2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全31件 (31件中 1-31件目)
1

みなさま、こんにちは。MARO★です。先日、黒酢様にオリジナルダイニング かまくら 銀座店のお食事券5,000円分をくれたので早速行って来ました(決して脅して得た訳ではありませんぞ)せっかくなので友人5人で銀ブラしようということになりお昼に集合。1人が「ブーツがほしい」と叫んだので西武、松屋、三越、プランタン...など歩く歩く歩く歩く...色々なブーツを見てコレだ!!と思うのを発見。お値段を見て愕然としました。。。その額なんと15万円也さすが銀座。私達のような小娘なんて相手にしてくれませんでしたちょっと歩き疲れたので休憩に入ったお店はこちら東京羊羹なんでも60周年だそうで来店記念にちっちゃい羊羹くれました。かわい~♪和パフェ おとめの宝石箱自家製の寒天・しらたま・抹茶ゼリー・バニラアイス抹茶ソースが濃いです60周年記念のパフェ(名前ド忘れです)いちごソースが甘酸っぱくてサッパリ頂けます休憩の後にまたブーツ探しの旅に出ましたが15万のブーツに叶うものはなく...今回はブーツは諦めいざかまくらへかまくら型の半個室があるお店ですがMARO★達は普通の席に通されちゃいました。人数が多かったのかなー。残念 でも接客も雰囲気も良くて、何よりお料理美味しかったです友人みんなで黒酢様に感謝しました。またよろしく(なんて・・・ね)★e-お見合い★で素敵なお相手見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月31日

こんにちは!ととん吉です(´∀`*)ノ今日は フェチ についてお話してみたいと思います!フェチ・・・『フェティシスト』 の略。特定の種類の物に異常な執着・偏愛を示す人なんか、こう書かれると変態イメージですが、誰しも一つくらいありますよね?ありませんか??男性がキレイな脚の女性を好む、脚フェチなど、最近では日常会話なんかでもよく聞きますよねそしてここ数年では、女子が好む男子を取り上げたマニア本が注目されています マニアなんて言ったら怒られるかな…まずはコチラ女子の萌えアイテムでもあるメガネです本の紹介「メガネくんが気になる」「メガネがあれば男前3割増し」「何故かメガネをかけた男の子にそそられるの」「メガネがなきゃダメなの」そんな全国のメガネフェチ、“メガネ男子”好きの女性に贈る、ビジュアル満載、眺めてうっとり、本邦初の“メガネ男子”本、ついに登場です。プロフィール、メガネ写真はもとより、視力・メガネ歴・所有本数・ブランドも追った「メガネ男子名鑑」は必見。もう誰の目をはばかることもありません。声高らかに宣言しましょう。お次はコチラ意外にファンの多いスーツです本の紹介頼もしさ、りりしさ、たくましさ……。キリッとした姿にも、ネクタイをゆるめる仕草にもグッときちゃう。カッコよくて、頼りになって、ちょっと初々しかったりもして。たまに見るスーツ姿も、いつもと違う普段着も、なにもかも、「スーツ」があればこそ。スーツ、スーツ、スーツ! スーツには「男性の魅力」と「女の子の夢」がつまっています。お気に入りのスーツ、こだわりのスーツを網羅した総勢126名の「スーツ男子名鑑」ほか、映画、ドラマ、音楽、お笑い、マンガ、スポーツの世界にあふれるスーツ男子を徹底考察。そして、あなたの彼をステキなスーツ男子に変身させるコツも満載。なんてステキなスーツ姿。私たちは、スーツ男子に首ったけ!そして最後はコチラe-お見合いスタッフの中にもファンがいるヒゲです本の紹介オサレなヒゲMENが好きぃ。映画・スポーツ・音楽・スポーツ・お笑い・マンガの世界からヒゲメン大集合!!ま~完全に好みの問題ですが・・・このヒゲは違うというコダワリもあるかと思いますが、お気に入りのヒゲを見つけていただければ幸いですさぁ、あなたは何フェチ?!素敵なお相手探しは★e-お見合い★で★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月30日

皆さま、こんにちは!よもぎです食欲の秋を満喫したよもぎは、なんだか胃がもたれ気味ですそれでもお腹が空いてしまう、人体の不思議そんな弱った(困った?)胃のために、今日は素敵なカフェをご紹介~ bio ojiyan cafe (ビオ オジヤン カフェ)体に優しいおじやが食べられるカフェ。干物や焼き魚、おからなども日替わりで楽しめ、裏原宿のオアシス的なカフェになっているそうですそしてそして、このオジヤンカフェの2号店が下北沢にあるそうなんですが、その名も・・・ bio sweets (ビオ スイーツ)名前からしてスイーツ専門店っぽいですが、こちらでもおじやや定食がいただけるそうです omamori (おまもり)オジヤンカフェと同系列らしいのですが、こちらもオススメつい先日、友達に誘われて行って来たのですが、料理もデザートも、とっても美味しかったですこの時期のお出かけに、まったりカフェデートはいかがでしょうか素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月29日

こんにちはみかんです突然ですがおしゃれでキレイでステキなお部屋 って永遠のテーマですよねみかんも常に、ステキなお部屋を目指して 今田ハウジングとか見て、頑張ってるのですでも、なんかウマくいきません・・まりもちゃんのお部屋がうらやましい見てみるここ半年で、3~4回は模様替えしてると思いますとっても有名なインテリアコーディネーター近藤典子先生が紹介されていたものです皆様もご参考に ファブリックパネル自分で好きな布を買ってきて、画材屋さんで売っているキャンバスにタッカーでとめるだけ市販されているファブリックパネルってけっこうなお値段がしますが、ちょっと手をかけるだけで、こんなに簡単に安上がりにできてしまうのです★イメージ図:BG SHOPよりお皿最近、ちょっと小洒落たカフェなどに行くと、楕円形のお皿が出てきますよね楕円形のお皿に盛りつけると、どんなおかずでもそれなりに絵になってくれるし、一皿の中に、数種類のおかずを並べて盛っても決まりますみかんもこういう形のお皿は購入しました。本当に大好きですサラダもパスタもカレーも煮物も何でもオシャレに演出してくれますそれから、びっくりする豆知識がラップ★ ★ ★食品意外にも”防災グッズ”として避難袋にかかせないんです食器の上にかぶせれば「洗い不要の食器」にクチュクチュっと丸めればカラダや食器を洗うときのスポンジ代わりにカラダに巻けば防寒に三つ編みにすれば丈夫なロープに腕に巻いて肩から吊るせば怪我をしたときの三角巾代わりにもなってくれます天才ですあとは、最近よくテレビで紹介されている女優:高樹沙耶さんのおウチがステキだな~って思いますのんびりと自給自足の生活とかご近所との助け合いとか・・・ 憧れちゃいます素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう ★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月28日

こんにちは あずきです昨日のまりもちゃんの日記で公開されてるー 時間が分からない・・そう、あずき家には時計が3つお部屋狭いのに…お部屋に2つと玄関に1つ。ってコレ、壁時計の数ですその他にベッドには目覚まし時計があるし、テレビにも常に時計が表示される設定です・・・・って別に時計マニアなわけではありません。ただ、ただ 心 配 な だ けなんです。夜更かししてしまった次の日とか、朝起きれるか心配だしパッとみた時計が電池切れとかなんかで止まってたらさいっっあくだし…ってほんと考えすぎですよね。自分でもそう思います…時計に限らず、出かける瞬間は「忘れ物はないか??」すご~~~い考えちゃうし、出先で困らないようにってカバンには普段使わないものもいっぱい常に大荷物なんです心配性チェックだって、結果は 心配性度 93%とても心配性のあなた。もう少し楽観的に考え、自分に自信を持った方が良いでしょう。---------------------------------------------あなたはこんな人自分の行動に自信が持てないでいます。自意識が過剰で、嫌われることをひどく恐れています。自分の気持ちをさらけ出すことを避ける傾向にあります。問題を一人で抱え込んでしまい、押しつぶされてしまうタイプです。未知の事に思い巡らせ心をすり減らしてしまうことがあります。 ってコレもまた性格だから仕方ないんですよね。きっと…みなさんもぜひぜひ心配性チェックやってみてくださいそうそう心配性といえば、 お父さんは心配症 なぁんてマンガ、ありましたよね 素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう ★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月27日

こんにちは、まりもですまりもの家には時計がありません。壁掛け時計を買いましたが壁の都合により落下。それ以来、時計は携帯のみ何時だろうと思ったら携帯を開きます。あずきちゃんにその話をしたら「ありえない!」と言われました・・あずきちゃんの家には時計が3つあるらしいです。私もいい加減、時計のない生活に疲れたので壁に掛けなくても時間が分かる時計を探していますこういうデザイン・・とてもスキなのですが壁掛けなので無駄無駄無駄無駄無駄あぁウッドクロック 31,500円(高い・・)ただの木片かと思いきや電源を入れると浮かび上がるデジタル文字・・・すてきー「時間を知らせる」だけのシンプルな機能「インテリアの一部としての時計」というコンセプト。欲しいなぁ・・でも高すぎますピンクロック 10,500円にょきっとピンの出る位置が変わって時間を知らせるちょっと変わった時計です。にょきに病み付きになりそう。インテリアショップ LIBERAアラームクロック 8,400円こちらは面白い目覚まし時計です!アラームが鳴り出すと車輪が回りお部屋の中をアチコチかけ回ってアラームを止めさせてくれません!!お名前は「ナンダクロッキー」ですタフな作りなのでテーブルから落ちてもへっちゃら。見事に着地し隠れる場所を探すそうです・・・・絶対、起きれますねテーブルクロック 3,990円 レトロな感じのパタパタ時計ですパッケージも可愛いお部屋の雰囲気が和みそうですね~値段も素敵ですインテリアショップ plywoodLCDクロック face 3,150円とてもシンプルな時計です。時刻が透明プレートにデジタル表示されます男性へのプレゼントにも良いかもしれないですね。ZAKKASHOPと、色々探してみました部屋の雰囲気に合って、尚且つ時間が見やすいもの・・まだまだ良いものがありそうなので探してみたいと思います時計を変えるだけでお部屋の雰囲気がグッと良くなったりするので既に持っている方も模様替えの一環として探してみてはいかがですか素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月26日
![]()
ごきげんよう、黒酢です。気がつけばそろそろ10月も終わり。もうすぐハロウィンですね。昔はそれほど根づいていなかったように感じるのですが最近はお店のディスプレイやお菓子、イベントなどハロウィンが 季節行事 として取り上げられるようになってきた気がします。ちなみに、大辞泉によるとハロウィーン 【Halloween】 万聖節(ばんせいせつ)(一一月一日)の前夜祭。古代ケルト起源で、秋の収穫を祝い悪霊を追い出す祭り。アメリカでは、カボチャをくりぬき目鼻口をつけた提灯を飾り、夜には怪物に仮装した子供たちが近所を回り菓子をもらったりする。ハローイン。…ハ、ハローイン? 辞書の単語では「ハロウィン」ではなく「ハロウィーン」。少し前までは「ハロウィーン」の方が多かった気がするのですが現在は「ハロウィン」の表記が目立つようになりましたね。こんな記事も見つけました →All Aboutアクセントとしては「ハロウィーン」の方が正しいので「ハロウィン」だとジャパニーズ英語。まさにハロウィンが日本に定着したってことで大変喜ばしく思います。が、辞書にはハ ロー イ ン ディズニーランドをデズニーランドと言ってしまうようなものでしょうか。(黒酢はやたら気に入ったので今後はハローイン派でいきます。お仲間募集中。)あと説明がわかりづらいですが、ハロウィンは「10月31日」ですよ~ハロウィンの決まり文句といえば、「Trick or Treat」「お菓子をくれないとイタズラしちゃうぞ~」ということで楽天にも美味しそうなスイーツがたくさんありますね♪かぼちゃのパイにオバケの顔を切り抜きました!パンプキンパイ ミディアムサイズ☆お届けは8/15以降(イ) パンプキンムースワッフル&チーズケーキ・自慢のスイーツ大集合! 数量限定★ハロウィンセット【送料無料】今から準備をして、ハローインは大好きな人と楽しく過ごしましょう一緒に過ごすお相手探しは e-お見合いで、ね ★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月25日

みなさま、こんにちは。MARO★です。10月18日に友達に誘われて優雅なクルージングに行ってきちゃいましたー横浜港 大さん橋国際ターミナルからロイヤルウイングという立派な船にのって1時間半のティークルーズ ですケーキ&フルーツバイキング、ソフトドリンク飲み放題ちなみにランチクルーズは12:00~13:45。ディナークルーズは17:10~19:00と19:40~21:30があります!受付のところにロイヤル君の模型があってしっかり船内まで作ってありました!ミニチュア好きとしては感動です 乗船するとなんとフルートの生演奏がお出迎え。 しかし感動もそこそこに直ぐケーキ・フルーツをもりもり持ってくる私達。 船内を見るのは腹が膨れてからじゃー まだ出港もしていないのに食べ始めるMARO★達ご一行。って言っても私は案の定そんなに食べれませんでした...でも十分満足でしたよ。乗船記念としてプロのカメラマンさんが記念写真を撮ってくれたり、 各テーブルごとにバルーンアートのお姉さんが来たり...おいしいケーキとフルーツ、ピアノ&フルート生演奏などなどステキな時間が過ごせましたサンデッキにあがると夕日が凄く綺麗でこれにも大感動お天気がよかったのでカップルの方達はロマンチックな気分になれたことでしょう・・・・キリンに見えません?これからの季節はX'masクルーズやカウントダウンクルーズがあるのでぜひカップルで、お友達同士で行ってみて下さい感動しますよ★e-お見合い★で素敵なお相手見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月24日

皆さま、こんにちは!よもぎです先日のお休みに映画を見てきましたよ~ロバート・デ・ニーロ13年ぶりの監督第2作!【 グッド・シェパード 】CIAと家族。二つの「ファミリー」を描いた壮絶な人間ドラマ◆=========================◆タイトルの「グッド・シェパード」は、「わたしは良い羊飼いである。良い羊飼いは羊のために命を捨てる」という新約聖書のキリストの言葉の引用。主人公のエドワード・ウィルソンは、アメリカ国民のための良い羊飼いたらんとして、諜報活動に身を捧げてきた。青年時代、イエール大学でエリート・コースを歩んでいた彼は、軍にスカウトされ第二次世界大戦中の戦略事務局(OSS)で諜報任務に従事。終戦後、OSSの延長線上に創立されたCIAの一員となり、ソ連との「冷たい戦争」に身を投じる。そんなエドワードが直面する過酷な試練。任務のために家庭を犠牲にして生きてきた彼は、CAI最大の汚点と言われたピッグス湾事件の失敗の原因を究明する過程で、国を守るか家族を守るかの選択を迫られることになる・・・。ジョン・F・ケネディ暗殺の遠因とも言われているピッグス湾事件。その背景に潜む、ひとりのベテラン諜報員の家族の秘密。いまだに多くの謎を残す事件の真相を推理するサスペンスの醍醐味に満ちたドラマは、主人公エドワードの20数年におよぶ波乱万丈の人生を現代アメリカの裏面史と共に振り返る形で展開。CIAと自分自身の家族。二つの「ファミリー」の間で心を引き裂かれていくエドワードの苦悩を、壮大なスケールの格調高い人間ドラマとして描き、観る者に深い感慨を与える。(HPより)◆=========================◆現在と過去の話が交互になっているので、ちゃんと年代を見ておかないと「あれ?これはいつだ??」なんてことに・・・しかも、あまり説明的ではないので、登場人物の行動なんかもしっかりチェックしないと置いてかれるかもしれませんよもぎ的にはけっこう好きな映画でしたでも、もっと予備知識を得てから観た方が良かったかもそしてそして、次はこれを観ようと思います【 クワイエットルームにようこそ 】◆=========================◆仕事も恋愛も微妙な28歳のフリーライター明日香(内田有紀)は、ある日、目が覚めると見知らぬ部屋にいた。そこは“クワイエットルーム”と呼ばれる隔離された閉鎖病棟で、ナースから薬物とアルコールの過剰摂取により運び込まれたと説明される。さまざまな問題を抱えた患者たちと出会う中、彼女は自身を見つめ直してゆく。 ◆=========================◆レビューを見たら、かなり高評価のようなので期待しちゃいます・・・たまにはデートで行きたいものです素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月23日

こんにちは、ととん吉です(・∀・)ノ日に日に寒さを増してきましたが、風邪など引いてないですか?昨日は祖母の米寿をお祝いするパーティーをしました子供・孫・ひ孫の4世代総勢15人が集まり、たくさんのお料理とケーキ・プレゼントを持ち寄って楽しいひと時でしたひ孫からは写真立て・お手紙孫からは胡蝶蘭の鉢植え・ケーキ子供からは37型プラズマテレビ 豪華祖母は感動して終始泣きっぱなしでしたずっと変わらず本当に優しくて、みんなから愛されてる祖母が大好きです卒寿・白寿とまたお祝いできるよう、いつまでも元気で長生きしてほしいと願うばかり(-人-)ととん吉も米寿をお祝いしてくれるような子供・孫に恵まれるといいなぁ・・・素敵なお相手探しは★e-お見合い★で★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月22日

こんにちはみかんです皆様、チロルチョコって好きですかぁ昨日の夜、コンビニに行った時に若い女の人が、大量に新発売のチロルチョコを買っているのを目撃しました安くて、可愛くて、どんどん新しいのが出て、いいですよね~30円になったのはちょっとツライですが・・・ここ最近のチロル年表です2006年☆☆☆☆☆☆☆☆☆2005年☆☆☆☆☆☆☆☆☆2004年☆☆☆☆☆☆☆☆☆2003年☆☆☆☆☆☆☆☆☆2002年☆☆☆☆☆☆☆☆☆眺めているだけで 幸せ~みかんは特にミルクが大好きです甘くてクリーミー遠足には必ず持って行ってましたぁそれから、遠足といえば強~い味方がごえんチョコこれもチロルなんです1袋5円なんですよね~あ・・・皆様にもステキな ご え んがありますように素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう ★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月21日

こんにちは あずきです私事ではございますが・・・先日誕生日を迎えましたぁーーーハタチを越えると年をとるのがあっというまとよく聞くけれどほんとそうですねっっ去年の誕生日がちょい前のことのように思えます。今年の誕生日はハワイア~ンで過ごしましたぁぁ こ~んな感じで・・・ こんな感じッ フラ&タヒチダンスショーが目の前で料理とカクテルでリゾート!ハワイアン!な気分にさせてくれたコチラのお店は Tiki Tiki 新宿店 ハワイアンダイニング〒160-0022 東京都新宿区新宿3-4-8 新宿セゾンプラザ4Fちなみに【Tiki Tiki ティキティキ】とは ハワイの神様の名前です店内に一歩踏み入れると、一瞬で南国気分になりましたお店の雰囲気はこんな感じ ウクレレの器 南国気分の王道のカクテルお店の雰囲気もお料理もばっつぐんサプライズお祝いもしていただいちゃって、 ハワイアンさいこ~でした こちらのお店では、誕生日のみではなく結婚祝い 就職祝い 合格祝い などなど・・・ いろ~んな記念日をお店一体でお祝いしてくれるみたいです 素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう ★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月20日

ごきげんよう、黒酢です。今日は10月19日。1987年の10月19日は何の日かご存知でしょうか。 ブラック マンデー ニューヨーク株式市場が過去最大規模の暴落をした日です。というわけで、今日は黒酢の大好きな「黒」をご紹介。これです。それは何かと問われたら… ハイ、側面にご注目~ ↓ だぁーっ!!京都のお土産で有名な生八つ橋。そして生八つ橋といえば おたべ。おたべの新しいブランドとして打ち出し、人気が高まっているのが黒舞台シリーズです。黒を貴重としたパッケージデザインが大人な感じなのですよ。さて、今回ご紹介するのは「黒のおたべ」上品な金の結びを解き、箱を覆う黒い紙をめくって…、 さ あ中はこんな感じです。 うーん、ジャパニーズモダン♪生八つ橋には、黒ごまのペーストと竹炭を練り込まれており、中には、黒ごまの食感が楽しめる黒ごまあんが。健康によい 黒ごま と浄化作用のある 竹炭、見た目のインパクトだけでなく体にやさしいお菓子というのがうれしいところ。ごまの香りを楽しむために通常の生八つ橋に使われているニッキは不使用。だからニッキがちょっと…という方もおいしくいただけますよ♪このシリーズの商品は他にもあるので黒モノ大好きな黒酢としては全種類制覇したいと思ってます「ハニー、出張のお土産買ってきたよ」「きゃあ~うれしいっ!ダーリン大好きよ」「さあ、お・た・べ」なーんてやりとりをしたいアナタは★e-お見合い★でお相手探し★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月19日

こんにちは、まりもです以前よりまりもは匂い好きをアピールしていますが最近特に気に入った香りがあるのでご紹介しますSPIRIT OF AYURAAYURAから出ている香りのシリーズです。墨・茶・匂い撫子と、自然の恵みからもらったアロマティックハーブなのです墨?茶?と聞くと想像ができないと思うのですがスッキリとした、だけど優しい香りなのですAYURAは容器も素敵なので、もう本当に大好きです今、私が持っているのは・・・スピリットオブアユーラ ゼリードパルファムトロトロしたゼリー状のコロンです。普通のコロンのようにミスト状になって出てこないので量の調節がしやすく使いやすいですよ☆私はこの容器に一目惚れして買い始めました。ちなみにこちら↓はミスト状のコロンです。容器が可愛いので狙っている私です・・・スピリットオブアユーラ アロマボディーボディーミルクです。お風呂上りにマッサージを兼ねて使用しています。大好きな香りが広がって正に至福の時。これから乾燥も気になるのでコマめに使いたい一品です。スピリットオブアユーラ アロマインセンスお香もあります☆お香好きも以前書きましたね。ちょっと見えにくいかもしれませんがお香立てもセットです。花のツボミのようで本当に可愛いですよ。AYURAは五感を心地よく満たすという考えを持っているので化粧品だけではなくリラクゼーションも重視しているのです。美容道・美容法リラックス効果大の呼吸法や、からだの調子を整える手もみ法ツボ指圧、入浴法、などなどの情報が沢山です。スピリットオブアユーラのボディミルクをフル活用です☆ちなみに五感とは・・・見る。聞く。嗅ぐ。味わう。触れる。人間にとって重要な「五感」を大切にすることが美への近道なのかもしれませんねAYURAのページはコチラ↓からどーぞ素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月18日

みなさま、こんにちは。MARO★です。先日、友達と吉祥寺に行って来ました。お目当てはご飯なんでも物凄いボリュームの海鮮丼があるんだとか・・・その友達に連れて行ってもらったお店は海鮮市場 凧凧(はたはた)H.Pはないみたい。吉祥寺駅から直ぐのビル地下にありますもちろん全員「海鮮丼!」を注文。一人だけ「大盛りで!!」(MARO★ではありません)待つこと数分・・・・来ました丼からネタが零れ落ちそうなほどの海鮮丼(1,800円)3つ並ぶと花火の様お腹を極限まで空かせていったMARO★達はさっそく食べ始めたのですが、残念ながらMARO★は半分でギブアップ他の2人はペロリと平らげ、私のお残しもしっかりお腹へ収めてくれました。(凄い…)この海鮮丼の他にもジャンボかき揚定食なるものがあります。こちらモンスターとしか表現できません。さすがに男性でも音をあげるこの定食。食べ切れなくてもかき揚はお持ち帰りOKだそうです。勇気ある方、ぜひチャレンジしてみて下さい♪★e-お見合い★で素敵なお相手見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月17日

皆さま、こんにちは!よもぎです30年振りの復活です!あの、伝説のアニメが・・・!!これ↓よもぎと同世代の方には懐かしいのでは============================【ヤッターマン】タイムボカンシリーズ第2作目として1977年1月から1979年1月まで放送されていたテレビアニメストーリー:オモチャ屋の息子ガンちゃんは、ガールフレンドのアイちゃんと一緒に、父親が製造途中で放棄してしまった大きな犬型のロボットを密かに完成させる。父親がロボット犬を金儲けの道具にしか使わないことを危惧したガンちゃんは、このロボット犬を正義のために役立てることを考え、自らも正義を守るヒーロー『ヤッターマン』となることを決意した。一方イカサマ商売で活動資金を荒稼ぎする悪党ドロンボー一味のもとに、泥棒の神様を自負するドクロベーと名乗る謎の人物から「大金塊のありかを記したドクロストーンが4つに割れて地球の方々に散らばっていて、1つは自分が持っている。もし残り3つのドクロストーンを見付けることが出来たら、金塊は折半しよう」という申し出を受け、ドクロベーに従う。ドロンボーの計画を知ったガンちゃんたちは、ロボット犬=ヤッターワンを駆って一味に立ち向かう。============================よもぎはヤッターワンが大好きでした確か、口からハシゴかなんかを出して、そこからちっちゃいロボがぞろぞろぞろ・・・。しかも、エンジンの起動は手動で自分で回してましたよねw見たのはかなり昔のはずなのに、結構覚えてますそれだけ面白かったってことですよね今回の復活はリメイク版らしいのですが、どんな感じになるのでしょう?有名なセリフはぜひ聞きたいですよねぇヤッターマンがいる限り、この世に悪は栄えない! (ヤッターマンの決め台詞)やっておしまい! (ドロンジョ様)おしおきだべぇ~。 (ドクロベー様)あぁ・・・懐かしいwそしてこんなものまでドロンジョ様フィギュアこのフィギュア、現代風にアレンジされてるそうです確かにお洒落な感じですよね~、美しいちなみに、放送は2008年1月からだそうですよ素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月16日

こんにちは!ととん吉です(´∀`*)ノ体調回復と共に食欲も戻っちゃいましたやっぱり食欲の秋なんですね最近、e-お見合いスタッフの間ではグミが流行ってましたが、ととん吉は間食用にあたりめ持参で出勤です豆知識『あたりめ』と『スルメ』の違い・・・そもそもこの2つは全く同じものです。その昔、商人達の間で「するめ」の「する」という言葉が「賭け事でお金を擦(す)る」「財布を掏(す)る」といったことを連想させ縁起が悪いということで「あたりめ」と呼ばれるようになったようです。これはいわゆる「忌み言葉」と呼ばれ、現在でも冠婚葬祭などで使うのを避けられる言葉であり、他に「すり鉢」を「あたり鉢」と呼ぶのもその一つだそうです。堅いものは歯やアゴを丈夫にすると言われていますよねそのほかにも、噛む回数が多いと唾液の分泌が良くなります。唾液には、消化を助け口のなかを清潔にする働きがあり、最近では唾液中の酵素が発ガン性物質の毒性を抑えることもわかってきているそうですお酒のおつまみとしてだけでなく、幅広い効果があるんですねおつまみと言えば、ととん吉の家ではリッツ(クラッカー)にクリームチーズをのせたものがブームです普通のクリームチーズはもちろん、オレンジ・パイン・ピーチの果肉が入ったチーズもオススメ ※デンマーク製お酒を飲まなくてもおいしくいただけます・・・おつまみじゃないじゃんw久しぶりにワイン飲みたいなぁ・・・素敵なお相手と素敵なお相手探しは★e-お見合い★で★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月15日

こんにちはみかんです今日は10月14日昨日、あずきちゃんが言っていた鉄道の日です 鉄道フェスティバルもやっていますそろそろ、紅葉の季節なので、汽車に乗って 駅弁をゆっくり食べながらどこか遠くへ行きたい今日は、紅葉名所人気ランキングをご紹介します旅そうだんより最も印象に残っている(良かった) 紅葉の名所第1位 嵐山(京都府)第2位 日光(栃木県)第3位 香嵐渓(愛知県)第4位 十和田湖(青森県)第5位 箕面(大阪府)みかんが最も印象に残っているのは清水寺(京都府)です国宝の建物とか、京都の街とか紅葉と一緒に一望できて、とってもステキです渓谷の上には川と紅葉を眺めながら湯豆腐を食べられる座敷があって大人デートが楽しめちゃいます秋はまったりとロマンチックなデートがいいですね素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう ★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月14日

みなさまこんにちは あずきです突然ですが、本日 10月13日 は さつまいもの日 埼玉県川越市のさつまいもの愛好家のグループが制定した日。秋はさつまいもの季節で、「九里四里うまい十三里」の異名がさつまいもにあったことから10月13日としたという。 あと、 引越しの日1868年の今日、東京遷都により明治天皇が京都の御所から現在の皇居に引越した。これにちなんで全国引越し専門協同組合関東ブロック会が制定した日。埼玉県川越市のさつまいもの愛好家のグループってヤツがなんだか気になりますが、今日中になんとかさつまいもを食べたいと思います・・・毎日様々な記念日がありますが、この「記念日」は一体ダレがなんのために設定するのか気になりませんっということで、ほんのちょっぴり調べてみましたそもそも記念日とは何らかの物事や過去の出来事を記念する日のこと。広義には週間・月間なども含み、年中行事も含むことがある。国民の祝日も記念日の一種と言える。記念日には、誕生日・結婚記念日・忌日などの個人的な記念日のほか公的な機関が制定した記念日、地方自治体が自分の地域や特産品等をPRするために制定した記念日、企業や商店が商品の販売促進のために制定した記念日などがある。出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』たとえば、数年前から話題の 11月11日 ポッキー・プリッツの日この記念日は、ポッキー&プリッツの形が数字の1と似ていることと、秋の行楽シーズンに大いにポッキーとプリッツを楽しく食べてもらおうと江崎グリコ株式会社が自社の人気商品ポッキーとプリッツのPRにと制定したんだそうです この日に合わせて、 今年も全国7都市でイベント開催も決定したそうです11月11日にポッキー&プリッツを見かけたら、無性に買ってしまいたくなるのは私だけーコレが戦略なのかなぁ・・・でも今年もまんまと乗っかりたいと思いますお話戻りまして、この記念日なんですが、どのような形で制定(登録)をしてくれるのでしょう 答えは ↓↓↓ 「日本記念日協会」 にありましたぁ流れとしては「日本記念日協会」に記念日登録の申請書を提出 審査に合格したものだけが登録認定 「日本記念日協会」のホームページで公開される。ちなみに、登録料(1件につき5万円)が発生しますでも、認知度の高さや、その販促効果の大きさなどから江崎グリコ、ロッテ、日本マクドナルド、日本漢字能力検定協会、神戸新聞社、日本盲導犬協会など、多くの企業や公的団体などが登録認定を受けています記念日を設けることで、関心や認知度が高くなったり会社のいいPRになるってことですね記念日を登録したいとお考えの方はコチラから記念日という言葉は、どちかといえば女性の方が大切にするような気がします「結婚記念日」とか、「付き合った記念日」とか、「初めて手をつないだ日」とか~なんだかめんどくさいって思う男性も多いのかもしれませんが二人だけの記念日を作って、いろんなイベントを企画するのも楽しそうですよねまずは出会い記念日から・・・ 素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう ★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★ちなみに明日は鉄道の日です
2007年10月13日

ごきげんよう、黒酢です。芸術の秋ですね。爆発 してますか?というわけで、黒酢は「芸術は爆発だ~」で有名な芸術家、岡本太郎の世界に行ってまいりました。 岡本太郎美術館 川崎市にあるこの美術館は高さ30mの「母の塔」がシンボルタワー。生田緑地の自然を取り入れた気持ちのよい空間となっています。外観デザインからして素敵なのですが、エントランスより入ってみるとさらにびっくり詳細はぜひとも実際に体感してほしいので秘密にしますが、体験型展示空間 をコンセプトとしているだけあって展示の仕方がとても面白いです。いろんなところを覗いてみると楽しい発見が。黒酢が気に入ったのは常設展示室の彫刻。照明の色や当て方がよく考えられていて、作品をますます魅力的に見せていると思います。必見☆企画展示室では10/6より「岡本太郎『藝術風土記』 -岡本太郎が見た50年前の日本―」展 をやっていますよー。岡本太郎がとらえた各地のモノ、風景、そして人。強烈な個性、その作品から受ける大きなパワーから考えるときれいに撮られた写真の数々はちょっと意外な感じもしますが、作品制作の時間がとれない、この取材旅行をしている間の蓄積はたまりたまって後々の爆発につながったのでしょう充実した展示の後にはお楽しみのミュージアムショップミュージアムショップにも岡本太郎ならではのカラフルでユニークなグッズがたくさん。その中でみなさまにもオススメしたいのは、この本。愛する言葉岡本太郎は生涯を独身で貫きましたが、太郎の養女である敏子は実質的な妻であったそうです。その二人が残した愛のメッセージがたくさん詰まった本、その言葉の一つ一つがかっこいい。まっすぐにぶつかってくるような愛が心に ビンビン 響いてきます。おおぅ!太郎と敏子みたいになりたい~っっと思ったアナタは★e-お見合い★でお相手さがし 待ってるよー★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月12日

こんにちは、まりもです秋・・・ですね・・・秋といえば読書の秋!そんな訳で今回は漫画のお話です(でたー)シュガシュガルーンってご存知ですかあの安野モヨコさんの漫画なのです。(働きマン面白いですよね~ドラマも始まりましたね)掲載誌はなんと・・・なかよし2003年9月号から2007年5月号まで連載された魔法少女ファンタジー漫画作品なのです☆私は安野モヨコさんの作品が好きなので「どんなんだろう?」と気にはなっていましたがなかよしを手に取ることができず・・・コミックを読んでみたら・・・・おもしろーいキャラクター、服装、インテリア、背景がどれも可愛いんです女の子の好きな世界かも。主人公は2人の少女、ショコラとバニラ名前も可愛いですよねあらすじ魔界の次期女王クイーン候補のライバルの関係にある2人は人間界にやってくる。理由は人間のハート(自分への想いの結晶)をより多く集めてクイーンになるためであるこんな感じで男子のハートを集めるのですクイーンになる為に頑張る二人の物語です。その他にも魅力的な可愛いキャラクターがたくさん中でも好きなのがロッキン=ロビン様ショコラとバニラの教官兼保護者なのですが凄腕の魔法使いであり、人間界では売れっ子ロックスターきゃー・・・すでに連載やアニメ放映は終わっているのですがグッズを探してみましたよーショコラになれる!!!お洋服ですこれで出社したらどうなるのだろう・・・というか子供用なので着用自体できないですね。ショコラはいつも可愛い髪型をしているのです。これで私もショコラにヘアアクセサリーです。DSソフトもありました。モテ魔女になってモテモテアクションで男の子のハートをゲット!・・ゲットしたーい。せめてゲームの中くらい・・・・これはデュークというカエルです(更家にあらず)。赤黒縞模様がオシャレで素敵趣味は踊りでアイドル歌手になる夢を持っているそうです。ガンバレこれは作品に登場するショコラたちのお家の家具です!ミニチュアですが雰囲気伝わりますでしょうか?可愛いですよねー・・・・漫画の中で生きたーい・・はっ失礼しましたちなみに12月号のなかよしからまた連載が始まるようです安野モヨコさん・・ノリノリですね子供向けの漫画でも十分楽しめる作品です皆様も機会があったら是非~私も殿方のハートを捕まえられるように魔法の勉強しまーす魔法なんて覚えられないYOという方は・・・素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月11日

こんにちは!ととん吉です(-ω-。)ノ週末から体調を崩してしまいました季節の変わり目、みなさんは大丈夫ですか??風邪を引いたときや食欲がない時にはやっぱりコレととん吉は おじや が大好きです※イメージネギ・大根・にんじんを小さく切ったものとごはんをやわらかく炊いて卵でとじるだけなのですが、これだといくらでもいけちゃいます元気なときは切り餅なんかも入れちゃいます(これ最高!)少量のごはんでも水分を吸って料が増えるので、お腹にやさしくダイエットにもGOOD1人前用の土鍋なんかあるといいですよね作り方もカンタンなので、覚えておくと便利です風邪で寝込んでる男子に作ってあげたりしたら恋が芽生えるかも素敵なお相手探しは★e-お見合い★で★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月10日

皆さま、こんにちは!よもぎです秋ですね~。秋と言えば、食欲の秋ですよね。やっぱり(笑)よもぎは最近、食欲旺盛で困っています(@ω@)そこで本日は、食欲モリモリよもぎのグルメリポートをお届けします今回ご紹介するのは、神奈川県民の愛する、横浜~中華街エリア ヴィクトワール(横浜ベイクォーター店)のブリオッシュブリオッシュとは・・・?フランスのお菓子で、バターと卵を普通のパンより多く使ったもの。たまたま通りかかったら、なんとあの有名なブリオッシュが焼きたてじゃないですか(個数限定販売のとろけるブリオッシュの焼き上がりは1日5回らしいです)なんてラッキー早速並んで買いましたしかも、その日はチョコのブリオッシュチョコ好きなよもぎはテンションですほんとに、ふっかふかで、中のチョコクリームがとろけて、めちゃめちゃ美味しかったです 山東(中華街)の水餃子前にもブログでご紹介したことがありますが、ここの水餃子はほんとに美味しいんです皮が厚くてもっちもちで、、大きくて、ニラがぎっしり特製のタレにつけていただくのですが、このタレは、サーチャージャンをベースにした秘伝のタレらしく、細かく刻んだココナッツが入っているんです空芯菜の炒めものも美味です マーロウのプリンここのプリンは美味しいだけでなく、容器がかわいいのでお気に入りですビーカーみたいになっていて、メモリもついているので、プリンを食べ終わったら、コップや計量カップとしても使えます今回は横浜そごう内にある店舗で購入したため、絵柄がベイブリッジの横浜限定カップ(画像右)を入手しましたわーい画像左は生チョコレートプリン(1,365円)ですプリンというか、生チョコそのままですベルギー産フリューベル社の高級チョコレートと北海道特選生クリームで贅沢に作りました。画像右は、北海道フレッシュクリームプリン(787円)マーロウ人気No.1プリン北海道特選生クリームをたっぷり使った濃厚なプリンです。天然バニラビーンズが香ります。他にもたくさん種類があるので、気になった方はぜひチェックしてみて下さい 宅配注文もしているようです秋のデートは食べ歩きに決定ですね素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月09日

みなさま、こんにちは。今日、お昼を買いに行った時に甘い物が食べたくなってしまったMARO★です。スイーツを探し求めデパ地下をぐるぐるしていたところ見つけました!!MARO★が求めていたスイーツこちら銀のぶどう かご盛りチーズケーキ白ららオムレット空にうかんだフレッシュチーズの雲をふっくら すくいとってオムレットの中につかまえました商品説明もなんだかステキ白ららオムレットは10月1日に発売されたばかりの新商品ですでも1人でこの量は食べ切れない!!でも食べたい!!と悩んでいたところ、人情に厚いまりもちゃんが「二人で食べよう」と言ってくれました。ありがとう!まりもちゃんちなみにこちらは定番のかご盛り白ららさっそくオムレットにパクつきますくぅっオムレットもチーズもふわっふわで口の中でとろける・・・なかには木苺ソースが入っていて甘酸っぱいアクセントになっています。お土産にもいいかも・・・二人ともペロリと頂いちゃいました~ぜひみなさんもお試しあれ★e-お見合い★で素敵なお相手見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月08日

ごきげんよう、黒酢です。黒酢は昨日とても素敵なところに行ってきちゃいました。 kurkku (クルック) 原宿にあるお店で、 kitchen cafe design green libraryの5部門で構成されています。詳しくはこちら。ここ、実は ap bank のフラッグシップショップ。ap bank とは、小林武史氏、櫻井和寿氏、坂本龍一氏が設立した自然エネルギー、省エネルギーなど環境に関するさまざまなプロジェクトに融資をする非営利組織、です。 音楽好きの人だったら ap bank fes をご存知かもしれないですね。さてさて、こちらで10/8までkurkkuとリビングワールド展 お店の中の【世界】がやっているとの情報を得て、行ってみました。1階がkitchenの建物の2階、library と design&green の二空間にまたがっての展示です。library の店内に足を踏み入れ、お店の上奥を見上げた先には EARTH CLOCK アースクロックって、ご存知でしょうか?刻々と移り変わる太陽の昼と夜の様子をリアルタイムに描き出し、1分ごとに様々なデザインの時計表示がされるという神戸空港のシンボル時計です。これのミニ版が展示されていました。うーん、ずっと見ていたくなってしまいます。そして奥にあるテーブルの上には、砂時計 。 「In this time」というシリーズのこの砂時計、普通の1分計、3分計なんかじゃありません。 「100人の子どもが生まれる時間」 「100個の星が宇宙から消え去る時間」 「100kgの地理が宇宙から地球に降る時間」といったような、数字刻みのものとは別の種類の時間を示すのです。黒酢は「100個の星が宇宙から消え去る時間」 があまりにも短いことに驚き、5度も砂時計をひっくり返してしまいました。あぁ、ごめんなさい。星を500個も消してしまいました。落ちる砂を見つめてじっと考えてみる…たまにはそんな秋のひと時を過ごすのもよいかもしれません 店内にある本も地球のことを考えるきっかけとなるようなあらゆるジャンルのものがそろっています。何度でも足を運びたくなるような、そんな素敵な本屋さんなのですdesign&green の方には 音の地球儀 が。これとても面白くって、気に入りましたヘッドフォンをつけて、地球儀にある銀色のポイントに触れるとその都市の音が流れてくるんですよ。しかも触る人ごとに、触る場所に応じて個別の音が聴こえ音を聴いている人に触れると、その人が聴いている音が自分にも伝わって聴こえてくるのだそう!黒酢は後からそれを知ったので、これから行く人はぜひとも となりにいる人 にそっと触れてみてほしいです。あ な た の と な り に は 大 切 な 人 が い ま す か ?お相手探しは★e-お見合い★で★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月07日

こんにちはみかんですついにこたつを出しましたでも、どうしてもこたつの線(スイッチのついた線)が見つからず冷たいこたつで過ごしていますそんなみかんの心をあたためてくれるキュウトな雑貨を、今狙ってますコレお部屋の植物用 ミニフィギア超ミニで 0.5ミリ~2センチ約1,050円~2,625円Angersよりご紹介芝刈り芝刈りをする人5人・芝刈り機1台・コード1台 サーカスアザラシ6匹・女性1人消防士シルバーの服の消防士2人・グレーの服の消防士4人・ホース1本アニマル大型犬5匹・小型犬7匹 牧場子牛1匹・親牛5匹 ビーチ寝そべる女性2人・走る女性3人・子供1人 ボートボート3台・オール6本・船長さん1人・男性1人・女性1人登山男性4人・女性2人自転車自転車に乗った人3人 スキー スキーヤー6人・スキー板6セット 旅行男性3人・女性3人これは癒される色んなテーマのフィギアを組み合わせて自分オリジナルのミニ世界も作れちゃう気になるあの人をおウチに呼んで一緒に楽しんでみてはいかがでしょうか気になる人がいない方は・・・ ★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月06日

みなさんこんにちは あずきです突然ですが、みなさまはおうちの カギ、どうしてますかあずきは…おっっきな音が鳴る鈴を2つも付けてますわたくし、かばんの中が常にごちゃごちゃなもので…存在を明らかにしてくれる「鈴」は必須アイテムなのです最近、大好きなキティちゃんのキーカバーを付けたら一瞬でかわい~くなりましたかなりお気に入りですキーカバーというのは・・・カギに差し込む飾りのようなものです こんなかんじ なかまたち な~んか素朴な感じでみんなにくめない顔がたまらないですコチラは・・・ ロディです ※ムックではありません かっかわいい・・・コチラは カエルさんのキーカバー 販売価格: 315 円 カエルはニガテだけど、なんか愛しいカエルついでに・・・ けろっぴ キーケース 販売価格: 787 円 足をひっぱるとキーリングが出てくるみたいですヒモの上を引くとカギが本体内に収納されるからジャラジャラしないまた、靴修理でおなじみの【ミスターミニット】では、かわいいデザインのファッションキーや、キラキラのデコレーションキー、お気に入りの写真をカギにプリントなんていうフォトキーもあるようです色違いのデコレーションやキーカバーで 【合鍵】を作っちゃうのもすてきですよね あなたの合鍵の行方は・・・ ★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月05日

みなさま、こんにちは。MARO★です。先日ネットで面白いサイトを発見しました。その名も相関図ジェネレータ誰かに人間関係を紹介する時、口では上手く伝えられないことがありますよね。そんな時は、この相関図ジェネレータを使えば、人間関係の図を作成することができちゃうんです※あくまでも話のタネに使って下さい。さっそく我がe-お見合いの相関図を作成・・・ふひひ人数の関係でアダルト・ヤングチームに分けました※チーム分けの苦情はお受けできません。まずは不本意ながらMARO★を含むアダルトチームから。ちょ…っ!衝撃が走るととん吉とまりもちゃんの関係…よもぎちゃんとは確かによく見せ合っています。…マンガをさすがアダルトチーム…付き合いも長いせいかとても複雑な相関図になりましたお次はヤングチームあずきちゃん…黒酢様と仲よさそうなのに…(※あくまでも話のタネです)そして黒酢様はみかんちゃんに一体何を考えるのが怖い最後にMARO★を中心とした相関図も作って見ました~。ヤングチームとMARO★の関係が露にあずきちゃん…そうだよね、しょせん私達って他人だよね…あはは…黒酢様には逆に教えて頂くことが多いのにMARO★が先生でしたみなさんもぜひやってみて下さい。意外な人と意外な関係かも・・・ドキドキ★e-お見合い★で素敵なお相手見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月04日

こんにちは、まりもです秋・・・ですね・・・秋といえば行楽の季節ですが皆さん、予定は立てていますか行楽!といえばお弁当(強引です)今回はお弁当について書きますお弁当、と一言でいっても色々なオカズがありますね。本日捕獲したe-お見合いスタッフに聞いてみました。みんなの好きなオカズよもぎちゃん自分で作ったフワフワの卵焼きMARO★ちゃんお母さんが作ってくれたお酒の味がする卵焼き黒酢様ゴボウサラダの汁がご飯に染みた感じ・・あずきちゃん大さじ1杯のお砂糖だけ入れた卵焼き卵焼き大人気ですね(黒酢様・・・)私も卵焼き、大好きですむかーーーーし、実家で甘くて大きな卵焼きを作ったことがあります。砂糖入れすぎで激甘の一口食べたお父さんが・・・・だから太るんだよと怒った事を昨日のことのように思い出します。・・お父さん、機嫌が悪かったのかしら・・突然ですが・・・~美味しい卵焼きの作り方~(伊東家の食卓ヨリ)材料卵・・・3こ砂糖・・大さじ1塩・・・適量酢・・・小さじ1弱ボウルに卵を割り入れ、軽く溶きほぐし砂糖と塩を加えてかき混ぜます。そして、ここでひと工夫!卵に酢(小さじ1弱)を加えて混ぜます。“小さじ1杯弱”という量がポイントです。小さじ1杯入れてしまうと効き過ぎて卵が固まらなくなってしまうんです。※お酢を加えたらすぐに焼いてください。いつも通り焼けばフワフワの卵焼きが・・お酢を入れると多くの空気を閉じ込める働きがありふっくら仕上がるそうですよ~ちなみにお酢の匂いは全くしないようです!お試しを★私は最近、お弁当を作るようにしているのですが節約の為です(行楽関係ねぇ!行楽関係ねぇ!)お弁当箱はスーパーに売ってる普通のタッパーです。味も素っ気も色気もありません・・・せめてお弁当箱くらいは・・と思い探してみましたメラミン樹脂の3段ランチボックス色と形が可愛いお弁当箱です。・・・毎日これに詰め込んでたら節約になりませんね2段ランチボックスコロンとした形が可愛いですね。これは適量詰められそう。お椀付きランチボックスフタの代わりにお椀がついたタイプです。粉末スープやお味噌汁を持参すればかなり豪華なランチに。紫織庵 - 布貼り入子2段ランチボックスフタに布貼り加工を施した、温かみのあるランチボックス。レトロ~な感じが良いな~と思いました。ライスボールランチボックス三角のフタ部分におにぎりが入る、ランチボックスです。2つおにぎりが入るようです。下の部分にはオカズも入るので便利ですね。探したお店はお弁当箱専門店 yellow studioですこのお店の売り上げランキング1位はメンズランチボックス・・・うわーーーーんお弁当を作ってもらいたい&作ってあげたいお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月03日

こんにちは!ととん吉ですヾ(・∀・*)お部屋の掃除をしていたら、似たようローソクがゴロゴロ出てきましたあぁ~コレは友達の結婚式でもらったやつだなぁなんて思い出しながら、火をともしてみました最近の結婚式では『キャンドルリレー』が流行っているようです。キャンドルリレーとは。。。新郎新婦が入場したところで、スタッフ、もしくは親しい友人からキャンドルリレーの「種火」を受け取ります。新郎新婦はテーブルに進み、テーブルの代表の方お一人に点火。そして、代表の方から順に隣席の方へリレーしていきます。ご友人から新郎新婦にキャンドルがリレーされてウェディングキャンドルへ点火会場がキャンドルの灯りで優しく包まれたら、今度はキャンドルの明かりに「2人への祝福」の願いを込めながら、全員で一斉に吹き消します。そして持ち帰ったキャンドルがこうして部屋に転がってますキャンドルの炎は癒しの効果があるとか。お風呂に入りながら炎の揺れを見ていると、一日の疲れが癒されるそうですでも、ととん吉家のお風呂には似合わないのでやりませんそれに、部屋の中で火を使うと家ごと燃えそうで怖い・・・火が心配でリラックスどころではありませんよねそんなととん吉でも、インテリアとして飾っておくにはカワイイかもハロウィンにちなんで集めてみました素敵なお相手探しは★e-お見合い★で★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月02日

皆さま、こんにちは!よもぎですまりもちゃんが着うたで「そんなの関係ねー!」をダウンロードしたそうですその着うたが気になってしまい、思わずオリコンHPにて着うたダウンロードランキングを調べてしまいました 着うたダウンロードランキング (更新日2007/09/26) 1.木村圭太/小島よしおEPISODE I 2.小島よしお/メールが来ているよ、でもそんなの関係ねー! 3.宇多田ヒカル/Beautiful World 4.小島よしお/電話が鳴ってるよ、でもそんなの関係ねー! 5.小島よしお/はい!オッパッピー!! 6.小島よしお/ メールが来ているよ、でもそんなの関係ねー!はい!オッパッピー!! 7.小田和正/こころ 8.うるま でるび/おしりかじり虫 9.小島よしお/ 電話が鳴ってるよ、でもそんなの関係ねー!はい!オッパッピー!!10.小島よしお/朝ですよ、でもそんなの関係ねー!すごいですねランキング10位以内がほとんど小島よしお・・・。ところで、皆さん着信音ってどういう基準で選んでいるんでしょうか?「そんなの関係ねー!」みたいなネタ系とか、好きな音楽とか、変わった効果音とか・・・。常にマナーモードって人も多いようですが今では着信音のサイトもたくさんあり選択肢が増えているので、着信音ひとつとっても、自分のキャラを反映させることができますよねしかーしこの着信音で、せっかくの恋のチャンスをふいにしてしまうこともあるようです恋愛対象と思っている女性の着信音で「これはちょっと・・・」と思うのは?という記事を見かけました。女性の皆さん、気をつけて男性が「これはちょっと・・・」と思う、女性の着信音スロット、パチンコの音男性ならまだネタで許せるけど、女性はちょっと・・・ドラえもんの道具を出す前の効果音大人の女性でこれはちょっと・・・なるほど、確かにわかる気はします・・・とりあえずは、気になる異性の前ではマナーモードが無難かもしれませんね素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年10月01日
全31件 (31件中 1-31件目)
1


![]()