エコハウスにようこそ

エコハウスにようこそ

PR

Profile

ecologician

ecologician

Free Space

設定されていません。

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Comments

津川了子@ 情報文化学科卒業 津川了子です。 お久しぶりです。 突然の連絡ですみません…
tuduki ide@ 地球温暖化について お忙しい中を早速の返事ありがとうござい…
tuduki ide@ 地球温暖化の主因とされているCO2についての質問です。 失礼ながら地球温暖化について質問させて…
ecologician @ 嘉田滋賀県知事の公務日程 嘉田滋賀県知事の日程も調べたら、11月17…
ecologician @ Re:scruyaiyvrv@gmail.com(03/28) エルメス リンディさん 最近は、気軽に発…
エルメス リンディ@ scruyaiyvrv@gmail.com 突然訪問します失礼しました。あなたのブ…
ecologician @ Re[1]:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 環境学会で、別府に行ってて(といっても…
てつし@ Re:いぶすき菜の花マラソン雑感(01/14) 休みの朝でも早起きしてます。おはようご…

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.04.16
XML
カテゴリ: 環境家計簿
2010年4月4日~2010年4月10日の太陽光発電と電力消費+ごみ分別です。
2010年4月4日~4月10日の環境家計簿

先週は、4月5~8日晴天が続いたりして、先々週に引き続き、電力自給率100%を超えました。全体を通して暖かくはなってきているけれど、寒暖の差が激しいですね。私の知人の方は、そのたびに血圧が上がったり下がったりで体調の管理が難しいようです。頑丈にできている私は、寒ければ一枚余分に着込めばいいし、暑ければ脱げばいい、ということで、体調には響きませんが。困ることといえば、暑い時には汗が吹き出てくることくらいですかね。

家の中でも、私は少し寒くても、靴下を重ね履きするとか、スリッパを履くとかで、全然大丈夫(「全然大丈夫」という言い方は全然おかしくないということを1ヶ月ほど前NHKの番組でやっていたので、あえて使ってみました)なのですが、妻や子どもはすぐにガスストーブをつけるので、そこでちょっとした言い争いが生じたりします。かる~くジャブの打ち合い程度のものですが。

ごみについては、ちょっとした大掃除をして、いつもより「もやせるごみ」が多く出ました。まだまだ手つかずのところもあるので、また時間ができたらしたいのですが、授業も始まって忙しくなり、ブログもなかなか更新できない状況になっています。書きたいことはあるので、ぼちぼちではあっても、とぎれないようにしたいと思います。それでは。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.16 06:45:50
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: