2020/09/26
XML
テーマ: 社交ダンス(8905)
社交ダンスにはラテンとスタンダードという大きく分けて2種類のダンスがありますが、そのどちらにおいてもカップルの位置関係は基本中の基本です。

一般的な2つのポジションとして、二人が向かい合うクローズド・ポジションと、同じ方向を向くプロムナード・ポジションがあります。

動画見るだけじゃ分からなかったということで 右ボディのコンタクト を取り上げましたが、これは二人が向き合ってホールドするスタンダードのクローズド・ポジションの話でした。

実はプロムナード・ポジションについても動画見るだけじゃ分からなかったご指摘をいただいたんです。





プロムナード・ポジションは二人のボディを並行に保って首だけ回す感覚と習っていたんですが、ちょっと勘違いしてまして本当に首だけ回していたんです。

いつも足がもつれそうになったりしていました。

特にクイックステップなんか、皆さんご存知かわかりませんが 欽ちゃん走り になってたんです。







先日のレッスンで上半身は平行だけど下半身は違うと言われてやっと気がつきました。

プロムナード・ポジションの時は一本のレールの上を走るのではなく、普通に2本のレールを走ればいいとのこと。

こんな基本的なことができてなかったのかと唖然としました。





ポジションチェンジの大原則 、これをやらないといけませんね。

1 回転は2種類。右回転と左回転。
2 肩(上半身)と腰(下半身)は別の動きをする
3 上半身と下半身、どちらかを止めてどちらかが動く
4 男性と女性は動きが逆


皆さん普通にできてると思いますが、クローズド・ポジションからプロムナード・ポジションに変わるときには肩を止めて腰を回す、戻すときも同じです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/09/28 12:59:46 PM
コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: