2024/04/22
XML
テーマ: 社交ダンス(8420)
試合で『すごく踊れた』気分の時に限ってスコアが伸びないことありませんか?

どうも私はやりすぎる傾向があるらしいんです。

スローアウェイオーバースウェイなんか、『どんだけ足長いか』みたいにザーっと下がって行ったり、コントラチェックも勢いに任せてエビゾリ披露してたりして、すごく踊った気分になってたんですね。

全部やり過ぎだそうです。





大将が『肩が痛い』とか言いだしてフェイタス貼りまくってるの見て、『鍛え方が足りないのじゃ』なんて言ってたんです。

それが自分のせいだなんて ミジンコ ほども思いませんでした。

先生と踊っていただいた時、暴れる私を抑えるのに必死だと言われたんです。

やり過ぎると重たく見えるだけじゃなく、リーダーの身体にいろんな負荷がかかるようで、それは鍛え方が足りないのではなく、女性が重荷になっているせいだったんですね。





ケンケンさんと生前パーティで一緒に踊ってもらった時 『1グラムも重さかけちゃダメ』 って言われたんです。

そんなのできる人いるの?と思いました。

それであるプロの先生に女性の重さについて聞いてみた時、 『からのペットボトルくらい』 って言われたんです。

まだ冗談だろと思ってました。





自分が男性の役でララちゃんに組んでもらったんですが、羽のように軽いというのはこういうのかと思いました。

反応が速いし、どんな格好しても自分で立ててるんですよね。

私も部分的にですが可能な限り重さをかけない踊りにチェレンジしてみたところ、大将は今日は肩痛くならなかったと言ってました。





『女性に重いと言ってはいけない』 って師匠が言ってたけど、本当は軽い方がいいでしょうね。

今まで 重くて ごめん。



過ぎたるは猶及ばざるが如しでございます。ホント。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/04/22 08:30:18 PM
コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: