2019年11月20日
XML



・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~
┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓効果的な勉強法・学習法
┃効┃┃率┃┃学┃┃習┃を無料掲載!
┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛詳しくは 塾のHP を確認下さい。

【電子書籍PR】私立校・中高一貫校生 二学期期末テストの勉強の仕方

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版

~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・~・




時間で換算すると、240時間。
分で換算すると、14,400分。


『まだまだ』ありますでしょうか。


さらに12月のテストまでの数日を足して、
果たして、『間に合う』でしょうか。



何よりも、学生の皆さんを追い立ててくる、
追い詰めてくるのは、物理的な『残り時間』と
なります。


先日も書きましたが、今まで経過してきた時間が、
今のあなたを、残り時間が、未来のあなたを、
『否定』してきていませんか。


“たかだか”学校の勉強、テスト、成績“ごとき”のこと、
ではありますが、それが、進級・進学の合否に関わる
私立校・中高一貫校生にとっては、通っている学校での
進級・進学できるかどうかの肯定・否定がされることに
なります。


受験生であれば、まだまだ、本当にテスト直前まで、
あるいはテスト中でも、一発逆転の運やひらめき、
普段以上の実力を、積み上げてきた秘めたる能力を
発揮して、一発逆転合格というサクセスストーリーが、
その可能性が、0ではないと言えます。


しかし、記録された『結果』によって、その間に
身につけておかなければならない基礎学力、知識によって、
その『度合い』で、この二学期期末テストの合否、
進級・進学の合否の条件が、厳しく設定されている
私立校・中高一貫校生にとって、受験生のような
運やひらめき、普段以上の、秘めたる実力などが
発揮されることを期待して、『今なお』余裕を見せている、
危機感のない方に、一発逆転の可能性が、来ることは
ないでしょう。


往々にして、『それ見たことか』という結果、結末が
待っていることになります。


いっそのこと、“もう”諦めて、受験や転校といった
『対応』を進めていれば、ある意味、この時期を
すっきり、しっかり過ごすことが出来ますが、
そう割り切ることも出来ず、かといって、
そんな死に物狂いで頑張る気にもなれず、
何とかなるでしょう感覚、意識でいる方が、
来月の今頃、なってみて困ることになります。


毎年、そうなっていった方を見てきている
学校の先生は“もう”慣れていることでしょうし、
“もう”何も感じないかもしれません。


普段の授業を、普段の姿を、そして、
小テストや宿題の結果を見れば、
あ、もう、この子は、とわかっていると
思いますので、“今更”親身になって、
応援してということを、『特別に』
『個別に』行うなんてことはしないでしょう。


言い方が悪いですが、“そんな”生徒に構うよりも、
ここまで真面目にやってきて、さらには、向上しようと、
頑張っている方を応援するほうが、先生としても
『やりがい』『教えがい』があるとなっていると
思います。


ひどいように感じられるかもしれませんが、
この時期、私立校・中高一貫校においては、
『去り行くであろう』方よりも、
『羽ばたいていくであろう』方に、
“期待”を寄せる、“支援・応援”をするのが、
当たり前のこととなります。


これもまた、私立校・中高一貫校ならではの、
『環境・状況』、『自己責任』の厳しさだとは
思いますが、なってみるまでわからないを
貫いてきたのですから、なってみてわかって、
どうするのか、判断・決断をして、行動して下さい。


赤の他人が言うことではないことでしょうが、
ここにきてはもう、本当に、
“たかだか”学校の勉強、テスト、成績“ごとき”
“たかだか”通っている学校での進級・進学“ごとき”
のことです。


それに悩み苦しみながらも、死に物狂いでもがき、
足掻くのかどうか、自己判断で、
決断されてみてはいかがでしょうか。


■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□
  ┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓┏━┓
  ┃通┃┃塾┃┃生┃┃募┃┃集┃┃中┃
  ┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛┗━┛


立教専門塾池袋栄冠ゼミ


公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ


自習空間シリウス (時間制自習室)


【住所】
東京都豊島区西池袋5-8-9 藤和池袋コープ2F( 地図


【TEL・FAX】
03-6912-7063



【PR】■□■□■□■□■□■□■□■□■□

 私立校・中高一貫校生の各学年ごとの
 勉強の仕方を電子書籍で提案!
 試し読み・ご購入は以下のサイトで
 ご確認下さい。

■『小学生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学1年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学2年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『中学3年生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



■『高校生の勉強の仕方』

Kindle版 】 【 楽天kobo電子書籍版 】 【 BOOK☆WALKER版

SonyReaderStore版 】 【 KDDIブックパス版 】 【 BCCKS版

BookLive!版 】 【 DMM電子書籍版 】 【 eBookJapan版

セブンネットショッピング電子書籍版



【一覧サイト紹介】運営する一覧サイトを紹介【PR】




□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年11月26日 14時38分48秒
[#勉強 #学習 #教育 #私立校 #中高一貫校] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

サイド自由欄

【PR】電子書籍--------
私立校・中高一貫校生の勉強の仕方を電子書籍で提案!

Kindleストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

楽天kobo電子書籍ストアでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BOOK☆WALKERでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

Sony Reader Storeでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

KDDI ブックパスでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

セブンネットショッピング電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BookLive!での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

DMM電子書籍での配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

eBookJapanでの配本開始!
詳細・ご購入は こちら から

BCCKSで配本中!
詳細・ご購入は こちら から

■<各学年>

小学生の勉強の仕方

中学1年生の勉強の仕方

中学2年生の勉強の仕方

中学3年生の勉強の仕方

高校生の勉強の仕方

留年者の勉強の仕方

平常点の取り方

中高一貫校での勉強の対応

他校指定校推薦受験の勉強の仕方


■<各学期>
一学期から始める勉強の仕方

二学期から始める勉強の仕方

三学期から始める勉強の仕方

大学進学決定後の勉強の仕方

高校進学決定後の勉強の仕方

中学校進学決定後の勉強の仕方


■<各定期テスト>
一学期中間テストの勉強の仕方

一学期期末テストの勉強の仕方

二学期中間テストの勉強の仕方

二学期期末テストの勉強の仕方

学年末テストの勉強の仕方

授業内小テストの勉強の仕方

長期休み明けテストの勉強の仕方


■<各長期休み>
春休みの勉強の仕方

7月の夏休みの勉強の仕方

8月の夏休みの勉強の仕方

冬休みの勉強の仕方

連休中の勉強の仕方

受験休み中の勉強の仕方


■<その他>
部活・行事で忙しい時期の勉強の仕方

部活と両立する勉強の仕方

日常生活の勉強の仕方

中高一貫校生の受験勉強

勉強する環境の整え方

ネット・携帯・スマホを活用した勉強の仕方

学生時代からの意識改革

将来・未来に役立つ勉強

学生時代を充実させるために

目標達成のための勉強

成績が落ちる指標

進級・進学要綱、シラバスの読み方

返却されたテストの見方・見直しの仕方



【PR】塾サイト--------

立教専門塾池袋栄冠ゼミ

公立・私学中高一貫校生専門塾アルファ

平成教育創造塾シリウス

自習空間シリウス(時間制自習室)

カレンダー

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: