2023/10/20
XML
テーマ: 社交ダンス(8420)
カテゴリ: IT関連
しばらく前から車のエンジンをかけるとフロントパネルの鍵マークが点いてピーピー鳴るようになりました。

電池切れ近し!!

スマートキーの電池交換が自分できると思わなかったので、いつも整備でお世話になっているディーラーさんに電話しました。

『いつでもいらしてください。すぐ交換できますよ。』

それで安心してしまって、しばらく放置してました。





相変わらずエンジンかける時も、切った後も鍵マークがしばらく消えずピーピー鳴ってます。

週末しか車に乗らない大将は、まだ鍵の電池が生きてるみたいだったので、いざとなったらそっちを貸してもらおうと思ってました。

電池交換て、意外と簡単みたいですね。

大将がネットでやり方調べて、電池交換してくれました。





参考までにそばで見てたら、スマートキーから鍵が出てきてびっくり。



車買った時からずっと、成田山のお守りと一緒にポーチに入れてカバンの奥底にいる鍵ですから、どんな構造になってるかなんてこれまで気にしたことなかったんです。

ぱかっと開けるとボタン電池が入ってました。

ボタン電池はCR2016とかCR2032とか、車種によっていろいろらしいです。





できた鍵を私に差し出し、

『はい、千円です。』

え〜〜、有料なの?!

たぶんディーラーさんに行ってやってもらうと、そのくらいかかるんでしょうね。

でも、大将はやさしいからタダにしてくれました。





万が一のために、本当に電池切れになった時どうしたらいいか、おぼえておくといいかもしれませんね。
電池切れの時のエンジンのかけ方
電池交換の方法








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/10/20 06:30:08 PM
コメントを書く
[IT関連] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: