気がつけばバスケットボール人生                    

気がつけばバスケットボール人生  

PR

プロフィール

e n o

e n o

カレンダー

コメント新着

フィットネスの勧め @ こんにちは こんにちは。突然のコメントすみません。…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
くーる31 @ 相互リンク 突然のコメント、失礼いたします。 私は…
BIRDミニコーチ @ Re:いかにして杉野は強くなったか!  その4(10/27) 4月からはじめた子供ばかりの中で ミニ…

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

お気に入りブログ

まだ登録されていません
2014年05月07日
XML

こんにちは e no です。



どのように水分補給を行えばよいか …(3)

※ 何を飲むか

選手が飲みやすいもの、飲みなれたもので良いわけですが、一般的に言えば、

水や麦茶などです。

冷えたものの方が飲みやすいし、からだを冷やす効果もあると言われています。

日立戸塚時代では、氷を入れて冷やした水や麦茶が主で、その他に

100 %果汁のりんごジュースを2倍に薄めたものを用意していました。

ジュースは少し疲れてきた時のための糖分補給の意味があるのですが、

そのまま飲むと甘すぎるので、飲んだ後、口の中がベトベトするので、

2倍に薄めるようにしていました。

ジュースの中では、りんごジュースが最もサッパリした感じで、

選手に評判が良いのでこれを使っていました。

自分達で(自然果樹を使った)オリジナル飲料を作ってみるのもいいでしょう。

今では、様々な味、成分の入ったスポーツドリンクが発売されています。

チームによって、好みがあると思うので、オリジナル飲料、市販飲料など

色々と試してみてください。







ブログランキング参加中。押していただけると励みになります。

人気ブログランキングへ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2014年05月07日 19時18分45秒
コメントを書く
[ベスト・コンディションをいかに作るか] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: