ホンダT360公道復帰

ホンダT360公道復帰

PR

Comments

越前SR @ Re[1]:新潟発動機運転会(04/18) 三国町史・三国町の工業から 当町には誇…
越前SR @ 越前・・ 機種依存文字含まれるとの事で書き込み出…
越前SR @ Re:新潟発動機運転会(04/18) こんばんは、映像が有るとは驚き!昭和6…

Category

カテゴリ未分類

(2530)

T360メンテナンス

(190)

T360のパーツ

(197)

T360歴史

(86)

他のT360情報

(146)

T360の資料

(97)

試作車・初期型・S360

(55)

T360・500の話題

(138)

本の紹介

(255)

旧車イベント2005まで

(119)

ホンダS(AS)

(50)

鈴鹿AHSM

(253)

AK講習会

(111)

走行記録

(11)

ベスパカー・アペ

(493)

フレンチトースト・ピクニック

(433)

クラシックカー

(19)

海外のAK

(3)

石油発動機

(570)

日本海クラシックカーーレビュー

(47)

旧車イベント2011~

(34)

旧車イベント2012~

(87)

旧車イベント2013~

(67)

アペ・ツーリング

(31)

ダイハツ・ソレックス

(16)

ダイハツソレックス

(8)

旅行

(42)

ラビット

(3)

ラビット Sー25

(28)

旧車イベント2007~

(38)

旧車イベント2006~

(24)

旧車イベント2010~

(53)

ゆめおーれ勝山

(1)

ゆめおーれ勝山・発動機

(23)

CB125JX

(19)

イベント2014~

(55)

越前国発動機愛好会

(87)

ベスパPX200

(26)

イベント2015~

(97)

イベント2016~

(83)

2016

(17)

水戸天狗党

(27)

イベント2017~

(47)

過去のブログ

(1)

北陸のイベント2017~

(60)

水戸天狗党ツーリング

(6)

発動機運転会2017~

(42)

北陸のイベント2018

(95)

発動機運転会2018~

(78)

イベント2018

(19)

発動機運転会 2019

(113)

イベント2019~

(61)

アぺミーティング

(10)

発動機運転会2020

(122)

イベント2020

(32)

ライブスチーム

(97)

石油発動機2021

(83)

イベント2021

(65)

ホンダノビオ

(83)

イベント2022

(167)

家庭用除雪機

(11)

釣り

(5)

探せ幻の絶版車NHK

(27)

イベント2023

(157)

発動機運転会2023

(70)

ラフェスタ・プリマヴェラ

(76)

ミゼットMP5レストア

(10)

イベント2024

(93)

発動機運転会2024

(65)

フィアット500ベルベデーレ

(1)

イベント2025

(42)

発動機運転会2025

(9)

福井県の話題

(13)
2010年05月17日
XML
カテゴリ: AK講習会

講習会参加の皆様、二日間大変ありがとうございました。

福井出発午前3時半、トヨタ博物館到着7時半。
6時間の予定が4時間で着いてしまった。(下道新記録かも?)
早朝は道路がら空きなのでスピードが出る。

往復640km、2/3は高速使ったので燃費は16km以上だった。
故障した場合、高速道だと修理できない。
AKの高速走行はリスクが高いと思ってた。
何処まで走っても1000円なら
絶対に高速が良い。次回からは高速道優先。

DSCF0023.JPG
10時集合の2時間半前では早すぎ。
博物館駐車場では収蔵車のエンジンテストしてたので、退屈はしなかった。

10時前には皆さん集合、なんと16名。
バックヤード見学が主体なので、台数が凄い。
何回かに分け後日紹介。

DSCF0044.JPG
バックヤードはこんな感じ、詳しい説明があるので勉強になった。

担当者の方には 大変お世話になりました。感謝!!

トヨタ博物館をゆっくり見学すると丸一日必要になる。ガイド付き館内ツアーあり、資料室もある。一日楽しめる。

DSCF0055.JPG
トヨペット・カスタムスポーツ。
雑誌で知ってたが実車は初めて。

DSCF0063.JPG
昨年の糸魚川(日本海CCR) 総合優勝車と同じファッセルベガ。
なんでこんなマイナーな車種を知ってるの?
実は、昨年の糸魚川では同じホテルだった。
愛車の横にこのクルマ、何だ?・・・スペルが読めない、なので印象深かった。

DSCF0047.JPG
一番台数が多いのは2000GT。
右はトライアル車、一番有名な2000GT。

今週末はトヨタ博物館恒例のクラシックカーフェスティバル。

これは参加したいと思っているが、毎年、当地のFTPとバッティング。日がずれればな~

博物館から近くのAKオーナーさんのガレージ訪問し昼食。
DSCF0101.JPG
AKのほかにも凄いバイクが何台も、パーツのコレクションも凄い。
世の中には凄いマニアさんが多い。
ありがとうございました。

もう一箇所(ここも凄いらしい)訪問の予定だったが、
浜名湖ではBBQが始まっているそうなので、
全車、名古屋IC~浜松西IC経由で宿までドライブ。

DSCF0132.JPG
3時前には宿に集合できた。
DSCF0116.JPG
バーベキューはうなぎ。白焼きして、わさび醤油で食べる。
こんな食べ方は初めて、これは実に美味い。
宿の夕食もうなぎ・・・・

今回の幹事である  復活AKさんとお友達さん
ありがとうございました。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010年05月17日 17時02分29秒
コメント(4) | コメントを書く
[AK講習会] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: