2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全29件 (29件中 1-29件目)
1
FOMCを控えて市場は様子見ムード。 買いで入るか売りで入るか。はたまた動かないか。 経済指標の行方に注目です。
June 28, 2006
コメント(0)
来週のFOMC、米金利上昇懸念か円安ぎみ。 月始めから折り込み済みといわれながらも、じりじりと円安に動いてますね。 来週の動きに注目ですね。
June 24, 2006
コメント(0)
ニュージーランド経常赤字により安値へ。日経平均株価は15000円代を回復。ドル円今夜のマーケットは昨日と一転して円安へ。それにしても蒸し暑い日が続きますね。
June 22, 2006
コメント(0)
![]()
証券会社比較
June 20, 2006
コメント(0)
![]()
世の中お金がすべてか?お金はいくら手に入れても欲しくなる、足りなくなる、そういうものだと思います。心を、お金の知識を身につけなければ。うまい話には要注意!!挑戦しないというリスクも忘れずに。失敗から学ぶこともありますね。いい稼ぎ.com女性でも主婦でも簡単に株を買える時代になりました。前作も読んでみましょう
June 20, 2006
コメント(0)
本日の日銀の発表を受けて市場が過敏に反応。一気に円高へと進んだ。ゼロ金利解除の憶測からか。しかしその後、日銀総裁の説明にて円安へ反発。日本の金利に市場が注目している証拠ですね。相変わらずドキドキものです。
June 20, 2006
コメント(0)
円ドルが115円後半ですね。円安傾向が続いていますね。今夜はどうなるでしょうかね。
June 19, 2006
コメント(0)
プレゼントなどお得なキャンペーン。まだ間に合います。証券会社キャンペーンいい稼ぎ.COM
June 17, 2006
コメント(0)

朝は、やっぱり窓を開けて空気を入れ替えるべきですね。一人暮らしは、なかなか布団をほして出かけるわけにもいかないし休みの日は早起きして、さっとほして中に取り入れる。これだけでもすっきりしますね。最近は運について考えています。運のいい人悪い人。やっぱり早起きの人はバイタリティを感じます。家を締め切っているお宅、散らかっているお宅は失礼ながらどうも運のよさそうには見えない。きれいにしようという心は、気持ちの余裕でもあるのでしょうか。仕事におわれて散らかり放題の部屋は一度ひといきいれて掃除する余裕が大事なのかもしれません。休むも相場ってとこでしょうか!?
June 17, 2006
コメント(0)
インド株式市場、前日の下げに急反発。1日の上げ幅過去最大とか。日本も今日は続伸でしたね。日銀の金融政策決定会合、ゼロ金利維持の方向で決定したようですね。ドキドキでした。月末のFOMCが気になるところです。
June 15, 2006
コメント(0)
ライブドアの臨時株主総会が開催された。15万を超える株主のうち出席者は約1800人程度。冷めた反応ということであろうか。ライブドアショック、村上ショック。日銀総裁問題。どうもマスコミは、おおげさに騒いでいるように感じます。しかしながら金利については、投資家のみならず一般の方々にも大きな影響を与える関心事。ゼロ金利解除の時期について非常に注目です。
June 14, 2006
コメント(0)
![]()
最近地震が続いていますよね。そういえば、部屋の本棚には大量の本が・・危険だ。山積みしすぎ。地震の教訓が全然いかされていない。のどもと過ぎれば。懐中電灯すら手元にない。水、食料、ラジオ、最低限度のものはそろえておくことが危機管理ですね。
June 13, 2006
コメント(0)
インターネット、ITによって効率化が進んだのは確かでしょう。 しかし本当に効率化できてますか。経営サイドの自己満足になっていませんか。 現場が活用できない機械化IT化、人員削減がみえみえのIT化。効率化によって自分たちの職を失う可能性が分かって効率化に協力するでしょうか。 終身雇用が崩壊し、モチベーションを失った社員達。 そもそも、雇われる側は楽したいのが本音。 雇用が回復とは言っても、削減時期の中堅層が歯抜けの企業は技術の伝承が確実に行えているでしょうか。 ベンチャーにおいても売り上げに比例して社員の人数が増えていくと成長が止まった時点で縮小しなければならない。 着実にじっくり成長しないと足元をすくわれてしまう。 また金持ちへの妬み。妬む前に、悔しさをバネに自分も金持ちになろうって思わないのだろうか。 私は、今のこの悔しさを必ず成功に繋げてみせます。 焦らず、じっくりと。
June 10, 2006
コメント(1)

傘ってすぐに忘れてきちゃうんですよね。飲んだら忘れる、店に忘れる、電車に忘れる。男はビニール傘で十分!?ビニール傘ってすぐに持っていかれますよね。なぜ?自分のビニール傘でも、「なんかそれどうしたん?」的に怪しまれるのが嫌。安くて見た目高価な傘はないんすかね?これすごくないですか??しかし・・・微妙~??そういえばもうすぐ父の日悩んだら傘か。折りたたみでは梅雨時期には辛すぎる。台風時期は傘は無力・・・
June 10, 2006
コメント(0)
本日のマーケット、更に円安に動いていますね。ニューヨーク市場オープン後どのように動くでしょうか??円安が株価に追い風となるか!??
June 8, 2006
コメント(0)
日本のみならず、インド、韓国、香港など世界的な株安となっているようです。アメリカの影響が出ているのでしょうか。こういった状況では国際分散投資もリスク分散にはならないですね。日本経済は株安にかかわらず、順調との見解のようですが。ところで売り抜けた資金はどこへいくのでしょうか?また一気に膨らむのか、別の形へ投資されるのか。株は余裕資金でということですね。短期的な動きに耐えれるよう、大事な資金は投資にまわしてはいけません。健全な投資対象を選んでじっくり待つ。度胸が試される時なのかもしれませんね。
June 8, 2006
コメント(0)
今日も日経下落ですか。 こういう時は何もしないに限るかな~。 それとも買い時か。
June 8, 2006
コメント(0)
ドル高に進んでいます。利上げ観測は折込済みと思っていたんですが。それにしても今日は、また日経平均さげましたね。ひどいものです。いよいよ梅雨入りでしょうか?
June 7, 2006
コメント(0)
村上ファンド、インサイダー容疑を認めたようです。 株式取引には十分注意が必要ですね。
June 5, 2006
コメント(0)
久しぶりに阪神電車に乗りました。 阪急とはやはり雰囲気が違いますよね。 独特の感じ。全員が阪神ファンなのではと思っても不思議ではないような。 阪急との経営統合の話、どうなるのでしょうかね。
June 4, 2006
コメント(0)
![]()
男ってこういうの、うといです。化粧品ではないサプリメントは多少知ってしる程度でしょうか?ひょっとしたら結構知っていたりとか?コンビニに置いているところが、うまく他の商品とタイアップではないですけどコラボレーション?されていますよね。これもファンケルの低価格のおかげみたい。コンビニ弁当ばかりでは栄養が偏りますもんね。ひょっとしてパソコンに一日中向かい合ってて家から出ない人がたくさんいるとか?あぶなーい!!あかん!あかん!あかん!あかん!ちゃんと栄養とって!!
June 4, 2006
コメント(0)
![]()
青汁、だいぶ飲みやすくなっているみたいですが、やっぱりおいしいまであと少し??健康のためなら多少の苦味は当然か?がっちりマンデー番組での加藤の「おいしい」と顔のゆがみに会長のツッコミ!!それにしても会長肌がツルツルでした!!さすが。発芽米、どうせ買うなら郵送が楽かな?TBSがっちりマンデー番組、ファンケルからプレゼントでてましたよ!!
June 4, 2006
コメント(0)

がっちりマンデー今回はファンケルでした。池森名誉会長の成功物語。失敗してもあきらめない。やっぱり成功の秘訣はそれですよね!!そして常識を打ち破る!!真似事の中で常識をやぶるというこでしょうか。まったくの無から生み出すというのは難しいですよね。何か既存のビジネスモデルなり商品、サービスなどを変化させる、アレンジする。ゴロゴロとチャンスは転がっているはず。番組からファンケル商品プレゼントがでてましたよ!!TBSホームページをチェック要!!
June 4, 2006
コメント(0)
![]()
スケボーの入門にはセットになったタイプがいいですね。これはサーファーにも、もってこいなんです。乗ってみれば分かるのですが、グニャグニャ感というのか新感覚!!ぜひ利用してみてほしいですね。ハウツービデオDVD。日本のトッププロが指導。オーリーは練習あるのみ!!プッシュ!!プッシュ!!
June 3, 2006
コメント(0)

電動式のスケボーがあるって知ってました?1回3時間の充電で90分走行が可能みたいです。重量制限は63kgみたい、子供か女の子しかだめですね。10kmの速度がでるようで、操作はリモコン。公道では使用不可なので安全な場所で遊ぶ必要がありますね。
June 3, 2006
コメント(0)

これは、スキーブーツを履いて装着するものなんです。だからインラインスケートでは出せないよりリアルな感覚が味わえます。ちなみに、これをシーズン中に持ち歩いてスキー場までのアスファルト道路で滑ればクール!?注目間違いなし!?アスファルト路面ってブーツが磨り減るから歩くの嫌なんですよね。ロッカーに入れておけば・・でもブレーキがついてないので初心者はやめておいたほうがいいですね。スキー板を担いでってのはやっぱり危険ですね。オフトレーニングに使用してください。
June 3, 2006
コメント(0)
![]()
海外みたいにインラインスケートなんかで通勤って憧れますよね!!パークなどで安全に遊ぶには、ヒジ、ヒザ、手首のプロテクターがあれば安心です。特に手首はすぐに痛めますし骨折しないようにすれば必要ですね。アグレッシブなストリート系は骨折なんて楽勝!?プロテクター不要か子供のころから練習していたらきっとすごいことになるんでしょうね。すごいやつらは、いくらでもいますよね。。クレイジーだ。
June 3, 2006
コメント(0)
駐禁の民営化、機会のトラブルが相次ぎながらも効果はでているようですね。車社会の現代、車は体の一部になっている人もたくさんいるはず。駐車場がなかなか空いていないなど、どうしても路駐となりがちですよね。環境を考えれば電車バスの交通機関を利用してもらうのがよいのでしょうが、なかなかそうもね~。店舗出店の際は立地条件、交通機関を十分に考えなければ、利益、近隣の迷惑等問題がでてきそうです。駅近くの物件は、やはり価格が高くても買いなのでしょうかね。金利上昇も視野にいれて不動産の判断をできるようにならなければいけないと改めて思います。それにしても村上ファンドのインサイダー疑惑、また世間を騒がせそうですね。
June 3, 2006
コメント(0)
6月14日午後2時、千葉県幕張メッセ国際展示場にてライブドアの臨時株主総会が開催されます。招集通知が届いてました。 詫び状が同封されてまして、お詫びの言葉と今後の意気込みが記載されてました。 できるだけ早い時期に、再び成長軌道に乗れるよう邁進してまいる所存でございます。 と。 ホリエモンの心中はどうなのでしょうか 企業の経営責任の大きさを改めて感じました。 私の株券、大化けしないかな~(T_T)
June 1, 2006
コメント(0)
全29件 (29件中 1-29件目)
1