2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全26件 (26件中 1-26件目)
1

みなさま、こんにちは!MARO★です。MARO★は乾燥肌で冬になると、足や手がガサガサになっちゃいます。ガサガサお手々を見ると自分の手だけに凹んじゃいますよね・・・やっぱり女性は手の先までケアを大事にしないと!!と、言うことで今日はお勧めハンドクリームのご紹介です今回は[@cosme]でリサーチしました!第一位 アベンヌ 薬用ハンドクリーム 1,575円乾燥によるかゆみを抑え、かさつく手肌をしっとりなめらかに保ちます。肌なじみがよく、べたつかない使用感と手荒れでもしみないやさしさが特長です。第二位 ユースキンA 新ユースキンA441円 / 819円 / 1,218円肌荒れや乾燥から肌を守る4つの有効成分(グリチルレチン酸、diカンフル、ビタミンE酢酸エステル、グリセリン)配合。外部の刺激などから肌を守り、保水力を高め、水分が保たれたやわらかで健康的な肌へと導きます。第三位 ヴァセリン ペトロリューム ジェリー294円 / 386円 / 441円 肌への刺激も少なく、肌をしっとりと保湿してなめらかに保ちます。爪先のケアからメイクまで多岐に渡って使用可能です。 無色素・防腐剤無添加・無香料 第四位 尊馬油 ソンバーユ無香料 2,100円中国伝来の馬油のすばらしい効能に着目し、独自の技術で油臭を除去した元祖「馬油」。馬油100%のソンバーユを代表する製品です。第五位 ゼファーマ ロコベース リペアクリーム1,890円 ドライスキン専用皮膚保護クリーム。皮膚のバリア機能に欠かせない3種類の肌脂質をバランスよく配合。すばやく、そして長時間、肌を乾燥から守ります。弱酸性で敏感肌にも安心して使えます。色素・香料・防腐剤無添加 ■■ オマケ ■■MARO★が個人的に愛用しているハンドクリームですメンソレータム 薬用ハンドベール ラッピングジェルヒアルロン酸Naをはじめ、植物性保湿成分などを配合したハンドジェルクリームです。手肌の荒れを防ぎ、うるおいを与えると共に、塗った後はさらさらに。お肌をラッピングしてうるおいのベールをつくるので、表面はさらさらなのに、内側はしっとりとうるおいをにがしません。私はベタベタするのが苦手なので、このクリームに出会ったときは感動しましたほんっとにサラサラになります。でも潤いはバッチリですぜひ機会があったら使ってみて下さい★e-お見合い★でお相手探し★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月31日

皆さま、こんにちはお肌が気になるお年頃のよもぎですそんな私の愛読雑誌【 美 的 】最新号で、とっても気になるアイテムを発見しちゃいましたM・A・C チャージドウォーター(2007年1月25日発売)税込¥2,940 天然石を配合したミストで、肌に、髪に、身体に、いつでもスプレーできるだけでなく、肌を整え、その後につけるスキンケアの浸透を高めるプレ化粧水として使用してもOKフレッシュ エナジャイザーダイヤモンドを配合したミスト、チャージド ウォーター。ダイヤモンドとカフェインでイキイキとした健康的な肌へと導く。感覚を呼び覚まし、バランスを整えるようなグリーンティとシトラスの香り。 【ダイヤモンド】愛の約束、忠誠の近い、揺るぎない美、不屈の精神、意志の強化、想念の増幅ユース オーラマラカイトを配合したミスト、チャージド ウォーター。 マラカイトとアミノ酸が肌にハリを与える。 若々しさを感じ、ダルな不快感をオフにするようなベルカモットとバイオレットの香り。【マラカイト】洞察力・直感力アップ、視力改善、ストレス緩和、情操育成、安眠、邪気祓い、危険回避、販売力リニューアル ディフェンスロードクロサイトを配合したミスト、チャージド ウォーター。 ロードクロサイトとサルチル酸で肌を健やかに。 リフレッシュするようなグレープフルーツとマンダリンの香り。 【ロードクロサイト】(別名:インカローズ)疲労回復、活力と気力、情熱を高める天然石を肌に纏うなんて、ちょっと素敵じゃないですか??心も体もハッピーになれそうな気がしますよねスキンケア&運気アップで素敵な出会いも期待できそう素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月30日

こんにちは、昨日に続きととん吉ですととん吉はアジカン(ASIAN KUNG-FU GENERATION)が好きなのですが、アジカンのジャケットを描いている中村佑介さんのイラストがまたものすごく好みです(´∀`人)恐らくみなさんも一度は目にしたことがあると思いますが女の子をメインに動物も描かれていたりと、細くて繊細なタッチがすごくキレイですよねそれにどことなく懐かしい感じが・・・。アジカンは毎回中村さんのイラストなので、音楽も楽しみにしつつジャケットも楽しみになりました因みにととん吉のケータイ待ち画も中村さんのイラストです『中村佑介 絵葉書53枚セット』『ポスター』なんてものも発見してしまい、購入しようか迷い中だったりもします・・・見れば見るほど新しい発見もあり、何度見ても飽きませんこの構図や色の発想はどこからくるのでしょうか・・・(´д`*)みなさんも一度ご覧になってみてはいかがでしょうか素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月29日

こんにちは、ととん吉です前回も書きましたが、今日1月28日はととん吉の両親の結婚記念日です今朝も二人からアピールされてしまったので、今夜はディナーにでも招待しようかと思ってます結婚式にその記念日にちなんだ品を夫婦で贈りあう習慣がありますよね1年目の紙婚式から75年目のダイヤモンド婚まで、名称は国や地域で異なりますが、共通しているのは柔かいものから堅固なものへ、価値あるものへと移っていることです。これは、夫婦の関係を象徴しています。夫婦としての絆より「家」を重視した日本では、結婚記念日を祝うという感覚はなかなかうまれませんでした。現在でも、銀婚式や金婚式などで、記念の旅行をしたり、子供や孫が宴を開いてくれることは多いと思いますが、二人で祝う方は少ないかもしれませんねそういえば、両親は何年目なんだろう・・・ここ重要ですよねというわけで、早速帰って聞いてみようと思いますそれにしても、ととん吉が自分の結婚記念日を祝えるのはいるになることやら・・・素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月28日

みなさんこんにちは あずきです何か今日はぽかぽかして気持ちいいですね午後はうとうとしちゃいそう~(*´△`*)さてさて…最近あずきは「おむすび」にハマってますおむすびといっても、自分で作るのではなく…コチラのお店で こだわりのお米で作ったおむすび屋さん 「おむすび権米衛」~炊きたて・握りたての『手造りおむすび専門店』~ 「日本人にもっとお米を食べて欲しい」という想いから140gというの大きさの手造りおむすびを100円から販売。有機米・天然海塩・富山の銘水等、素材への徹底したこだわりが自慢です。もちろんひとつひとつ手塩にかけてむすんでます! メニュー ◆ 白米・玄米・まぜごはん がありますちなみにあずきのイチオシは 白米の“明太チーズ”はじめは、チーズと明太子???なんとも奇妙な組み合わせと思ったんだけど、チーズも明太子も大好きなので、挑戦してみたところ…実は相性ばっちり とってもおいしかったです昨日は、残念ながら売り切れだったので “玄米チーズおかか”を買ってみました 明太子 & 玄米チーズおかか これまたっっ チーズとおかかもばっちり合っておいしかったですおむすびは冷たくてもおいしいし、最近ではコンビニおむすびも具材などにこだわりを出しているようですが…やっぱり「炊きたて・握りたて」にはかないませんね私もおいし~いおむすびが作れるようになりたいな~素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月27日

こんにちは、まりもです先日、MSNで面白い記事を見つけたのでご紹介しますヒメウケ嬢になる為には・・・・その前にヒメウケ嬢とはなんぞや!?と思いますよねwヒメ女●性ウケモテるでヒメウケ嬢だそうです。色んな言葉がありますね異性にモテたいというのはきっと多くの人が思うことのような気がします・・・ですが同姓からどう思われるかこれも大事ですよね。本当のイイ女は同姓からの評価も高いハズまずはヒメウケレベルをチェックしてみましょう■周りの目が常に気になる■集団に入ると何だかソワソワしてしまう■気がついたら自分の話しかしてない■愛想笑いをすることが多い■よく愚痴ってしまう■人を使えるか・使えないかで判断してしまう■頼みごとをされなくなった■「いいな」と思ったら、ついマネしてしまう■年の離れた兄がいる■カレシができるとカレシしか見えなくなる■強い人を見ると、ついゴマをすってしまう■調子に乗りがちだ■人のモノをすぐ欲しがる■ヒマな時に遊ぶ人がいない■友達のジマンを、つい自分のことのようにしてしまう■女の先パイ・上司に好かれない■かといって、後輩からも慕われない■よく「話にオチがない」と言われる■よく「自分の意見がない」とも言われる■時々本気で人からキレられる全部で何個チェックされましたか??結果はコチラ0~4ポイント ヒメウケ嬢おめでとうございます!アナタは正真正銘の「ヒメウケ嬢」です!きっと、このチェックシートを見ている間にも“お誘い”の電話がひっきりなしにかかってきているのでは?だからと言って、ここで調子に乗ってはいけません。ヒメウケを維持するのは、男を維持するよりはるかに難しいこと。気を抜いてはいけません。5~9ポイント ヒメアゲ嬢アナタは「ヒメアゲ嬢」です。場を盛り上げることが得意なアナタは、ムードメーカーとしてひと役買っているようですが、所詮“代わりはいくらでもいる”存在。アナタ自身を必要としてもらうためにもたまには腹の内をさらしてみましょう。本音の見えない女は、いつまでたっても信用してもらえません。10~14ポイント ヒメマケ嬢アナタは「ヒメマケ嬢」です。はっきり言って、周りの女の子たちに負けています。自分でも“自己主張がないタイプ”だと思いませんか?周りに合わせることも大事ですが時には堂々と意思表示することも大切です。さもないとバカにされる一方です。何があってもポリシーは絶対に曲げない強い信念を持つことからはじめましょう。15~20ポイント ヒメサゲ嬢アナタは「ヒメサゲ嬢」です。アナタの行動および発言は周りの女の子たちのテンションを急降下させている恐れがあります。悪気はないかもしれませんが、“無自覚な悪” は女の子のもっとも苦手とするところ。すぐに改善したほうがいいでしょう。思ったことをそのまま口にはせず頭の中で確認するクセを。 結構厳しい内容もありますが皆さんはいかがでしたか結果が悪かった方も大丈夫これから改善できる所は気を付けていけば良いのです!そんな訳で具体的な対策を・・・男女問わず同じ甘え方をする人は要注意だそうです男性にはワガママで可愛いな~と思われる事でも女性からしてみたら興ざめされちゃう事も・・・あと女性の世界で上手に生きていくためには一人でもいいやという心持ちでいることが大切だそうです。確かにグループ行動が好きな女性って結構いますよね。私は一人で構わないタイプです実際、短大時代、グループの一員になってしまったのですが付き合いきれなくて途中離脱したことがw必要なのはおひとりさま力を養うことのようです。人に合わせようと思うあまりに自分を見失わない事がイイ女の条件なのかもしれないですね思いやりや気配りは当然大事ですが自分の道を貫くくらい堂々とした人がよいそうですただの変わり者にならないように要注意ではありますが・・周りに流されないように自分らしく生きられたら好感度以前に楽しく生活できそうですねMSNの特集ページはコチラ素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月26日

ごきげんよう、黒酢です。1月21日に開館した 国 立 新 美 術 館 早速行ってまいりました今日はそのレポートを。国立新美術館は六本木にできた新しい美術館。乃木坂駅に隣接するほか、六本木駅からも歩いていける便利なところにあります。この近くの六本木ヒルズ森タワー53階には「森美術館」がありもうすぐ「サントリー美術館」もできる予定なので、このエリアはアート好きな人の注目を集めています。東京メトロの乃木坂駅から直結ということだったので、 やっぱりそこは通らなきゃでしょ!ということで通ってきました。 こんな感じになっています。黄色の線があるところまでが駅ですね。駅から美術館へ向かう通路もなみなみの波が押し寄せています。 よーく見ると天井もなみなみなんですね。 そして地下鉄から地上に出るとこんな感じ。人がいないように見えるのは、平日の15時くらいという中途半端な時間だからですかね?きっと土日はもっと混んでいるんじゃないでしょうか。そして中はこんな感じ。なみなみです。それぞれの階にはお茶やお食事ができるオシャレなお店もありますよ♪夢中になっていて暗くなってしまったので外からのきれいな写真は取れませんでしたがホントここの建物は見るだけでもおもしろい!!そして今ならこの2つの展示が無料で見られます 【日本の表現力】なつかしのアニメから現代のアートまで展示されていて面白いです。もちろん一人でも楽しめるけれど、デートで行くと「これ流行ったよね~!」と盛り上がりそう【黒川記章展】この美術館を作った人は他にも素晴らしい建築物を作っているのです。ホント見る価値あり!!オススメですみなさまも、ぜひぜひデートで行ってみてくださいね。素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月25日

皆さま、こんにちは!よもぎです今日は女性の永遠の憧れ、【 美 肌 】について。。。最近よもぎが気になるのはデコルテもっとも年齢が現れやすい場所のひとつです。特に季節によってはとても注目されるパーツでもありますなぜデコルテは年齢が現れやすいのでしょうか?汗腺も皮脂腺も少ないため、皮脂膜が出来にくく乾燥しやすい縦に走る大きな筋肉があり、動きが激しくシワになりやすいこんなにも乾燥や紫外線の影響を受けやすいデリケートな部分であるにも関わらず、顔ほどお手入れをしていないなんてと思いませんか??しかもデコルテをケアすることで、お顔の肌トラブルにも効果があるそうですくまやくすみ、むくみといった肌トラブルの原因の1つとして、血行不良やリンパ液の滞留があります。デコルテ部分は、顔や頭部の血液・リンパ液が循環する経路であり、また、重い頭部を支えているために、筋肉が疲労して収縮した状態になりやすく、血管やリンパ管を圧迫して循環が悪くなりやすい部位なのです。そこでこのデコルテ部分にマッサージを行うことで、疲労して収縮した筋肉がゆるみ、血流の循環が促進されることで、くま、くすみが改善され、またリンパ液の循環が促進されることで、むくみの改善にも繋がるのですデコルテケアで【美肌】だけでなく、むくみ改善まで出来ちゃうなんて、一石二鳥じゃないですかwwwご興味のある方はぜひぜひ試してみてくださいマッサージ方法マッサージ用のオイルやクリームは力を入れなくとも簡単にすべるくらいたっぷり使ってください。バスタイムなどに身体が温まっている状態でマッサージすると効果的です。バスルームの湯気をスチーム代わりに利用するのもいいでしょう。まず、胸元から。クリームを手のひら全体になじませ、左手で胸の根元から左脇の下へ向かって大きな円を描くようマッサージしていきます。手のひらを肌に密着させて、最初は軽くちょっとずつ力を加えていき最後に力を抜くような感じで行ってください。左側も同じように。交互に繰り返します。次に肩のほうからあごの下までクリームをのばしたら、親指以外の4本の手で、鎖骨の上からあごに向かって、首の中央から右側面へと左右の手を交互に使ってすり上げます。中央に戻り、左側も同じようにすり上げます。首の中央部分はやさしく側面はやや強く。6回ほど繰り返しましょう。難しければ首の側面と反対側の手を使ってすりあげてください。次に首の後ろをマッサージします。肩のつけねから、うなじのへこんだ部分へ向けてすり上げ、最後にうなじのへこんだ部分を親指でゆっくり強く押し上げると、首がリラックスします。冬はあまりデコルテが人目にさらされる機会は少ないし・・・という油断は禁物ですセーターやマフラーなどの刺激で色素沈着を起こしてしまう場合もあるそうなので、季節問わずお手入れすることをオススメしますイキイキ美肌でモテ度UP間違いなし素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月24日

みなさま、こんにちは!七草粥を食べたのに風邪っぴきのMARO★です今日は役に立つかも知れない!?女性がもらって【うれしくないメール】についてです。今、ひそかに恋しちゃっている男性の方必見かも!ケース1【がっつきメールは引かれてしまう!】合コンなどで知り合って、せっかく「いい感じ」と思われてもあまりガツガツしたメールを送ってしまうと一気に冷められてしまう可能性が・・・例えば【しばらく彼女いないんだよ~。忙しい時期かと思うけど何でも美味しいものご馳走するから今から会いたいぁ~】【今度二人で飲みに行こうよ!でも二人だと気まずいかな?それならもう少し時間立ってからでもいいよ。でも早く二人で飲みに行きたいな♪】共通点は相手の返事を待たずに事を推し進めようとしているところ。『○日はどうかな?』など、あくまでも相手の都合を聞くようにしましょう!ケース2【小文字の使い方に要注意!】まだ10代の若者だったら許せるかもしれないけれど…20代~30代の男性が女子高生の様に【あ行】を小文字で書いているメールは、ほとんどの女性に不評です。お付き合いもしていないのに必要以上に絵文字を使うのも同様例えば【ぃいよ】【ほんとぉ】や語尾にハートマークなどなど・・・大人の男として、男気ある文字を打ちましょう!ケース3【相手からの返信は3日くらい様子を見よう!】自分がメールを送信して直ぐにお返事が無い時って不安ですよね。でも相手にだって都合があります。まずは3日くらいは様子を見ましょう待てずに何通もメールを送信してしまうと相手の女性に怖がられる可能性は非常に高いです…ちなみに女性は【返事をしない内から3~5通続けてメールを受け取ると怖いと感じる】というアンケート結果も出ています。…私も気を付けよう…気になる相手に送るメールは、送信前に内容チェックが必要ですね。でも色々考えている内にパンクしちゃうかもe-お見合いはメール交際が主な活動スタイルとなるので今回の記事は参考になったでしょうか!?ぜひ、メールの達人になって素敵なお相手様を見つけてくださいね★e-お見合い★でお相手探し★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月23日

こんにちは!ととん吉です今日は何の日?ということで、物知りな黒酢ちゃんに教えてもらったところ1月22日は【カレーの日】でした他にも調べてみると・・・【ジャズの日】東京都内の老舗ジャズクラブ「バードランド」「サテンドール」「オールオブミークラブ」のオーナーらによる「JAZZ DAY実行委員会」が2001(平成13)年から実施。JAZZの"JA"が"January"(1月)の先頭2文字であり、"ZZ"が"22"に似ていることから。ジャズのファン層の裾野を広げる為に、ライブコンサート等さまなざまPR活動が行われる。【飛行船の日】1916(大正5)年、初の国産飛行船である陸軍の「雄飛号」が、所沢~大阪で実験飛行を行った。【聖ビンセンチウスの祝日】聖ビンセンチウスは飲んだくれの守護聖人。イギリスでは、この日が晴れると一年中良い天候に恵まれるとされている。なんてのも出てきましたそして、毎月22日はいい夫婦の日でもあるんですね11月22日だけかと思ってましたが、毎月あったみたいです今月はととん吉の両親の結婚記念日もあるので、今から何でお祝いしようかと考案中ですこれから下見にでも行ってこようかなととん吉はイベント大好き人間なので、記念日が近づくとなにかとわくわくします素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月22日

ごきげんよう、黒酢です。みなさま オーロラ を見たことがありますか?この時期オーロラ観測ツアーがたくさん企画されていますね。先日黒酢はオーロラツアーのPRイベントに行ってきて、面白いお話を聞いてきましたよさて、オーロラってよく聞くけれど、そもそも何だかよくわからない…という方も多いのではないでしょうか?オーロラとは、太陽から放出される電気を帯びた粒(=プラズマ粒子)が地球磁気圏に入り込んできて、大気とぶつかって発光する現象です。(難しい部分にはあまり突っ込まないでください)すなわち太陽からの素敵なプレゼントという感じでしょうか。見ると本当に感動するんですよ~!!(実は黒酢は実際に見に行ったことがありま~す)「オーロラは寒ければ寒いほどよく見られる」と思われている方もいるかもしれませんが、実際には地磁気緯度65~70度の領域(オーロラベルトといいます)でよく見られます。それがちょうど、カナダやアラスカ、北欧などにあたるんですね。オーロラは宇宙の現象なので地上の気温は関係がありません。たまたま寒い時は空が晴れるのでよく見られる☆というだけのことなんですよところで、そのうち日本でもオーロラが見られるようになる!ということはご存知ですか?現在もたまに北海道で赤いオーロラが見られることがありますが、オーロラベルトが日本をおおうようになるんだそう。毎晩空を眺めてオーロラにうっとりする生活…いいですよねぇ1000年後ですが。。。……。あ、でも700年後くらいには毎晩でないけれどオーロラ見られますよ!700年なんてあっという間ですってこれは地球の磁力が衰えてきてオーロラベルトのある位置がだんだん緯度の低い方へ下がってくるからだそう。(この調子で減り続けると1200年後には地磁気0になるとか)でも、オーロラが見られるぞ、とウキウキしてもいられないんです。地磁気は宇宙線や太陽風から地球を守るバリアーそのバリアーがなくなってしまうということは、有害な紫外線なんかもガシガシ降り注いでくるってこと怖いですねー。まだ日本で見られない状態でよかったですねー。太陽からの素敵なプレゼントだなんて能天気なこと言っている場合ではないですねー。でも、やっぱり、オーロラは美しいぜひぜひ恋人と一緒にオーロラを見に行ってみてくださいネ素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月21日

みなさんこんにちは あずきです毎日さむーい日が続きますね私は寒い冬が大っキライなので、ぽかぽか陽気の春が待ち遠しいのです春は、色とりどりのお花とさわやかな風につつまれて自然に混ざって過ごすことができます春が来たら… たのしくさわやかに 公園デート を してみてはいかがでしょうか今日は公園デートスポットのご紹介です『四季の草花や噴水池のまわりでのんびりした~い』 ★都心で一番広い空が見られる森林公園 ⇒ 代々木公園 (東京都渋谷区)大小3基の噴水や水回廊をもつ噴水池の前には、木造のデッキが設置され、水辺を散歩できる。 愛らしい菜の花が咲き乱れるフラワーランドには、春から秋にかけてヒナゲシやサルビア、マリーゴールドなど季節の花々が登場。 『季節の花に囲まれて 読書やコンサートを楽しみた~い』 ⇒ 日比谷公園 (東京都千代田区)和洋折衷の趣を持つ雲形池は、日本初の様式庭園である日比谷公園の中でもとくに美しい。 ミニコンサートなどが開かれる小音楽堂は、印象的な洋風の建物。横の花壇には、パ ンジーやポピーなど季節の花が咲く。 『ハイキングにオススメ!!』 ⇒ 大船フラワーセンター(神奈川県)東京ドームの約1.4倍もある広い園内で、5700種もの植物を観賞できる。また気持ちの良い芝生広場もあり、子供連れやピクニックにも最適。バラ展や菊花退会など、数々の催しも開催されている。『捕鯨の町太地を代表する総合レジャーランド!!』 ⇒ 太地くじら浜公園(和歌山県)公園内にはくじらの博物館をはじめ、海洋水族館、捕鯨船資料館、ラッコ館などの施設が点在している。イルカ、アシカ、シャチのショーなどもあり、すべてを見て回るには一時間半は必要。まだまだ寒い日は続くけど、あたたかい春を考えれば な~んかニヤけちゃいますね -----------◆◇お知らせ◇◆------------ e-お見合いではこの度、新しい機能を追加いたしましたぁそれは・・・ 動 画 携帯で撮った動画をプロフィールに載せることができるように動画は静止画像とはまた違って、より気持ちが伝わります動画機能を使ってアピールをすれば、お申込数が増えるはずっっ「OK返事」もたくさん来ちゃうかもまずは新規登録 コチラから e-お見合い 【登録無料】★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月20日

こんにちはまりもです本屋さんでたまにお料理本を見るのですが最近は種類が本当に豊富です初心者OK!の基本的なものから特殊な食材がないと作れないようなものまで・・・またお洒落な作りの本もたくさんあるので料理レシピだけではなくて器の選び方や盛り付け等のヒントも得られちゃいますそんな訳で今回は食べるだけではなく見ても楽しいおもてなしに役立ちそうな料理本をご紹介しますAFTERNOON TEA RECIPE BOOK \1.300アフタヌーンティーの人気メニューのレシピから51点を厳選したもの実際にティールームで使われているレシピを家庭でも簡単に作れるようにアレンジしてあります。紅茶にはじまり、タルト、プディングなどのスイーツサンドイッチやパスタ、マフィンやフォカッチャなどティータイムを豊かにするメニューがぎっしり。また関連してコレもお勧めティー&コーヒー大図鑑 \3.800コーヒーや紅茶、中国茶、ハーブティ、日本茶などあらゆる飲み物のいろんな知識がぎっしり詰まっています。コレ1冊で専門家のように、お茶に詳しくなれそう名店の紹介やコーヒーとは?という基本知識までまた美味しい入れ方まで!マニアックではありますが美味しいコーヒーや紅茶をササッと出せる人はステキですよねー。憧れです旨い居酒屋メニュー \680男性読者から要望の多かった居酒屋の旨いつまみ全70品を紹介している本です。「たらこのにんにくあえ」「砂ぎもの酒煮」「鶏と野菜のみそ漬け」「いかわたご飯」などお酒に合いそうなレシピが満載。他にも簡単に作れる「とりあえずこれで」コーナーや飲んだ後に食べたくなるご飯もの「これがなくては終われない」のコーナーもあり内容も充実しています。お酒のおつまみが作れるのはポイント高し!?普通のご飯よりセンスが必要な気がしますおかずスープ \1.365肉や野菜を加えた具だくさんのスープなら立派なメインおかずに。また白いご飯を添えればそれだけで栄養バランスのよい食事に。そんな手間いらずの「おかずスープ」を、肉・魚介・野菜の素材ごと約70レシピ紹介。スープ大好きですこれは欲しい一冊です 美味しいスープが作れるようになりたいー。毎日食べる食事はもちろん!大切ですがセンス良くおもてなしできるようになりたい!皆さんも是非ととん吉ちゃんの紹介していた本も読んでみたいぁ素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月19日

皆さま、こんにちは!よもぎです気がつけば…バレンタインまで1ヶ月切ってしまいましたね今年もデパ地下ではたくさんのチョコレート達が所狭しと並ぶことでしょうチョコ好きなよもぎは楽しみでしょうがありません(笑普通のチョコレートも良いけれど、今年気になるのはチョコレートケーキよもぎはチョコレートケーキをダーリンとふたりで半分コ…というのに憧れておりますキャーそんなよもぎドリームにピッタリのチョコレートケーキをリサーチどれも美味しそうザッハトルテチョコレートケーキの王道ですね生クリームを添えて食べたいフォンダンショコラハートの形がとってもかわいぃ生チョコケーキしっとり生チョコケーキにブランデーがたっぷり大人なケーキですバレンタインチョコって当日買おうとしても、売り切れちゃっていることが多いですよねお目当てのチョコがあったら早めに準備するのが良いかもしれません特に本命チョコは気合いを入れて選んでくださいネチョコをあげる相手がいな~ぃ・・・というあなたは、e-お見合いで素敵なお相手を探してみてはいかがですか?素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月18日

こんにちは!ととん吉です(・ω・*)ノ先日のお休みにフラッと立ち寄ったブックセンターでおもしろいお料理本を見つけました!そのタイトルは・・・絵本からうまれたおいしいレシピ早速開いてみると、子供の頃に読んだ絵本に出てくる様々なお菓子や料理のレシピが満載絵本を読みながらお腹が空いてきた記憶が蘇ってきましたwコチラの本では『はらぺこあおむし』『ちびくろ・さんぼ』『くまのがっこう』など、人気の絵本に登場するメニューを紹介します。また、著者の3人が『ぐりぐら』の世界を、おうちでカフェ風に再現しています他にもまだまだ、●いつものおやつぐりとぐら・・・黄色くて大きなカステラぐりとぐらとすみれちゃん・・・かぼちゃプリン・かぼちゃむしパントラのバターのパンケーキ・・・パンケーキたっぷりバター添えバムとケロのにちようび・・・ドーナツきりのなかのはりねずみ・・・苺のはちみつ煮わかったさんのマドレーヌ・わかったさんのクレープ・・・ゆずピール入りマドレーヌ・レモン風味のミルクレープ小さなスプーンおばさん・・・コケモモのジャムもりのへなそうる・・・苺とはちみつのサンドイッチももたろう・・・きびだんごよもぎだんご・・・よもぎだんご●小説のお菓子赤毛のアン・・・レモンパイ・タフィー若草物語・・・ブラマンジェ長くつ下のピッピ・・・ジンジャークッキーモモ・・・ホットチョコレート●パンとお料理ハイジ・・・ハイジの黒パン・白パンからすのパンやさん…動物パンふしぎのくにのアリス・・・イギリスパン・サンドイッチ・スコーン14ひきのあさごほん・・・くるみパン・きのこスープくまの子ウーフ・・・ぱんとはちみつとめだまやきのあさごはん3びきのくま・・・キャベツのスープ11ぴきのねことあほうどり・・・コロッケ・とりのまるやきネコが手をかすレストラン・・・ブイヤベース大きな森の小さな家・・・チキンヴィネガー煮込みパイシリーズ最新作の第3弾では、「シンデレラ」「白雪姫」など、少女のころ憧れたお姫様の登場。ロマンチックな物語と甘いお菓子を、ぜひどうぞ!そのほかにも「ハリー・ポッター」「魔女の宅急便」「ノンタン」などの名作たちも紹介されていますこんな絵本もあったなぁ~と懐かしみながら食べるスイーツもなかなかいいものですね今度のお休みはお菓子作りに決定素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月17日

みなさま、こんにちは!MARO★です実は先日からMARO★のおばぁちゃまが入院したのです腰を痛めて、その治療に為に・・・・身近な人が入院するなんて初めてで、お見舞いに行こうにもお見舞いの品ってどうすれば?一般的にお花?でも花瓶とか無いし!とチンプンカンプンですそこで、もらって嬉しいお見舞い品をチョコっとご紹介本などが読める場合は、単行本や雑誌、漫画が好きならマンガ本、趣味の本やスポーツ雑誌、パソコン雑誌など。図書券でも。 ほうほぅ、うちのおばぁちゃまは「ナンクロ」がお好き入院中は検査の時以外、ヒマと嘆いていたのでこれは時間つぶしに良いですね!テレビを見るときのカードや電話をかけたい時のテレホンカード。私、病院のテレビは見放題だと思ってました…テレビカードを買わないといけないなんてあと意外だったのがテレホンカード。確かに病院では携帯電話は使用禁止。これは非常に役立つアイテムですね。でもめっきり見かけなくなったテレカ。押入れの中に眠っているかなぁ。でも一番嬉しいのは…やはり現金入院中と言えども、なかなか出費はかさみます。(飲料水など)「お好みの品がわからなかったので…」など現金を贈る失礼をわびる一言を添えて渡すのがポイントの様です素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月16日

皆さま、こんにちは!よもぎです暖冬とはいえ、この時期は乾燥による肌荒れが気になりますよね今は腕や足のカサカサが気になって、毎日ボディクリーム等でお手入れをしておりますが、ついつい忘れがちなのは【かかと】冬は素足になる機会もほとんど無いので、お手入れをサボりがちです・・・。しかし、今からお手入れしておかないと、春先にサンダルを履いた時「うわぁ・・・!かかとガサガサ」という悲劇が起こります今年はそんな事のないように、今からお手入れしちゃうぞーっとよもぎが探していたのはこちら【かかとちゃん】(桐灰化学/1,680円)チタンパワーの保温・保湿でかかとスベスベ。 履くだけで簡単に角質ケアができます。昨日薬局で見つけて即買いですさっそく履いてみました・・・なんだかしっとりコレはいいかも~かかとのお手入れって面倒だし忘れがちですが、これは履くだけだから楽チンですめんどくさがりのよもぎにピッタリ今年は、【目指せかかと美人】かな素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月15日

ごきげんよう、黒酢です。最近黒酢は、会う人にあることをお願いしています。「手(指)を組んでみて」いやーん、ぶりっこ…冗談ですよそして次に「では、腕を組んでみて」と言うのです。ニヤリ。これでその人の性質がわかってしまいましたそう、黒酢がハマっているのは うさうさ【左脳右脳占い】 手を組むとインプット脳がわかり、腕を組んでアウトプット脳がわかるので、その組み合わせで診断ができるんですよ。ちなみに黒酢は右の親指が下にくる(右脳を優先的に使う)「う」で、右腕が下にくる(右脳を優先的に使う)「う」なので、「うう女」その性格は…「無鉄砲なチャレンジャー」!!やっぱり、自分でも当たっている気がします。これ8パターンしかないのに意外と当たるんですよ~みなさまも話のネタにぜひぜひお試しください素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月14日

みなさんこんにちは あずきです先日あずきは冷えについてのお話をさせていただきましたが…コチラなるべく体を冷やさないようにまた、ぽかぽかの体で就寝できるように最近はゆっくりお風呂につかるようになりました私は一人暮らしということもあるし、めんどくさーい といった理由もあってお風呂はシャワーのみにしていることがよくありました。というかほぼ毎日…でも今はお風呂につかると温まるし、しかもダイエットにもなるかもーって思い、疲れて帰った日も蛇口をひねって浴槽にお湯をため、お風呂に時間をかけようと心がけるようになりましたでも、どうせだったらたのしくお湯につかりたいしいっぱい汗をかきたぁーい っということで今日はあずきのお風呂グッズのご紹介です最近購入したモノ【塗って入る入浴剤 『ボディデザインジェル』】 スライム状のジェルになってて、気になる部分(肩・腰・太ももなど)に1mm程度の厚さに塗る。そのままの状態でお湯につかって静かに温まる★ジェルの中にはゲルマニウム・唐辛子エキス・天然塩・ミネラル海草・天然ハーブの5つの成分が入っていて、お風呂につかると油や汗、毒素を出してくれるそうですまた、冬は特に乾燥が激しいので、お肌が荒れがち…かさかさお肌には入浴剤でうるおい補充今我が家にある入浴剤はコチラ 【バブ ミルキーカフェ】 キャラメルマキアートの香り バニラの香り ミルクティの香り ホイップミルクの香り が入っています なんかオシャレですよね~でも、実際のところ長い時間つかるのはちょっとニガテ飽きちゃうし…だから私はお風呂に雑誌や本を持ち込んだり 好きなCDをかけています 【ツインバード 充電式防水CDプレーヤー 】 充電式だから、電池いらず ホントはテレビを置きたいところなんだけど…好きな音楽をかけて、時にはお風呂の中で熱唱しております(ご近所さんゴメンナサイ…)そのほか゛シャンプー&リンスのポンプをアヒルさん&カエルさんにしてみたり大スキなディズニーのおもちゃをかざったり、かわい~い柄のシャワーカーテンを取り付けたり…今、バスルームがお気に入りの場所となっています素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう ★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月13日

こんにちはまりもです。いま・・と、いうより去年からずっと欲しいもの・・・それは財布今の財布は身の丈に合わないLouis Vuittonですw21歳くらいの時にバイト代貯めて買いました。もう9年近く使っている・・・・所々、壊れてきたので替えなくちゃーと思うのですがなかなかビビッとくる財布と出会えないのでそのままです。9年も使ってると手に馴染んで使いやすいんですよねですがさすがに糸のほつれが見られるようになったので本格的に買い替えを検討している今日この頃です財布を選ぶ時、皆さんはどんな点を重視していますか??デザインや価格はもちろんですが今回は風水の面からお気に入りの財布を見つける方法をご紹介します風水・・西に○○を置く、とかそういうのは私あんまり信じていないのですが掃除をしておくだけでも運気は上がるという話を聞いたことがあり、実際、掃除を続けていたらなんとなく良い方向へ行ってる気がするのでそれ以来無理のない風水はやってみようと思っています◎色◎黒、茶、ベージュ等のオーソドックスな色が良いよく黄色い財布が良いとされていますが実はNG。尊敬する上司や彼氏、父親が黄色い財布を持っていたらちょっと驚いちゃいますよねあまり奇抜な色でなければ特に問題はなさそう。その年のラッキーカラーを調べてみるもの楽しいかもしれないですね。ちなみに2007年のラッキーカラーは■■濃いオレンジ■■■■ライトグリーン■■■■●ゴールド●■■ゴールド最近、好きなんですよね~。指が細くなったらゴールドの指輪が欲しいデス・・◎形状◎二つ折りはNGです。お金を折ってしまうとお金に嫌われてしまうそうお金をそのまま入れられる長財布がベストですカードが8枚入るのもが良いそうです。なぜかというと「8」は縁起の良い数だから今の財布は折らないで入れられるのですが使いにくいので折ってしまっています・・・◎その他◎●お財布の寿命は大体1.000日だそうです。●3年経つと金運パワーが落ちるそうです。9年・・3285日も使ってる私の金運は・・・●買ったばかりのお財布には「115」いいご縁にちなんで●お金を入れておくと良いそうです。115円でも1150円でも。●これは次にお財布を買うまで使わないようにすると良いらしい。これは難しくないですか?別にしておかないと絶対使いそうちなみに私が今、欲しい!と思っているお財布はゴールドのものなのです結構お高めなのでお金を貯めて買えるように頑張ります最近、欲しい物はお金を貯めて買おうと誓うまりもでした素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月12日

みなさま、お久しぶりです元気に正月太りをしたMARO★でございます。みなさんはどんなお正月を過ごされましたか?私は相変わらず食う寝る遊ぶのお正月でした。1月4日の仕事初めはなかなか起きることが出来ずに朝食抜きで出勤でした~でもそんなMARO★に強い味方会社の近くにある【サンマルクカフェ】で朝食を調達できるのです♪「チョコクロ」というクロワッサンが有名ですね。その名の通り、クロワッサンの中にチョコレートが入っていますお店で焼き上げるので生地がパリパリ、中のチョコは濃厚で美味しい!MARO★はコレにアイスカフェラテを一緒に買って行きます。私の定番メニュー★ノーマルバージョンのチョコクロの他に期間限定のチョコクロ、例えばヘーゼルナッツチョコクロ、バナナチョコクロ、抹茶チョコクロなどその都度、変り種のチョコクロがありますよ。ちなみにMARO★はノーマルオンリードリンクの種類も豊富です。サンマルクカフェのドリンクに「クールブラック」というドリンクがあります。簡単に言うとアイスコーヒーなのですが、クールを頼むとミルク&ガムシロはついて来ません!味も少し苦めかなぁ…(普通のアイスコーヒーも勿論あります)MARO★はコーヒーにミルク派ですが、過去にクールとアイスコーヒーの違いが分からずクールを頼み「苦っ!苦いよ…」と思いながら飲んだことがありました…コーヒー以外のドリンクでお勧めはゆず茶♪ゆずジャム(?)がカップに沈んでいて見た目もキレイです。味は結構甘め持ち帰り用のゆず茶もありますみなさんも、ぜひ1度サンマルクカフェ行ってみてください素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月11日

みなさんこんにちは あずきです年が明けてから一気に寒さが増しましたねぇあずきは冷え性なので、この時期は特にツライのですでも…冷え性といっても、考えれば冬は寒いのが当たり前、体が冷えるのが当たり前なんですよね。実際、手足が冷たく冷えを感じる感覚は、単に季節的なものなのか冷え性によるものなのかはとてもあいまい・・・ そんな方は多いはずっ 今日はあなたの“冷え性度”をチェックしてみましょう1、普通の人よりも寒がり。家では電気毛布、こたつなどが欠かせない2、室内にいても手先や足先が冷たく、時には痛みも感じる3、体温が低い傾向がある(平熱は36度2分以下) 4、子どものころからしもやけになりやすかった 5、お腹や背中、腰が冷える 6、腰痛 7、夏場、クーラーをかけている部屋では寒いと感じることが多い ⇒このうち、3つ以上の項目が当てはまる場合は冷え性の第一歩 ほとんど全部当てはまるといった方は完璧に冷え性また、冷え性は体の不調の原因となっていることもあります。たとえば…◆肩・首のこり◆腰痛◆トイレが近い◆生理不順◆頭痛、イライラ、集中力低下◆風邪をひきやすい◆アレルギー、肌の荒れ、手足のむくみそう 冷えはほっといてはいけないのですでは、体をポカポカにするには…たんぱく質をとるのがオススメたんぱく質は、特に体を動かさなくても肝臓や腎臓で分解される時に熱を生み出してくれるのです。※脂肪はカロリーが高いので、体を温めてくれる効果も大きいですが とりすぎに注意。肥満や高脂血症の原因になりかねません。また、毎日つらい足先の冷えは、腰の下部(尾てい骨の上辺り)を温めると解消するそう 体がポカポカになると◆血行が促進することで、肩こりが治る◆血行促進により肌の皮脂腺の働きが活発になり、 冬乾燥しがちな肌が潤ってくる。◆免疫細胞の動きが活発になり、免疫力がアップする。 などなど… 体温が上がることにはさまざまなメリットがあります私も今日から、冷え冷えな体とバイバイできるよ~にたんぱく質を食べて、あたたかいものを飲んで夜はゆっくりお風呂につかって…ポカポカな毎日を送りたいと思います心が冷えてしまった そんなあなたは… ★e-お見合い★でぽっかぽか★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月10日

おくれれ馳せながら・・・・・あけましておめでとうございます2007年最初のととん吉ブログです2007年も彼是一週間が過ぎましたが、今年は大晦日~元旦にかけて地元の神社へ行き、しっかり初詣してきました(-人-)普段は人気の少ない神社も、屋台と人で埋め尽くされてました甘くみていたととん吉一行は0時ギリギリに本堂前に到着し、5・4・3・2・1・・・HAPPY NEW YEARと共におみくじを引きました開けてみれば【吉】の文字が・・・う~ん、こんなもんかなと思っていたら、結局全員が【吉】でしたw良くも悪くも取れますが、ここは良いほうに考えよう!ということで。その後、本堂へお参りしようとしたら既に行列が警察・警備員による入場規制までされちゃって、お賽銭するまでに45分もかかってしまいました『今年も健康でありますように』なんて無難なお願いをしたととん吉の横では、『100円で4つお願い事しちゃった』という友達・・・。ま・・まぁお賽銭は金額じゃないしねそして、ととん吉は今年初めて【破魔矢】を買いました破魔矢とは・・・正月の縁起物として神社で授与される矢のことですこのほか、家屋を新築した際の上棟式に呪いとして鬼門に向けて棟の上に弓矢を立てたり、新生児の初節句に親戚や知人から破魔矢・破魔弓を贈る習慣もあるそうです。正月に行われていた弓の技を試す「射礼」(じゃらい)という行事に使われた弓矢に由来するとされています。元々「ハマ」は競技に用いられる的のことを指すそうです。これを射る矢を「はま矢(浜矢)」、弓を「はま弓(浜弓)」と呼び、「はま」が「破魔」に通じるとして、正月に男児のいる家に弓矢を組み合わせた玩具を贈る風習が生まれたとのこと。後に、一年の好運を射止める縁起物として初詣で授与されるようになったそうですへぇ~これでこの一年もバッチリかな(´∀`人)素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月09日

こんにちは!よもぎです年末年始は何故太るのでしょうか・・・忘年会、おせち料理、新年会と、暴飲暴食が2ヶ月近くも続いたら必然的に太りますよねぇそこでよもぎは今年ダイエットを試みようかと思いますッ普段、そこまで気にしてはいなかったのですが、やはり年齢と共にたるむ肉が気になって参りました。。。【痩せたい】というよりも【引き締めたい】って感じですそんなよもぎが購入を検討している商品がありますそれは・・・寝ながらゲルマウェストスパッツ(1,886円)履いて寝るだけで下半身スッキリなんて素敵しかも安いッそしてこちらは・・・説明不要ですね。ロデオボーイ欲しいなぁと思い続け、すでに半年ほど経っております狭い我が家にコレを置けるのかと悩みに悩んで・・・手が出せないままですちなみに、すでに試してみたのが【ゲルマニウム入りの入浴剤】確かにいつもよりたくさん汗が出ました1袋200~300円くらいで売ってるので、気軽に試せると思います普段全くと言っていいほど運動をしないので、今年は運動または汗をかくことを意識的に取り入れていこうと思います素敵な出会いの為にも、心と体を健康にしておかないとですよね素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月08日
![]()
ごきげんよう、黒酢です。今日は1月7日ですね。七草粥は食べましたか?お正月のごちそうで弱りきった胃を休めてあげましょう。さて、すっかりお正月ムードも薄れてきた今日この頃ですが黒酢は、今になって出していなかった人から年賀状が届き、あわててポストカードを書いていたりしますみなさまご存知の通り、今年は 亥(猪)年 ですね。←チョコエッグの動物はつくりがリアル★黒酢は出す枚数が少ないので年賀状は手書きでした。そこでイノシシのイラストをかいたりもしてみたのですが… 「これって、シマの入ったブタだよね。」・・・・・。で、でも、コレ、間違いではないのです十二支は中国がルーツなのですが、中国語の「猪」はイノシシでなく ブ タ だから中国の方が「亥年」に思い浮かべる動物はブタなのだとか。(イノシシは「野猪」と表記します。)さらに言うと、中国をはじめ、日本以外の東アジア漢字文化圏では、亥年は「豚年」という認識なのだそうです!! ブタは 縁 起 の い い 動 物 といわれていますよね。そして、イノシシもブタも、哺乳網ウシ目(偶蹄目)イノシシ科の動物。イノシシを家畜化したものがブタ。すなわち、イノシシの進化系がブタ。ちなみにイノブタは猪を父に、豚を母にしてつくられたものなのでさらに進化系。よって、黒酢のイノシシもどきのブタの絵 は…インターナショナル、かつ時代の最先端を行く十二支イラスト!!!…来年はがんばります素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月07日

あけましておめでとうございます 2007年が皆様にとって素敵な一年となりますよう e-お見合いスタッフ一同、全力で応援してまいります!今年一発目のe-お見合いスタッフ日記はあずきがお送りします今年も始まって1週間が経とうとしております。年末年始はいかがお過ごしでしたか??あずきは実家・長野に帰り、家族みんなでぬくぬくと過ごしておりました毎日食べすぎ生活!!さてさて、お正月といえばお餅ですが、みなさまのご家庭ではそのお餅、どうしてますか??臼と杵でついているところもあるのかしら???我が家では、もち米を用意し、機械でお餅を作ります こんな感じそして、年末年始に神様に供える鏡餅を家族みんなで作ります。作り方は…まず、お餅用の粉を敷きます できたお餅をひとつかみして、きれいな丸を作ります◎その後、まずお母さんが両手でくるくる隣にいるおばぁちゃんにまわしてそこでもくるくるその後あずきのところへ… く~るくるあずきは隣にいるお姉ちゃんに回して最後またお母さんに戻ってきて1コ出来上がり なのです お餅は熱いのでみんな必死にくるくる熱いお餅なので、すぐべちゃーってなっちゃうのです次の日、固まったお餅の上にお餅を乗せ… かんせーい てっぺんにはみかんを乗せないとちなみに、お供えした鏡餅は一般的には1月11日に食べます。(鏡開き)供え終わったときに木槌などで砕き割り、汁粉などに加工して食べる風習があるようです。※神様に供えたものであるので包丁などで「切る」行為は礼を欠き縁起が悪いとされるそう 2007年はどんな年になるかなぁ…e-お見合いスタッフ一同みなさまにステキなご縁とホットな話題を提供できるようがんばっていきますので今年もどうぞよろしくお願いいたします素敵なお相手は★e-お見合い★で見つけましょう★★★ 是非クリックしてくださいね ★★★
2007年01月06日
全26件 (26件中 1-26件目)
1