40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.06.10
XML
テーマ: つぶやき(13183)
カテゴリ:
最近はつけペンと仲良くなりたくて、書写に使いがちです。

書写
#ゆるっと自主練 さんよりお題をお借りしました。



ーーーーーーーーーー

主に日記帳やおすそ分けファイル作りに使用している紙類やシール。消費してるつもりですが、同じ位に収穫もしておりまして(笑)。在庫整理を兼ねて収納ファイルを作りました。

<材料>
・A4の封筒
・クリアファイル
・マステ、OPP袋、のり、両面テープ、はさみ、カッターなど





マステと言えば紙に貼ったりはがしたり出来るのが特徴ですが、このマステは貼ったら容易に剝がすのが難しいのでこういった強度を求められる部分に使用するのも良いかと思います。

表紙には、コーヒーで染めた英文字のペーパー等を使ってコラージュ。



クリアファイルを何枚も留めて。



あとは好きなサイズのポケットを作って貼っていくだけです。とても簡単。持っている紙類の在庫の大きさに合わせて作成すれば綺麗に収納出来ますよね。紙やシールを入れて底が抜けない様に協力タイプの両面テープを使ってます。



収納方法のひとつとして参考になれば幸いです。




参加中のブログランキングサイト
↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.06.10 19:56:00


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: