PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
お久しぶりです。
お誕生日日記のコメントにお礼もせず、申し訳ありません。
ブログを始めてもう3回も誕生日を迎え、(3歳も年をとってるのね・・・)
毎年ここでお祝いの言葉をいただけるのが本当にうれしいです。
ありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ここしばらくは、前に書いた野球のこととかもあって気持ちもイマイチで、
お誕生月だというのにな~~~~んにもいいことがなく、
肌も荒れ、体重も2kgも増え、
気持ちものらないままもう10月も後半・・・。
昨日勤務校の文化祭が終わり、ようやくホッと一息しています。
いえ、私はそう忙しいわけではなかったのですが、
周りの雰囲気がそうだったもので、なんだか私もそんな気分になっていました。
今日は代休なので、初めてのおひとりさまの平日のお休みです。
昨日は息子の野球の新人戦でした。
6年生が抜けて、新メンバーになっての初の公式戦。
メンバーもそろわず、試合になるのかしら?と思っていましたが、
ギリギリに新入部員を確保し、なんとかなりました。
新入部員2人は1~2日しか練習に参加せず、いきなりの試合です。
そして私は文化祭のため観に行けず・・・
学校にいても気になって仕方なかったのですが、
来てもらっていたばーちゃんから、メールで初勝利の報告をもらいました。
おめでとう!
しかも結構まともなスコアでした。
今日は子どもたちは学校と保育園。
おひとりさまの休日の過ごし方に慣れておらず、
息子の汚いユニフォームをゴシゴシ洗って洗濯したり
生協の注文したりダラダラしているうちに
もう半日が終わりそうだわ。
午後は買い物にでも出かけなくちゃ。
明日は友達とランチの予定です。
(土日学校だったので、明日も休み。)
同じ学校の先生たちに予定を聞くと、家族でディズニーに出かける人
友人とディズニーに出かける人、ゴルフに行く人、などみんないろいろとあって楽しみにしている様子だったわ。
私は子供に学校を休ませたくないから、貴重な一人時間を満喫しなくちゃ。
とうさんと代休が重なったときは、いつも2人で出かけてました。
ランチも、子どもが一緒じゃ行かないようなところにしたりね。
で、そんなときに限って子どもの具合が悪くなって
保育園から呼び出されるのよ。
懐かしいな。
おひとりさまの休日は、なんだかちょっぴり切ないわ。