2005/07/08
XML
テーマ: 社交ダンス(8410)
いままでで、一番印象に残る試合の一つが、2003年10月12日、千葉県ダンススポーツ競技大会です。私達はこの日、A級昇級をかけたラテンB級戦に、参加していました。

同じ日に、他にも7つ競技会が開かれていたらしく、エントリーは12組と大変少なかったので、A級昇級は2位まででした。2003年の昇級規定は、いまより緩やかで、B級戦の上位20%に1回入るだけでA級になれたのです。2004年から規定が厳しくなって、今はB級戦の上位10%に2回入らなければA級になれなくなりました。

お客さんがD級戦の優勝者を予想する「私もジャッジ」とか、抽選で当たった人には豪華賞品とか、いろいろな企画が用意されている面白い大会でした。

また今回初めて、決勝で5人のジャッジが、それぞれの選手につけた得点表が公開され、それも参考になりました。

驚きなのは審判長と若い女性のジャッジは、私たちに全種目1位か2位をつけてくれていたのに対し、他の3人のジャッジは5位~7位をつけていたことです。つまり完全に評価が2分されていたんです。これは私たちに限らず、他の選手に関しても1位をつけている人もいれば7位をつけている人もいて、見方に共通性がありません。

いつも試合で顔をあわせる地元の美男美女Kさんも、この試合に出ていました。そしてなんと、そのKさんと私たちは同点で、ジャッジの多数決で2位と3位が決まると言う、世にもまれな試合だったのです。

2位と3位は天地の差があります。2位までが来年A級、3位だと来年も1年間B級なのですから。

結果は、3対2でKさんたちが2位となり、A級昇級。私達は3位でした。知り合いの方に「おめでとう」といわれてもなんか素直に喜べない結果でした。

試合が終わった後、すぐに着替えてお台場に行きました。



久しぶりに会えたうれしさもありましたし、彼女と別れた後、リーダーおすすめの地ビールバーにつれていってもらい、おいしい白ビールを飲んだので、もうすっかり気分は切り替わりました。

負け惜しみですが、来年もB級戦に出まくって、こんどはダントツ優勝を決めてA級になってやる。美しくライトアップされた東京タワーを見上げて、そう誓いました。

東京タワー 通常版 東京タワー 通常版

東京タワー 東京タワー

<こちら、おいしい白ビール> おためしあれ。特にヒューガルテン最高!
ヒューガルデン ホワイト 24本入り 送料・代引き料込 【ベルギービール】ヒューガルデン(10本入) 銀河高原ビール ヴァイツェン350ml缶(24缶入り)【クール直送便】 【ベルギービール】ヒューガルデン(6本入) ヒューガルデンホワイト330ml 12本   





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005/07/08 04:06:23 PM
コメント(20) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: