2020/11/26
XML
テーマ: 社交ダンス(8410)
カテゴリ: こんなの欲しい
マイナンバーの通知が届いて

マイナンバーカードの普及を促進しようということで、総務省主導でマイナポイント事業が実施されていますが効果はイマイチの様です。

マイナポイント5000円分もらうためには、まずマイナンバーカードを申請する必要があります。

しかしいまだにマイナンバーカードの普及率は20%程度なんだそうです。





マイナンバーカードは未成年や免許証を持っていない人にとって身分証明書となるので便利です。

それ以外の人にとっても住民票の写しや印鑑登録証明書がコンビニで取得できるとか、パスポートの申請とか銀行の口座開設なんかにも使えるとのこと。

あまりそういう場面はないですけどね。

近い将来、運転免許証もマイナンバーカードと一元化される様です。





先月ドコモ口座と紐付けされた銀行口座からの不正利用がニュースになっていましたが、マイナンバーカードとキャッシュレス決済ツールを紐付けするのは大丈夫なんでしょうか。



そういった不安から多くの方々がマイナンバーカード取得に踏み切れないでいる様な気がします。





かく云う自分、先日マイナンバーカード申請しました。大笑い

写真だけ用意すれば申請はパソコンやスマホからあっという間にできます。

申請してから手元に届くまでに数ヶ月かかるらしいんです。大将が言うには3ヶ月だとか。

Wedには約1ヶ月と書いてありましたけどね。





マイナポイントもらえるのは来年の3月までなので、もたもたしてると5000円もらい損ねるかもと云うことで、そう、 5000円欲しさに 申し込んだわけです。

もらえるもんは貰っとこうと云うわけ。

皆さんはどうしますか?





マイナポイント事業 - 総務省





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020/11/26 07:33:22 PM コメント(4) | コメントを書く
[こんなの欲しい] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: