40代夫婦の美味しいごはん時々ハンドメイド

2022.09.15
XML
テーマ: つぶやき(13196)
カテゴリ:
焼き飯と炒飯の違い。なんならそこにピラフが入って「それぞれの違いとは?」を誰でも一度なら悩んだことがあるのではないでしょうか。

晩御飯



・焼豚と野菜の焼き飯
・オクラときゅうりの小鉢

今回作ったのは「焼き飯」です。それぞれの違いには諸説あるようですが、私は「卵とご飯を先に絡める様に炒めるところから作り始めるものが炒飯」「焼き飯はご飯を炒めた後から卵や野菜を加えて炒め合わせるもの」と認識してます。

ただ、今回は、卵以外の具を炒める→そこにご飯を加えて味付けをする→最後に卵を加えて軽く炒めて完成。というものだったので、焼き飯とも炒飯とも言えないかもですが、結果美味しいのでどっちでもいいです(笑)

味付けは、昆布だし、ウェイパー、にんにく、塩。仕上げに鍋肌から醤油を回しかけて醤油の少し焦げた香ばしさを出して完成。味がしっかりついた焼豚を使ったので味付けはシンプルです。

ひとり分だと、手持ちの鉄のフライパンで「炒飯」も上手く作れますが、3人分一気にだと大きさも足りないし、重いので大きめのテフロンのフライパンで仕上げました。

卵を最後にしたことで、熱が卵に通り過ぎす柔らかいのと、炒めてる途中に料理酒を振ったので香りもよく米粒もふわふわです。具が多いほうがパラッと仕上がりやすいですね。ガス火の前で強火でフライパンを振りまくったのでヘトヘトですが、美味しいので結果オーライ。







参加中のブログランキングサイト
↓↓


①  にほんブログ村 料理ブログ 節約料理へ  にほんブログ村


②  人気ブログランキングはこちらから

③  レシピブログはこちら





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.09.15 08:23:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

九州から離れて2021年11月より東京からの22年4月よりスタート。相方氏と義母さんとの3人暮らし。料理・製パン・書写・散策・プチ旅行・筋トレ・勉強を好む傾向にあり。冷蔵庫にあるもので彩りよく栄養バランスの良いメニューを心がけてます。相方氏の自家焙煎の珈琲の話題なんかも。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カテゴリ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: