2009/12/08
XML
テーマ: 社交ダンス(8419)
カテゴリ: その他
『趣味は何ですか?』って聞かれたら、多分『社交ダンス。』と答えると思うんです。

でも、どのくらいそれに打ち込んでるかって言うのは、非常に個人差がありますよね。

ダンスを始めた頃は、月1000円のサークルで週1回踊ってただけなんですけど、それだって立派な『趣味は社交ダンス』です。

今じゃレッスン料や練習費、試合のエントリー費、それらに伴う交通費、シューズ代、ドレス代と月に何万も使ってますけど、それだって同じ『趣味は社交ダンス』です。




そうやってお金や時間をたくさんかけないと上手にならないんですもん。

それでも私たちはまだまだすごく甘い方だってことが、先日のグランプリ鹿児島に参加したときに思い知りましたね。

選手控え室で同じフロアで戦うメンバーが試合前にワイワイしゃべってたんです。

『最近日焼けサロン行ってもあんまり焼けなくなったからその上からセルタン塗ってるんだ。』

このレベルになると、ラテンダンサーはみんな真っ黒なんですよ。






それだけでも私にはビックリだったんですけど、さらに浪速のマリトーのパートナーさん、浪速のジョアンナは、週2回通ってたなんて言うじゃありませんか。

やっぱりその辺の気合いが私とは段違いなんですよね。




私なんか日焼けサロンなんて行ったことないしな。

試合がないときは『白パン』状態ですよ。

日サロなんて行ったら、恐い受付のおじさんに『子供は帰れ』って言われそうだし…。





さらに海外遠征たくさんされてる今年の第一代表は、来年早々スペインの大会に参加させるそうなんですけど、1泊3日なんておっしゃってました。

まだお子さんも小さいからかもしれませんが、ホントに試合に出るだけで観光ゼロなんですね。

私なんかもしスペイン行くなら試合も出ますけど観光もしたいしフラメンコ・ショーだって見たいですよ。(ビールもあれば飲みたいし)




鹿児島だって私たちはしっかり 観光 グルメ 地ビール まで楽しんじゃいましたけど、浪速コンビは翌日パーティ・デモがあるからそんなこと出来ないみたいだし、第一代表組も翌日はお子さんのバレエの発表会だとおっしゃってました。

そんな多忙な日常の中で、みんなスタイルをキープし、練習時間を確保して確実に腕を上げて行ってるんですね。

観光するなって訳じゃないけど、それこそバイキングなんか食べてる場合じゃないですよね。

といいつつ、忘年会、パーティ・シーズン到来です。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009/12/08 08:53:53 PM
コメント(14) | コメントを書く
[その他] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: