2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
全31件 (31件中 1-31件目)
1
さてさて今日は自分の親の親心夫の両親にはじめから歓迎されていなかった私のことをずっと心配しています。親不孝なわたしです。父は好きで行ったのだから帰ってはならぬと言いました。母は父にも隠してある結婚前のあちらのお宅とのいろんなことも抱えたままで、それでも私のことを支えてくれています。母って強い。40過ぎた今でも甘えっぱなしです。東京に住んでいた頃はいつも千歳を離陸するときべそをかいてました。羽田に着くときはケロっとしてしまうんだけど。自分も子どもの巣立つ時が近づくときにどういう風に子離れするんだろう、、、今は家から3人とも出ないってうれしい?!こと言っていますが、、、夫の両親が弱った分自分達はしっかりしなくてはと思っているようです。ありがたい、、、でも誰も自分の思い通りに人生をコントロールはできないものなんだよね、、、1日日記がずれてしまってコメントのお返事もずれたページになっています。ごめんなさい。キリ番プレゼント22222まであと何日かかるかなー。
2004.07.31
コメント(14)
夫の母の受診のために次女を連れて帰省しました。5月に4年ぶりに行った夫の実家です。そこに今回はお泊まりでした。受診は主治医が不在のため違う先生に診察していただきましたが、私にとっては精神科の診察は始めてなので、よくわからないのですけど、これが心の病気を診る方?という印象でした、、、行きたくないと言う姑をやっと連れていったのにあれではトホホです。来月の受診の日に夫の休暇が取れなければまた私なんですが、どうなるのか、、、母の昔からの話を聞いていただかないと、今起きていることや話すことが家族には理解ができません。いわゆる普通の呆けとはちょっと違うんです。これは私が勉強会を立ち上げて学習してきた中で感じている事なんですけど。電話なら聞き流せることも面と向かってではやっぱりしんどい。私の両親の話題になるともっとしんどくなる、、、、今の状態で同居は無理だし、通うこともやっぱり長続きは無理かも、、平日の受診に対して夫と私がどこまで休みを取れるか、、、、私が行けばJR利用で費用もかかる、、、、とても日勝峠を越える運転能力はないし、、私が行っていても夫のことばかり求める。次いつ来るの?夫はとても勉強した、、、母の中では夫はとてもよい子で優しい子で、、、、今冷たいのはやっぱり私のせいと言いたいようだ、、結構昨日は頭はクリアな状態だったから仕方ないけど、、、14日に夫は友達が集まるから来ることは伝えたが、泊るのはホテルなので家には泊らない言ったら怒り出すし、、、泊らないって決めたのは私じゃないよー!!行かないと言うのをやっと私も行くといって行くようにし向けたのに、、、父の方は飾ってある学位証をこっちに持っていって欲しいと言いだした。そうしたら母は手放すのが嫌なようでおいておいてと言い、、、母にとっては夫の学位証は自分の子育ての証なんだと思う。自分が立派に育てたという、、、でも彼女にとっては孫も息子と同じ様でなければならず、、、それが子ども達にも負担になっています親の親心の複雑さについていけない私です。私はぱっぱらぱーのお気楽者だからね。やっぱりいい嫁にはなれないや。でもこういう家庭がたくさんあって、そこを助けていきたいと立ち上げた高齢社会を考える会なんですけどね、、、理想と現実を知ることになります。
2004.07.30
コメント(7)
生れて間もなくした頃からおへそにぷっくりとふくらみが出来いた長女。検診で大人になったら、、、と言われていました。思春期を迎えからだが色々気になる様になり、この頃ふくらみが大きくなったように思うというので外科を受診しました。滅多に病院にいくことのない長女です。エコー・CTと検査をし、1泊2日の入院・手術となりました。学校の合宿講習と家族キャンプの予定を除くと空く日は12日しかなくお盆休みもないというので、その日に入院切除です。全室個室の病院で、個室料はかかりません。ちょっと心配だけど、きれいなおへそになるなら、、、長女の入ってる共済保険9月なら一泊二日の入院でも給付になるの、、でも6年皆勤狙ってるから、そのために休ませられないものね、、夏休み中にすっきり出来る方がいいし、、、どうして出来たのかなー、アノ膨らみ、、、
2004.07.29
コメント(0)
毎日何が起きるか本当にわからない。自分が注意していても避けきれないこともたくさんある。自分が予定を立てていても状況ですっかり変わることも、、、無駄な心配はしない方がいいんだなーとこのごろ実感することが多い。心配性でいろいろ思っても結局たいしたことがなかったり、、、余計なことを考えたり、言ったりしていてそのとおりになるほうが怖いし、、、明日は明日の風が吹いて、その風にどう自分が乗るかが問題なんだと感じた今日でした。
2004.07.28
コメント(7)
職場の窓は開けると閉められないので開けません。でも職場に来る人は暑いといって開けてしまうのです。開けたら閉めて帰って欲しいのに、「じゃあ」と言って先に帰ってしまいます。おいおいこの窓私には閉められないんだよー!!昭和48年に建てたもので、サッシの窓枠ですが側がもう変形していて、、、、壁も崩れてるし、、、このたくましい私のからだでも閉められないのです。二人がかりじゃないと閉められないってことなんです。いつもそう言ってるのにおじさん達は開けちゃう!!まあ我慢大会やってる場合ではないのですが、夏は激暑、冬は厳寒の職場です。
2004.07.27
コメント(13)
毎日泣きやまない長男の赤ちゃんの頃を思い出しました。よく殺さずに育てたと思います。でも当たり前のことだから誰も「頑張ったね」「よくやったね」などと声はかけてくれないのです。一番近くの夫さえもどれほど私が苦しんでいるか気がつかない。1人で長女をおんぶして長男を抱っこして部屋の中で涙を流してることしか出来なかった、、、晴れの日はただ外にベビーカーを押して出かけてウロウロ。公園にも居場所はありませんでした、、、今の私からは想像が難しいでしょうか?誰にでも出来ることが自分に出来ないことをずっと思い詰めていました。生れたときから自立する動物と、時間をかけて大人になる人間。時間が必要なんですよ。人間には、、、、、子どもにも親にも、、、、なんだかまとまらなくてごめんなさいね。
2004.07.26
コメント(14)
昨日の石狩南部は何年ぶりかの真夏日だった、、、本当に久しぶりに朝から夜まであつーいと思う日だった。本州の方には信じられないでしょうけど、真夏日は去年も無く、一昨年もあっても1日くらいだったのです。札幌は晴れて暑くてもこの辺りは風が強く、日中もガスっていたり、夏場は青空が午前中は少ないのです。夜は風も止んで花火も楽しめました。夏休み中あとどれくらいこんな日がくるのかなー
2004.07.25
コメント(7)
世界アルツハイマーデー記念 もの忘れフォーラムが札幌コンベンションセンターで開かれました。札幌も30度を越えビリビリの日射しの中出かけてきました。アルツハイマー病を主とする内容でしたが、とても良い講演会でした。冷房が寒かったけど、、、鳥取大学の浦上先生はアルツハイマー病の治る薬は後少しで完成すると話されていましたし、筑波大の新井先生からは成年後見制度を元気なうちから遺言とセットで考えることを伺いました。大正大学の黒川先生は回想療法を教えてくださいましたし、地域医療研究所の八森先生は近くのかかりつけ医が物忘れ外来を行っていくことで、初期に発見し治療が進められると言うことを話されました。おかしいなと感じたらまず受診です。アルツハイマーは30代40代でも発症します。来週は姑の受診に付き添いです。普段の生活の様子はケアマネさんが観察報告してくださいます。いい方に恵まれて本当に助かっています。お嫁に来るときからずっとあった確執がお姑さんの痴呆が進んだ事で消えてしまいました。そして二年前から始めた高齢者の勉強会がここで役に立つことになるとは思わなかった、、、、でも遠距離介護は経済的にもきつくなりそうです、、、、まだ地元を離れたくない義父母とどういう形で関わっていくか、、1年に1度も里帰りしなかった夫も月に1度は日帰りでいくようになりました。(受診なので平日です)来月から移動であまり休みが取れなくなりそうなので、私が行くことが増えそうです。
2004.07.24
コメント(9)
殆ど涙を見せない長女がこのごろ涙を流すようになった。自分がどうしたらいいのかわからない不安から来るもののように思うのだけど、、、個人面談でこのまま人間としても、学力も伸びていくことがとても楽しみです。と担任の先生から言葉をいただきうれしい気持ちになった。志望大学も北海道内と言わず関東も視野に入れて考えて欲しいと言っていただいた。でも問題がある。長女には夢も希望も何もない。私から見ればよりどりみどりの立場なら何でもチャレンジしてみたいとおもうのだが、彼女には何もやりたいことがみつからない。とてもしっかりしているけど、1人では買い物も出来ない。対人恐怖症に近いものがある。過保護ではないが兄弟で支え合って上手く苦手なことから逃げていられたということなのか、、、来春のカナダホームステイを前になんとか殻を破って欲しい、、、涙を流して自分探しをする長女をただ見守ることしかできない私。親はほんとうに木の上で立って見るしかないんですね、、、
2004.07.23
コメント(14)
近所のお友達に誘われて市内のブティックにでかけました。お店でスカートを合わせていたら、そばにいたお客さんが「入らないわよ」とひとこと。気分が決して良くない言葉でした、、、、にこっと笑ってその場を離れましたがいくら太めの私とはいえちょっと、、、、太っていると言う自覚がわたしにたりないのかしら、、、誘ってくれた友人に後で話したら憤慨していました。気を取り直して歩いて汗をかいたから生ビールで乾杯。おいおいやっぱり太るじゃないか、、、
2004.07.22
コメント(9)
私たちの高齢社会を考える会の定例会でした。二ヶ月に一度二年前から勉強会を重ねています。今回のテーマは「いたみ」について。傷の痛み、心の痛み、痛み、傷み、悼み、いろいろないたみがあります。どの痛みにも耳を、心を傾けられる人が本当にいたみをもつ人をケアしていけるのだと言うことを学びました。ただ症状を聞くこととは全く違います。聴くことが出来る自分になるための経験や自己のもつ精神力、今親となっている世代には難しい問題かもしれません。今育っている世代にはもっと難しい問題だと思いました。気に入らないものは排除してしまう、これは相手に心をかけたり、痛みを知ろうということからはとても遠いことです。毎日の生活のなかでまだまだ見落としていることがあるかもしれません。というわたしも自分のいたみばかり訴えて相手の痛みを感じられない鈍感なひとです。
2004.07.21
コメント(16)
今日はエコロードの会議が夕方から開かれるので、長男はジャージから制服に着替えるため自宅に一度戻った。ところが妹もまだ帰宅していない状態で、鍵も忘れていて、、、一箇所空いていた小窓から突入を決意し、はしごを立ててなんとか帰宅できたとの事。細い子なのでできたけど私じゃ無理よね、、、まあ鍵をドアにさしっぱなしで出かける母の子だから、仕方ないか?!
2004.07.20
コメント(4)
今日は朝から主婦しました。まず車庫に残っていた芽がたくさん出てしまったじゃがいもの処分。25キロはあったかな。小さくてつかうの後回しにしてたから、、、樽に残っていた漬け物の粕の処分。早く樽を実家に返さなくちゃ、、暑くなったからもう放っておくわけにはいかなくて、、、ってどれだけ普段家事をおざなりにしているかバレバレですね。玄関周りの草取りもしました(スギナはどうしてあんなに元気なんだ!!)。タンスの中の整理をして、長男の使える服はお下がりを使ってくださる方がいるのでその方用にまとめ、次女の服はもったいないけどもらい手はいないので(近所の子小さくても次女より体格いいから)燃やせないゴミへ、、、。ずいぶんすっきりしました。長女は中学にはいって伸びてないし、次女にまわすのでここは処分品はそんなにありません。私がそんなことをばたばたしているうちに子ども達はシナモンロールパンを焼いてくれました。夫が突然買ったスチームオーブンレンジは活躍しています。使いこなせないの私だけかも、、、午後は買い置きの生地(買ったのは子ども達の幼き頃だー)を使って家族の枕カバーを作りました。明日は嵐になったらごめんなさいね。こんなに家でいろいろ下の久しぶりです。埃の山はまだ手つかずの所もありますがおいおいかたづけます。そんなこんなしていてもどうも盲腸に傷のあたりがまた変で、、かさぶたと思っていたところがどうも変です。触ると痛いし。取れそうで取れない固まり。これって糸か?手術したのは26年前です。やっぱり明日は外科かなー、、、。
2004.07.19
コメント(20)
22日のまちづくりフォーラムの開催通知に宿題が入ってきました。な、なんと「もしも市長になったらまっさきに取り組みたい公約を3つ掲げそのねらいも記入してきてください」って、、、えーそんなこと急に考えられないって、、、、いくつでもなら何とかなるが3つに絞るってむずかしいよーそうそう前回の様子を数日前の日記でリンクさせてましたがご覧になりましたか?私の不細工な姿が、、、、、目が悪い方はご覧になっても大丈夫かと思います。まちづくりワークショップの様子恵庭市街づくりへここで出る公約を来年の市長選に市長さんが使うのかな、、、なんて考え過ぎか。無い頭絞ってかんがえてみます。
2004.07.18
コメント(4)
長女は学園祭、夫、長男、次女は小学校のオヤジの会主催のミニバレー大会アンド焼き肉。私は長女の学校で同窓会部門をお手伝い。私の大先輩達もいらっしゃいます。しっかり働かないとゲキが飛びそう。お父さんチームが焼き肉を食べてきてくれるのでお昼の準備がいらないのは助かります。長女達頑張ったけど劇は入賞しなかったようです。だから今日の公開もなし。日頃のクラスの状態が見事に現れていたようで、、、、舞台監督の彼女を見ているのがちょっとかわいそうでした。みんなそうやって成長するんでしょうけど、、、ではわたしも出かけてきます。追記年取りました長女の学校の学園祭でおでんとおにぎりを売っていました。昔から市内では地味な学校だったのですが、やはり世間並みにお化粧をして、スカート短め、茶髪と校則破りも軽くされていてちょっとかなしくなりました。先生方も厳しいだけでは私立の生き残りも大変なのか、指導を昔ほど厳しくしていない様子。まあ大半は家庭の問題だと思いますが、、、、思い返せば自分達の頃はせっせと長くしていたスカートなんですけどね。話し方や靴の踵などあれこれ気になるようになったのは年のせいなのでしょうか、、、1人1人と話せばみんな素直な子なんですけどね。我が娘は化石のような姿形なんですけどね、、、これも度を過ぎると不安ですが、、、とにかく暑い一日でした。明日は足が棒だろう、、、立ちっぱなしは久しぶりでした。
2004.07.17
コメント(12)
今日のA新聞に広告も出ています。「空色水曜日」という新聞に載せていたものをまとめた本です。数年前に彼女の文庫本の料理の本を買っていました。なんという偶然!名前を初めて聞いたとき、同姓同名が小学校で同級生だった子がいたな、、、と。北海道出身って書いてあるけどまさかねと言うくらいの認識。先日ローカルなNHKのほくほくテレビに出ている彼女を見てやっぱりにてるような気がするなーと1人でぶつぶつ言ってました。Leeちゃんも同じ小学校だったので彼女に先日電話で聞いてみたところ、やっぱりそうだった。彼女なんだ!!小学校の二年・三年と同級生でした。たしか私のお誕生会にも来てもらったような気がする。それも大吹雪の日だったのをおぼえています。とても優秀だったのね、、、。物静かな方だったのは憶えています。学校帰りに家でトイレをお借りしたこともあった。私は5年生の3学期で新設校に移ったので、その後は知らないんですが、、なんだか親近感が勝手に湧いていますが、彼女は私のことは憶えていないだろうと思います。追記街づくりワークショップの様子恵庭市街づくりへジャンプ
2004.07.16
コメント(9)
いつもいつも何かが起きるたびに自己嫌悪と自分ではない何かのせいにしてしまいたくなる感情。これではいけないっていつも思うけどなぜか学習できないで数十年生きている。でももう耐えられない。やっぱり自分が変わらなきゃ!あるセミナーがきっかけで出会ったメンバーが今日再会しました。いまの自分からより前に進むため、もう少し深く学ぶことにしました。いままで友人に誘われるまま宗教とかに揺れることもあったけど今度は自分で見つけたこと。やらずに後悔するよりもやって結果を出してみたいと強く思いました。私がかわったら家の中も変わるだろうか、、、、おまけで体型も変わるといいな。。。。
2004.07.15
コメント(10)
交通安全運動の真っ最中だというのに、自転車のおじいさんが突然車道に飛び出して、、、、というのは今朝の出かける道の途中の出来事です。そのおじいさんがぶつかりそうになった車は私の乗った車の前を走っていた路上教習中の車。勿論教官は助手席。教習生はすごい経験だったと思います。そこでぶつからずにおじいちゃん止まってくれると思ったら、見事に前を通り過ぎた。こっちの車もヒヤヒヤ。運転していた友人はクラクション思い切り鳴らしました。この頃良く見る光景です。高齢者は自分のために信号が赤でも、車が通っていても、運転手は止まると思っているんでしょうか?!それから温泉に行きました。(自分にご褒美)露天風呂から池が見えます。池は蓮が満開でした。赤、白、ピンク。上野の池より花が小さいのは寒さのせいでしょうか。露天風呂に40分もつかってました。風が強かったから涼しくてのぼせなかったの。それから食事をしてまたお風呂に浸かって、サウナにも入って、、でも体重はへらないなー--------------------------------------------------------昨日の長男の出来事の続き先方のお母さまと本人が夕方わざわざ菓子折を持って、挨拶にきてくださいました。長男が帰られた後でひとこと「○○くんのお母さんお母さんのからだの半分しかないよ」だって。はいはい私は幅も厚さも倍ですよーっだ!
2004.07.14
コメント(10)
昨日は朝帰りだったのに9時過ぎからお出かけでした。札幌の病院へ友人のお見舞いへ、今日退院予定と聞いていたのであわてて出かけたのですが、病室に入ると丸まって寝ています。検査結果が思わしくなく、再手術で退院延期だそうです。しっかり治して元気になってね、、、と病院を後にしました。その後昼食を藻岩山の麓のスパゲティ専門店アグリオー1979でいただきました。ランチセットでしたがとても量の多いパスタと新鮮なサラダおなかも心も満足でした。食後のコーヒーも美味しかったです。おしゃれなお店は久しぶりでした。毎日職場の方々とほか弁だったもの、、、帰り道にちざきバラ園の場所を知らないと言ったら乗せてくださった方がバラ園の前を通ってくださりやっと場所がわかりました。今が満開で見頃なんですって。中に入りたいなー。午後は職場にみなさん「おつかれさまでした」と立ち寄ってくださいました。私があたふたしていた二週間をみなさん見てくださっていたんですね、、、ありがとうございました。今日は長男の参観日。立ったまま眠ってしまいそうな空模様です。--------------------------------------------------------追記 学校から電話日記をアップした後で電話。番号は長男のがっこうでした。息子がお友達に教室で振り飛ばされて目を壁の角にぶつけたとのこと。慌てて保険証を持って学校へ(徒歩3分は助かります)。休み時間に同級生にかまわれたようです。眼科で検査の結果は網膜打撲とのこと。1ヶ月くらいで治るようです。視力も落ちていないので心配ないとのこと。力加減がわからなかったのかな、、、相手も乱暴な子ではないから悪気があったわけじゃないようです。今日はついていなかったのね。大事にならなくて良かったです。参観に行くまでの予定がくるちゃった。一日に二回も中学校にいくことに、、、お昼ご飯食べていってきまーす。
2004.07.13
コメント(18)
選挙が終わりました。この街の開票状況を選対本部に伝えるのが私の昨夜の仕事でした。8時に投票は終わったばかりなのに、すぐにニュースでは当確とか表示されている候補者がいる。1%でどうしてわかるんだろうといつも不思議、、、出口調査で全てわかるんでしょうか、、、各報道機関のHPをサーフィンしながらただただ数字を待つ。ここ数回の選挙ではうちの街は開票の最終確定が遅かった。今回はなんとかビリは免れましたが、やっぱり数字のでかたが遅い。比例区の開票も3年前の様に遅くならず二時過ぎに帰宅できました。衆議院が解散しなければ当分選挙はありません。仕事にハリが無くなっちゃうかも、、、、庭のラベンダーが満開です。
2004.07.12
コメント(7)
長女が数ヶ月自分で作って続けてみたのですが、、、、あまり効果を感じられなかった様です。パイナップルバージョンはまだ試していませんが。成長期ではダメなのかな、、、むだ毛(無駄じゃないから生えるんだろうけど)多いのかわいそうです。誰か良い方法あったら教えてください!
2004.07.11
コメント(5)
街中を最後のお願いと車が過ぎて行く。選挙のたびに最終日は「最後のお願い」なんですよね、、、候補者によって呼びかけ方もさまざまな選挙期間ですが最終日はほぼみなさん同じですよね、、、最後のお願い、、聞いてあげたいけど全員は無理です。今回の選挙カーの呼びかけで気に入ったのを紹介すると「投票用紙には○○○○とお書きください」なんてわかりやすいんだろう。そう、お願いはただそれだけだもんね。
2004.07.10
コメント(4)
昨日も今日も職場はストーブのお世話になっている。まさかいまさら毛糸のセーターも着られないし、、、人気が無いから空気が寒い。雨だから仕方ないけどなんか変
2004.07.09
コメント(4)
なんだかこの頃アクセサリーに目がいくようになったんです。石の色に心がなごむというか、、、子ども達がよく外から形や色に惹かれて石を持ち帰ってきた頃があったけど、あの感じでしょうか、、自分に合うスーツの色が薄いピンク色なんですが(勝手に思ってるだけかも)、この色と同じ石がローズクオーツという石。ネックレスとイヤリングを買いました。心の和む色です。身につけて明るくなって、幸せを呼び込めるかな。私が元気にならないと家族もしけてるみたいだし。イヤリングって苦手だったんですが、今のは痛くないんですものね。お化粧下手なんですけど、つけると顔が明るくなる感じですね。日曜日が過ぎたら家の中も手を入れてみようっと。。。。ちょっと前向きになったかも、、
2004.07.08
コメント(9)
昨夜は12時まで職場でもう一人の方と数字チェックでした。エクセルに入れた数字が合わない、、、手計算で漏れがあったのでエクセルに入れたのに、読み上げて入力したはずの数字が消えちゃうし、、、電卓で計算する方が早かったような気もするが、フォームがあればあとあと楽かな、、ねむいよー今日は次女の参観日です。夏休みが追いかけてくるよー
2004.07.07
コメント(4)
今日は昨年度までの任期を終えて新たなメンバーでの審議会でした。いままではいなかったJAの女性部の方や、青年会議所の方もメンバーになりました。今後は計画案のマニュフェスト化をすすめることにしました。毎回いろんな意見が出されて、やっぱりこの審議会は出席するのが楽しみです。
2004.07.06
コメント(1)
1日に第二回のワークショップが開催されました。第1回は都合がつかなくて欠席したので、資料を読んでだいたいの状況把握をして出席しました。市の総合計画策定のための市民案を作るものです。私が参加しているのは「暮らしと健康」の部会です。暮す地域によって行政に対する感じ方も全く違うことがわかったりなかなか面白いワークショップです。初めて出席してたくさん発言してしまい、最後にグループ毎の発表もさせていただくことになりました。今度様子が市のHPにアップされるので紹介しますね。(細く見えるように担当者に修正してもらわなくちゃ)--------------------------------------------------------今、市では恵庭公園に住むエゾリスを守るためにエコロードの検討もはじめています。市民と専門家で検討する会議が開かれるそうです。何故か長男が中学校からその会議に出席することになったのですが、その公園に行ったことは小さな頃に一度きりなんです。まず連れて行かなくちゃわかんないですよね、、、、長男にも初めての経験と、考えたことのない世界のことでとまどっているようですがなんとか良い経験になればと思います。
2004.07.05
コメント(6)
今日ははじめての経験をしました。何をしたのかといえば、参議院選挙の比例区候補者の政策宣伝カーで、マイクを握って街宣のお手伝いをしたんです。いわゆるウグイスは地方選挙で経験済みですが、街宣は初めてでした。市内のショッピングセンター前や駅前で行ったので顔見知りのかたもいらっしゃいました。びっくりしたでしょうね、、、当初予定されていた弁士の衆議院議員の方が時間に都合がつかなくなってピンチヒッターでした。ウグイス嬢の方々の方が慣れていてしっかりお話できています。私はもう車中で急激な睡魔に襲われてしまうしはちゃめちゃでした。これからも何が起きるかわからないですね、、、社会勉強しておかなくちゃ。
2004.07.04
コメント(6)
京都府より女性の船という研修に参加されている方々が来恵されました。研修参加者と同行の方々で100名を越える研修です。道の依頼で恵庭女性会議が交流団体になり、私も一員として参加しました。私は女性の人権についての分科会で交流させていただきました。それぞれの立場での発言を聞くことが出来、今までとはまた違う見方や考え方を知りました。多くのステキな方々とまた出会うことが出来ました。京都というと京都市をイメージしてしまいますが、府の行事ということでいろんな街の方が参加されていました。超高速艇で小樽まで20時間かかっていらしたそうです。皆さん地域リーダーとしてこれからの活動が期待される方々です。年齢の幅もあり、4泊5日でたくさんの事を学ばれるのでしょうね。今日は午前が交流研修、そして午後は市内のオープンガーデンを散策しました。どこに住んでいても女性の抱える問題は同じという事を改めて認識しました。お見送りの時ほんの僅かな時間を過ごしただけなのに、手を振りながら涙があふれてしまいました。年のせいなのかなー皆さんの研修が実り多いものでありますように、、、最後まで良い天候だといいですね、、、梅雨のない北海道をどう感じられたでしょうね。市の審議会のメンバーをさせていただいて、本当に新たな出会いをたくさんさせていただいたように思います。どこでどんな出会いがあるのかと、この頃はワクワクしてしまいます。機会がありましたら花と緑の街にどうぞまたいらしてくださいね。
2004.07.03
コメント(3)
今は人気がないのでしょうか、、、職場に差し入れていただきました。人が多く出入りしています。どうぞって言っても誰も食べないんです。とうとう身が割れちゃった。これ以上傷んじゃ食べられないから房ごと自宅にいただいてきました。子ども達がすぐにかたづけてくれる、、、もう人気がないのかなバナナは、、、TVでおもひでぽろぽろをやってますが、初めてパイナップルを食べたときのこと皆さんは憶えていますか?
2004.07.02
コメント(7)
昨日二万ヒットとなりました。皆さんのおかげです。きりばんプレゼントはにゃんにゃんにゃんと22222で行います。二万を踏んだのはrailerちゃんでした。私も自爆しそうだったのよー今日から7月夏本番ですね。昨日の雨で空気の汚れが地面に落ちたのか、とても空気が澄んで青空が綺麗な朝です。
2004.07.01
コメント(5)
全31件 (31件中 1-31件目)
1