PR
カレンダー
カテゴリ
◆ 本当に我慢すべきところ ...(2)
ケガを進化させてしまうと、
初期に治療したのに比べて、治りも格段に遅くなります。
苦しさを克服する「根性」や「精神力」は大切ですが、
何に対して頑張るかが重要なのです。
我慢することが逆にマイナスになることもあるのだということを、
理解しておいてほしいと思います。
また、何でもかんでも頑張ろうとするのは、何かに集中して頑張るのと比べて
集中力が落ちることにもなりやすいのではないかと思います。
"ベスト・コンディショ"を作るうえでも、ただ頑張って、
我慢すれば良いのではなく、バスケットボールにとって何が大切で、
どうすべきなのかを考えることが重要です。
以下に上げる項目は、意外に見落とされがちな身の回りのことですが、
"ベスト・コンディション"にかかわる大切な点です。
体は鍛えることも大切ですが、車で言えばメンテナンスも必要です。
出来るだけ気持ち良い、快適な状態に調整すること。それでこそ、
ここ一番という「 最大出力 」の我慢にも耐えられるというものです。
■ ブログランキング参加中。押していただけると励みになります。
選手生命に関わる膝のケガ その1 2014年12月29日
この時期、体調は万全ですか? その10 2014年12月24日
この時期、体調は万全ですか? その9 2014年12月22日