40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.08.19
XML
テーマ: つぶやき(13182)
カテゴリ:
20代半ば頃、製パンにはまり、あんこ作りに凝り、カスタードを貪ってたあの頃。人生においての「甘い物」欲を満たした気がします。そのせいもあって、甘いものを自ら求める事が無くなった今日この頃ですが、たまに食べる物や貰い物なんかは美味しく感じます。

おうちらんち



・フレンチトースト

我が家の朝食用パンはシンプルで小麦の香りが感じられるもの、クラストとクラムがはっきり鼻で感じられるものが好まれるのですが、先日買った朝食用のパンがソレとは違いまして。ソフトフランスの風貌だけどデニッシュの様なパンでした。



バターは正義!

「ソフトフランスの風貌ながらも食べたらバターな香りの芳醇なデニッシュ」のパンをフレンチトーストにしましたが、これまた大正解でめっちゃ美味しかったです。

朝食の準備中に一緒に下ごしらえをしたました。卵・牛乳・砂糖・塩を混ぜたもんにしっかり浸すだけです。仕上げのシナモンが良き香り。

買ったものの、自分の好みとは違う。そういった食材も我慢して食べるというより、ちょこっと工夫して美味しく食す。これ大事。




参加中のブログランキングサイト



①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.19 20:18:10


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: