40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.06.04
XML
テーマ: つぶやき(13184)
カテゴリ:
おはよう倉敷。

旅行最終日、お天気が良くて何よりです。



10時のお店オープンの前にちょこっとお散歩。らじおのリスナーさんに教えて頂いた倉敷マンホールのステッカーを頂きました。倉敷駅にも観光案内所がありますが、マンホールステッカーは美観地区の大原美術館横の観光案内で貰えます。



んで、朝の10時オープンを今か今かと楽しみにしてた私たち。何処に向かうかといいますと(いいますとっ!)今回のメインイベントであるガラス工房aunさん。相方氏、初めてのガラスペンなのです。予約必須なので、旅行前に電話で2名で予約をしておりました。

お店に入ると接客対応の女性、作家さん2人の3名が清々しく挨拶をしてくれて気持ちよく入店。作家さんを写さなければ写真も良いですよ~と許可も頂きまして、やや興奮気味にパシャリパシャリとシャッターを切る私。



ショーケースの中では無く、手に取れるように展示してあるのも良いですよね。「どんどん手に取って、ペンと指先の馴染みやガラスの色の移り変わりを楽しんで欲しい」と言われてました。後にも少し語りますが、お客様の目線に立って接して下さる姿勢が本当に素晴らしいお店です。

ガラスペン以外にも素敵なアクセサリーもあります。



こたびの目的としてましては、相方氏のガラスペンデビューです。aunさんでのファーストガラスペン。シンプルなデザインで人気の「月」を希望。このショップさんの良いところは、使い手さんが普段どんなペンやペーパー、インクを使ってるのか、書写メインなのか手紙を書く事もあるのか等、会話の中で自然にカウンセリングをしてくれるところです。ペン先の太さもですが、紙やインクによっても表現される文字の印象が随分と変わるので紙やインクを取り換えつつ、使い方等レクチャーしてくれます。



単にペンを販売するだけの案内に留まらないのが最大の魅力でしょうか。作家さんも巻き込んで実験的な事もしてくれて本当に楽しかった。前回来店した時の事も覚えてくれてました。ファンサイドとしてはこれほど嬉しい事はないんじゃなかろうか。





ニコニコ笑顔でaunさんを後にして、午前中のうちは美観地区を再度散策。



みんなのアイドル、アヒルちゃんもすぃ~すぃ~と水遊びしてました。かわえぇ。私はというと、マスキングテープの新作やセール品をゲットするのに夢中(笑)。見て触って楽しんで、最近ハマってるコラージュやクラフトに使いたいと思います。ゲットしたマステは追々報告したいと思います。



ーーーーーーーーーー

さて、旅の最終行程は岡山城です。
岡山駅にて、ももたろうさんがお出迎えしてくれました。



商店街を歩きながら向かったのは岡山城と後楽園。

白い要塞、姫路の「白鷺城」に対して、漆黒の城、岡山の「烏城」。こちらもカッコいい!!



残念ながら改修工事をしてるらしく中に入れるのは令和4年の11月だそうです。お城を眺めながら美観地区で買ってきた天然酵母のパンとコーヒーで休憩させてもらいました。



スモークチーズ入りのパン。これ、絶対にワインに合うやつや。



帰りの時間も迫ってるので、少しまき気味で後楽園周辺をお散歩。



橋を渡ると新緑の並木道。空気が澄んでて気持ちよかったです。





人生2度目の倉敷美観地区は前回と違う場所を回れたし、白と黒の対局にあるお城の見学も出来た。文化遺産の世界に全身でどっぷり浸かった旅。何より明石焼き(玉子焼き)の美味しさが忘れられない。こうやってブログに書いてる今でさえ、また遊びに行きたいと思える程です。

2泊3日のプチ旅行。
めちゃくちゃ楽しかったし、地域の文化や歴史に触れる事ができてとても勉強になりました。旅を計画して一緒に楽しんでくれた相方氏、本当にありがとう。

また旅行いこうね。

旅日記にお付き合いいただきありがとうございました。





↓↓


にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


人気ブログランキングはこちらから

レシピブログはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.04 08:03:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: