40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.06.07
XML
テーマ: つぶやき(13184)
カテゴリ:
毎日の日記も楽しみたいし、コラージュもしたい私。

コピー用紙に印刷したニュースペーパーをコーヒー液に浸して天日干しという小技を覚えました。もっと日焼けすればヴィンテージ感が増して良いかもしれない。



nico and の冊子から切り取られた可愛い女の子の写真。ごちゃごちゃしすぎるとまとまりがないので、色や配置、テーマなどどこか必ず統一してる部分を作っています。

こちらはコーヒー屋さんがテーマ。



フリーペーパーのコーヒーショップの店内に、上と同じくコーヒー染めの紙。目に映るカラーの濃さを調整したかったので、トレぺでカバーしたり、色が足りない所はペンで塗ったりしました。このトレぺの端に付いてる茶色の紙はコーヒーフィルターだったりします。



こちらは民族衣装。美術館のパンフから切り取りました。黒と赤の民族衣装に合わせて、周りもコラージュしてます。全て埋め尽くすのではなく余白の美学も大切に。



最後はパステル調でポップな仕上がりのもの。



端材が沢山あるとどれを使おうか悩みがちですが、どうしても使いたい物を2つほど選んだ後に、その他の部分を決めて行ってます。コラージュを楽しんで終わる事もありますが一応日記帳なので、ペーパーや文字を書くスペースに合わせて、万年筆やカラーペン、ボールペンで書いたり油性のネームペンで書いてみたり。都度変えていってる感じです。

京都で新しいアイテムもゲットしてきたので紙遊びがますます楽しくなりそう。





↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.07 20:40:23


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: