2009/11/15
XML
テーマ: 社交ダンス(8434)
カテゴリ: 今日の出来事
近所に大型電気店がオープンしました。

家からアドバルーンが見えて気になってたんで、閉店間際の夜9時前に様子を見に行くことにしたんです。

最近のアドバルーンて、電気がつくんですね。

夜でも空にぼや~っと明かりが見えて,ある意味不気味です。



さて、行ってみると閉店間際な割にはまだ混んでいて、非常に広い店内、じっくり見るには半日かかりそうでした。

今年は出費がかさみすぎてもう全然余裕がないですから、何も買うつもりはなかったんです。

ところがですよ。

冷蔵庫売り場で5台限定の大特価品につかまっちゃったんですね。

『でも、お金ないし壊れるまで待つだな。』






ブツブツ言い合ってたら店員さんがにこやかに寄って来ちゃいました。

うちの冷蔵庫はもう10年は軽く超えてる代物で、音はうるさいし、ときどき『カチッ』とか『ぴきっ』とか怪しい音がするので、そろそろ省エネの冷蔵庫が欲しいねとは言ってたんです。

でも何度も言いますけど,買うつもりはなかったんです。

エアコン テレビ のときもそうでしたが、私達はカモですね。




入れ食い状態です。

開店セールの『今だけ』とか『まだ間に合うエコポイント』とか『10年で寿命です』なんて言われちゃって,結局閉店の『ホタルの光』の中、冷蔵庫お買い上げですよ。

ばかだね~。



さて、レジに行ってみると、そこにはどう見ても新人の店員Aさんとそれに毛が生えた程度の店員Bさんがいました。






『お待たせして,ホント申し訳ございません。』

B店員は要領の悪いA店員にレジの打ち方やらポイントカードの作り方やら指導してるんですが、それがどうにもボケとツッコミに見えるんですね。

しかもいばってるB店員もある意味ボケてて、私達が買ったのは『冷蔵庫』なのに、なんども『テレビ』って言うんですよ。




『あの、冷蔵庫です。』

『あ、そうでした。失礼いたしました。で、こちらエコポイントの申請なんですがテレビの..』



『あ、そうでした。失礼いたしました。何でテレビって言っちゃうんでしょうね。』大笑い

『私達に聞かれてもね。』大笑い大笑い

まあそんなこんなで来週新しい冷蔵庫が来ることになりました。




代金は大将が埋蔵金で支払ってくれるそうです。

越後屋、あやしい...。

金はないはずなんだが。

密かに宝くじでも当てたのか?








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/11/16 10:52:13 PM
コメント(12) | コメントを書く
[今日の出来事] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: