全31件 (31件中 1-31件目)
1
![]()
東京国際アニメフェアには余り人は入らなかったらしい。東京都は嫌われてるな。統一カルトに侵蝕された東京都は道を結果的に誤って仕舞った。今の日本国は外患と内憂に籠絡されてると見て良い。一分一秒でも長く生きたい老害、ナベツネが老い先短いと悟っているのだろう、冥土の土産に自らの思い描く様な世界にしたいと彼是無茶無理無謀を貫き通そうとする。ナベツネは戦前を批難してるが、正に自分がしてる事は戦前に居た様な老害其の物である。歴史は繰り返す。巨人や新聞だけでなく、あらゆるものを私物化し、政治に迄手を付けようとしている。増税路線で意見を言わせない為にも大連立はナベツネと老害共の利害の一致だろう。此処迄露骨になって来るのも珍しい。 是非とも、ACEに来ていた未来の英雄達は数千年に亘る世代間対立の不毛の歴史に終止符を打って欲しい。ただ、そうすると人類の歴史は終わってしまうんだよなあ。実は、人類の歴史が終わると同時に新たな人類を創設する事になる。この、2012年はアセンションと言われて次のステージに飛び立てる年でもある。未来も過去も無い世界が待ち受ける。前日にやってたTBSの何だ君はとか言うテレビでは殆どがオタクの紹介だった。AKBに私財を擲つ男、成田童夢の様に全てを捨ててヲタに奔る者、性の狭間で揺れる者(男の娘らしい)、甲冑コスでしばき合うサークルの人々、洗車機に魅せられた男、凡人の理解の果てに居る人々こそ、歴史の終焉を物語っている存在なのだろう。年端にも満たない女児が数万懸けてモデルをやってるのも凄い話だが。 戦姫絶唱シンフォギアってなんだこの熱血アニメは。BD 戦姫絶唱シンフォギア 1 初回限定生産盤 (Blu-ray Disc)[キングレコード]《発売済・取り寄せ※暫定》個人的には推しであった。ACE行きたかったけど、タイミング逃したな。チケットも取れないし、残念。 次回はもっと練ろう。オールスター感謝祭は結局綜合司会を今田が取り持つ事になった。爆笑問題太田が出てたけど、たけし並の危険人物である事は間違いない。太田の所為でオープニングが伸び切ってしまった。太田もたけしも、立川談志の息子達である。マッハ道場のマラソン部門の外国人指導員、チュマールひろしが走ってたが、なかやまきんに君が空気読まずに勝ち、続いてチュマールひろしが着き、何時もの要員のワイナイナが入って来た。22時ごろの時間帯にたけしが入り何時もの様に珍妙なクイズ出して解答者を困惑させてた。小倉は誰でしょうって、何処の誰だか判らん人の額をアップさせて問題にしてたな。猫八の声真似を問題に出したり、ラサール石井は陰でなんて言われてたでしょうと問題にしたり、むっちゃくちゃだ。問題の内容に抗議しに来たたけし軍団とダチョウと松村と何故だか判らんが爆笑問題までやって来たな。そして太田が周りにタコ殴りにされてた。杖でしばくって、たけしが内田裕也の恰好してたけど、似合い過ぎ。西川のりおにまで叩いてたな。 紳助が居なくなってから求心力が低下して来たのだな。たけしが居ないと駄目みたい。 最後は何時ものぬるぬる相撲だが、なんとここでは猪木軍が登場して来た。何時もの小川直也に加え、ガチ相撲で出て来た安田忠夫、そしてピーターアーツ。アーツがぬるぬる相撲でグローブ着ける理由が良く判らん。芸人軍団は小柄な者許。御馴染の河本に、オリラジ藤森、そして何故だか太田光。安田忠夫はもう立ってられない。河本が何もせずに勝手にすっ転んでしまった。アーツと藤森だが、アーツがグローブで叩き捲る。良い所まで持ったが、結局藤森が転んで負け。猪木がやって来たけど、TBSはIGFとは良い関係である様だ。スポンサーを通じて、お金の流れを変えたからだろう。BS11は毎日系の出資で成り立っていて、GENOMEの放送を其処で行っている。最後は小川直也と太田が対戦する事になったが、太田もこのぬるぬるには慣れてなくて滑ってばっかり。小川が捻じ伏せようとしたが、太田と同体だったので取り直しをする事に。TBSと言えば、ガチ相撲とぬるぬる相撲だな。時間が余ってしまったから太田と今田が対戦する事になるが、太田が立つのもやっとなので今田が着の身着のままで突っ込んで倒しに行った。最後は〆の河本と小川の対戦。これで大晦日はぬるぬる相撲だな。 翻って、DREAMは切り捨てられて昭南島で選手派遣をする事になる羽目に…。前座の試合ばかりだが、チケット1500円は高い。只にしろと。今成の足関で直ぐ終わったが。その後どうなったかはもう興味無い。テレ東でUFCの残った試合を流してたが、岡見は塩。攻めた積もりだが、体重が(対戦相手よりも)軽いのか最終局面で逆転されて負けてしまったな。日沖発はあっさりとは行かないまでも相手に勝った。須藤元気がランペイジの試合を指して、人気選手は実力を問わずテレビに出られると言ってたな。UFCは実力の世界であるからだと。うーん最近の須藤はこう言う事言うようになって来たな。須藤の頃は誰もそう言う伝えるのが居なくて惹き付ける為に奇抜な行為をして目立とうとしてたけど。今は不人気とは言え、競技人口が増えていると言う。誰でも一寸した傾いた目立つ事すれば、試合に出られると言う御手軽な時代になった訳だ。マッハもブログでそう言う事を言ってた。 要するに、水は薄められて劣化したと言う事だろう。挌鬪家からして見れば、自分の知らない所で競技者が増えて劣化してると感じるのだろう。だが、テレビ観はそう言うのは知らなく一律に劣化したとしか感じる事が出来ない。岡見とかは良いのだろうけど如何せん塩。詰まらない。ペトロシアンの試合はもっと詰まらない。 ランペイジはプライドの曲流して会場沸かしてたな。Tシャツにはしばくぞと言う日本語が書かれていた。試合は無茶無謀的な運びだが次第に塩分が出て来て会場からはブーイング。判定負けとなったが、これで全部だろう。 また、日本で開催されないかなあ?乙は名古屋でプロレスをして来たと言う。ACEはどうすんだろうか。 挌鬪技に幸あれ。
2012.03.31
コメント(0)
![]()
勿論、録り溜めだが、一気に二つ観た。一クールでファイナルを通すのだから、一気に凝縮して纏めなきゃならんのだろう。今回は沙漠の民の話。民は耳が尖がっていた。この姿はエルフだよなあ。エルフって森の民なんだろうけど、ここでは沙漠の民なんだな。変だなあ。ハルケギニアでは既に森は開発された事になってて、山を越えた沙漠の世界にエルフの住む世界があると言う事なのだろうか。森の民は、ハーフエルフと言う事なのだろう。現実世界ではトルコ(テュルク系)かロシア(スラヴ系)の混血って言う意味か。 沙漠の向こうに有る国はネフテスと言う国らしい。雰囲気はアラビアっぽい。パームアイランドやブルジュ・ハリファの様な人工物があることから、文明は「人間の住む世界」よりも進んでいるな。不思議な事にエルフ(ハルケギニア住人が言う呼び方)からして見れば、人間は蛮人なのである。世界観は中世と言う事だろうか。現実の歴史でも、当時の欧州はローマの文物の技術を忘れて大きく後退しており、逆に東ローマの技術を継承していたアラビア世界の方が技術も文化も進んでいたのだ。オアシスに戦闘機が沈んでいた。果たしてこれが一体何時の物かは不明。恐らくこの世界では場違いな工芸品が良く出ていると言う事を表したいのだろう。そして、一番進んでいるのは場違いな工芸品を出す東方世界、次は砂漠、そして山、ゲルマニア、ロマリア、ガリアトリステイン、アルビオン…同心円的に文化の波及があると見て良い。 場所を移すと言うよりも、ここでは行って来ると言うような感覚。才人やテファが攫われてもトリステイン学院にしてみれば遠足に行く様な感じだな。流石ラノベの面目躍如。 真面目な話でも才人がテファと懇ろになったりと、ヤマグチノボルはこれで良しとしてるのだろうか。シャナとは大違いの展開で良い。BD 灼眼のシャナIII -FINAL- 第3巻 初回限定版 (Blu-ray Disc)[ジェネオン・ユニバーサル・エンターテイメント]《発売済・取り寄せ※暫定》自分の取り敢えずの目標は、ゼロ魔のアニメを観終わって、ビジュアル本が出たら、映像ソフトを取り揃えようと思う。その前にはちゃんとPS3のブルーレイ視聴環境を整えねばならんけど。ヤマグチノボルが見事恢復して作品を書き終えたら原作を取り揃えよう。でも積ん読が多いので踏ん切りがつかない。BD ゼロの使い魔F Vol.1 (Blu-ray Disc)[ティー・オー・エンタテインメント]《発売済・取り寄せ※暫定》BD ゼロの使い魔F Vol.2 (Blu-ray Disc)[ティー・オー・エンタテインメント]《発売済・取り寄せ※暫定》 読者が興味を抱くのは、見た事も無い世界を主人公と共に歩き見聞すると言う事だろう。しかし、シャナと良いゼロ魔と良い、くぎゅうと日野の時代が一区切りを告げようとしてるな。
2012.03.30
コメント(0)
早い内では五月にスペインでMAXの試合を開催。K-1 RISINGとか言う名前で開催するらしい。どう言う事かは判らんが、2011年の世界大会の決着を付ける為か?開幕戦なのかも。11月にはMAXの決勝戦をやるらしい。 そんで、GPの方も各々開催して12月に決勝を開くとの事。しかしいずれも、日本では開催されない。と言う事は、日本での放送は無いのだ。まあね、日本では信用されてないもの。ファイトマネー未払いだし、脱税王だし、一体プロ興行に就くスポンサーが何処に有ると言うのだ。どうせ、中間搾取しようと企んでるだけだろ。 テレビには映らないから遣りたい放題だろう。ファイトマネーが払えないから興行停止、ではないだろう。本当は、払う気が無い。 払う払う、出す出す、それで釣って搾取する気である。自分が儲ける為に。2000年前からこの構図は変わってない。始原者に因る搾取。 偶々、ネット中継と言うツールを発掘した。これは偏に乙の御蔭である。乙が大口スポンサーを持って来た救世主である。乙が居なくてはK-1は完全に滅んでいた。 そんな館長が擦り寄って来てどうやら乙を出汁に搾取しようと企んでいる。 日本興行が打てない事を判っているから、アマチュアだと銘打ってお茶濁ししている。乙は賢い。そう言う危険を察知しているからこそ、K-1とは無関係な興行に参加を表明した。テレビ放映もあり、且つ某館長の息の掛からない興行と言えば、UFCかIGF位しかない。今の所、スポンサー・TBS・IGFの三者で乙の保護に回っている。乙に取って搾取者かと思われるDREAM(DEEP)の運営は実は味方だ。彼等が某館長(と、某武士道創設者)の毒牙に掛からないように必死に保護しているように思われる。 今の状態でK-1若しくはDREAMに参戦を表明する事は自ら虎挾に嵌りに行く様な物。スポンサーと言う鴨葱背負って来るのだから集り屋の屑共にとってはこれ以上美味しい物はない。未払いが発覚して、MIXルールがDREAM(の黒幕)の思惑で動いていた事に気付いたのは、恐らく相手が青木になってからだったのだろう。抑も、始めから気付いていたか。前年はキックに参加しなかったのは正解だったが、やっぱり集り屋は瞠ってた。 それが前回の大晦日だった。折角の地上波を潰して迄人選に拘ったのは自分達のみが最終的に得をしたかったから。利潤追求は当然、という言葉が霞む程、卑怯者の集まりしか居なかった。抑も人の金をちょろまかして組んだカードばかり。そしてその屑の集まりは昭南島で合同開催するようだが、本当は無料放送するつもりだったらしいのだが金取って懐に入れようとしている。せこい。これが一時期地上波を賑わせた団体のなれの果ての姿だ。先ずはこの団体を滅ぼす事が先決だろう。しかし、始めに戻るが、具体的な場所と日程と賞金を公表した新K-1、これで愈々乙も逃げ切れなくなりそうだ。後は匿ってる様なRE・DEEPが腰砕けにならない事を願う。金無いから折れるのも時間の問題だ。
2012.03.29
コメント(0)
日テレの火曜深夜枠は面白いのがやってたが、マサルさんみたいな日常系アニメだった。なんかこう言うアニメは好きなんだよなあ。ガチ相撲を観た感想を言ってもしょうがないかなあ? 視聴率は7%。オワコンであった事は間違いない。曙ボブサップが紅白越えの視聴率を稼いだ事を引き合いにしても、その7分の1にも満たない。ボブサップが劣化して、チャックも劣化してた。タレント名鑑は往時の人を呼ぶ残酷な番組だから、寒々しい結果になる事は承知。寧ろ、あの日にさよならを告げる番組だったのだから。戦うフリーターも出てたけど、地上波挌鬪技があの日懐かしい日々だと言う事が言われるようになったとは。所は一番軽かったけど、重量級のHIROの足持ち上げて勝つんだから凄いな。その後の安田にもあと一歩の所で勝てそうだったのに。現役の挌鬪家はやっぱりセンスは研ぎ澄まされてるわ。鈴川が意外とヒョードルに勝てたのが良かったが、リングの上では高阪が勝ってるんだけどなあ。鈴川のステマと考えても、これはTBSが何時か大晦日の挌鬪技を復活させたいと考えてるからだろうなあ。IGFと一緒に開催とか。ボビーは芸能人の中では強いだろう。しかし、本当の挌鬪家の中に来たら呆気無く終わってしまう。芸人最強はボビー。続いてアントキの猪木。そんでオードリー春日。その次がサバンナ八木か。ドラドラ鈴木とか山下しげのりも呼んだらどうよ。其のサバンナ八木は体育会TV枠で参戦。神取と闘ったが、ギリギリの所で負け。相撲は嘗て、女相撲も行われてた様で、明治の頃に廃止されたと言う。要するに、公序良俗に響くからか。男子中心即ち性の乱れを規制する物。江戸時代の混浴の文化も無くなったしなあ。 あかつは折角練習したのにロボットと戦わせられたり、散々。把瑠都と一緒の部屋で練習してたらしい。 このタレント名鑑の視聴率とK-1MAXの最後の視聴率が同じ7%だった。視聴率が下がっても、挌鬪技をやりたいのだろう。其の涙ぐましい努力。
2012.03.28
コメント(0)
其の前に、あっちゃんこと前田敦子がやっぱりAKBを辞めることを明言したようだ。秋元はお見通し、だとの事。此れも秋元の絵図の通りだったら? おそらく、レールは敷いてあるのだと思う。ごり押し的なことはないと思うが、あざと過ぎて煙たがられる事をするような芸人とか多いなと思う。パイぶつけられたり、熱湯風呂入ったりしないかなあ? 要するにさ、引っ込み思案な女の子のモデルなんだわ。全ての女子に勇気を、それが前田敦子だと思う。 さて、徹子の部屋でローラがゲスト出演した。カオスである。話が意外と噛み合った。誰も困らない変なゾーンだった。然しながらローラの意外な才能をここで観れたとは思いも寄らんかった。絵が上手い。柿の絵が当時小学生のものとは思えない位渋さを醸し出してた。トリリンガルで、其の話す言葉は流暢。モデルと雖も、知性が有ると感じる。単なるグラビアアイドルだと深夜では罵り合ったり、亀田のラウンドガール務めたりと、もう使い道がない。ロンハーで有吉に馬鹿にされて御仕舞い。 モデル=華奢が基本。グラビアアイドル=ブーデー。平成10年代とかはグラビア全盛だったのになあ。其の当時活躍した子らは上手い所、大物芸能人に付いたり、格闘技のキャスターしたり、兎に角が付く位だったのに。最近のミスコンは美貌だけじゃなくて知性もプラスされるから、中々厳しいものがある。そんな漏れた子らはどこへ行くか、前にも言ったからもう言う必要ないね。最底辺は企画際物女優です。メディアで扱える限界の女優です。それでも漏れれば…出会い系の釣り専門…。 まあいいや、夏菜とか菜々緒とか、純日本人キャラをこれでもかと出さざるを得ないのは仕方ないか。だってハイブリッドキャラのローラ、トリンドル、春香クリスティーンが面白過ぎるんだもん。声優系アイドルは失敗したかなあ。ピカルで出ても、食い付きは悪かったし。つーかこれからっしょ? 声ドル(笑)が仮面剥がしてバラエティ出ても其のファンはどうすんだって。ある意味、あ~やのせいで声ドルの露出チャンスを失ってしまった。其の後に続く声ドルの醜聞とかまあ、酷いもんだ。 単純に三ツ矢みたいに面白ければいいけどなあ。
2012.03.27
コメント(0)
テーマ長くなったな。これはシュルトの試合。強さは健在だが相変わらずしょっぱい試合ばっか。そして、バンナとエロジマン。IGFの試合には出ずに、モスクワでエロジマンと対戦。エロジマン強くなってる。むっちゃくちゃ強え。それだけでなく、バンナはもう見る影もない。エロジマンが強いのもそうだが、パンチ一発でやられてしまう程衰えてしまった。でも、プロレスラーよりは強いんだろうけど…。 奉納プロレス観に行った事をレポート。時間に間に合わないなと思ったが、何とか乙の入場には間に合った。靖國の空は青空。英霊も味方してくれた。乙のコスは藤真拓哉デザインのオリキャラ。これなら版権も気にしなくて良いけどなあ。しかし、言い方を変えると、大きく後退してるなとも捉えられる。綜合の試合にも出て欲しい。此の儘本当にプロレスに埋没しそうで。第一試合で而もトリプルマッチだから乙の出番は少ない。「プロレス」としての技術の完成度は6.5割。師匠の日高郁人の様な技を繰り出す。勿論、下位互換ではある。もう少し、と言うよりも試合を熟さないとプロレスらしくならない。どちらかと言うと、プロレスらしくないプロレスのIGF向きでは有る。 ウルティモドラゴンや、偽亀田のゼウスとか出て来る。曙ももう奉納プロレスでは恒例だな。幕間では猪木の炎のファイターが流れてさては本人、かと思ったら贋物のアントキの猪木登場。試合はしなかったが漫談で終わった。プロレスの雰囲気は面白い。天井が低いから時々ライトに当たる。 此れはもうちょっと改善されないか。露店のたこ焼きと豚汁は美味かった。値段は高めだったが。 メインは大谷と大地。何度も大地の蹴りを受けてるが、大地も余り上手くはない。結局負けてしまうんだけどなあ。そこで、なんと、ノアからの刺客(丸藤)がやって来て、そうしたら大地がノアで戦う事となったらしい。出向して、他団体からも認められないとプロレスラーとしては駄目だろう。ノアだけはガチ、大地はどう受け止めるか。ボロボロになって帰って来るだろうけど…。 終わって、帰り際に参拝して来た。その後だったか、AKB前田敦子卒業宣言。曰く、後輩の為だと。こう言って、後輩が活躍した例ない。其の優しさが仇となる。尊鷹が鬼龍に掛けた情けが仇となる様に。 隣に居る、メンバーにも辞める圧力が掛かるではないか。こう言うのは、抜け駆けと言う。 あっちゃんが辞めればまた総選挙すればいいじゃない。解散総選挙をさ。でも、アニメの声のオーディションもあったし、無名のメンバーも這い上がれるチャンスはある筈。 特攻精神では有るが、しかしこれは何度も言うが抜け駆け。未だ未だ煩悩に塗れている。悩みから解脱してこそ真の仏性を内包する事が出来る。 乙は、自己犠牲である。衛宮士郎とまどかに似てるな。何度も言って来たが、貴き自己犠牲を備えている。判る。試合や前を向くその姿勢。 乙にはファイトスタイルもそうだが、特攻精神に溢れている。皆に判らす為には己が身を厭わない。 前田敦子が、あつこネ申になるには未だ未だ修行が要る。 仏性ランキングでは、勿論エガちゃんは一位である。二位では乙。三位であっちゃん(前田敦子)四位ではあっちゃん(オリラジ中田敦彦)菊野克紀は未だ未だ、人間界で煩悶に苦しむ衆生である。現世のちっさな事を気にする人は未だ仏にはなれない。キリストって、仏教徒だったのかなあ?それも、弥勒菩薩的な方の未だ未だ修行をする方の。ミトラ教とユダヤ教がくっ付いたのがキリスト教だからなあ。根源的には仏教なのだから。
2012.03.26
コメント(0)
平成生まれの民が、世間を騒がす時代となったか。SDNが今月末全員卒業だってのに、此処でもニュースか。アニメになるってのに、卒業しちゃったら存在意義が無くなっちゃうじゃん。とても気不味ーい感じだけが残る。 どうなるかは判らない。知名度はAKBだからなのであり、独立するとなると、忽ち消えて居なくなる、のが世の常。せりんこはSDN名乗らなくても十分やってけるな。しかしせりんこの首元横皺が…。せりんこたちは卒業する事が判ってても、いや、卒業を発表しなくても、各々が独立してテレビに出てた様な気がするなあ。卒業ってのは、基本的にアイドルを卒業する事だからなあ。バラエティにでも行くんかな?一番簡単で、一番有名になれる陛(きざはし)である。ただ、行列でも河本が菜々緒に言ってた様にどんどんテレビに出て行きたい(なんでポッと出の人間がテレビ出たいと言えるのだろうか?)と言うからにはバラエティでモデルでなくて芸能人として出なくてはならないとしてたな。矢作に顔面センターと言われてたけど、今のバラエティって聖域はないからなあ。テレビから出ればネットに曝される時代だし。まあね、最低最悪の握手会で鍛えられてるなら問題ないだろうけどね。娑婆の世界が遙かに苛酷だから、芸能界へ逃げるのだ。 事務所がNGとかって言う奴はもうテレビには出て来れんだろう。扱えないし。そんだったらば声優でもやりなさい。但し、声に命吹き込まなきゃならんから安易な真似出来ないけど。AKBってそういうNG的な物ってないよなあ。まあね、臭くてキモい男と搦むのは無いだろうが。 前田敦子のスピーチを拝聴したが、会場は凄いな、物凄い慟哭。折角SDN全員卒業っていう閉店セールだったのに、全部吹っ飛んでしまった。
2012.03.25
コメント(0)
水10である。ココリコミラクルのあの時間帯だ。失敗するなよ?思い上がってフェードアウトしてったからなあ。所詮芸人だと言う事を胆に銘じよ。その際に、夏菜と大島麻衣を卒業させたのは偉い。 1年区切りで新陳代謝させたのは偉い。偉いばかりでアレだが、めちゃイケはとぶくすりからメンバーを一切卒業させずにどんどん増やして大所帯にさせてしまった。雛形あきこなんて今や2時間ドラマの悪女位しか使い道がないさ。それでも残す、めちゃイケ。最後の砦か既得権益かそうとしか思えん。 名探偵コナンがスペシャルでやってたが、胡散臭い関西弁喋ってて受けた。全国区になる関西人を皮肉った回だなあ。 めちゃイケでは誰も卒業してないのだ。極楽のあいつは?卒業してない。皆がそいつの帰りを待っているのだ。 大体残ってる事で、芸人が世間から取り残されてる事が良く判る。 ピカルはお笑い芸人を残すと言う事を選んだな。つまり、女のタレントは外様なのだ。また、改編で新メンバーとか入れ替わるんじゃないのかね?千鳥がやって来るが、どうも失敗しそうだ。全国区で需要ないのに、無理し過ぎ。顔が引き攣ってるよ。スリムクラブにしとけばいいのに。
2012.03.24
コメント(0)
本当に、一分一秒でも長く生きたい連中が最終手段として苦し紛れに切り出したカードだな。値上げは権利。企業がそう言う事言うのは末期的症状。権利でも何でもないです。買う方はその価格に納得した上で決めるのだ。思い上がりも甚だしい。 仮に、原発再稼働してお為ごかしくサービスを行き渡らせるとしたら、電気料金は下げてくれるのか?否である。またぞろお金欲しい的な言い訳を前面に出して、価格据え置きにするか、賠償金払うのでそのお金を拈出したいとか言う言い訳を用意するのだろうが。国はもっと穿て。JALに出来て何故東電には甘い。 お金が欲しい。誰の犠牲の上でもお金が欲しい。墓場までお金持って行きたい。生きたい。死にたくない。お金が全て解決してくれる。大体こんなもんだ。上がこうだと、下も同じ対策を取るよ。後世が割を食う。屑みたいな世代が死に絶えたら、何が残るのだろう。橋下徹の支持が下がらない。絶対弱者が支える。大衆が支える。貧乏人が支える。エネルギーは総選挙だって。本当に、革命が起きてしまうぞ。もう、総選挙ってAKBのしか思い浮かべんよ。衆議院選だったのが何時の間にかそれに取って代わられてしまった。総選挙っつっても、貧乏人が割を食う構造には変わりはない。外食業は奴隷業と言う。挌鬪技も奴隷だわな。自分で物考えないから、何時まで経っても上に上がれず、ぶら下がり、上から良い様に扱き使われる。外食は皆働きたくないもんなあ。何時も募集が掛かってるけど。衛生に気を付けねばならんし、何より味のクオリティも然ること。殿様商売ってこの世にないもんなあ。独占企業は殿様だが。電気料金値上げられたら文句言えばいいのだ。集金に来た人に唾吐き掛ければ良い。怨嗟の言葉を投げ付ければ良いのだ。嫌な仕事だと言う事を味わわせればいいのだ。そうなると、東電も食品や流通みたいななりたくない、やりたくない職業になるんだろうなあ。もし支払いに滞りが出て、集金人がやって来たらこう言えば良い。値上がって払う余裕がない。それも此れもお前さんとこの会社が無計画に原発を建てるからだ。庶民は一日一日を必死に生きている。昼も真っ暗で良いんじゃないか?日本人は、もう江戸時代じゃないんだから主体的に物を考え、異議申し立てをすればいいのだ。
2012.03.23
コメント(0)
![]()
未だ全ては読んでいない。【送料無料】 わしズム 夜明けの復刊号 Vol.30 / 小林よしのり コバヤシヨシノリ 【単行本】読むだけで十分価値がある。待ってましたと思える。夜明けの復刊号って丸で夜明けのスキャットみたいな響き。世界的ヒットで話題の夜明けのスキャット/由紀さおり収録【通販限定】黄金の歌謡曲CD-BOX5枚組(全90曲)送料無料由紀さおり、安田祥子姉妹の曲は良いよねえ。映画ドラえもんの太陽王伝説だっけか、この主題歌歌ってたが、此れが感動もん。【新品DVD】【5000円以上送料無料】映画ドラえもん のび太の太陽王伝説【映画ドラえもん30周年記念・期間限定生産商品】 [DVD][新品]国CD> 由紀さおり・安田祥子 / 由紀さおり・安田祥子 女性宮家、創設で良いじゃん。もう一刻も争うのに。議論は俟たない。愛子様に継がせる、それでもいいのだし、何が気に入らないんだろうか。そこから入ってくしかないな。一部ネットユーザーには佳子様皇帝待望論まである。男系カルトの根幹はアンチフェミニズムとY染色体の化合物だという結論が出た。此れが問題の始原である。女の論客、論壇ホステスと言うのだが、これって詰まる所自分達は男に敵わないから男に就いて行ってお零れに与ろうと言う卑しき考えから来るのだろう。 言論界も、田原聡一朗みたいな居丈高の連中も居るし、勢いに呑まれる事だろうに。自分達がまともに意見を言う事が出来ない事の現実を知ってるのだろう。しずちゃんは、女子国内最強であるが、外出れば全然大した事ない。これが女子の現実。甘くはないでっさ。 マグダラのマリアってのが存在した。キリストの集団に就いて行った唯一の女らしい。何時の時代にも、喪男集団に就いて行く暗い女てのは少なからずいる。リア充の男にも嫌われ、そして女にも嫌われた喪女は何処へ行くか、キモい男の集団に身を寄せて自己の存在を確かめる。基本的に持てない男のオタク文化は男にしかないのだが、それをマグダラのマリアが感心寄せて自分達の物に昇華して行くと言うのが世の常である。細木数子曰く(この人も論壇ホステスなんだよなあ)、元々お茶の文化は男の物(信長が意味を見出した)だったのが何時の間にか女に取られてしまったと言う。そういや、当時大学生の頃裏千家の肩書き持った学生が自分の周りに居たよなあ。 ドラえもんで言う所の静香ちゃん。アニメは…。キモい男が少女向けアニメを観て感心寄せてしまう逆転パターンがある事がる。女が理想の男像を求めてジャンプ買って読んで何時の間にか少年誌を女向けにしてしまうと言う乗っ取りが行われる事がある。弱者集団の喪男に身を寄せて自分は世間的には女の側には居ないがこの集団にならアイデンティティを確立する事が出来ると、そう意識する。無意識の意識。阿頼耶識ってのかね?そう思うと、論壇ホステスって何時迄も少女だなあ。オタ女だなあ。内館牧子は老齢だがあの人は何時まで経っても理想の男を描く少女だな。乙女であり、処女であり、ヴァージンである。櫻井よしこは男臭い言論で生きてけば持てるのだから、此れが生甲斐かも。 わしズムの話なのに、何だか話が逸れた。
2012.03.22
コメント(0)
![]()
勿論、録り溜めの奴だが、温泉回だな。才人が何時死ぬか判らないと言う憂えから、周りの女は急ごうとする。幾度となく、生命の危機に曝されてたから周りの人間達も才人を愛おしく思うのだろうか。しかしギーシュやらマリコルヌやら男子はすっかり空気になってしまったな。才人はこいつ等とは仲良い筈なのに。 恋路に障壁は無い。才人が頑張ってるから、だけではない。名実共に王侯貴族と双肩するに値する位を手にしたからである。僅か17~8の青年が領主になってんだから。言うなれば、姫と結婚出来る資格を有するのだから。これは姫が才人に近付きたいと言う計らいだろう。物凄いマッチポンプ。許嫁に死なれたから才人がその代わり。救国の英雄だしなあ。もしも平民だったら絶対に近付けない。単なるメンズ扱いだろう。 才人は元の世界では生甲斐を見出せないと告白。ルイズが居るからという理由で生甲斐を見つけた。丸で戦国自衛隊の隊長だな。千葉真一演じる隊長は上杉軍に滅ぼされるのだが、リメイク版ではどうやらそこはクリア出来ていて、加賀丈史演じる隊長が戦国の乱世を支配するようになってた。才人も、男になればその世界で英雄なのだろう。 しかしなあハーレムアニメ。裸でキスし合って何て破廉恥な。あの時点でしなかったのだろうか?R-14.5位か。皆才人を嫌いにならない。此れも不思議。ギーシュだってある意味男前なのに。才人は元の世界では平凡以下の男子だったのに、ハルケギニアでは救国の英雄。どんだけこの世界の男は情けないんだ。時代の要請だったのだろう。 温泉は、この世界では不吉な物とされており、才人が教えなば知らず仕舞いだったと言う事か。ド・オルニエールは岩ばった地だったからそう言うのも出るんだろうなあ。【送料無料】 ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~ Blu-ray BOX 【BLU-RAY DISC】【送料無料】 ゼロの使い魔 Blu-ray BOX 【BLU-RAY DISC】 この商品は送料無料です。 ゼロの使い魔~双月の騎士~Blu-ray BOX(Blu-ray Disc)
2012.03.21
コメント(0)
![]()
教科書に載せたいではライトヘビーの水野竜也が5分か10分の間だったが、年収と労働状況を説明してた。誰も必要としてない職業の紹介だったのに、TBSの旧挌鬪技班だろうか、捻じ込ませてたな。此れは素晴らしい事だ。南ちゃんが思わず、ミルコと対戦した事あるんだと驚いてたな。奥さんも同い年。介護福祉士らしい。美人だなあ。子供がいる様な感じではない。しかし、一軒家だな。この家を維持するのに、どんだけお金が掛かるんだろう?綜警時代より下がってるらしい。昔はさあ、挌鬪家は華の職業だったんだよなあ。本当に、ちょっと前までは。奥さんは、夫が死んでいないか確認する為に寝床を時々チェックするらしい。悲惨の文字しか浮かばない。 【送料無料】DREAM.5 ライト級グランプリ2008 決勝戦/格闘技[DVD]【返品種別A】【smtb-k】【w2】それでも其の仕事に誇りを持ってるらしい。良い奥さんだなあ。 さて、ニコ動ではIGF主催のGENOME19が開催されていた。挌鬪技は冬の時代(氷河期)と呼ばれてたが、雪解けもそう遠くはなさそうだな。ネットが放映を担保してくれた。これも、偏に乙と千代丸の御蔭である。乙(木谷ブシロード)=千代丸MAGES.=ニコ動ドワンゴの端緒となったのだ。一先ず、救われた。多チャンネル時代の一つの趣味。DREAMもニコ動では放映されなかったが、今月末のONEFCとか言う昭南島の興行がニコ動放映決まったそうだ。しかし1500円とは、誰が観るんだ。川尻をカンフル剤として入れようとしてるが、それで賄えるのか?前にも言ったが、GENOMEもカードが段々切れなくなって来たと思われる。しかしそこはプロレスの面目躍如、色々工夫して凝らして面白くさせてるな。 第一試合は鈴木と定の試合。定は高校卒業したばかりだが髭濃いな。鈴木に何とか食らい付くが、鈴木の投げっ放しで定は失神KO負け。十番勝負って事は毎回強烈な試合をせねばならんのか。第二試合はタカクノウと倉島。倉島は長州ぽいな。だが、タカの柔術の技の繰り出しが倉島を何度も捉える。成す術も無く思わずタップを繰り返す…。第三試合は乙とマスクドゲノムJrの試合。ゲノムは小さいな。ヴェノムの恰好してたが小さいし腹が出てたっぽい。乙の入場は藤真拓哉デザインの降りキャラの恰好での入場だった。プロレスが様になってたな。拳はまだ完治してないのに、右でグーパンチだしてたな。K-1仕込の右ミドルを三発放つ。良い音するなあ。乙は90キロあると言う。ゲノムJrはそれ以下っぽい。正体は誰だろうか。だが、このキャラはIGF限定だと解説に言われてたな。乙の多彩なコンビネーションで見事勝つ事が出来た。猪木劇場はメンバー連れてのパラオでの特訓の話と、福岡市長交えての寸劇が行われてた。何かしらのテーマがあるこの劇場だが、今回は飲酒運転撲滅らしい。ただ、これは風呂敷広げてる感じで畳めないなあ。 【中古】美品! イノキゲノム 6・29両国国技館~GENOME~DVD/映像その他スポーツ続いて将軍岡本の御膝元の九州凱旋マッチらしいが、相手はコズロフ。定の様な一方的な負け試合って事は無いが、よくもまあ立ち向かうし、頑張ってるなと思う。所謂、シュートと言われる様なプロレス路線。頭突きが当たってコズロフの額がぱっくり。血塗れになって仕舞って愈々(健全な興行的に)やばいなと感じた所でゴングが鳴って岡本の負けとなった。まあね、コズロフが岡本を叩き付けるんだよなあ。それで堪らずって所か。その次が藤田カシンVSラシュリーサップのタッグマッチ。嘗て、ロマネクスで藤田とサップは試合した事あってサップが負けたけど、今回も負けフラグぷんぷんだあ。サップの左足には湿布が。二日前のトンプソン戦でタックルで痛めたらしいのだが…。負けても良いからどんどん出ると言うサップ。カシンは戦うが、カメラやレフェリーの見えない所でサップの股間を叩く。此れでサップは戦意喪失。またかーと思ってしまう。藤田カシンがラシュリーをロープの反動で攻撃しようとした所、ラシュリーの反撃を見事食らうのであった。なんだかんだで、結局藤田の逆海老でサップは何時もの様にタップで負け。野獣再生計画とは何だったのか…。メインは一応DREAM対抗IGFらしい。ミノワマンアーツVS鈴川澤田。この取り組みも愈々食傷気味だ。一人入れ替えるだけでもパターンが違ってくるのでタッグは面白い。実際はマンネリを解消する為の策だろう。今回は一方的に圧される訳でもなく、アーツが強過ぎるからタッチもスムーズって感じ。アーツの蹴りが強烈だな。鈴川はミノワマンを抑えてても必死に堪える。ただ、体重差がある事は避けられない。鈴川のマーダービンタでミノワマンがふらふらになる。大晦日でも柴田がマーダービンタでふらふらになってたな。やばいなダウンも取られてる。此の儘行けば「マジで」TKO負けになるぞ。そこでタッグの旨味、アーツが助っ人で出る。澤田はアーツのパンチをノーガードで受けて挑発してるが、此れ狂気の沙汰だろ。プロレスしろと訴えたいのかと言う解説の後付け的な説明がなされたけど、年内にはグローブ外すのでは?キックはスポーン戦で以って引退するらしいが。ボコボコ殴られてる澤田は宮戸レフェリーのストップで負けを言い渡される。 このプロレスはカオスなんだよなあ。猪木らしい。綜合挌鬪技でもなく、プロレスでもない。ジャンルは猪木だろう。澤田は悪役を買う事では長けてる。今の時代は悪役が居ないからなあ。誰も悪役をやりたがらない。正義と正義のぶつかり合いで果てしなく繰り返される闘争。人は何時しかそれに嫌気が差し、倦む。IGFは異端を作り出す工場か。 乙も、K-1では悪役っぽさを出そうとしてたけど…今や英雄である。今回の格闘戦争で唯一、未来(先に進んだ世界)から召喚された英霊。その真名は「ジエン・オツ」、すなわち未来の世界において死すべき運命にあった格闘技と格闘家を救うため世界(スポンサー)と契約し、奇跡の代償として英雄化した長島雄一郎その人。優れた容姿を持たない彼が、それでも自分の理想を貫き通し、厳しい修練と戦いをただひたすら耐え抜いてオタクの星に成ろうとした、そのなれの果て。服や髪の色が普段の乙と異なるのは固有結界(入場)の魔術(コスプレ)による反動である。理想(テレビ放映)を追い続けたその生涯は報われることなく、彼が助けた相手(RE)の裏切りによって幕を閉じる。それでも誰一人恨まなかった彼は、死後に魂を英霊としてまで正義の味方になることだけをただ一途に望んだ。だが英霊としての彼に与えられた役割は、国内興行を滅ぼすことで格闘技全体を破滅から救う「守護者」であった。こんな改編でも良いか。
2012.03.20
コメント(0)
炎の体育会TVでは前半をバレーボールにしてたが、あれはルールを良く判らないと、面白いと言える物では無いな。防衛すれば、勝ちなのだから。平等では無いな。女子がアスリートクラスにならないと一般男子と肩を並べる事が出来ないと言う物語。芸人が力を合わせて女子アスリートに勝つと言う表の設定だが、裏はこれ。今田やQちゃんがアスリートの方を応援してるんだもんなあ。 更に、現役若しくはセミリタイヤした選手VSおっさんの対決が心に響くのだろう。狩野英孝が弓道やってたとは驚き。相手は大学生最強の選手。狩野は五発中二発しか当たらないが早女の方は全て命中している。ただ、どちらか的の中央に近いかは狩野であった。的を射るのでさえ外す狩野は当たればでかいと言う事だろう。奇蹟の男である。滑っても調子に乗る男である。テレビが、狩野を使う理由が良く判る。
2012.03.19
コメント(0)
これは年二回的な特番を組んでいて、貧し過ぎる村で井戸掘ったり竈作ったりするがこれが面白い。何て事は無いんだな。海外青年協力隊みたいな事をテレビの企画で日本の職人が派遣されて技術を伝えて行く。現地では必ず一番弟子が就いて技術を継承する企画だが、ある程度の文化が隣の村か都市に偏在しないと、成り立たないなあ。掘り鉄管作るのに熔接する所がないと駄目となると、文化そのものが無い地域だとどうなるのだろうか。運ばれて来る地域はある程度の都市文化がある所である。都市と田舎がある国。国全体のインフラ波及も儘成らないから遅れる地域、放置される地域が存在する。今の世界は国民国家だから、何処か必ず文化の集中する所だけはあると見て良い。 しかし企画内容は変わらんのだよ。井戸掘ったり竈作ったり、燃料開発したり、日本で言う所の2000年前から既に存在する技術を教えてるだけ。皆、忘れてるんだな。古の文明は既にそう言う技術が確立されてたのに、燃料である木を必要とし、都市の周りの自然を破壊し尽くして滅んでしまうのである。我が国は、よくもまあ滅びずにやって来れたもんだ。江戸時代は禿山だらけだったのに、滅亡の危機だと言う事に気付いて植樹したのだから。 違いを面白がるのは、その土地の地質がまちまちだと言う事だろう。僅かな違いが企画其の物の多様性を彩ってる。技術を教えたら、日本の技術者が居なくなっても簡易竈を作ったり、井戸の周りをコンクリで舗装したりと、自ら率先してやったりしてるのである。何故か嬉しい。教える側も、見る側も、継承される側も、達成感を感じれば嬉しがるのだろう。この番組の企画だけでなく、日本人は海外で“良い事”をしているのである。その恩を返すのか、日本が災害に見舞われても施しを受けた国はお金募って寄附しているのである。アフガンなんか、インフラが破壊されて糞貧しい所では無いのに、僅かな金を集めて日本に寄附してるのだ。アフガンにボランティアに出掛けている日本人が多いのだろう。決して、見返りなんてないのに、行く人達って多いよなあ。でもそれって昔戦後直ぐ貧しい頃の日本はユニセフから援助受けてた位だしなあ。そのお返しなのだろうか。 さて、SMAP中居の黒バラでは野球に興味無い女芸能人を呼んで滔々と野球の素晴らしさを伝えるのだが、全く伝わってないな。物凄く男男な番組だなと思った。現実的には、野球は地上波放送が無く、人気も無くなって来ている。テレビ局自体が収入減で放映権料を払えない位に迄落ち込んでると考えた方が良いかな?ただ、この番組通じて野球人気を喚起させようとするステルスマーケティングかと思える。しかし、野球自体は既に認知されているからステマじゃないんだけどなあ。中居が家で野球のメモ取っているのが何か笑える。其処迄してるのか。野球が無ければ寿命が縮まるとか、生きる希望を見出せないとか、どれだけ野球命なのだろうか。こうして見ると、野球に興味の無い女が出て来るって事は野球の影響力が低下しているのだなと感じる。 K-1高校生大会が前日に開かれてたが、乙の後輩が出場して乙自身も会場に居たのだ。うーん、乙が折角キックの搾取システムから逃れる為に綜合転身を図ったのに、此処に出るとは、結局人質を取られていると考えてしまう。某館長は、プロ興行は香港に任せて自分はアマを充実させて五輪種目へと発展させたいと言う。こうすれば、ファイトマネーの問題はクリアできるな。金集めが出来るんだから。逮捕されて実刑食らっても、勝ち組は勝ち組。一番初めにシステムを作り上げた人が勝つ仕組みなのだ。某館長は世界で初めて、空手をテレビ向けプロ興行化に成功した人である。既に似た様なキックボクシングがあるのだが、此れは打倒ムエタイを掲げた空手家がムエタイを換骨奪胎した物である。ムエタイ=キックボクシングは人気が地の底迄低迷してしまい、誰もやらないものになってしまった。K-1は飽くまでも空手なので、ルールを他の競技に合わせると言う事は無いだろう。其処迄空手色が強い興行である。選手は必ず何処かで空手を齧っている。乙も、ゆーやも、( コ_ヒ)も、野杁くんも。彼等は永遠に搾取者に因って搾取され続けられる。その輪から食み出たのが、乙である。( コ_ヒ)は怪我もあるし、前田が引き剥がしたのだろう。某館長が世界初の空手興行に成功した人物なら、乙は2000年続く奴隷挌鬪家の呪縛を解き放とうとする世界初の人間である。乙に実は挌鬪技の命運が懸ってると思って良い。プロレスも、キックも総合も、乙のスポンサー頼り。其処迄挌鬪技が落魄れているのだが。 また、ヲタと挌鬪技を再び繋ぐ端緒でもある。何もかも世界初。どうせ某館長も乙頼みだったろう。海外のタニマチ頼みが建前なのだろうが、国内興行が無ければ意味がない。国内興行を成功させる為にはどうしても大口スポンサーが必要になって来る。だから、某館長は魔裟斗にスピーチのアドバイスを送ったり、乙にもアドバイスしたりと何かと懐柔して来る。魁塾の憂弥は言い方悪いが人質だろう。乙の綜合転身と引き換えに、魁塾の塾生を出す。それに、綜合転身つっても未だに魁塾所属。これが何の意味を成すか。搾取状態を解消する為の改革だろうか。そういや、HOGUMIでもきょたろの抜けた穴に龍所属の卜部兄弟の兄、弘崇が参加したり、乙がキックで練習してた銀狼所属の左右田泰臣が入ったりと、此れも又、ジムのチャンピオンを流出させないと言う思惑なのだろう。彼等は抜けた穴の人質だ。挌鬪技は人生そのものだなと思えるな。売春婦と同じく、古から続く職業だ。挌鬪家が、自ら主体的に考えて、生活を楽にする事が出来る日が来るのだろうか。乙が生きている間に。挌鬪家は、物を考えて欲しい所である。彼等は本当に何も考えてない。後援会とかジムとか、周りの人間に良い様に操られている。そうすればその時は楽なんだよなあ。一所懸命に練習に打ち込めるから。何も考えないと、体が壊される迄やらされるからなあ。売春婦は解放されただろう。実はね。江戸時代の吉原とかは奴隷だろ。特殊風呂屋はシステムが違うが、あれは長年の努力の賜だ。アニメーターは国が関与して初めて解放に向かう。国は税金ばっか取るとか信用されていないが、職業に関しては調整を取っているのだ。奴隷的搾取から、技術を教えて解放する。後は、挌鬪技だな。プロモーターやヤクザに因る搾取から愈々解放される日は近いのだろうか。
2012.03.18
コメント(0)
![]()
フジテレビの特番でやってたが、狩野英孝のあの胆力は凄いんじゃないか?何物にも怖じぬ度胸は貴重である。ワイルドドッグの群れの中でも眠り、鰐に近付いて叩こうとしたり、白虎に自ら触り出そうとしたり、麒麟にも近付いたり、もう訳分からん。やっぱり、生き残る力はあるのだ。有吉曰く、出川は何時死んでもいいと言ってたが、正にその通りだと思うな。ダイノジ大地も空飛ぶだけで終わってしまった…。 ノブコブも良く出るなあ。徳井もあの何処の世界でも順応出来る力は眼を瞠る物がある。吉村が何時の間にか駱駝を馭する様になって居たな。 さて、後楽園ではひっそりとK-1が開かれていた。たまアリ4万人埋めてた時代は今は昔。後楽園すら埋められない程落魄れ、午後の部と言えるKrushと同じ様な舞台で開催せざるを得ないまでになってしまった。試合は飛ばし飛ばしで観た。高校生とは言え、何人かはプロが居て、決勝は宛らプロその物である。こうなると、面白くない。プロとしては面白い(プロとしても面白くない)だろうが、アマチュアを謳うならそれは詰まらん物。野杁くんが出ないのは彼が優勝しちゃうから。当たり前だね。でも前回は野杁くん優勝しなかったんだよなあ。しかし、今回の優勝者は野杁くんの眷族である。準優勝者は乙の後輩の魁塾所属の憂弥と言う高校生。この前の前座の試合では髪を赤く染め、20歳のプロをぼっこぼこにした兵である。 午後の部では野杁くんは咬ませ外人宛がわれたけどなんかしょっぱい勝ち方したらしい。塩えもんは負け、メインのこげにゃんと埋没のヒットマンが対決したが、ヒットマンの勝利。これもどうやら裏拳出して勝ったらしい。裏拳はムエタイで言う所の肘だな。逆転出来る可能性のある奥義だ。ここで言う所の、城戸ヒットマンのしょっぱい所がある。抑も始めから優勢だったらしいが。 そして、乙に朗報が。3月25日に靖國の奉納プロレスに参戦との事。IGFよりもこっちの方に関心が寄ってしまう。英靈に恥じぬ戦い方をせよ。英霊の声 (美本)/三島由紀夫
2012.03.17
コメント(0)
![]()
その名ものび太の鉄人兵団。最新版でははばたけ天使たちとある。この時点で出オチだな。丸でデスタムーアをパッケに描く感じに。以前は日曜の時間を借りて放映してたんだけどなあ。金曜の枠に持って行ったか。 さて本題。感想とかは呟きで言い捲ってたので特に言う事は無いが、旧版の方がスリリングだったような感じがする。今は画力が数段にアップしている。ただ、感じたのは全体的な流れからするとどうもどうもブツ切り感を否めない。紀里谷のGOEMONを髣髴させる。その場面場面を持って来て後は接着剤でそれらしく見せると言うやり方。今の時代は完全に分業体制且つオートメーションだからちぐはぐを感じるんだよなあ。《メール便なら送料無料》国DVD> 映画ドラえもん 新・のび太と鉄人兵団~はばたけ 天使たち~DVD通常版次回の映画を観に行こう。しかし今回はリルル祭りだな。ロボットだから裸はOKと言う都条例の間隙を縫ったな。
2012.03.16
コメント(0)
![]()
娘大好き芸人としてやってたけど、小さな娘を持つ親は一緒になってプリキュアを観ると言う。原西が振付を覚えてて感心してしまった。彼等は先に進んでいる。勝っちゃんもアレを観て泣くと言う。自分が好きなのに、娘を出汁にして観る姿勢は良く考えたもんだ。仮面ライダーや戦隊ものなんか男の子が観る物だとしときながら一緒になって何となく観てたらお母ちゃんのニーズに沿うようになって結果的にイケメン揃いになってしまった。アメトーークはテレ朝だからプリキュアもテレ朝。いっその事アメトーークはプリキュア芸人でもやればいいのに。話者は彼等プラスアルファ。DVD スイートプリキュア♪ Vol.8[マーベラスエンターテイメント]《発売済・取り寄せ※暫定》 でも、良い年したおっさんが篤く語るのは際物の極致だからなあ、あの状態で見切り発車的だから、次回辺りでアンガ田中に仮面ライダーを語って貰って、テレ朝日曜枠を語ればいいのだ。BD 仮面ライダーフォーゼ VOL.1 (Blu-ray Disc)[東映]《発売済・取り寄せ※暫定》視聴率を度外視した回なんて幾等でもある、プリキュアを紹介したら神。誉めてやろう。
2012.03.15
コメント(0)
こう言う時期は、やっぱり地震が起きる物だと感じる。月の初め、十余り一日の前後、これが地震を誘発する時期。どうでもいいか。ではない。まあこの地震は今後もずっと続くだろうが。 乙が3月のGENOMEに出ると言う。拳はもう問題は無いのか。IGFはカードを次々切るから良いのだが、やっぱり使い切るという問題が出て来るな。試合までこの日を入れるとあと一週間を切ってる。K-1やDREAMと同じ道を歩むか?プロレスはブックもあるし、なによりもタッグマッチがあるからバリエーションを組める利点がある。
2012.03.14
コメント(0)
ここ数日、行衛を晦ましていたそうだ。理由は良く判らない。出て来て泰のテレビに出演して其の訳を喋ったそうだが、なんせ泰語、訳分かりません。ヤフートップニュースで取り上げられており、要は、休みが欲しいとのこと。怪我があってか、そんな理由。挌闘家がヤフーのトップ記事になることはそうそうに無い。そりゃ、だって挌闘バブルの黄金期を築いた人だもん。後は年金宜しく格闘技の残滓を味わうと言う事になろうか。K-1の王者になった時、歳は未だ22位だったのを覚えている。あれから幾星霜、今年で30になるんだもんなあ。 最近では優勝を逃したり、日本人に負けたり、ジダのストレートであわやKO負け寸前の所まで追い詰められたりと、芳しくなかった。まあね、二回優勝してるし、そろそろ頃合もいいかなと思った所。そんな中、階級落としてチャレンジするかと思ったら一昨年のシュートボクシングのS-cupに出て優勝を掻っ攫ってしまった。その時のサワーとの因縁の対決も見られたかと思ったが、サワーはトビー今田さんに投げられて負けてしまったのだった。再戦を果たしたサワーはなんか味気なかった。今田さんに投げられたくないからロープを掴んでいた所が目立ってた。 今年もあるのだろう。2年に一度だから。ブアもロングスパッツ穿くのかな?乙のデビューと、魔裟斗の引退宣言と、ペトロの登場と、ブアのギリギリ勝ち、サワーのフルボッコと、3年前は衝撃的だった。若い選手が出てくるのかと思ったが、もう、知ったこっちゃ無いのが今の挌闘技。魔裟斗以降、もう無かった事にされてる。ペチ玉はしょっぱい試合ばっかで人気も上がらず、この前の海外の試合ではフルボッコにされて帰っただけだった。ゆーやも当時はやっぱり若き新人だったが、去年のK-1ではベテランとなり、19歳の松倉に一度は敗北を喫するまで衰えてしまった。健太にもダウンされ、直近では徐炎に一方的にボコボコにされるだけだった。最年少だったとされるナカジも戦う漫画家(歳の差一つ)に完封され、成長の兆しすら見えなくなり、埋没してしまった。ただ、この前のショウタイムジャパンではいきなり日本タイトルマッチを組んで貰い、王者になる事が出来たが、人材がいないから丸で権威なし。 今年頭に復帰したと思われた戦う漫画家は漸く以って挌闘技を辞め、漫画家に徹することを誓ったらしい。本人の粗雑なブログをどっかで発見した。その方が良い。自分達(興行主達)の面子守る為に顔立てることは無い。K-1の無いキックやっても乾涸びるだけ。ゆーやが如実に表している。漫画を通して挌闘技を広めれば良い。キック興行は後楽園やTDC程度に収まり、マニアックになってゆく。総合は国内が崩壊してこれも同じ。やってく事は、人気のある内に財産を貯めて築く事に有ったのだと思う。名城弟は優勝したらジム建ててしまった。
2012.03.13
コメント(0)
寂しいなあ。もう、体は壊れてしまって負け続けてしまってるから引退已む無しだなと思ってたが…。IGFでは出れないのね?セフォーには勝つ位の余力を残してるから、寧ろセフォーがおんぼろと言う位だろうか。水野くんと対戦して欲しかった。しかし、今のミルコでは耐えられる力はあるのかと思う。勝ってもしょっぱい判定になってただろう。 さて、炎の体育会TVはサッカーとアルペンスキーである。サッカーは京川舞と言うテレビが唾付けた選手が日本代表になってたのだが、ここでもこのチームの代表。今回は宮迫軍団に負けてしまった。作戦一辺倒は嘗ての男子日本代表と被る。個性殺して作戦に縛られると、相手に隙を穿たれて右往左往されるって感じだな。正にそんな感じ。発展段階だから仕方ないか。必ず通る道か。各々が個性を活かしてチームの連繋を保つ日は来るだろうか。さて、スキーは大学生平山あがさ(平仮名であがさってDQNネームだな)と笑い飯哲夫と清水アキラが勝負する。何度も言うが、このコンセプトって若き女子アスリートと枯れ寸前のおっさんが勝負すると言うものだ。清水は年故に滑る時に遠心力に逆らえず振り回されるのだが、耐え切れずに転ぶ。その姿は痛々しい。若き女子アスリートが曇ってしまった。頑張る姿は心惹かれるものがあるのか。これはアマチュアリズムの最たるものだが、面白ければ、心響けばいいのだろう。そんなものか。
2012.03.12
コメント(0)
![]()
勿論、録り溜めしたものだけど。今回はアニメ作品として良かったと思う。しかしなあ、姫様の愛人囲い宣言しよったか。お過激な恰好をなさっている。 才人は遂に元の世界に帰りたいなと言ってしまったか。ルイズの居ない世界は意味がないって。そもそも何でルイズ一途なんだ? 使い魔だからだろうねえ。現実世界(敢えてこの言い方)ではヲタだしモテないし、夢の世界ではモテモテ。現実世界はエロには御法度で夢の世界ではその辺りではルーズだなあ。プリンセスラバー!と言う作品でも、日本人の一般家庭の貧しい子が親を事故で喪ってから、母方の祖父の養子になって後を継いだらモテモテになる、そんな話になる様な物だ。主人公は良家達の生活に慣れようと必死になるが、事件とか起こる度に成長して格に合う様になるんだな。才人もその辺りは同じか。【送料無料選択可!】プリンセスラバー! Blu-ray BOX [Blu-ray] / アニメ いきなり、貴族としての様式に慣れよと言われて反撥するが、真っ直ぐな心意気で周りの人間の関心を惹くって話になるんだよなあ。ルイズの姉がマナーを守る理由が判る。 ペーパームーン 新懐レア特典シリーズ:先着ポスター付き懐レア特典付【BD】ゼロの使い魔~三美姫の輪舞~ Blu-ray BOXプリンセスラバーもそうだけど、ゼロ魔も、なんで同年代がこうも都合良く揃うんだろうか。今、脇で再生して観てるバクマンも漫画家や声優とか同年代が主役だし。_【中古】【アニメBlu-ray】バクマン。 ブルーレイ初回限定版全9巻セット【05P09Mar12】アークザラッドの様に年代バラバラで旅しないのかね?アーク3は同年代で固めてしまったが、その次の作品はバラバラに戻ったな。☆新品☆ アニメ 「アークザラッド(Arc The Lad)」 全1~26話 DVD-BOX(DVD6枚組) 欧州版 昼頃、腹が痛くなって目が覚めた。こんな経験は初めてだ。便所入っても中々出て来ない。汗が大量にどっと出る。暫く経てば、元に戻るが。
2012.03.11
コメント(0)
すっかり大震災に埋もれてしまった。戦後も67年経つと、大空襲の恐ろしさが伝わらなくなるもんなあ。アメリカは無差別大虐殺を行ったのに。10万人が死んだんだぞ。焼け出されて殺された。全て、日本が戦争に負けたから不問にされてしまってる。ふざけるな。それでアメリカに恩義を感じる奴がいるとアホではないかと思える。 今回の震災は合わせて2万人もの人が死んだり行衛不明になってたりしている。此処の方が今の段階で悲惨だからこっちの方にシフトせざるを得ないか。 しかしなあ、月の始めと十日経った時には地震が起きる。月の満ちる時に陸が震える。古語では地震の事をなゐという。漢字では、名居。「な」と言うのは土地を意味する。実は、名前の名って土地の意味だったりする。ナショナルの名である。名主は土地の有力者の意味だと言うのは良く判る。地震が起こると言う意味は名居振る。 やっぱり何処でも毎日、震災関連の話題ばっかりだなと思う。あの日から日本人のメンタルが変わって仕舞ったと思える。日本人が次のステージに飛び立てるターニングポイントだと思ってる。 フクシマは神が与えた試練なのかも知れんな。豊かな島と言う意味だ。遙か未来に、もっとも豊かなる国になります様に。
2012.03.10
コメント(0)
当初はニコニコで中継される予定だったけど、それが無くなったから結果のみを知る事に。どうやら、いつものが発動して負けてしまった…。もう、歳だし、新生リングスで( コ_ヒ)階級のベルトも取れる訳ないだろうからネタキャラになるのかな?それでも前々からネタキャラだったけど。今年あたり、乙と対戦て事になったら面白いが。だけど、直前で( コ_ヒ)が逃げたら…。 しかし怪我も多いのになんで現役を続ける事に…。負けた時も、亀の形で背デスしてたのだからメンタルは変わらないか…。前田はアウサイ上がりを( コ_ヒ)に凹らして勝たせると言う事をしたかったのかな?今、DREAMという国内メジャーが消滅したので、DREAM勢がリングスにやってくる可能性もあるな。元K-1ファイターもありなん。
2012.03.09
コメント(0)
あれって結局みんな舞台があるから忙しいと言っているだけじゃないのか?舞台を除外した仕事のスケジュールなんてスカスカ。吉本が全て用意した仕事、漫才や営業じゃん。劇場作って芸人に仕事をさせる。言うなれば吉本自らが雇傭を生み出してる様に見える。それだけでなく、舞台や営業で慣らして芸を磨かせる。 数多の芸人が鎬を削って築き上げた財産を、吉本は運用してるようだ。全国津々浦々飛んで文句ぶー垂れてる様だが、其処で出て来たのはムーディ勝山。一過性の芸人の運命は、ムーディ勝山である。吃驚したが、週一の僅か5分のローカルラジオの仕事しかない。それももう終わると言う。殆どオフで、吉本が仕事を与えてないって感じだな。コンビ解散してるしなあ。ワイドショー観て過ごすって、無職じゃん。HGも今はそんな感じか。吉本は現在世間と折り合いつけてる感じだが、これが世間との折衝が無くなると、カルト化するんじゃないか?カルトって大体、国内国家を築くからなあ。その組織内でほぼ完結すると肥大化する。吉本が、社会に還元する様な仕組みを作ればいいのだ。その為にも、紳助切ったのかも知れんが。 お笑い組織がカルト化なんて前代未聞だからな。まあね、保守派論壇は今やカルト化しつつあるが。今の状況を鑑みてほぼ、ホシュ・コンテンツが自己完結しつつある。TPP賛成や原発維持、旧宮家系一般国民男系子孫男子の皇籍取得は国民の支持を得られていない。それでもごねるから考え方が隘路に嵌るのだ。ヤクザもそう。これも国家内国家を築いていったから、カルト化して暴力団となってしまったのだ。オウムがその魁だな。
2012.03.08
コメント(0)
2月、如月の時期は出てなかったが、昨日の段階で怪しくなり、遂にぶり返してしまった。ヨーグルトが無意味だった訳か?飲むヨーグルトを飲んでいたからその間だけ出てなかったか、今になって良く判らない。ホンマでっか観てたら、なんか感動した。人の寿命は40歳。左利きはストレスで死に易い傾向(こう言う事は知っていた)。顎のずれが早死にを及ぼす。生物学者の池田清彦や環境学者の武田邦彦と言う偏屈者がいるって事は、この番組はどう言う事で囲っているのかなあ?深夜にやってた、日米印三国での映画討論やってたけど、あれも面白い。自国の文化ナンバーワンと主張する割にはなあ。インドは飽くまでもインドってだけ、アメリカは金も技術も役も力入れてるけど、肝腎の映画の中身が滓だらけ。日本が輪に掛けて誰も期待しない映画ばっか作っている。
2012.03.07
コメント(0)
うん、まあいいんじゃないの?ボクシング経験ないけど、たった二戦でランク入りとは凄い。運転免許で言う所の、オートマからマニュアル切り替えと言う所か?バイクなら原チャから中免、大型に行く様な物。自動車免許はある程度のキャリアがあると、免除項目があるらしい。此の儘勢いに乗れば、年内の東洋太平洋王者も夢では無いな。テレビ放映もあるか? アンディ・オロゴンは二敗を喫してしまったから大きく離れてしまった。此の儘アンディの方はフェードアウトか?どうでもいいが。有名人のボクシング制覇は叶わぬ夢となろうか。
2012.03.06
コメント(0)
![]()
ボウリングと剣道だったが、退屈はしなかった。言葉を失う程、すっきりした内容だったと思う。ボウリングでも剣道でもチャンカワイが出てたな。この番組は一過性の芸人救済措置番組でもあるな。リーダーナベは最近すっきりしたと思ったら、昇段試験受けてて四段取ってたらしい。 この番組は、若き女性アスリートが努力するのと、枯れる所まで行くオヤジ世代が頑張れば叶うと言う、コンセプトで成り立っている。プロボウラーも狙えるピンは限られているなと感じる。努力したアスリートと、芸人が時間割いて迄努力すればプロにも敵う物語でもある。 結局負けたリーダーだったが、実の所アマチュアリズムに捉えれば、過程こそ大事と言う事を言いたかったのでは?と思える。スポーツとか大嫌いだが、もうそう言う事を考える事を止めよう。 この時期は、卒業の言葉が出て来るなあ。尾崎豊の卒業では無いが、この世界からの卒業であり、次のステージへと旅立たねばならない。尾崎豊/卒業(CD)大橋のぞみが、小学校を卒業と共に芸能界を卒業するらしい。賢明な選択である。子役は、中学を過ぎると、劣化して行く。一度身を退いて堅気の世界に入るのも良し。【Aポイント付+メール便送料無料】大橋のぞみ / ノンちゃん雲に乗る【DVD付】 (CD)別に人気は落ちていた訳ではない。安達祐美はずっと子役から30になる迄頑張ってるが何か此れも凄いと思った。逆に、小学校は目指さずに中学から芸能界を意識するようになる子が多いてのもあるな。出来上がる過程で、未だそのあどけなさを残して成長して行く。AKBも6年だよ。一期生は略例外なく大人になってしまった。《メール便なら送料無料》国CDM+DVD> AKB48 / GIVE ME FIVE!<Type-A>(通常盤) 今更大人で恋愛禁止てのも変だな。大人になったからこそ、乃木坂とか他の地方メンバーに力入れる様になったのかな?丸で改造に改造を重ねて限界を超えてしまったミニ四駆みたいだ。更なる上を目指す。SDNも今月末で卒業をする。次のステージに立つ為だと言う。AKBの新曲も何だかSDNに贈る曲って感じに聞こえるな。【送料無料 予約3/14】国CD+DVD> SDN48 / NEXT ENCORE(DVD付)現実的には隘路に嵌った状態で此の儘燻ってると、共倒れになるのは目に見える。時間と労力の無駄。SDNは既に二十歳超えていて、アイドル目指すには限界である。彼等自身に道を選ぶと言う事を与えたのは良い事。 時間は死ぬまであるが、そんなに時間は無いな。さて、K-1はしぶとく生き残っている。流石に高校生に百万やると言う事には挌鬪家も黙っては居られなかったな。略、全ての選手から嫌われてしまっているな。保障を先ずせねば、駄目なのだ。もう、K-1で活躍して来た選手は卒業で良いだろう。次のステージに立つべし。バンナやアーツはプロレスへ、バダハリや京太郎はボクシング、アリスターはUFCへ、乙や( コ_ヒ)はMMAの世界へ、佐藤は階級上げへ。何時迄も、K-1のみに拘泥しては共倒れになるのは明白。それに、保障は無いのだ。吸われるだけ。奴隷は一生奴隷の儘。グラディエイターがインペラートルになれっこない。上乗せのギャラで糠喜びするのが奴隷である。挌鬪技を守る為には、今ある挌鬪技を滅ぼさねばならない。今こそ、自分で考え、歩むべきなのだ。
2012.03.05
コメント(0)
![]()
最近、テレビではアニソン歌う番組ばっかりになって来た。困った時のアニソン。最終手段がアニソン。「道」の向こうに何があるのか? だから、俺は今日も「道」をゆく。 アニソン界の帝王にしてアニキ 水木一郎40周年の軌跡116曲をCD5枚に! ボーナスディスクには100分以水木一郎 デビュー40周年記念 CD-BOX「道~road~」(CD+DVD)【アニメ・特撮 CD】アニメは一定数の固定ファンがいるから低迷する視聴率を稼ぐには持って来いのコンテンツだろう。しかも、深夜アニメじゃなくて前世紀のアニメの歌を放送する…。テレビのチャンネル権を握ってる年寄の為に前世紀のアニソンを流してるな。ドラゴンボールは何年前に終わってんだよ。もう連載終了から17年だぞ。当時に生まれた子も義務教育を修了して高校生になっている。それにもう卒業間近だ。 しぶとく生き残ってる商売に左右されないヲタが居て、電通はその層にターゲットを絞り始めたぞ。しかしAKBと秋葉って微妙に客層が違うけどなあ。ドルヲタは昔から居るが、批判しているのは声豚だしなあ。贋物の、仮初の内容を押し付けると直ぐにばれて叩かれるからな。その為の初段階として、AKBのアニメ化ね。前にもICEと言うアニメで宣伝した事あったけど、同じ轍踏まない様にちゃんと声優起用したり、AKBでもオーディション行って絞り始めたな。ヲタ(じゃなくてアニメね)理解ある子がメンバーに何人かいる様だけど(まゆゆとか)、アニメは神聖なものだからなあ。安く仕上げる為に海外出して作画崩壊起こして作品そのものの評価を下げたアニメが幾つある事か。その時のアニヲタは批判と諦観の考えが交錯してたなあ。 MAGネットでは遂にアニメーターの困窮を取り上げざるを得なくなったな。外注で若手のアニメーターが育たなくて、足元から崩れる状況になって、国はとうとう支援に乗り出した、らしいのだが。誰も言わない。気付いていたが、組合すらなくて、アニメ好きを逆手に取られて親玉の電通やテレビ局や製作委員会に搾取され続けたアニメーターだもんなあ。その為か、ソフトの初回限定版は馬鹿でかい価格になってたな。そういや、今度の映画ドラえもんのゲストキャラの声の人は殆どが本職の声優だな。声豚専用に作ったか。一般向けに其処らの俳優や芸人を起用する事無くなったのは賢明な選択。鈴木福くん位か?下手糞な役者を起用してアニメを汚すよっか、まともなトレーニングを行った本職にやらせた方が良いのだから。耳障りなんだよなあ。役者でも上手い人は居たけどね。伊部・雅刀です!(でもこの人って昔は声の役者じゃなかったっけ?)ケンコバや極楽加藤は増し。泉谷は微妙。GACKTは奈々様と福潤との鼎談で舐めるなと怒り顕わにしてたな。 電通はそこの所を考慮して、映画化でもトレーニング積んだ役者にやらせるべし。曲がりなりにも漫画の実写化で下手糞な役者にやらせると言う事をするなよ?その事を念頭に置けば誉められるがね。 さて愈々電通の草刈りが始まったな。アイドルやるには声やらせて、しかも上手く、ルックスも上を狙わねばならなくて、恋愛禁止を謳わねばならんから、益々アイドル目指す人間には風当たりが厳しくなるな。支える男は怠惰な屑ばかりなのに。その代わりに、容姿見目顔貌が最悪で貧乏でコミュ障と言う生まれ乍に罰ゲーム背負ってるから良いけど。SDNとか恋愛発覚したAKBグループのメンバーは篩に掛けられると言う大変厳しいペナルティを背負わされるからなあ。それがアイドルの入り口なのかも知れん。個人的にはSDNは勿体無いと思うけどなあ。お前ら、松田聖子の魅力を判らんか。あれこそは真のアイドルだぞ。ゴマキとか安室奈美恵とかもそうだけどな。泥濘の中で佇む一際に、光輝く蓮の華。何時の間にか七五調の和歌になってしまったが、蓮の花は泥の中でも綺麗に咲く花なのだ。どんなに澱んだ世の中でも、真実は光り続けると言う意味で蓮の花は尊重されてたのだ。アイドルってのは、どんなに汚れてても光を放つ輝きは持ち続けると言う事なのだ。処女厨には永遠に判らんのです。ドルヲタも次のステージに立って居る事だろうけど、玉石混淆で判らんからな。
2012.03.04
コメント(0)
S1でちょこっとだけKIDのUFCJAPANの試合が報道されてた。この時、TBSは挌鬪技を忘れてはいなかったのだと確信した。結局、テレビ局が欲しかったのは、スターであったのだ。零落してもスターはスター。何時か輝きを取り戻す迄、雌伏している☆(スター、ズヴェズダ、アストロ、ほし、シン)。☆と言えば長島☆自演乙☆雄一郎である。☆二つ。何れ、乙も取り上げられるかね?INOKIBOMBAYE!ではTBSが乙に花輪を贈ったのだから。UFCへの道で取り上げるかなあ?皮算用的だが、乙がUFCでの取材でデイナ会長に直談判をして来たのだから。取材に行けるだけでも特待生であり、今回のUFCJAPANでもVIP待遇で観に行けたのだ。北岡悟はチケットを自ら買って観に行った位だ。残念乍、北岡だけでは需要が無い。人気得る為には乙、北岡、DJの三人でトリオ組んでヲタク三連星として活動すればいいのだ。大晦日放映を断念した理由が判る。需要が無いのに出すのだから金なんか出さない。TBSの判断は、KIDのUFCの試合のみを買う事にしたのだ。此れは正しい判断。今回のバースデイはUFCの多くの試合の中、KIDの試合だけを放映した。試合はKIDのタップアウトで負けてしまったが略全ての時間を割いたと思う。TBSでは此れなのだ。他にUFCの試合を放映したのはテレ東で、而も深夜だった。多くある内の試合を流したのは、KIDの他に五味、ヌル山、マーク・ハント、ライト級タイトルマッチのベンヘンとフランクエドガーのだけだった。良く良く観れば、ヌルもそうだし、ベンヘンも韓流なのだ。電通は韓流ステマで売り出そうと必死扱くから、現地興行では刷り込まそうとしてたんだと思うと、小憎たらしくなる。デイナも、朝鮮と日本の区別なんか付いていないと思う。どれもアメリカの植民地で、同じ顔のアジア人。そうやって韓流に乗っ取られて行くんだろうなあ。しかし日本人も多くUFCで試合してたのに、テレ東ですらスルーされてたな。岡見カワイソス。日沖カワイソス。あれだけ雑誌で贔屓目に取り上げられてたのに、地上波では無視されてたのだ。岡見なんて誰も知らんもん。日沖も言わずもがな。日本で人気の高かったマークハントを取り上げたテレ東は賢明な判断。世界に近しいとされる岡見なんて誰も注目しとらん。放送された分の試合に関しては言わん。日本人とは無関係なタイトルマッチを紹介したのは韓流ステマだろうけど(ベンヘンは南朝鮮人と黒人のハーフ)、此れを紹介して技術の違いを見せ付けたのは良い事。乙も、何れこの環の中へ入って行くのだろうか?ヌル山は向こうではセクシー山と紹介されてたな。でも、KIDと共に負け。(因みに岡見も負けました)3連敗はリリースらしいが、どうも特例で残留らしいのだ。要するに、興行が成功した要だからだろう。 実力主義の、イロモノでは無く本物の、塩でも勝てばいいと許してくれる風潮のUFCの筈なのに。日本のプロレス的な風潮を嫌う癖にUFCを贔屓した所で、結局は興行ありきの企業なのだから、お客さんが入ってこそ何ぼじゃないかね?デイナが、KIDやヌルを重宝する理由が判って来る物。KIDをヘッドハンティングしたのもデイナだった。そして乙の事も気に入ってた様だ。フォローし合う仲だし。今回はKIDの話なので、然しながら良く追ったものだ。他の選手には誰も目に呉れず。文字通り、神の子は天人五衰。番組構成も、それが良く判る作りだった。KIDもそれを受け入れて身も心も小さくなって行ったように思える。アパート暮らしで町の肉屋で笹身を買う姿は哀れ。引っ越してそんなに時間が経ってない様だが、家具が入り切らなくて外に溢れてる…。取り巻く環境は大きく変わったと言うけど、UFCリリースされても、帰って来る所なんてないんだぞ。国内メジャーは既に崩壊しているのだから、引退を余儀なくされる。今更マイナーやローカルなんて出られる筈も無いし。K-1もDREAMもない。リングスとかに頼るか?テレビ放映が無いのに。 KIDですらこれだからもう挌鬪技では食ってけない時代が到来した。
2012.03.03
コメント(0)
これであ~やは次のステージに立てる。ピカルでは不甲斐無い結果に終わってしまったが、昼間の生放送で幾等落ち目のフジ・笑っていいともとは言え、若手声優の中では出世パターンだろう。だけど、あ~や曰く子役からやって居ても人気は出て居なかったそうな。子役って、賞味期限が早いからある程度成長し切ったら相手にされなくなるんだよなあ。入野自由も子役から何時の間にか声優になって居た様だ。 後に、あ~やもあの出演で反省すべき所があると告白していた。揚がっちゃってて、上擦った様な感じだった。永らくテレビから離れるとこういう風になるのかなと。テレビ返り咲きは成功と見たが…。 あ~やには最近大きな仕事が入って来ている様だ。それでも、声をやる様だし。いつか、大きくなるとは思う。しかし最近は何時の間にか三ツ矢雄二がオネエキャラ且つグレーゾーン!で売れてしまった様な感じだな。うん、声優がテレビに出る様になったな。裏方的な役だったのに。それもこれも、人材不足から来る。猫も杓子でその分野で面白い人物を掬い出して紹介して、面白ければ使って行く典型だなと思う。ちょっと前までは芸人出してお茶濁しばっかだったが。後は、テレビ自体に価値や権威が無くなったから誰でも出られる様になった、のかな? 明らかにゴリ押し的な人間が出て来るな。人気が果たしてあるのかどうか甚だ疑問符を出さずにはいられないキャラも居るし。吉本芸人なんて正にそれ。2700の価値観って何?面白いのは確かだが、何か早すぎやしないか?一発屋ですら無くて弾打ちで出した芸人が其の儘フェードアウトしてくのも多いな。パンクブーブーも、どう見ても需要が無いのに出捲りだよなあ。所詮、西日本の漫才王レベルなのだ。吉本が、自分達で作ったM-1の権威を崩したくないからパンブーを何度も出して権威付かせて失敗しても売り出そうとする行為が見え見え。結局本人の努力じゃないか。何時迄もどの芸人も有吉を超えられない。ヒザ神ポン村上の弄られキャラは健在。漫才文化を広めようと躍起になってるのかも知れんが、視聴者には退屈なのだ。キム兄ももうとっくに需要が無くなり売れ残っているのに、他の芸人の入魂か贔屓か事務所ゴリ押しか先輩後輩の権威付けかどうか判らんがテレビに出ている。 ゴーリキー彩芽も出過ぎている。明らかにドラマが流行ったからという時期ではない。事務所のゴリ押し臭がして来る。ハロヲタ・声豚連合はAKBを目の敵にして唾棄している様だがテレビに出捲ってドラマや声の役や歌まで陣取ってる姿に苛立ちを感じているからだろう。しかしAKBは周知の通り、六年耐えて来た賜だろう。下から支えられて来ている。それじゃあ、2700も同じか?恐らく若い子等には人気があるのだろう。スタイリッシュだし。だけど藤崎マーケッツ臭がしてならん。何事も、バランスが大事なのにゴリ押し感が見え見えで却って嫌われるだけだろう。 救いは、ケンコバの言う様に不良債権が存在する。レイザーラモンのコンビ。一発屋でしかも何故かハッスルしか出てなくて、特に面白い事も言える訳でもなく、頭数揃える為に出したやった感が強いな。芸人は判り易い。出ても厭きられれば出て来られなくなる。漫才コントバラエティ自体も無くなる。 テレビの無い所ではどんなゴリ押しも十分やってって結構。テレビは飽くまでも公共の電波。私的使用には同意し兼ねる。格闘技はゴリ押しが強い。プロレス団体が自分の選手をテレビの映らない所でメインを張ったって良い。だが、テレビ局にそれを強制しちゃあいけんよ。何度も言うが、青木真也はその典型である。テレビ局が必要としてたのは人気選手である。詰まらない選手は要らないのである。態々チケット買って迄観に行ったファンが青木を推しているからだろう。※しかし一昨年の大晦日では青木はファンからも完全に嫌われていたが。可笑しなマッチメイクが続いていた。テレビとのチャンネルがあったFEGが関わると、REゴリ押しが禦げて良かった。ただ去年はそのFEG関われなかった分、比較的自由に出来たが、大晦日は酷かった。ゴリ押しが露骨に表れてしまい、テレビ放映を逃してしまったのだ。土壇場で出た感情が放映側の心を離れさせてしまった。ボンバイエの間にとっとと糞カードを決めてしったのだ。猪木に青木を搦ませる事も、ゴリ押しの一種。ネットで観たがとてもテレビでは流せない悲惨な展開だった。無料試合では格が落ちるからか、タイトルマッチを組ませてメインにさせた。テレビ放映最後の大晦日も、青木の試合は必ずカットされるから乙と搦ませようとしたのだ。テレビ局の関心を離したのも青木とその眷族の所為。この眷族は世の中の重要には無いのに、個人の贔屓で何故かテレビに、試合に出られるようになっている。青木、北岡、今成、石田、大塚…。川尻は努力の人だからいいや。川尻も、乙も、共通するのは大晦日は特別な物だと位置づけてる事。二人は最近みんな簡単に大晦日(試合・テレビ)に出られると零す。此処は最初に戻る。人材不足から劣化してく事も確かだろう。体重が軽くなる程、選手の質が劣化してく。プロレスも、人材が不足して小さいのが出て来るようになると劣化してくパターンと同じ。そう言う舞台に出ているにも拘らず、全体的に劣化してると言う自覚が無くデフレスパイラルに加担しているのである。お笑いのレベルは上がっている。格闘技の技術も上がっている。だけど、それ以前に観ている人が置いてけぼり。 興行を、事務所を維持してく為にネタが劣化してく、人間で言う所の老化が団体でも行われる。こういう場合は、事務所移籍とか配置転換とかが良いんだけど、そう言うのは無いんだろうなあ。そうなれば、潰すしかない。メディアでは相手されないから雑誌相手に強気に出てるな。潰してガラガラポンが一番良いのだが。あ~やの場合は、ゴリ押しでもないし、上手くいくんじゃないのかね?青木は国内メジャーが崩壊してるんだからさっさと海外に行けばいいのに。
2012.03.02
コメント(0)
![]()
漫画の方は偶に読む程度、敢えて読まない様にしてる。若しくは流す程度。アニメの方が入り易いと思う。DVD SKET DANCE(スケット・ダンス) 第5巻 通常版[エイベックス・マーケティング]《発売済・取り寄せ※暫定》 しかしなあ、ボッスンが養子って…。漫画では良くあるパターンだなあ。漫画って基本的に非日常を描く物だから、まともな親子の話って面白くないんだよなあ。TOUGHでもキー坊の親は本当の親では無いんだけど、しかしこれはおとんが既に孕んでいる嫁さんの子を認知してしまっているので遺伝的に繋がらなくても、本当の親子関係になっているみたい。しかし本当の親?である覚悟は宮澤家を祖父の代より知っていて、この日下部一族と宮澤一族は旧い時代に一つだった可能性がありそう。死んでた筈の伯父さん、姿を隠してた双子の伯父さん、母は既に亡く、祖父も兄弟が遙か昔に全滅しているという。それにこの灘の拳法は亜流で覇生流が本流だと言うし、幽玄もまた、亜流。後付け設定は果てしないと思った。北斗の拳も後付け設定が凄くて、北斗神拳が一子相伝では無くて実は北斗宗家の拳因り来ていたと言う。北斗は天帝を守護する一族だったらしいのだが。で、その天帝の拳が元斗皇拳。元斗は紫禁城に伝わる拳法だった訳? 北斗宗家から出たのが北斗神拳、と同時に出たのが琉拳。と思われたが実は、琉拳は劉家拳でチベット系の拳法らしい。天帝を守護する一族の暗殺拳なので、天が分裂した三国志の時代に孫家拳、曹家拳、劉家拳なる物が存在したのだが、大陸で残ったのは劉家拳のみ。北斗の拳を嫌って飛び出したのが極十字聖拳、南斗聖拳の始祖の拳だな。それが恐らく日本に伝わって、と言うか、大陸で滅んで日本にしか伝わって無くてなんと108つも分化してしまったのだ。丸で空手みたいだ。恐らく飛燕(レイそのものだ)の拳を覚えたエリカが日本にやって来て伝えたんじゃないかと想像出来る。南斗の拳は慈母の拳と言う事だから、然も有りなんだなあ。 北斗神拳は宗家の拳の西斗月拳からヒントを得て編み出した物だし、これは未来世界には残って居ない。ジュウケイが大人になった頃には劉家拳は伝わって居ない。存在は知っていたが誰も教えて居ないのだと言う。劉宗武が伝えなかったのか?ケンシロウも生まれた頃には羅門(リュウケン)は既におっさん(50代?)も過ぎている。先代の霞拳志郎はこの世の人物では無かった。ケンが大人になった頃はそのリュウケンは禿げ上がった爺さんとなって仕舞っている。日本人だったんだねえ。ギリシャ彫刻的な佇まいだったのに。ああそうか、リュウケンは角田信朗だったのか。 ケンも日本人じゃないんだよなあ。中国人ですらも怪しい。修羅の国生まれと言うが、誰の子?リュウケンは子供が居なくて養子として5人(多分それ以上)の子を受け入れてたのに。 これも本当の親子関係じゃなかったし、出生の秘密を教えられなかったな。しかも何故送られたかと言うと、伝承者無き故に寄越さなきゃいけないと言う掟に従われたのだから。恐らく、神拳を学ぶに当たって日本名に変えさせられたのかなあ?とは言っても名付け親は羅門だし。自分の兄の名前だし。ラオウとかは名前そのまんまっぽい。リュウケンの元の名の羅門の羅の字とラオウのラの字は同じか? 酷いっちゃあ酷い。 翻ってボッスンのパターンは良く練れてると思う。此れ迄の漫画の轍は踏まない様だったし。長く連載を続けると後付けを施さなきゃならんからなあ。地下室を造る作業ね。BLEACHもそうじゃないか?一護の父が死神って、普通じゃない事は確かだし、町も色んな物を引き寄せる。 正義の味方と言う陳腐な物ではないが、人助けと言う柔らかな緩い表現に納めてるな。衛宮士郎は正義の味方になりたいとはっきり言ってるが、あのFateってジャンプ漫画的なんだよなはっきり言って。作者もジャンプに憧れたと言ってるし。 デスノートってあれは悪その物だけど、庶民から支持を受けてるピカレスク的漫画。いぬまるだしでプロレスラー秘話を語ろうとしてたが、あれはどうでもいい話だと割り切って仕舞ってるな。そんなもんだろ。メタツッコミはめだかボックス。
2012.03.01
コメント(0)
全31件 (31件中 1-31件目)
1