PR
Free Space
Calendar
Category
Comments
Keyword Search
金曜日は、お掃除の日。![]()
朝の9時に、電話線の修理の方が来る事になっていましたが、
9時なっても来ない。
イライラの旦那は、電話会社に電話すると、
10時から11時の間の予約になっているという。
10時半になっても来ない。
旦那のイライラは、大きくなっていく。
10時半に、「まだ来ないのだけど?」と、電話をすると、電話会社は 、「10時から11時の間なので、」 で、終わり。
11時になっても来ない。![]()
問題は、昨日電話会社の修理の人が、夕方着た時に、隣の建物の地下に、電話の主体線回路があるために、隣に行く必要があり、隣の管理人は、 午前中しか居ないために、修理が出来なかった。 今日も 13時 までしかいないので、早めに修理の人が来ないと、また昨日の二の舞になる。しかも明日から土日と週末なので、今日直してもらわないと、月曜日まで、電話、インターネットなしになってしまう。
![]()
![]()
旦那のイライラが絶頂に上がっていく。なんとか管理人に、鍵を貸してもらい。
修理人が来たのは、12時55分。
管理人は、もうすでに消えていた。
電話線は、13時15分頃に直った。
このように、イタリアでは、何かを修理する時など、 いつでも戦わないと、得られないのが、日常です。何度も何度も電話をしつこくして、相手に「早めにしないと、このまま電話は続く。」と、思わせないと、なかなかやってくれないところが、この国にはあります。
ちなみに、我が家の電話は、電話線のものではなく、電気のマイクロ・ファイバー式のものです。イタリアには、もちろん従来の電話線の電話会社もあります。
私の掃除は、11時には、終わっていた。
例のバッグの刺繍を続けた。
もちろん、午後は、インターネットに接続しました。
メールが、130通たまっていた。![]()
夕飯は、フライもの。


鶏フライと、アンティチョーク、カリフラワー、ズッキーニ、ナスのフライでした。イタリアのフライは、溶き卵に通した後、粉々のパン粉を付けるだけ。小麦を使いません。![]()
![]()
かなり面倒ですが、旦那が作るので、食べるだけ!!
アクセス数3097超え!感謝!! 2025.09.26
インスタより読まれてるーーー 2025.01.27
いつもどおり 2025.01.27