全16件 (16件中 1-16件目)
1
こんにちは〜。今回ご紹介するのは、マステで作る薔薇のモチーフです。前回、前々回のリボンに比べて少しチマチマした作業が入り、私って不器用かもと一瞬あの世に魂飛んじゃいますが、作業自体は難しくないので、写経の片手間にでも是非チャレンジして欲しい物のひとつです(召されるわ)。作業工程が分かりやすいように写真ものせてますので、説明文と合わせながらご覧下さいね。では、早速作って行きましょう〜。ーーーーーーーーーーマステで作る薔薇のモチーフ<材料>・マステ ・カッティングマット等・先が鋭利な物(爪楊枝、針、リッパーなど)<作り方>①好きなマステを約20センチ用意する。(画像:ピンクのマステ)②③のり面を少し残しながら、柄面を折って重ねる。のり面:柄面=1:2くらいの幅。空中で手元で折るより、マット等の上にくっつけたままの方が貼りやすい。(画像:赤のマステ)④花びらっぽくなるようにギャザー作りながらマステをたぐり寄せる。(画像:黄色のマステ)作ってる最中に真ん中が盛り上がってきたり、形が崩れるので、リッパーで調整。思ったより3割グサっっと刺しても大丈夫。⑤ギャザーの集大成となった恥ずかしいお尻を小さくカットしたマステでカバーする。以上の①〜⑤で完成です。やりはじめた最初の2つくらいは丸めたマステの塊じゃん・・・と、失敗した感じに思えるけど急に3つ目くらいから「めっちゃ薔薇🌹✨」となるので、安心して作って下さい。ギャザーを作る最中に、鋭利な物(言い方よ)で花びらを整えるのがポイントです。あなたがコレは薔薇です!と言えば薔薇になるので大丈夫です(笑)マステの幅や長さで雰囲気も変わりますね。こんな鳥さんいたら可愛いなぁ〜。ーーーーーーーーーー次回は、ショップカードで作る飛び出すポップアップカードをご紹介します。どうぞお楽しみに〜。では!また!参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2023.01.31
前回のマステで作るコサージュに引き続いて、今回は簡単なリボンの作り方を紹介しますね。必要な材料も、マステのサイズも前回とほぼ一緒です。では、作ってみましょ〜。ーーーーーーーーーーマステでぷっくり可愛いリボン<材料>・マステ ・カッティングマット等<作り方>①両面貼りにした長さ10センチのマステを1本用意する。今回のマステは2センチ幅の物を使用。②①のマステを、1.5センチと0.5センチに切り分ける(ざっくりでOK)。③輪っかにして中心をホッチキスで留める。④中心部分に切り込みを入れる。⑤ギャザーを作る様にマステを寄せて、0.5センチ幅のマステでかた結びにして完成。リボンのひらひらを残してもカットしても可愛いですね。ギャザーを寄せる際に、ホチキスが隠れる様にするとグンと見栄えも良くなります。多く流通している1.5センチ幅のマステだと、もう少しシュッとスタイリッシュになります。メインのリボンの部分と、かた結びするマステの模様を変えてもいいですね。慣れると一個作るのに2.3分で出来ちゃいます。皆さんならどんな使い方をされますか?今回もご覧頂きありがとうございました。次回は、マステで作る薔薇もどきを紹介したいと思います。では!また〜(^^)/~~~参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2023.01.31
マステ好きさん、紙好きさん、インク好きさん。なんなら手作り何だって大好きさん。そんな皆様の作品を見る度にため息が出るのですが、そもそもそんな器用に出来ないYO!綺麗なデザインペーパーなんて無いYO!在庫に溢れてどうしていいか分からないYO!という方も多いんじゃなかろうかと・・・。なので、数回に分けて、おうちにあるもので誰でも作れそうなコラージュや、マステ・紙活用方法を提案していこうかと思います。では、さっそく一発目いってみましょう〜。ーーーーーーーーーーマステで簡単コサージュ<材料>・マステ ・紙、りぼん、布、綿・カッティングマット等<作り方>①両面貼りにした約10センチのマステを3本用意する。②マステを輪っか上にして斜めにずらしながら重ね合わせる。④お花の形に整える。⑤ホッチキスで留める。これでほぼ完成。⑥ホッチキスで留めた所を隠す。・端切れに綿を詰めて丸く。・リボンをクッシュっと縫ってとめる。・厚紙に好きな紙を貼り、丸くカットして貼る。縫った針と糸でそのままマステの裏側に糸を通して玉止でも良いですが、その際はテープの糊が針に付くのでベンジン等で拭き取って下さい。私は除光液で拭き取りました。厚紙は両面テープで貼ってます。贈り物の端っこに添えるだけで、ちょっと見栄えが良くなりますね。沢山作って箱や瓶にストックしておくと直ぐに使えてよさそうです。次回は写真右上のリボンの作り方を紹介したいと思います。ーーーーーーーーーー<両面マステの作り方>必要な長さより少し長めにカットし、両端をマステで固定した後に貼り合わせるとマステがよれてしまったり、はみ出たりする事がなくなります。今回は見やすいように背面を白にしてますが、実際はマス目のあるカッティングマット上でやってるので、長さも測りやすいです。とても簡単なので、是非作ってみて下さい。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② ペーパークラフト・文具ランキング③ レシピブログはこちら
2023.01.30
最近楽しくてハマってるインクイラスト。グラフィーロに線画でお絵描き。その後、インクで色塗り。その後、調子に乗ってセブンのネップリに1日限定で登録してみたんですが、何人もの方にプリントして頂いて素敵な書写の作品に使って頂きました。めっちゃ嬉しい〜。スキャンしたものをネップリに登録したんですが、色がバッキバキに出るので原画とは少し違う印象にもなったり。まだまだ課題は多そうです。線画は線画で雰囲気いいよ〜という声も頂きましたので、コラージュの素材に使えるようにグラシン紙に描いています。透けて見えるので英文字新聞と合わせるととてもおしゃれに見えますね。どんなものに使えるか色々と試してみたいです。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.27
私の可愛い万年筆のインクちゃん達。交換便で頂いたものがほとんどなんですが(おいっ)、自分で購入したものや自作したものを含めると約30種類。とてもとても日々の書写だけでは使いこなせないので、何かよい方法は無いかと模索する日々。インクで紙も染めたし、日記帳にもガラスペン+インクで書いてるし。他に出来ることは・・・イラストかなと。使ってる紙は神戸派計画のグラフィーロ。インクの為に作られたと言っても過言ではない(らしい)。インクの遊色やフラッシュを出現させるには、インクは勿論のこと紙にも条件が求められるけど、そのお互いの性質を研究し尽くした集大成の紙なんじゃないかと、絵を描く度に実感してます。他にグラフィーロ以外でオススメなのはMDノートです。こちらもインクの発色がとても良い。こちらは、九谷焼の器のイラストを真似してみました。この素敵なインクと紙を使って、メッセージカードを作ろうかなっ。自分で使うのもいいけど、文字やイラストを書くのが好きな方たちに送りつけよう(笑)きっと使ってくれるハズ!思い立ったら即行動だ〜っ参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.22
本日は二十日正月。お正月にお迎えした神様をお送りして、正月の祝い納の日です。早いもので年明けから20日も経過しましたが、今日の記事は少し前に作った晩ごはんのおかずの紹介です。お正月用に準備された金時人参。柔らかくて甘くて、普段食べてる人参とは全く異なります。ゴロンと1本余ってるので、豚肉で巻いてみました。じゃじゃ〜ん。カットした人参をレンチンで少し熱を通し、豚肉でクルクル巻き上げ。薄力粉を軽く振りラップに包んでしばらく寝かせた後にフライパンで焼いていきます。タレは、酒、みりん、醤油、砂糖、山椒。タレと一緒に煮る様に焼きながら、一旦取り出し一口大にカットしてお皿に並べておきます。フライパンに残った肉汁とタレを更に煮詰め、最後に全体に回し掛けて完成です。見た目も綺麗だし、人参の甘さも感じる事が出来てとても美味しかったです。緑の葉っぱも入れて彩り鮮やかにしても良いですね。中に巻く素材の硬さなどで熱の通り具合具合が変わるので、それぞれの素材に合わせた下ごしらえをしましょう〜。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.20
待ちに待ってたジャイアントのクロスバイクでやっと初乗りができました〜っ。伊丹空港までちょちょいのちょいです。青と赤基調のデザイン「ウルトラマンゴー」です(笑)相方氏も同じくジャイアントで、デザイン違いでお揃いのクロスです。車体が10キロくらいなのでめちゃくちゃ軽くて走行しやすい。ギアチェンジもできるので急激な坂道でなければそんなに疲れません。この日は試運転兼ねて日帰りで温泉に行くことでした。せっかくなので、宝塚の美味しいパン屋さんにも行ってみようと向かったのはここ。「yakitatei」という工房で手作りのパンがほぼ100円で楽しめるお店です。店内・テラス席でも頂けますが、目の前が大きな公園になってるのでテイクアウトして食べるのもいいですね。焼き立てパンがズラリ。私達もテイクアウトさせて頂きました。この日の目的は試運転兼ねて日帰りで温泉に行くこと。検索してみると良さげな温泉が結構あるんですよね。いくつか候補を挙げた中から宝塚にある天然温泉宝乃湯に行きましたよ。有馬温泉の源泉を楽しめるらしく、開店と同時に行きましたが常連さんで賑わってました。それでも、内風呂も露天も広いので、ゆっくり堪能する事ができました。温泉に入ったあとは、荒牧バラ園に向かいました。綺麗なバラが咲いてるかなと期待したんですが・・・。寒さが原因なのか、ドライフラワーになってるものが多かったです(笑)脳内に満開のバラを想像しながら買ってきたパンでランチにしました。100円のパンなのに、フィリングもちゃんと入ってて美味しかった〜。良いお店でした。その後は再度、伊丹空港に向かったり散策したりで約35キロの旅。はじめての長距離走行だった相方氏ですが、筋肉痛になった〜と言ってたものの楽しかったようです。ナビを担当してくれたので、私より疲れたかもですね。連れて行ってくれてありがとう〜。大好きなクロスとまた遊べるなんて。めっちゃ嬉しい!今度はどこ行こうかな。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.19
自分で購入したもの、頂いたもの、自作など、インクが増えてきて書写や普段の日記だけでは使い切れなくなってきたので、最近はインクでイラストを描くのにハマってます。ガラスペンだとペン先が割れないか心配なので、プラスチックや陶器のパレットではなく柔らかいレジン用の型をパレット代わりにしてます。インクの色が綺麗。これは、憧れの九谷焼「梅菊模様」をお見本に描いてみました。大好きなのに1枚も持ってない。けど好き過ぎるので描いて満足するっていう。ラメラメインクで紙に塗りたくったり。インクを作ってみたり。(自作インクシリーズ:インク名:ふきのとうの天ぷら)3色使って書写してみたり。どんな新しい使い方ができるかな〜と研究中。せっかくお迎えしたインクやペンをちゃんと使ってあげたい。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.18
今年初の交換便の紹介、前回の記事の続きです。まずは、紐綴じノート。手触り書き心地最高なツバメノートさんのノートを昨年頂きまして、最初はそのまま使ってたんですが、あまりに素敵なので誰かに使って欲しく、頂いた方へ感謝の気持ちを込めてミニノートにさせて頂きました。朱色の糸がレトロ可愛くてお気に入りです。今回送る方は、とても愛らしい牛さんのアイコンを使ってるので、ブロックメモ帳の表紙にも牛さんを登場。切り貼りしています。バレンタインのチョコパンフが大活躍。このサイズであれば付箋紙もブロックメモの市販品で売られてるので、無くなったら中身を詰め替えて使えるかな。消しゴムはんこはお名前入りなので、画像は割愛させて頂きますが、この半年、細かいクラフト作業ばかりしてたので消しゴムはんこを彫るスキルがレベルアップしてましたwダイソーのもので、使いやすいようコルクを取っ手代わりに付け周囲を#1000の紙やすりで整えて滑らかにしました。こちらはポチ袋。可愛いキャラ物の折り紙です。こういうデザインの物もテイストの異なる物と合わせると印象が随分変わりますね。組み合わせを考えるのがとても面白かったです。これらを、前回の記事で紹介した布表紙ファイルと一緒にお送りします。送り方は郵便局のクリックポストです。最後にクリックポストに簡単に触れておきますね。クリックポストは郵便局の配達サービスの一つで、事前ネット決済(185円)、追跡サービスあり、ポスト投函、再配達OK、郵便局留めOKのサービスです。送り主がネットで決済後、住所などが記載された紙を自らプリンターで出して、貼り付けてポスト投函もしくは郵便局へ持ち込んで送るものです。事前決済とはいえ、クレカの与信を通すだけなので、ポストに入れたものが郵便局で手続きスタートするまではお金はかかりません。なので、プリントしたけど、使わなくなった場合や宛先等を間違ってた場合は不要な物を破棄するだけで料金は一切発生しません。誤記入の場合、手書き修正は認められないので、記入事項を間違った場合は訂正したものを新しくプリントする必要がありますが、重さ3キロ厚さ3センチまでなら190円で送れるので沢山詰め込んでも安心ですね。ただし、気をつける点もあります。本人がその住所にいない場合は送り主に戻ってきたり、ポスト口が小さくて荷物が入らず配達員が持ち帰った際の再配達以来はこちらからかけないならない事。勝手に再配達はされず、保管期間が過ぎると送り主に戻ってしまいますので、この点だけは注意しましょう。そんなクリックポストですが、今まで困った事は一度もなく安いのでオススメです。ーーーーーーーーーー2回の記事で簡単に紹介しましたが、一緒に楽しんで見て頂けましたでしょうか。お家に眠ってた布、なんかの厚紙、ファッション誌のパンフ、古本の洋書、頂いたシールやマステなど自分で購入したもの以外の物も大活躍してくれて、私も作るのが楽しかったです。もらってくれた方が少しでも喜んで頂けたら幸いです。長い記事に最後までお付き合い頂きありがとうございました。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.17
昨年ハマった交換便。今年も順調なスタートを切りました。今回の交換便は消しゴムはんこを送るのが目的ですが、やっぱり他にも作って送りたくなっちゃう。せっかく送るんだし、ハンコ以外にも送っちゃおうと、あれこれ作ってみました。ハンコ以外のメインとしては布カバーのファイルかな。youtubeで布カバーのファイルを手作りされてるのを見て、私も作ってみたかったので早速チャレンジしてみました。ざっと作り方を見ただけで、全く同じでは無いんですが、大きな失敗もなく比較的上手く作れたと思います。2回の記事に分けて簡単に紹介していくのでしばしお付き合い下さい。ーーーーーーーーーー布表紙のファイルはB6ノートが収まるサイズです。角に金具を付け、長く使ってもらえるように角っこを強化しました。見た目もワンランク良くなりますね。金具の付け方ですが、挟んだ跡が残らない様に布をひと噛みさせてペンチで固定していきます。念の為、布・金具・紙OKのボンドもつけて外れない様にしました。こういうファイルを作る時は送る方のイメージや好みに寄せたものを作るんですが、今回は編み物が大好きな方に送るので、セーターの写真の切り抜きなんかを合わせてみました。大きめのマステで作ったリボンも可愛い。中はじゃばらファイルです。マグネットで開閉できるようにしました。こちらは、紙ものを収納できるポケット。パンフレットの真っ赤なセーターが目をひいたので切り取って厚みとマチをつけてポケットにしています。なんかアクセントが欲しいな〜と思ったので、ネックレスと表紙とお揃いの布で巾着を作って付けてみたんですがどうでしょうか。ファイルの真ん中にはヘアゴムを通して、紐綴じのノートを挟めるようにしました。使ってるうちに邪魔になるようならゴムをカットしてもいいし、逆にゴムが切れた場合にも付け替えが簡単に出来る様にしたので汎用性はあるかなと思います。次の記事では一緒に送る他小物を紹介したいと思います。見て楽しんで頂けると嬉しいです。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.17
お昼は簡単に済ませる事が多いのですが、この日は前日のハヤシライスの残りのルーを使ってパスタにしました。翌日のルーはいい具合に水分が飛んでて麺と絡まりやすかったし、酸味がまろやかになっててトッピングした粉チーズの旨味も合わさりとても美味しかったです。別の日は、セブンに売ってるパウチタイプのパスタソース。ミートソース味を買いました。ソースの味を確認したかったので、作ってる最中に味見をしたんですが、そのまま使っても遜色無く美味しく頂けそうです。マルハニチロが作ってるのも味への確証の一つですね。仕上げは私がやりましたが、材料を切ったり準備は相方氏がやってくれたので作るのも楽でした。こうやってひねって盛り付けするのは、見た目の美しさもですがパスタが冷めにくいという効果もあるのでとても合理的です。このところ食欲低下中で、アレ食べたいコレ食べたいという気持ちがどこか遠くに行ってしまってます。食べると美味しいと感じるんですが、少し食べたらもうお腹いっぱい。朝は美味しい珈琲が飲めるだけで十分です。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.17
マステのmtさんの冊子にコラージュ。ビフォーとアフター。染料インクで色を塗ったり、珈琲や紅茶で素材を染めるのもマイブームです。数種類の紙をミックスしたジャンクジャーナルの紐綴ノートは自作です。コラージュ用に作ったんですが、どの紙のページにしようかな〜と構想を考えるのが楽しい。昨年、交換便で頂いた手作りの素材や紙類、旅先や街中散策でみつけた素敵なフリーペーパーやフライヤー。いくつも机に並んでるマステやインク。身近な物で物作り。想像力が引き立てられて楽しいです。----------2泊3日で京都旅行中です。本日帰ります。手に入れた戦利品の報告は後日。お楽しみに〜っ。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.13
少し前、昨年末ですが、人生初めて「年の瀬に旅行する」を経験する事ができました(笑)。里帰りではなく、旅行です(笑)。どこに行ったかというと、大好きな倉敷美観地区!3回目の訪問です。年末やお天気に恵まれた事もあって、今まで訪れた中で一番多く美観地区で人を見た気がします。定番のマステや雑貨屋さん巡りは勿論ですが、3回目ともなると今まで入った事のないお店を覗く余裕もできてとても満足度が高い。定番のマステや雑貨屋さん巡りは勿論ですが、一番のお目当てはココ。ガラス工房aunさんです。来店予約が必須なので、予め予約してお店に向かいました。この日お店で出迎えてくれたのは、ガラスペン作家の江田さん。うさぎ屋さんのインクもズラリと揃ってます。手前の黒い箱に入っているのはストームグラスの2種類のガラスペン。私が所望しているもので、これが欲しくてお店に行ったんです。ペン先もMがほしかったので、スムーズに伝えられるよう自分のインク見本帳と所持しているガラスペン情報を書いたメモ帳も持参です。最初の予定では、箱の奥2本のデザイン「ストームグラス・しゃぼん玉」が欲しかったんですが、江田さんが気まぐれで作ったという手前の黒ラメに惹かれ、お迎えしたのはストームグラスの黒ラメのペンとなりました。うさぎ屋さんのインクも2本ゲット。ちなみに、ガラスペンの名前は「ストームグラススターダスト」。聖闘士星矢の必殺技っぽいw10度以下の気温になると結晶化するというストームグラス。めちゃめちゃ綺麗で毎日眺めてます。いつもは行きあたりばったりで旅をする私達ですが、今回は確実にaunさんに行く事と手にした全国旅行支援のクーポンを目当ての店で使い切る事が目標だったので、3日間の行程を計画して行きました。おかげで、最新に生まれ変わった岡山城に行く事もでき、後楽園や竹久夢二美術館も周れ、クーポンも全て使い切りました。便箋以外のマステの殆どと、ガラスペン、インクはクーポンでゲット。最高すぎる。シールカレンダーはおまけで貰いましたよ。岡山倉敷訪問も3回目。今まで見落としだった商店街や駅周辺など新しい場所や正月準備に勤しむ阿智神社にも行けて凄く楽しかったです。人も優しくて何度も行きたくなる場所のひとつ。すっかりお気に入りとなりました。連れて行ってくれてありがとう。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.11
阪急梅田で1月の初め頃から無料配布されるという「チョコレート博覧会」のカタログ。相方氏が教えてくれたんですが、毎年直ぐに無くなるくらい人気なんですって。「コラージュとかに使えると思うよ〜」と貰いに行くのを誘ってくれたので、早速行ってきました。こちらです。サイズはB6。なんと、オールカラーでちょっと良い紙が使われてて(←ここ重要)、分厚さ2センチ!!中のページ、載っけていいのか分からなかったので外観だけ載せますが、もう、どのページも素敵すぎる。バレンタインのチョコのデザインが可愛いのは勿論なんですが、約300ブランド3000種類の拘りのチョコレート達が各ブランドのイメージに合うように紹介されているんです。ポップなものからシックなものまで写真やイラストを使ってこれででもか!というくらい。チョコを買うつもりで貰ったわけではなく、コラージュ素材にしようと思って軽い気持ちで挑みましたが、読み物としても面白い!毎年、コレクションしてる方もいらっしゃるようで。来年も絶対ほすぃ〜。ひとり1冊までなので、私と相方氏で1冊づつ頂き、ひとつはコラージュや書写で仲良くさせて頂いてる方に送ろうと思います。なんか、めちゃくちゃいいもん手に入れてしまった・・・。じっくりじっくり中身を堪能してるので、コラージュ素材に生まれ変わるのはまだ先になりそうです。めっちゃ満足。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.08
・お正月三が日の間にやりたかった事→紙物の珈琲・紅茶染め クリア✨・1月4日からやりたかった事→早朝ウォーキング・ランニング クリア✨年末に絶対これはやるぞと決めてた2項目をやり遂げる事ができました〜。たいした事じゃないけど、染め作業は微妙に地味だし時間がかかるし、部屋の中が紙だらけになるのでやるぞ!と決めて取り組まないとなかなか出来なかったりするんです。お部屋のお掃除も兼ねてたので、スッキリしました。早朝ウォーキングとランニングはずっとやりたいやりたいと思ってた事。5時くらいから走り始めたいのが本音だけど、らじおあるし・・・で、タイミングを逃してましたがつべこべ言っても仕方ないので朝食後に行ってきました。久々のランだったけど、街中観察しながらウォーキングと合わせて6キロくらいは走ったみたい。腰痛が治らないので走ってる時の振動が腰に響いて、走りたくても走れずちょっとモヤモヤしましたが、坂道の多い道を選んだので、上り下りが良いトレーニングとなりました。運動して筋肉もほぐれたのか、体のだるさも軽減。冬の空気は澄んでて清々しい。何も考えず気の向くままに走り、スマホも置いて行ったので、SNSから解放され気分転換になりました。書写したりコラージュしたりインドアでも楽しめる趣味を見つけることができましたが、私、アウトドア派だった!!と走りながら思い出したのがちょっと笑えた。散策したいルートがいくつかあるので、また走りに行こうと思います。では、また。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.04
あけましておめでとうございます。今年はどんな年になるのか、目先の事を思うだけでも色々心配事もありますが、とりあえず健康に過ごしたいです。先程、おせち料理とお雑煮を頂きました。白味噌のお雑煮はおかあさんの家の味だそうです。細く丸くカットされた人参や大根は「細く長く丸く」という意味で入れてるそうですが、焼き豆腐を入れてるのも「柔らかい野菜や豆腐に、甘めの白味噌が子供の離乳食にもいいから、息子のために頼んで私の家方の味のお雑煮にしてもらった」と言われてました。おかあさんと話してると、息子に対して小さなときから気をかけてたんだなと思える節も多く、いくつになっても、母親であり、子であるんだなぁと感じます。お重に詰められたおせちはどれも美味しかったです。おかーさん、ありがとうございます。地域性や家庭の味が出るおせちやお雑煮ですが、今まで自分が食べてきたものと9割くらい違って、ちょっと面食らった朝でした。さすがに嫁に来ておいて、これが私のおせちよ!なんて主張は出来ないし、するつもりも毛頭ありませんが、おもちがあるうちに、食べ慣れたお雑煮やがめ煮、甘めの手綱こんにゃく等を作ってひとり故郷の味を懐かしもうかなと思います。まだまだ、嫁入り1年生。ことに最近は季節の行事も多かったせいか、地元が恋しくて仕方がありません。三社参りも主に九州の習慣らしく、そんなの知らないとズバッと言われてちょっとショックだった昨日。おかあさんに三社参りの事を話したら「良い習慣だから私も真似して三社参りしてみようと思う」と言ってくれました。私はひとりのんびり郷を思いながら三社参りしようかと思ってます。何もかも変わった生活にどっぷり慣れるのは時間がかかりそうです。そういう意味ではちょっと心が疲れ気味かもです。ーーーーーーーーーーこのブログは、私の気持ちをつぶやく場所としてやっていくので、ブログの更新もまばらですし、有益な情報発信の場というよりは、私の心の避難先みたいな場所です。それでも、昨年遊びに来てくださった皆様、ありがとうございました。役に立つ情報はあまりないかも知れませんが今年もマイペースで更新していきたいと思います。今年もよろしくお願いします。家族全員が笑って健康で過ごせますように。参加中のブログランキングサイト↓↓① にほんブログ村② 人気ブログランキングはこちらから③ レシピブログはこちら
2023.01.01
全16件 (16件中 1-16件目)
1