40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.08.23
XML
テーマ: つぶやき(13184)
カテゴリ:
今年はゴーヤが黄色くなるのが早くて困ってるらしい。確かに、まだ小さいのに直ぐに黄色になってる。

晩ごはん



・黄色くなったゴーヤのひき肉カレー
・南瓜と小松菜の煮物

黄色いゴーヤは緑のゴーヤと比べて身が柔らかく直ぐにボロっとなります。苦味は少ない。身の柔らかさを考えると、形を維持した状態で炒め物にしたり肉詰めにするのは難しそう。

そこで、黄色いゴーヤの特徴を伝えた上でひき肉のカレーを提案してみたところ、おかーさんがチャレンジしてくれました。トマト缶は使わずにカレーパウダーやカレールー、ケチャップなどを使い、人参も1本すりおろしたそうです。スパイスの奥に感じる甘みは人参の甘みだったんですね。ゴーヤもほどよく苦味が残ってる程度でとても美味しく頂きました。

私は小鉢だけ作りました。

ーーーーーーーーーー

ゴーヤが小さいまま黄色になる原因は、日照不足・栄養不足・水不足の他に「受粉しなかった」というのもあるらしい。ゴーヤって受粉せずに身を付けるんですって。知らなかった。




↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.08.23 07:46:47


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: