全15件 (15件中 1-15件目)
1

物件探しを始めて約15カ月?!(だと思う。) おかげさまで 多くの業者さんよりFAXで情報をもらうことも多くなりました。 一応、今まで現地下見に行った物件情報は ファイルに残してます! 格別意味はないのですが溜まれば溜まるだけ 自分の行動数が目視で実感できるので シックリきたりします。笑そんなファイルも気がつけば80件を超えてました! (問題外物件は既に破棄済。) そこで庶民の味方 100円ショップ(仮名)「タイ象」で 新ファイルを購入しました!裏表使えば80件ファイル可能姉妹です。 新ファイルが満たされる前にもう2棟GETしたいと思います! 資金的にも次が勝負の分かれ目かも?! とも思ってます。。 さてさて、 この週末で 家族の生命保険見直しを行います! 5社の資料を集めました。ワタクシ 一応、 ファイナンシャルプランナーの(AFP + CFP不動産) ハシクレです。。 ショボクレンならぬハシクレンです!笑 (分かる方だけのネタ。。笑) と同時に 大家のハシクレン でもあります。笑 皆さんはかつての情報を ファイルされてます?それとも処分されてます?(*^_^*)
2010.01.29
コメント(6)

今夜は はやくもウトウトしてます。。 なので(?!) ちょっとした小ネタだけをUPします! これは マイ iphoneの 第一画面です!各ブロガーさんのショートカットを載せてます! ここに 載りきらない方は 第二~以降の画面に入ってます! さて、 このショートカットですが 各イラストをタッチすると 勿論、その方のブログが開きます! が。。。 タッチすると プロフィール画像のズームアップ状態から始まるんです! ですので プロフィール画面から ブログ画面へと進む(戻る?)必要があります! ズバリのショートカットにはなってませんが そんな無駄も楽しいです! これが 遊び心ってやつでしょうか? オヤスミナサイ! ★皆さん、昨晩の記事へは 多くのお声をありがとうございました! <(_ _)>是非参考にさせて頂きます!
2010.01.28
コメント(4)
先日、融資が通ったばかりの 2号目 中古アパート!(築23年 軽量鉄骨6気筒)(800マソ 表利27% ) 現在はオーナーさんの苗字がついた名前になってます。 そこで 新しい名前に付け直そうと思います! 「アパート名の変更」は イヌビワさんのコメントで思い出しました!笑 融資が通ってすっかり安心して何も考えてませんでした。。汗 さて、 地名をもじってみようか?それとも私の名前をもじる? 今度はこれで悩みそうだ。。 物件に名前を付ける際の気を付ける点などがあれば ゼシ!教えてください! こんな名前はいやだ!笑 も 同時募集します!笑 なんのこっちゃ! あ!あと! 物件の外壁などに付ける ネームプレートを 安く依頼でき かつ 通販可能姉妹の店も教えて頂けると 感謝感激スマン 毛ボーボーです。 (*>▽<*)ゞ よろしくお願いします! ※先日の物件見学話はまた後日に!
2010.01.27
コメント(19)

ええと・・・ 昨年末に ローン特約付契約を結んでいた 物件2号 本日・・・ 日本政策金融公庫(旧国金)さんから 正式な返事を頂きました。。。。。 結果は・・・ 無事通りました!(^_^)/ パンパカ~ン! 融資バイパス開通です~~! うほっ!うほっ! よし! 夕食後だが ちょっと高額な泡とつまみで あらためて 一人泡会だ!さて今回 物件購入金額800万円のうち 600万円の融資となり 10年返済金利は固定10年で借りました! 返済月額 ”約”6万です! (不都合があるといけないので金利は伏せておきます。) 所有2棟の合計10室内で、最低ラインの家賃は3万! なので2室埋まっていれば返済叶姉妹です! これでやっと年が越せた気分です!笑~ と そこへ ハードバンク着信アリ! おおっ!まさか! そう!そのまさか! 売り物件の話が来ました! かなり古いのですがかなりの一等地。。。 土地値以下の表利30%♪ まだ図面も何も無いらしく 明日業者さんから改めてTELをくれるそうです。 さてさて! どうなるか! 銀座の似合う かの洗練された投資家 黄金ガールさんから頂いた まだ湯気のでてる ホカホカの貴重なアドバイスをもとに しっかり調査します! アレよりもアレが大事なんですね。。(*^_^*)/ ありがとうございます~~! ★今回の融資にあたり 初回書類提出前に急いでコレを購入し 参考にしました! 特にこの中にある 「言ってイイこと」「言ってはイケナイこと」は 知る事ができて良かったとです!
2010.01.25
コメント(22)

本日は大阪よりお越しの 若旦那&奥様と 沢田マンション前で合流! 通称「沢マン」を地下から4F?まで見学! やはり迷路のようだ! 案内してる筈の自分も 迷う!笑 詳細はこちらでUPされるかもしれません!(*^_^*) そして見学後は 物件1号と仮契約中の2号へ! MYヴィッツに3人乗り込み イザ! 次の画像は 2号物件を裏の公園から見学している ラブラブご夫婦の後ろ姿! 会話内容はあくまで想像です。笑 物件見学意外にも ネタの宝庫「ゆず庵」でランチ! や 私の秘蔵! 山小屋の予約制「隠れ家カフェ」でお茶しました! そこでは 夫婦円満で活動するコツや 嫁さんの探し方!笑嫁さんの選び方!笑 そして 「人生の目標」 についてもいろんな話ができました! 旅の話では 価値観が同じであったりと 共通する箇所も多々あり 本当に 楽しく貴重な時間を過ごす事ができました。 仕入れた知識!明日から活かします!!! お土産まで頂きありがとうございました! 次回は是非 晩飯を一緒にアルコール付きで 盛り上がりましょう! 相方も連れてゆきますので。笑 (*^_^*)
2010.01.24
コメント(10)
1つ前の記事コメント3つ頂いて3つ返信コメントしてますがコメント数が5になってます。心の清い人にしか見えないのか?!汗なんでだろう。。。
2010.01.22
コメント(4)

まるで中国語のような本日的表題!笑 実は先日、 物件1号のとある1室へ行き 古びた木目玄関ドアを 濃いブルーの艶艶シートで貼り替えてきました! 実は 昨年5~6月 リフォーム真っ最中の頃にドアを貼り直す予定でしたが この部屋の入居者さんは行く度に在宅中だったので 「また後日にドア貼りしますね!」と告げたまま・・・ いまだ作業してませんでした。。。笑 所要時間は約30分!4枚目ともなると慣れてました! まずは表面の汚れをヘラで擦り落とします!う~ん、古さが醸しだされてますね。。汗 さて、汚れを落とし拭き取りも終えたら 洗剤3:水7でMIXしたものを 扉にまんべんなくスプレーします! たっぷりですよ♪ スプレーが終わったら乾かない内にシートを貼ってゆきます!貼り方のコツは まず上30センチ程を剥がしておき手を放しても剥がれ落ちない程度の面積を貼りつけることです! 上30センチを剥がす時も洗剤水をたっぷりスプレーしながら剥がします! こうすると 万一に糊面同士がくっついてもぺロリと綺麗に剥がし直せます! 洗剤をMIXした水のおかげで何度でも貼り直しが効きますよ!(住友3M製の「屋外耐候4年物」1m×2m) このままシートを少しずつ下へ下へと剥がし下ろしてゆき 裏紙を全て剥がし終えたら 次は表面に先程の洗剤水をスプレーしながら 手のひらで空気を外側へ逃がします! この時、ゴムヘラを使ってしまうと 力が掛かり過ぎ シート糊面が一気に密着し 貼り直しが2度と効かなくなります! 焦ってはダメです!笑 ゴムヘラを使った仕上げは 見た目が満足できるまで空気を逃がし終えてからです! なお、 入居中のドアは開ける事ができないので ドアノブや覗き窓はカッターでくりぬきます!笑 ここは職人ワザが求められますが僕は気合でカバーです。笑 ↓この後、ヘラで隙間に押し込んでギザギザ部分を隠しました。 画像にあるシワも無くしましたよ♪ さて仕上がりです。 これで全室揃ってしあわせの青い扉になりました! ちなみに 観葉植物用の「自動水やり器」はゴムホースを買い足す必要がありまだ未設置です。
2010.01.20
コメント(8)

今更ながらですが初詣に行ってきました! これで今年はグイッ!と良い年になりそうです。 ここで私の 今年の目標 「10室以上購入する」です。※1Kサイズ以上ならOK よって年内に合計20室までに増やす! です! しかしコレは神頼みしてません。 「家族平穏に過ごせるように」これが神頼みです!笑 ええ・・ありきたりです。。。笑 自分の描いた目標は自分で達成します! とは言っても・・ 家庭内レバレッジを使う事 今年も考えてますが。汗
2010.01.17
コメント(10)

たまには長期旅行もしたいが アパートに置いてる花の水やりが心配で・・・ という方必見! そして 私の様に小型物件のみ所有で シルバー人材さんに 月数千円も払って水やりを委託出来ない そんな方も必見! 先日ヤフオクにて5000円で落札した 自動水やり器が到着しました! こんな物があるんですね~~(キリンムリ―はサイズ比較用) ん? なんとなく 池袋フェスタで青Tシャツを着てた ヒロシさん に似てるような・・・・。笑 ちなみにスペックですが 9Lタンクを備え 仮に 1日200ml注水なら45日世話要らずです! コンセント要らずで単1電池4本で駆動です。 さてこのヒロシ様(いいのだろうか?) (ヒロシさん、怒ってないかな。。汗) 最近の氷点下でも凍結しないように 断熱シートでがっちりくるんであげます! そう! 決して寒さでフガフガしないように! (*^_^*) 明日・明後日あたりで設置してきます!
2010.01.15
コメント(12)

大家もたまにはトビたいぞ! と言っても・・・錠剤や粉の話ではありません。。汗スノボーの話です。 一緒に行った友人のブログに私の画像もUPして頂いていたので 拝借しました! 6年振りに跳んでるS乗りです! (青いウエアー) しかし あまり調子にのってると こんなになります。笑↓ さて、そろそろ 3・4号取得に向けて業者営業を行いたいと思ってます。 跳び込み営業です! ローラー作戦で跳び込んで 物件写真入りの名刺をガンガン撒いてきます。 100店廻った後に紹介を貰えて 1棟買えたら恩の字ですね!(*^_^*)
2010.01.13
コメント(14)

先日までの3連休で長野の野沢温泉・スキー場に行ってきました! (↓)宿前画像です!良い雰囲気です♪ 夜は原宿並みに若者で溢れてましたよ。 コースでは新潟と日本海も見えて絶景でした。 あっちに danganさん がいてあっちに わくわくRichさん がいるんだな~ なんてリフトで妄想したり。。笑 (ランボさん の街、通りましたよ!)いや~凄い標高ですね! 流石、 雪質も四国のそれとは違います。。。 フカフカのパウダースノーです! そして長野から帰宅途中に ハードバンクに着信アリ! 某業者さんから3棟の売アパートの話を頂きました ! とりあえず帰宅後にFAXを見たんですが。。。 どれも 利回り10%前後築約30年~20年 それでいて売値1000超ばかり。。 う~ん・・・・希望とかけ離れている、、、。 TELで丁重にお断りを入れた際に 一応、自物件の利回りを伝えたところ どうもしっくりきていない感じでした。 簡単にまとめると以下な感じです Q1どうせ購入時全空でしょう(私)いえ・・満室購入、と50%入居でしたが。。それに購入後に即満室にもなっとります。。。 Q2どうせ築激古でしょうS61年築とH9年築ですが。。。 Qう~ん。。。。 (私)え?納得いかないのかな?! (*^_^*)やはり何か問題があると思われてます。 入手方法も質問されましたが・・ これだけは多少・・・濁して伝えてます。。笑 なお、平素こういう反応をもとに 他大家さんとの相対的利回りを感覚的に把握するようにしてます! 今回も安心しました!笑(゜-゜) さて、長くなりましたがついでにUP! こんな物をヤフオク購入!これで アパートに1個設置してるプランターへの水やりが 月1回で済みます!(9Lタンク) 場所に困らない便利な電池駆動です! 注水量や回数も設定できるので大家の見方です! 現在これらのシリーズは廃番となっているため 懸命に探してたんです。。笑 未使用品で約5000円でした。 これをもとに似たもの造ろうかな!ウシシ
2010.01.12
コメント(8)

今年初の売物件FAXキマシタ! ただ・・皆さんの期待している 高利回りではありません。。汗 高知市内にて利回り16%です。。。。軽量鉄骨 平成一桁の築 全7気筒(テナント1気筒+2DK×6気筒) 売値2300マソです。 空室40%でテナントも空いてます。汗 この空室率では・・融資付け難しいですね。。。 ちょっと今回はパスさせて頂こうと思います。 社長さん、ありがとうございます。<(_ _)> ちなみに、この業者さんとの関係 昨年6月に 1号物件の客付営業で立寄った際 「もし売物件があったらお願いします!」 とお願いしてました。 その後、 満室になった際に募集終了のTELを入れた事と 残暑見舞い年賀状 のやりとり各1回です。 ありがたいです! これからも関係作りに頑張ります。(*^_^*)※捕捉です!明日の内に物件を現地で見てから断りのTELを入れます。 どんな物件も必ず現地を見てから断りを入れてます。良い物件を逃さないという保険的な意味もありますが わざわざ連絡くれた業者さんへの自分なりの礼儀も含めてます。 当たり前のことを当たり前にやる。。。 これ大事ですよね。きっと。
2010.01.07
コメント(10)

お知り合いの方からスノボーのお誘いアリ! そんな訳で 土曜夜から月曜夜まで 長野へスノボー遠征することとなりました! 雪山は約6年振り?です。汗 あ・・・! ゴーグル・・・どこにあるんだろう。。汗 さて、山へ行くとなれば 板にWAXを塗っておかなくては。。。汗 エッジ研磨もしておかなくては。。。汗 意外と準備も楽しみです! なお、 今週内位には2号アパートの融資も話が固まりそうです! 多分・・ 融資800マソ希望に対してノン担保で600マソ出そうです。 600は想定の範囲内です。安心しました! ちなみに 今月末は 某関西在住投資家さんと高知でお会いできそうだし 楽しい1年のスタートになりそうです!(*^_^*)
2010.01.06
コメント(10)

昨年末に 物件ラッキー1号の清掃作業が抜けていたので 何とか”三が日”内に終えてきました!物件に向かう途中 ホームセンターにて 「パンジー1かご1000円」を発見! 20ポットはあったと思います。 安いです。。。。 通常だと1ポット80円~です! そんでもって 早速物件にて植え直し! ガサツさ全開です!笑 四方八方逃げ惑うように植わってます!汗 山本関西(仮名)もびっくりの躍動感です!笑 え~、ちなみに 以前に植えていた花は既に枯れてしまってました。。汗 今後は 水やり対策として 2000円程で自動給水機 「10Lタイプ(電池式)」のような物を購入し 月に1回程度の水補給で済むように計画中です! まあ・・・ OLさんとかが住んでくれて 「水やりますよ~♪まかせて下さい!」なんてのが理想ですが。。。。笑 ラッキー1号はメンズ館なので諦めます。。汗 うん?! そもそもメンズ館に花の癒しがいるのかな?! ちょっと迷走してきました。笑 まあ・・ 花置いてて嫌な気はしないか!笑(*^_^*) 今年も入居者さんに幸あれ!
2010.01.04
コメント(10)
あけましておめでとうございます!今年も宜しくお願い致します!(*^_^*) さて、あと5分ほどでNHK大河が始まります! 私は龍馬の国に住んでおり 生粋の土佐人なので並々ならぬ興奮状態です! すでにTV前にワインも用意しつつ 鼻息フガフガ! 今年の初フガフガです!笑 なお、余談ですが 物件ラッキー1号は 龍馬の生家から車で5分程度の場所にあります。 そんなくだらない事も踏まえて大河鑑賞していただけると嬉しかったりします!笑 ちなみに、私 皆さんとの会話中には決して出したことの無い 濃~い 土佐弁スピーカーです!汗 大河では古~い土佐弁を使いますが 近いものがあると言っても過言ではないかもです。。笑 S乗りアキ・・・ こんな濃い言葉か・・・。汗 と 笑って頂ければ 良い笑い初めになるかもしれません!笑
2010.01.03
コメント(8)
全15件 (15件中 1-15件目)
1