北陸の小京都と呼ばれる、ドライブがてらの日帰り見学も歓迎。桜の時期だから、これはも~最高のドライブになる。AK講習会は大阪ー滋賀ー静岡ー浜名湖ー栃木ー長野と回り・・いよいよ北陸。お持ちしてます。連絡は当ブログかt5さんまで。まだまだ先の話しですが、決まり次第アナウンスしてきます。
2013年12月04日
コメント(0)
しげカッパさんガレージにコマーシャルカー見学時、今年のAK講習会は?桜の時期に滋賀県では。京都(祇園)・大阪も計画にあったが、集まりやすいのが一番なので琵琶湖西岸開催の可能性大。t5さん自宅(ガレージ)。樹齢700年のエドヒガンザクラ、琵琶湖には桜が多い。しかも、巨木が多く桜のシーズンは最高の場所。前の川では鱒が遡上する、琵琶湖の鱒も遡上するとは知らなかった。浜名湖のAK講習会。(本田宗一郎・伝承記念館)琵琶湖の見える宿を今から探すのだが、桜のシーズンはなかなか大変みたいだ。長野県原村のAK講習会。初めて別荘に泊まった。北陸は春一番が吹いた、昨年より32日早いそうだ。桜開花時期は来月中ごろまで不明、満開にあわせて開催したいが幅が3週間ある。直前まで開催日時不明、無理な場合も有る。
2013年02月09日
コメント(2)
昨年のAHSMで初走行、日時のタイムリミットあった方がレストアは進む。鈴鹿では11000回転まで回したそうだ、今年のAHSMはそれ以上を狙うそうだが、無理しない方が・・・ 最初の状態を知ってるので、良く仕上げたもんだ。情熱の塊。中期型からはドア内張りにポケットは付いてない。キーはオリジナル、初期型の実物は始めて見た。当時のバイクキーと同じデザイン。キーの横の穴はヒーターのコントロールスイッチ跡。乗らなくなった時、ヒーターとラジオを外したみたいだ、この2点しか他車に使える物が無い。メーター横にはタコメーター、我がAkのタコと違って記憶式。回転記録が残り、スイッチで後から確認できる。高そうな回転計だが・・・欲しい1品。オイルバス式エアークリーナー。荷台は一方開き、三方開きに載せ変えようとすると、バッテリー、エアフイルター、燃料タンクの交換が必要になる。ポン載せは出来ない。t5さんは両荷台とも所有してるが荷台の載せ変えは考えてないそうだ。作業が大変なことになる、めんどくさい。次回は桜の時期にワイワイと歓談予定。
2013年02月07日
コメント(4)
AK講習会は何回開催してるのか? 昔のブログを調べれば分かるが何時から始めたのやら・・・・最初は、鈴鹿AHSM参加AKオーナーさんで鈴鹿以外で機会があればいっぱい飲みましょう、これがきっかけ。第1回は大阪で開催。これは、ほんまに講習会だった。第1回AK講習会。第1回は10名ほどだった。第2回は滋賀県、これも技術講習会だった。桜の下で懇親会。第3回は新城市。第4回は関東は笠間市。初めて外人さん参加。第5回は長野県。景色が良かった。第6回は浜名湖。本田宗一郎記念館訪問(ものづくり伝承館)。第7回になるのか疑問だけど、長野のイベント参加。その後、関東に「T360友の会」が出来たので、そちらに参加してる。少ないオーナーさんで全国イベントは厳しい、東西で開催して都合の良いイベントに参加予定。来年はAK発売50周年なので東西でイベントがありそうだ。欲だして、積極的に参加します。AK講習会、T360友の会、AHSM、さらに数件AKで参上。
2012年12月26日
コメント(0)
日本海クラシックカーレビュー(糸魚川)の参加受理証が発送された。2CV-AZさんブログにも受理証到着の記事。今年も難関を突破した厳選200台、盛大なイベントになるはず。クラシックカーイベント最大は・・・・・鈴鹿50周年になる。たぶん、内容・規模・観客動員数はこれからも破られないと思う。「タイムトリップパーキング」にT360Fデッキも参加する。オーナーはFデッキさん。T360の基本荷台は低床式一方開きだが、使い手が良くないのか高床式三方開きにフラットデッキ(F)とパネルバンがあった。特にFデッキはバイク屋さん専用車種。AK講習会に参加したFデッキ、この車が鈴鹿50周年参加車。荷台にはホリデー、鈴鹿には何を積んでくるのか?50周年だとスーパーカブが正調かも。サーキット走行で荷台に物を載せてはいけないが、パレードランだし、載せたままでOKかも?t5さんはスペアーエンジン、私はスノーラ、Fベッドさんはバイク。積んでた方がうけはよさそうだが、どうなるか、現地でご相談してから。AKの参加台数不明、もう数台あるのかも?高床式三方開き荷台にCB125シングルなら3台積める。実証済み。便利で実用性のある軽トラック。2台しか写ってないのは、毛布が無かったので3台だと真ん中が傷つく。無理すれば積めた。50周年のAK参加参加者さんは・・何を積んでいこうか悩む。
2012年08月08日
コメント(2)
9月1~2日、鈴鹿サーキット50周年のタイムスケジュールが発表された。タイムスケジュール。スケジュールを見ると、初っ端から「第1回ロードレース選手権」凄い。次が、「華麗なる60年代のレース」。13台中S4台。ヨタハチとSのバトルは見てみたい、まず見れないシーンだ。スケジュールは分単位、クラシックフォーミュラレース(葉巻型)も必見。土曜日14:00から「鈴鹿F1レジェンド」、272~MP4 これがセットで走る。てんこ盛り、見ないと損する。我がAKの参加する「タイムトリップパレード」は17:15から30分。300台なので2周だと思う。パレードの後は「8耐英雄伝説」、これが一番盛り上がりそうだ。チェッカーフラッグが振られると同時に・・・50周年記念花火大会。豪華絢爛、今年の鈴鹿を見逃すと、向こう50年、後悔する。花火大会が終わり、パドックからAKが出るとなるとさらに時間がかかる。 鈴鹿市内は大渋滞間違いなし。2日の朝までに糸魚川に行かないといけない。AKを信じて走ります、朝までには着きます。日本海クラシックカーレビュー(糸魚川)2日なので土曜日だけ鈴鹿に参加すれば掛け持ちは可能、鈴鹿と糸魚川、両方に参加する人は、たぶんいないのでは?T360は田んぼ道がにあう。乗り心地は砂利道が良い。ふわふわしてスプリングと路面と運転席が絶妙のハーモニー。設計時の試走はグラベル中心だと思う。
2012年08月07日
コメント(0)
来年はT360発売から半世紀、ただの軽トラなんですが・・・それで50周年をAKオーナーさんで祝いたいと作戦を立案中。T360を祝うとすると場所が問題、栃木?三重?浜松?どちらもインパクトに欠ける。本田技研15周年は京都のドンちゃか騒ぎが有名、故事に習い・・・京都!T360だと京都しかない。祇園が良いのでは、意見あり。祇園なら由緒正しく、非常にベリーグッドなのだが問題も数点、一番はお金。いろんなパターンでシュミレーションしてみます、私ではなく、某t氏が。とにかく来年のAK講習会、もしくはT360友の会は祇園に決定。来年は京都の名所旧跡をAKが席巻する。参加台数、二桁は無理だろう・・旅館にするかビジネスホテルにするか、会食場所は、会費青天井ならどんなことでも可能だが、無理の無い範囲で開催。軽トラだと国民宿舎に全国チェーンの居酒屋がふさわしいと思う、がせっかくの京都なのだから・・・祇園でしょ。祇園の一等地でAK集合写真、お茶屋さんは無理。次の課題に残しAKオーナーさんで祇園でワイワイやりましょう。さらに、祇園でいろいろな事を企画中、ど~なるのやら・・・・来年のカレンダーは見てないが21日が二日目だと好都合。21日は弘法大師の命日、毎月21日は東寺で日本最大の蚤の市開催。出店数が違う、歴史がちがう、AK講習会に相応しい場所。朝食前にでも、皆さんでぶらぶら見に行くのは楽しそうだ。ここが元祖、部品交換会。来年の話しだし、ホンダで50周年イベントがあるようなら、そちらを優先。来年の撮影場所は祇園。京都なので新幹線参加も可とするものの、2~3台の集合写真では絵にならないので、出来るだけ自走参加希望。以前、我がAKが朝日新聞に出てると教えていただいた。コンビニで新聞を買って見てみたら・・・訃報だった。4年前のブログ、コメントもたくさん頂いた。富士山には月見草、祇園にはAKがよく似合う?
2012年06月30日
コメント(4)
6月にツインリンク茂木で「T360友の会」開催。楽しみにしてます。公道復帰して10年、これぞ花道。「友の会」はAK自走参加のみだが(オーナーさんの写真参加あり)AK講習会はオーナーさんと興味のある方の参加が可能。今年もあるそうだ。予定は中部圏で秋、ビックサプライズ?があるかも。実は、一度見てみたかった、楽しみだ。今回からAK講習会は平日開催もあり、オヤジが多いので土日に限定しない、らしい・・・詳しくは6月以降になる。第1回AK講習会in大阪AK講習会in長野。
2012年04月25日
コメント(4)
T360友の会BBSより1枚拝借。すでにポスター?も出来上がっている。全国にT360は数十台有ると思うが、自走参加となると、仕事の都合で行けない、集まりに興味ないオーナーさんもおられるので、参加台数は多くても10台前後、それだけの台数なのに準備するとは・・ありがとうございます。T360友の会は自走車しか参加できない(レストア中のオーナー含む)ですが、AK講習会はゆるい集まり。日時未定だが今年もあります。一昨年のAK講習会は浜名湖。オープンまもない本田宗一郎記念館、ものずくり伝承館訪問した。館長さんの御好意で記念館前に駐車。記念館のお隣は清龍寺、この水汲み櫓は二俣城から持って来たそうだ。この櫓は戦国物イラストに良く出てくる、これ見てビックリ。こんなとこにあるのだ~ものずくり伝承館の隣、行くまで・・全く知らなかった。浜中湖でのAK講習会・・
2012年04月12日
コメント(3)
T360友の会in茂木 申し込みは今週まで。さいたまさんブログの案内を下記に転写。 ツインリンク茂木までのドライブコースを検討してみた。佐野藤岡ICで降りて50号線で茂木?まで、50号線はバイパスが多いみたいなので走りやすそうだし、高速は飽きるのでこの部分だけでも下道の予定。50号線の混雑状態は? 道の駅もてぎも寄ってみたいし・・帰路は宇都宮~いろは坂~中禅寺湖~沼田IC、せっかく行くのだからこれくらい走りたいが、サーキット走行後にいろは坂は・・・ 早く帰りたくなるかも。50号線は結城市がある。ガイドを見ると観光地もないし、特徴のなさそうな地方都市だと思うが、福井市と関係が深い。福井の初代藩主は結城秀康(家康の次男)、福井に来たのは都に近く、お隣100万石の前田家の押さえのため。福井に来る時、結城市から町人職人も大量に連れてきた。なので、今の福井は結城市がルーツになってる。ここまで来たら、結城駅前ぐらいAKで走ってみたい。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・申し込み締め切りまで残り1週間となりました、3月末日で締め切ります、興味ある人はお早めに、【ホンダT360/T500友の会 in ツインリンクもてぎ】のお知らせ●日時;平成24年6月9日(土)~10日(日)9日(土)昼過ぎに集合してドライブにて宿まで移動、風呂に入り懇親会10日(日)朝食後ドライブにてツィンリンク茂木へ~コレクションホール見学と中庭にT360/T500を展示~サーキット走行●参加資格: T360/T500自走参加者(車)限定(ドライブと車両展示とサーキット走行がある為)特別枠としてT360/T500所有者で現在公道復帰準備中の人はご自身のT360/T500の写真を持参出来る人積載車での搬入も受付ます、相談下さい、●費用;集合から解散までで20000円程度の予定です●参加申し込み、問い合わせ、メール; toshix@y3.dion.ne.jp●申込締切: 3月31日●その他: 6月9日の集合場所等詳細は、5月中旬に参加者に連絡します。
2012年03月26日
コメント(0)
第4回AK講習会の写真は探しても行方不明。なので、公開済み写真数枚。笠間?に有る日帰り温泉センター。初めて外人さんも参加。上野駅から特急で友部駅。小さい駅なのに自動改札だった、北陸線は県庁所在地の駅でも切符切り。こんな小さな駅で自動とは・・・・帰路は宇都宮駅から新幹線で、定番の餃子も食べてきたが、ごく普通の餃子だった。笠間の某牧場で記念撮影。 AKは5台参加。翌日、茂木コレクションホールに行く予定が、インディ雨天順延で行けなくなった。来年はコレクションホールなのでAK自走参加予定。福井から高速約550km、たぶん8時間で着けると思う。AKにすればたいした距離ではないが、ほとんど高速が不安、高速で故障すると修理できない。笠間の牧場にAKとアペが並んで置いてあった。このセットは私だけと思ってたが、日本は広い・・・・・北陸の某旧車コレクターさんのガレージ訪問した時(100台以上・・)なんと、AKとアペが並んで置いてあった。たぶん、車体色が同じなので収集してしまったのか?AKの水色はアペを参考にしてるのでは?この水色はフランス製品に多いので、元はフランスのような気がする。実用的な製品には、一番無難な色かも。むかし国産キャンプ用品が少なかった時、食器などはフランス製のこの水色が多かったような?
2011年12月13日
コメント(0)
AK講習会の古い写真は2回までで止めとこう思ったが、オールドエンジンクラブさんBBSに3、4回も有る、なので・・第3回は新城市。場所を聞いて地図で確認した、愛知県らしい。新幹線で豊橋、そこから鈍行で新城まで。新城手前の東上駅で下車、だれもいない駅を一歩出るとAKがお出迎え。始めてみるAK、なんと、オイルバス湿式エアSークリーナー、T500は見てるが360では始めて見た。昔、有名なSショップがこの付近にあり、レストアAKもかなり販売していたせいか、生存台数が多い地域。瓦屋さんガレージで講習会、早い話飲み会。このガレージ、幹線道路のT字交差点の近くに有る。信号赤だと注目の的。観光バスも良く止まる、ジロジロ。シャッター開けとくと「これ売って下さい・・」良く聞かれるそうだ。R800さんがアルミホイール試作品持参。完全自作品。これほどの大ヒットになるとは。(4台だけですが)さらに、AKエンジンのカットモデル登場。これには度肝を抜かれた、場所が新城。浜松にも近い。何かの教材だと思う。キャブのカットモデル。さいたまさんから、来年、1月29日のNYMにカットモデルが展示できないだろうかと相談をいただいた。昔のブログに出したきりなのだが、インパクトがあったのか。インマニのカットモデル。 アルミは厚みがある。オーナーさんにお願い。NYMにカットモデルを展示してください。送るのは面倒で運賃もかかる、静岡近辺でAKで参加か見学されるオーナーさんの荷台に載せていけば・・・簡単。瓦屋さんか復活AKさんならOKかも。Sのブースは毎年出るがホンダツインカムエンジンのカットモデルの出品は無いと思う。スペシャルドリブンギャ。これだと鈴鹿でAKでも160km出るそうだ。(計算上)この写真を見た方は多いけど、実はこの写真も未公開。違いは空冷さんが手を上げてるのと、私が写ってる。初期型の灰皿上向き。初めて実物を見た。最初期型ミラー。garageakさんから「凶器ミラーと呼ばれていた」、コメントいただいた。さらに「殺人ミラー」とも呼ばれていたらしいので、語呂の良い殺人ミラーを採用してる。ミラーは歴代4種類まで確認してる。
2011年12月10日
コメント(2)
原村でのAK講習会は2009年5月、AK下道・自走参加。かなりの距離があるので往復の達成感があった。今回は高速使用したの・・・案外近かった。あと、2時間走れば東京。完全に関東圏のロケーション。2年前のAK講習会。 R800さんの記録によると、宿泊18名、日帰り12名の合計30名参加。そんなにいたの? 凄いもんだ。灰皿上付きAKの実動車は始めて見た。関東圏のAK。林檎親父さんがAKで都内を走ってたら、呼び止められ、話をしたそうだ。名刺を見せてもらったら、広島から関東に転勤になったAKオーナーのSさん。それを思うと・・・・関東のAKは数が多そうだ。中央、さいたまさんのAKはエンジン音が静か。これに比較できるのはスリーブバルブエンジンぐらいのもの。上回るとなると、アイドリングストップ車しか無理。つまり無音でしか勝てない。ステンレスマフラー装着車。音質は鉄と変わらなかった。穴が開いたらこれに交換か。お値段は・・安くない。BBQ中。終了24時過ぎ、起床は6時、みなさん元気だ。日曜日は道の駅のイベントに参加された。私は都合で帰宅。よく考えたら、FBM参加で来月も同じ場所に来る。次回は遠回りの日本海から行くかも?今回の幹事さんは さいたまさん。次回の予定はお台場でのニューイヤーミーティング。皆さんで相談の結果、NYMにホンダT360でブースをだすそうだ。1月最終日曜日なので、雪のためAKでは参加できないが、新幹線で見学に行きます。NYMにホンダのブースは多いが、T360専用は初めて。ニューイヤーミーティングは行ったことないので、楽しみだ。取りまとめ役は、さいたまさん。
2011年09月12日
コメント(2)
11月に勝山市で開催予定の発動機運転会用にちょっと古めの発動機を探していたが、当地には探しても無い。なので、さいたまさんにお願いして、1台紹介してもらった。送ってもらう予定が、手渡しになった。受け渡し場所は、原村のR800さん別荘。昨日の昼過ぎ、原村に出発。原村ではAK総会開催中。AKは6台参加、関東のAKなので初めて見た車体も。AK総会はさいたまさんのアイデア、AK講習会と重なるので名称を総会にしたそうだ。今日朝の集合写真。原村はAK講習会の場所、なつかしかった。(2年前ですが)写真は全員AKオーナーさん、プラス私。お世話になり、ありがとうございました。詳しいレポは徐々に。13インチAK用純正スペシャルパーツ。AKは12インチ、なんで13なの?
2011年09月11日
コメント(4)
長野ノスタルジックカーの写真はたくさん撮ったが、皆さんのブログとよくにたアングルなので、ブログ紹介。オトキチ18番さんのブログ、お世話になりました。オールドエンジンクラブさんBBSにも写真多数。さいたまさんのブログ。同日、大阪・狭山池でもクラシックカーのミーティング開催された。当地からは若いアペオーナーさんがエントリー。もちろん、原付三輪車自走。これも一度参加してみたいのだが、この時期、イベントが多い。若いアペオーナーお兄さんのブログ。AK師匠がAK荷台にCR積載で登場。大阪も、というより大阪が、より濃そうだ・・・写真は徐々に紹介予定。戸倉上山田温泉近くの荒砥城を皆さんで見学。駐車場から結構な登り。中世の本物のお城 (これは砦と呼んだほうが良さそうだ)こんなお城、攻め落とすよりスルーした方が良いのでは?確かに、何の意味も無いような城。最悪の場合、城主が逃げ込むためかも?これが本当のお城のような気がする、江戸時代の城は権力の象徴として現在も残ってるが、小さい山城が残っているのは貴重だ。
2011年05月03日
コメント(0)
長野ノスタルジックカーはAK講習会になった。7月の金沢クラミの臨時AK講習会は高速料金が普通に戻るので多くの参加が見込めない。金沢クラミは例年通りのホンダツインカムになりそうだ。宿泊した宿、右隅にプチAK講習会の看板。レトロな感じの良い温泉場だった。 泉質が非常に良い。今年のAK講習会は勝手に終了してしまったが、1000円高速の時代までに何処かで開催する案もある。茂木のAK講習会は新幹線で行った。AK自走より新幹線が安かったから、時間も正確で故障の心配なし。一度、1000円高速を経験してしまうと・・・これからの行動予定は未知数。屋内会場の旧車イベントは利点が多い。特に照明に照らされた旧車はどれも普段以上に綺麗に見える。2時までしか会場にいなかったので、最後の表彰式は知らない。たぶん・・・どれが受賞しても同じなのでは、実際綺麗な車体が多くこの中から数台を選ぶ作業は大変、スタッフさんは頭が痛いと思う。私は全車受賞だと思う。パレードランから戻ったAS軍団。屋内だと屋外より倍ほど綺麗に見える。正面入り口では発動機運転会。発動機は後日紹介。ここはオヤジのワンダーランドになってた。発動機はオールドエンジンクラブBBSのさいたまさんも詳しく。番外会場で気になった1台、素晴らしい仕上がり。元は何のクルマ? ヒント、黄色ナンバー
2011年05月02日
コメント(10)
一泊二日で長野ノスタルジックカー見学に行ってきた。幹事さん、参加者の皆さん ありがとうございました。会場で声をかけていただいた方にもお礼申し上げます。参加12名+復活AKさん。会場はこんな感じ。有料の旧車ショーに初めて入った。入場料1300円も出して、見に来る人がいるのか?会場は結構な賑わいだった、かなりの入場者数。 チケット売り場には行列が出来ていた。Akは4台並んだので注目の的だった。たぶん1台だけだと・・・・たんなる軽トラ、としか見てくれなかったのでは。午前と午後に会場Mウエーブ外周2周のパレードランがある。AK4台連なって走ると、女性から「かわい~」と言葉が飛ぶ・・・おやじ連中照れてました。別に、ドライバーを可愛いと言ってるのではない。続く
2011年05月01日
コメント(6)
土日1000円の高速割引が中止になりそうだ。終日2000円とかいろいろな案が出てたが、今回は大震災後の東北道の無料化なので、間違いなさそうだ。確かに土日1000円は安かった、たぶん、二度と戻らないだろう。九州にも東北にも良く走った。(過去形)イベント参加となると出費がでかくなり、7月第4週にあると思われる(現在未定)金沢クラミ前夜祭のAK講習会は間違いなく通常料金と思われる。九州から?半端な金額ではない。名古屋からでも宿泊料金より高くなる。今回は自動車博物館があるので、さいたまさんやSAZさんに来ていただくと面白い話が聞けると思ったけど、遠方なので、この金額では無理かな~asaさんは近いので都合が合えばゼヒご参加下さい。AK臨時講習会は間違いなくあります。金沢クラミ中止の場合は講習会だけ単独で開催の予定。昨年のAK講習会は浜名湖なので鰻BBQの昼食に夜もうなぎ。 今年は たぶん、またここかな~昨年の金沢クラミ前夜祭乾杯の音頭は新城Sさん、今週末は某サーキットのレースに秘密兵器で参戦。なんと・・・・そんな速いAKに仕上げて、AHSMでは、どうなるのやら。会場の日本自動車博物館近くに尾小屋鉄道があります。見学に行っても良いのですが、希望者はなさそうだ。
2011年04月09日
コメント(6)
けっこう積もってます、も~雪にはあいた。一ヶ月後には桜満開だそうだ。この寒い中、私のT360はほとんど触ってない。お天気の良かった2日前、Yさん宅までT360でお届け物。8号線を時速80km巡航(流れの速度)、エンジン絶好調。各地のAKが春に向かって修理中。shiraさんは次のAK公道復帰・・・おめでとうございます。ワンダーコッコさんのmixiブログ。shiraさん3台目のT360公道復帰。 オールドエンジンクラブさんBBSもAKの話題。AK講習会はマンネリなので中止し、AHSMで開催もあり。しかし、6回も開催したので・・・・今年もあります。5月の連休は無理なので、関東で日時を決めてもらい開催。場所は、たぶんコレクションホール?福井から片道600km、shiraさんだと片道1200km以上。shiraさんはETC嫌いなので、高速料金が片道25000円以上になる。ETCは1000円、ゼッタにお得です。
2011年03月11日
コメント(4)
5月4日に茂木で「2011@グッドオールデイズ」開催されるそうだ。2011@God oldays ツインリンクモテギ昨年は2台のT360が参加している。今年も何台か参加すると思う。私案ですがこの日にAK講習会をやってしまうのは?5月4日前後どちらかに宿泊。パレードランが16:30分からだと4日宿泊かも。AKは参加と見学に分かれそうだ。ただ~ ゴールデンウイークのど真ん中なので、参加車は少ないかも。昨年のAK講習会「本田宗一郎 ものずくり記念館」訪問。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・4月に中山サーキットでイベントあり。3月13日に公開練習があるそうだ。トラック・ライトバンは参加できないのでAKは無理。リンクされたHPを見ると見慣れた車両が数台・・・噂に聞いてた中山のレースとはこれだろうか??中山サーキットなるものが、どの県にあるかも知らなかった。マップで距離を測ると、日曜日に日帰りで行った静岡県菊川市と同じ距離。そんなに近いとは、アペで四国に行った時と同じ道なので・・・またアペ?
2011年02月21日
コメント(2)
北陸は毎日雪です。毎年5月ごろ開催されるAKオーナーさんの集いAK講習会は関東の可能性が高い、まだまだ先の話だが・・・来年の予定はほぼ確定??来年のAK講習会は50周年なので?本田宗一郎の故事にならい、京都の予定。もし来年もあるとしたら「第7回AK講習会in祇園」のタイトルになる。祇園なので当然、舞妓さん。祇園でAKをならべ舞子さんと記念撮影。もちろん懇親会はお茶屋さんで。お茶屋さんは可能としても、日曜日の祇園となると観光客が多い、しかも半端な数ではない。そこにAKをならべ、さらに舞妓さんでは・・・かなり無理がありそうだ。あくまでも妄想です。原村のAK講習会。祇園ね~ 何とかなるのか?それより、祇園に軽トラとは・・・結局・・・どこかの民宿で一泊の可能性が高そうだ。
2011年01月25日
コメント(2)
第6回AK講習会は浜松での開催。第1回は大阪そして滋賀、新城、茨木さらに5回目は原村。浜松AK講習会1日目のメインはトヨタ博物館。なんとご招待、しかも普段は見れないバックヤード見学も出来た。トヨタさんありがとうございます。CGクラブのイベントでバックヤードツアーはあった。行ってみたかったけど、時間が無く行けなかった。バックヤードの蔵車は数百台、物凄い数。その後、博物館見学になったが、やっぱ、表に展示してあるブツは半端じゃない。入場料払ってでも見る価値あり。T360はバックヤードにもなかった。博物館見学は美人ガイドさん引率のツアーがある。館内をユックリ解説付きで回る、博物館は解説があると面白いし勉強になる、次回は解説ツアーに参加したい。バックヤードは古いクルマだけではない。トヨタにとって記念の1台も蔵車している。これはアメリカ版カローラ製造ライン最後の1台、最初の1台もある。翌日は開設したばかりの「本田宗一郎・ものずくり伝承館」見学。本田宗一郎の故郷に造られた。周りには通学した学校などがある。宿泊した浜名湖の宿。宗一郎の生まれ故郷、二俣にある「ものずくり伝承館」の横のに水汲み井戸。この井戸はどこかで見たことある、戦国の二俣城の水汲みやぐらでは・・たぶん、イラストやコミックの二俣城はこの井戸を参考に描いたのでは?間違いない。武田信玄にこの井戸が壊され、水の手を断たれ落城している。戦国時代の井戸はこんな感じだったのでは。現在でも使用可能な状態、伝承館の横にあるので見学して下さい。まさかここで見れるとは思わなかった。
2010年12月30日
コメント(0)
蒙古の2馬力さんブログ After Festival 完結、した。文中に「キャロルのおじさん」に助けられたとある。このおじさん、広島までワンオーナーのキャロルで出かけたそうだ。金沢のいずみさんマツダ4輪生産開始50周年イベント参加に、なんと360クーペで広島出かけている。同じイベントだと思う。いずみさんのブログ。マツダ4輪生産開始50周年だと、ホンダは2013年に50周年になる。ホンダは何かイベントをするのか?不景気なので何も無いかも。マツダもオーナーさんが発起人みたいだ?ホンダでイベントが無いならAHSMで50周年が出来る。また、別にAKオーナーだけで50周年を祝うのも面白いかも。T360が10台も集まればリッパなホンダ50周年が出来る。 やりましょう!今年のAK講習会では本田宗一郎の故郷に新築なった、「ものづくり伝承館」にAK訪問した。今回の訪問は突然だった、伝承館スタッフさんは「事前にわかってたらマスコミ呼んだのに・・・残念がってた」AKだけの50周年だと、浜松か鈴鹿か。まだまだ先の話なので、それまでは車体とエンジンの現状維持。この駐車場をAKで埋め尽くすのも楽しそうだ?
2010年10月17日
コメント(4)
近々、滋賀県のt5さん宅でAK実務講習会開催予定。T500エンジンを降ろしポート形状の変更をするそうだ。リューターを使ったかなり大規模な修理(バージョンアップ?)になる。1日で終わらせるので、お手伝いが必要になる。見学も含めて・・・AKオーナーさんには願ってもない実習、これぞまさにAK講習会。オーナーさんで都合がつけばご参加下さい。私もツナギ・軍手・工具・缶ビール持参で参加。終了後、ミニ反省会あり。前回のAK実務講習会。これは勉強になった。日時未定、たぶん1~2週間後、参加希望者さんは連絡下さい。宿泊可能?
2010年06月08日
コメント(10)
第6回AK講習会はずいぶん昔のようだが・・半月前の話。オトキチ18番さんの講習会ブログ、これが総まとめ。2回シリーズで翌日をクリックすると後編。参加22名、AK7台の参加。 今回は宿泊予約が必要なので、10名前後、トヨタ博物館は5~8名ぐらいと読んでたのに、トヨタ博物館だけで16名。 (博物館だけの方も何名か)いいかげんAK講習会もマンネリなので、今年は無いと思ってた。ハイハート鈴鹿ゆ~ゆ~スーパー銭湯懇親会で第6回開催決定した!!ほんとにするの?たぶん、第7回もあります。今年は関東AKオーナーさんは関東のイベント参加、なので講習会は欠席だった。唯一、関東から林檎親父さん参加。林檎親父さんのAK、後ろの筒状のものは?バックブザーだそうだ。金具を見ると純正オプション?、ルバーに注目。来年の開催場所は?トヨタ博物館ならコレクションホールが順当。コレクションホールは以前にも話があった。中庭(芝生でクルマは入れない)で展示、なんて話もあった。結局、インディー雨天順延で入館はしてない。仕切りなおしか。コレクションホールの次となると・・・日本自動車博物館か?浜先生のコレクションが多いので、Sオーナーさんには面白い場所。コニリオやAKスノーラも展示してある。東海でもう一度、さらにさらに九州案もある。
2010年06月03日
コメント(4)
AK講習会の前日はトヨタ博物館見学。ホンダT360連ねてトヨタに・・?そんなこと気にしないのがAK乗りです。トヨタ博物館はAKオーナーKさんの紹介で訪問。なんと、ご招待だった。なので普段見れない場所も見学できた、感謝!!写真枚数は多いので個人的に数枚UP。収蔵数百台、の中から個人的に一番のお気に入りはプジョーぺぺ、この大きさ(小さい)スタイル、博物館では最高傑作。1913年のブガッティデザイン、なるほど、凄いの一言。これは欲しいクルマだ(もちろん買える訳が無い)。バックヤードにホンダ車は空冷Zだけだった。全部見たわけではないので不明。コニーグッピーのスポーツ。コニーは何台か見たことあるが、こんなの初めて、あるんだ・・奥はフジキャビン。貴重な個体だが、なんと福井で1台レストア中。初期型2CVのAZ、FTPに1台毎年エントリーしてる。昨日ブログの書き込みにワイパーの話はAZ、ワイパーはスピードメーターワイヤーに連動(しょぼい)。以前紹介したトヨペットカスタム。浜(濱)先生のエンブレム。存在は雑誌で知ってたが実物は始めて。今年のFTPに展示された 巨艦ベルリエも浜先生が日本自動車博物館に寄贈されたクルマ。あ!ラビットがある、こんな型式見たこと無い、ラビット?なんとポウエルだった。中島飛行機は戦後スバルになり、ポウエルを基にラビットを作った。かなり貴重な個体。これが元祖ラビットですか、まるでラビットそっくり。最初の自動車、ベンツ三輪車は2台あった。これはイベントなどに使う実動車、このデッカイ装置がキャブ。発動機よりも更に原始的。アクセルは無いので変量式だと思う。ルネラリックのヘッドマスコット常設展示場。54種類有るそうだ(記憶あいまい)、すべてそろってる。これだけでも見る価値あり。博物館には朝の7時半に着いてしまった。8時ごろになると職員さんの出勤、軽トラに乗った怪しいオヤジと思われると困るので女子職員さんに「おはようございます・・」挨拶。美人が多い。入館したら、制服に着替えた女子職員さんは、さらに綺麗だった。
2010年05月26日
コメント(6)
第6回AK講習会レポは今回で最後。トヨタ博物館や各AKは ぼちぼち紹介予定。天竜市二俣「本田宗一郎 ものづくり伝承館」 までのドライブ。初めて走る道は楽しい。浜名湖の宿の様子は復活AKさんのブログに。 食事が良かった、やすくて良心的な宿だ。木陰でマッタリ。持ち込まれた飲み物は凄い、九州から焼酎に全国の銘酒。ものづくり伝承館の前にお寺がある、その前に水汲み櫓。これって・・・二俣城の水汲みやぐらでは? 説明板がない。この場所に武田信玄をてこずらせた二俣城があった。歴史コミックや歴史イラストには必ず、水汲みやぐらが描いてある。このお寺のやぐらを参考にしたのでは?ぜったいにそうだと思う、まったくいっしょだった。伝承館見学には、このお寺もお勧め。 トヨタ博物館は後日紹介。バックヤードはクラシックカーだけではない。トヨタの記念車も保存されてる。これはアメリカ版カローラ、アメリカで生産された最後の1台。最初の1台も保存されてる。お天気も景色も良く、絶好の講習会びよりだった。朝は舘山寺温泉まで二度往復。 走りやすい場所だ。トヨタ博物館の一般展示場新館は、今流行の?昭和風セットに昭和車。これはカメラコーナー。この部分も参加者さんは詳しい、asaさんなら喜びそうだ。今回の見学はトヨタ博物館さんのご協力で可能になった。お礼をかね・・お土産売り場では皆さん買い込んでいた。私のお勧めは、トヨタカレー。レトルトパックでなくカップに入ってるカレーは肉の大きな塊が入っていて、美味い。私がプッシュしたので、t5さんなどは買い込んでいた。ものづくり伝承館にエブロ・T360ミニカーとスローラバージョンも売ってた。そこに列をなしてAK登場。「こんなんだったら、新聞社に連絡しとけば良かった・・」話が聞こえた。
2010年05月19日
コメント(0)
名古屋での見学終了後は浜名湖へ。高速をひた走る。実は結構心配だった。 1000円高速なのでクルマが多い。前を走るAKはT360F(フラットデッキ)実物は始めて見た。荷台にはホリデー。ナンバー付きは始めて見た。根本山荘到着、これから長い夜が始まる。ちなみに・・毎度の事ながら一番最初に寝るのは私、飲むと眠くなる。朝食の時に、何時まで?2時に焼きソバと焼肉の夜食、深夜にフライパン使うの・・3時ごろ寝たそうだ。 皆さんパワー全開。これがうなぎ白焼き、わさび醤油。これは美味かった。 BBQでうなぎとは・・とにかく話は尽きない。当時の横断幕は2種類用意されてたが、T500ならこれかな。翌日は天竜二俣、本田宗一郎の生まれた場所に。AKの後ろはオトキチ18番さん、その後ろはshiraさんのNSXR、さらにAK・・本田宗一郎 ものづくり伝承館。これは宗一郎奥さんの基金で出来ている。souichirouさんブログに詳しく。記念撮影。伝承館の職員さんが盛んに撮影してた。たぶん二度とないシーンだと思う。職員さんも質問してた、なんせ、当時の販売担当やら整備してた方がいる。会話だけでも伝承館状態。ワンオーナーまでいますから・・・館内の様子。以前これと同じような展示物を見たことがある。告別式(お礼の会)会場に展示してあった故人の貴重な品々。なんか・・・雰囲気がにてた。本田宗一郎お父さんの大工道具なども展示、良く残ってたな~AK講習会は伝承館で流れ解散。我がAKは姫街道から三ケ日IC。かなりの参加者さんが新城のSさん宅で二次会、パワーがある、ありすぎるぞ・・
2010年05月17日
コメント(4)
講習会参加の皆様、二日間大変ありがとうございました。福井出発午前3時半、トヨタ博物館到着7時半。6時間の予定が4時間で着いてしまった。(下道新記録かも?)早朝は道路がら空きなのでスピードが出る。往復640km、2/3は高速使ったので燃費は16km以上だった。故障した場合、高速道だと修理できない。AKの高速走行はリスクが高いと思ってた。何処まで走っても1000円なら絶対に高速が良い。次回からは高速道優先。10時集合の2時間半前では早すぎ。博物館駐車場では収蔵車のエンジンテストしてたので、退屈はしなかった。10時前には皆さん集合、なんと16名。バックヤード見学が主体なので、台数が凄い。何回かに分け後日紹介。バックヤードはこんな感じ、詳しい説明があるので勉強になった。担当者の方には 大変お世話になりました。感謝!!トヨタ博物館をゆっくり見学すると丸一日必要になる。ガイド付き館内ツアーあり、資料室もある。一日楽しめる。トヨペット・カスタムスポーツ。雑誌で知ってたが実車は初めて。昨年の糸魚川(日本海CCR) 総合優勝車と同じファッセルベガ。なんでこんなマイナーな車種を知ってるの?実は、昨年の糸魚川では同じホテルだった。愛車の横にこのクルマ、何だ?・・・スペルが読めない、なので印象深かった。一番台数が多いのは2000GT。右はトライアル車、一番有名な2000GT。今週末はトヨタ博物館恒例のクラシックカーフェスティバル。これは参加したいと思っているが、毎年、当地のFTPとバッティング。日がずれればな~博物館から近くのAKオーナーさんのガレージ訪問し昼食。AKのほかにも凄いバイクが何台も、パーツのコレクションも凄い。世の中には凄いマニアさんが多い。ありがとうございました。もう一箇所(ここも凄いらしい)訪問の予定だったが、浜名湖ではBBQが始まっているそうなので、全車、名古屋IC~浜松西IC経由で宿までドライブ。3時前には宿に集合できた。バーベキューはうなぎ。白焼きして、わさび醤油で食べる。こんな食べ方は初めて、これは実に美味い。宿の夕食もうなぎ・・・・今回の幹事である 復活AKさんとお友達さんありがとうございました。
2010年05月17日
コメント(4)
第6回AK講習会無事 盛大に終了。参加20名、凄い数字だ。AK講習会のポスターを持ってるのはAK師匠とt5さん。翌日は本田宗一郎生誕の場所、二俣。一ヶ月前にオープンした本田宗一郎 ものづくり伝承館 見学。駐車場は会館からかなり離れているが、会館さんのご好意で前に駐車。 観光客に受けてた。たぶんこの前に、これだけのT360が並ぶのは最初で最後。AKは7台参加。西からの参加者さんはトヨタ博物館集合。Kさんの尽力でスペシャルな見学になった。トヨタ博物館さまには大変お世話になりまし。博物館に展示されてるクルマは極一部、まだ3~400台の収蔵の車両がある。特別に、見学を許された。学芸員さんの解説もあり・・・皆さん度肝を抜かれていた。最初は7~8名の参加と思ったら、博物館だけで16名の参加。お世話になりました。これは後日詳しく報告。某所で昼食後、いろいろ見学。これは四人乗りのAK。初期型、新車同様・・・あるんだな~こんなのゴロゴロ。話は物凄く濃くマニアック、私などは耳ダンボ、恐ろしい世界だ。いや~凄いです。
2010年05月16日
コメント(6)
あさっては浜名湖でAK講習会。講習会といっても座学や実習があるわけでない、ただの飲み会。それでもAKとSの話題のみなので、話を聞いてるだけで勉強になる。ガソリン満タンにしてきた。一通りの点検完了、たぶん問題なく走れると思う。そ~信じなければ・・・遠距離は走れない。・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・15日の関西・中部からの参加者さん。10時 トヨタ博物館集合。見学後、某所に移動して昼食と見学・雑談。その後、高速と下道に別れ浜名湖まで。高速不安な方は(なんせAKだから)下道で行きます。1号線で約3時間、5時には到着できる。AKの60から80kmまでの加速は素晴らしい、カムに乗る、そんな感じ。それ以上だと時間がかかる、360ccなので空気抵抗に打ち勝つパワーが足りない。朝4時出発、栃の木峠を越えて6時間でトヨタ博物館。早朝なので道はガラガラ、予定より早く到着すると思う。電気系予備は全て、その他必要と思われるパーツ持参。準備万端。舘山寺温泉は一度も行った事が無い。AK講習会参加者用資料リンク昨年のAK講習会。別荘なるものに初めて泊まった。
2010年05月13日
コメント(2)
週末は第6回AK講習会。さすがにマンネリなので昨年で終了かと思ってたが・・・今年もあります。たぶん、次もあるはず。トヨタ博物館に行っても、ホンダ・コレクションホールに行ってない。これで終わるわけにはいけない。今回の幹事さんは、水没改め 復活AKさん。お世話になります。宿泊は16名、1~2時間でも時間の取れたAKオーナーさん、居られましたら宿までお寄り下さい。 トヨタ博物館見学者は8名。16時までには根本山荘に入ります。復活AKさんは仕上がりも良さそうだ。ロアホース破裂でビニールテープを巻いてるそうだ。ホースは特殊形状なので純正以外は加工するしかない。そんな中、以前から気になってた商品は「ステンレス蛇腹ラジエターホース」自由に曲げられ、取り付け口も自由、これは試してみたい。AKのラジエター出口は30mm、ポンプ入り口は35mm。異型サイズ、これだとユニバーサルジョイントしかないのでは。アメリカ製で安くてステンレスなので放熱が良い。我がAKは福井クラミでエンジンのかかりが悪かった。帰ってプラグを見たら真っ白。アイハートホンダ参加に吹雪のなかを走るので7番にしてた。低すぎるみたいだ。D8番に交換、今のところ問題なし。行きは下道、帰りは高速となると9番かな。昨年は原村で講習会。旅館なので夕食は会席なのだが、内容を変更するそうだ。16時といわず、できるだけ早く到着したい。
2010年05月10日
コメント(14)
来週末のAK講習会は申し込み締め切り。現在12名。楽しくも長い夜になりそうだ。AK講習会の案内はこちらに。西からの北上組みはトヨタ博物館に午前10時集合。見学は現在6名。昼ぐらいまでは館内にいます。AK師匠も参加します。参加されます。新城市での講習会にT360のオイルバスが参加。500の実車は見てるが360は初めて見た。→ 後ろ部分に空気取り入れ口がない。この車両の参加は聞いてないが、時間があったらお寄り下さい。オイルバス式エアークリーナーは下記のBBSにも登場。オールドエンジンクラブさんBBSに面白い固体がよく登場する。今回は最初期型T360、オイルレベルゲージが外付け。AKのマニュアルは00008番の車体で撮影している。これも外付け型。そ~とう 貴重なAKのレストアが進んでいる。オーナーさん不明、誰だろう?更に発動機を載せた耕耘機、キャタピラタイプでこんなの初めて見た。個人的に特に強い興味が有る、動かして運転会に参加して欲しい。
2010年05月08日
コメント(2)
5月15~16日のAK講習会は最終的に10名ほど参加予定。AK講習会のご案内はこちら。連休明けが最終申し込みになります。講習会に向け自走参加でレストア中もあるみたいだ。時間的にかなりキツイ。NSXRS800Mさんの動画AKはレストアして公道復帰しても、それから1年ぐらいはなんやかやと故障。丁寧につぶしていくと・・・滅多に壊れない、でもないか。もし参加されるのであれば・・・高速10時間は積車が安心なような・・基本的には宿集合ですが、関西など、西から北上するオーナーさんはトヨタ博物館で一度集合し、見学しながら宿に向う予定。集合時間は15日の10時。トヨタ博物館駐車場集合、遅れても博物館内にいます。学芸員さんの案内で特別な見学になるらしい?ホンダT360でトヨタもなんですが、トヨタにはトヨエースがある。今年も自走参加。(昨年の原村講習会)エンジン絶好調。下道予定だが、時間が無い場合は1000円高速利用。
2010年04月29日
コメント(0)
今年のAK講習会のアナウンスが無いので? 問い合わせも。開催は確定してる。今年で6回目、飽きないもんだ・・・・日時は5月15~16日 これは確定。場所は、たぶん中部、宿泊場所の予定は浜名湖周辺・・・らしい。決定するのは一ヶ月前ぐらいかも?関東開催の案もあった、6回目は中部で決まりみたいだ。年内、つまり、夏か秋に第7回AK講習会が関東であるかも?可能性は高い。第1回AK講習会in大阪。 参加数名。AKオーナーが集まった最初のイベント、確かにただの飲み会だったが、内容は濃かった。昨年5回の参加者は・・・なんと22名。ホンダのデザイナーOBさん、AKも含め写ってる車のデザインしてた・・昨年は凄いイベントだった、今年は旅館宿泊なので参加者は昨年の半分ぐらいでは。今年はどうなるのやら? まだ未定です。結局・楽しいイベントになるのは間違いない。
2010年03月19日
コメント(0)
全111件 (111件中 1-50件目)