2024/09/09
XML
テーマ: 社交ダンス(8598)
チューダー・アンドレイ&吉川あみ組はデンマークと日本と半々くらいで生活されているそうです。

先月婚約されたとのこと。おめでとうございます。

そういえばあみちゃんの薬指にリングがあるなあと思っていたんですよ。

デンマークでは ザニベラート に習ったり、WDSFラテン・ファイナリストのマルテたちと同じ空間で練習したりと、いい環境のようです。





チューダーさんにも 同じ先週の試合のビデオ を見ていただいて気になったところを聞きました。

『アームス』

アームワークがきちんとできていないので、自分の踊るスペースに簡単に他の選手が入り込んでいるとのご指摘。男性も女性もです。

そこか〜。







フリーアームはルーズな箇所が多いので、確かに遠目には踊ってないように見える時があります。

ダイナミクス(動き)を見たジャッジの評価は高く、踊ってないアームを見たジャッジの評価が低くなったのかもしれないとのことでした。

ここは大きな改善点の一つです。





あみちゃんに見てもらったチャチャ の続きから見てもらいました。

まず男性はリードの腕を動かしすぎだと言われます。

私が腕を動かさないでと言っても全然説得力ないんですが、チューダーさんがお手本として踊ってくれるのでこれは効果絶大です。

昔『チャチャのリードはインパルス』と習ったことがありましたが、腕を動かしすぎると瞬間リードにならなくて女性の反応も遅れるんですね。





次にチャチャは音楽が速いので、ヒップのローテーションはせずに中間バランスもなし。

ダイレクトにフルで体重移動すること。

これは ヴァレリにも言われました が、まだ癖が抜けないようです。







逆に女性はもっとヒップを動かすように言われました。

自分のどこを見せたいのかを明確なイメージで持って、そこを見てもらえるような踊りをしなさいとのこと。

『ボディの動きから音楽が聞こえるように』だそうです。

音楽ですから『ツースリーチャチャチャ』じゃないんですよ。『ホワッチャッカ、ホワッチャッカ、』みたいなノリでした。

漠然とルーチンこなしてるだけじゃ見えてこないんでしょうね。







例えばドルフィンのようなゆっくりの動きは、最大限に体を使ってもっと大きく表現するようにとのこと。

こう言った動きの大小やステップの遅い速いの差が、メリハリとか目を引く踊りの変化になるんですね。





女性が一番言われたのは、腕に力が入りすぎだということでした。

チューダーさんたちは10ダンサーなのでスタンダードのレッスンも受けておられます。

スタンダードのホールドでスウェイをつけすぎる癖があると指摘されて、ずっとフラットのつもりで踊れと言われたそうです。

その意識を持ってもまだ自然に傾いてしまうので、それが傍目にはちょうどいいとのこと。

私は腕っぷしが強すぎるので、腕の筋肉は全く使わない意識でやってみてと提案されました。

確かにそれでも必要最低限は使うので、それで丁度よく見えるそうです。





『コネクションは筋肉ではなく、ウェイトで作るんだ。』

最初に タチアナのレッスン でもやった両手をつないだプッシュとプル。

これも腕の筋肉は使わずにお互いの体重移動でコネクションを作っていました。

本当にこの簡単な基礎練こそがコネクションの真髄なんでしょうね。











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024/09/12 07:13:48 PM
コメントを書く
[ワンポイントレッスン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

StarTrees

StarTrees

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: