エクセレント子宝ひろば

エクセレント子宝ひろば

PR

2007年10月13日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
◆「40歳になると妊娠できる可能性が低くなると聞き、

39歳の方からのご質問です。


 .:*○.:*:・'.:*○.:*:・'.:*○.:*:・'.:*○.:*:・'.:*○


Q:最近気になることが、生理の量の少なさです

結婚して1年後に不妊治療専門の病院に通い、
タイミング指導を受け、排卵誘発剤の注射も打ち続けましたが、
その影響で卵巣が腫れて自力で排卵できなくなったり、
治療と仕事の両立によるストレスで精神的にも
追い詰められたため、10ヶ月ほどで通院をやめました。


夫の仕事が忙しく、帰りも毎日深夜になるため、
排卵日前後しか夫婦生活をもつことができません。

そして最近気になることが、生理の量の少なさです。

一日目は普通の量ですが、二日目から急に少なくなり、
三日目にはほとんど終わります。

以前病院で診察を受けていたとき、「内膜が薄い」と
言われたことがあります。

また、子どものころから肩こりと腰痛がひどく、
ぎっくり腰になったときには、鍼灸医に
「血流が悪い」といわれました。

体を温めることが大事だということを

風呂で温めたりしていますが、夫が極端な暑がりで、
アトピーによるあせもが全身にできるため、
寝ている間もクーラーを止めることができません。

どうやったら内膜を厚くして
経血量を増やすことができるでしょうか。


もうあきらめなければならないのかと悩んでいます。

どうかアドバイスをお願いいたします。


 ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽ ▽


アドバイス:まず基礎体温をつけてみましょう。

Y様、こんにちは。

お子様をお望みなのですね。

生理の量が減ってきた、
また、日にちが少ないということでご心配ですね。

こういった症状の場合は
生理の周期が順調であるかどうかによっても違ってくるようです。

また生理は子宮内膜が剥がれ落ちてくるということでも
ありますので内膜が薄いということであれば、
量は少なくなることはありえます。

そのほかにも卵巣機能の状態等
さまざまに考えられる要因はありますが
専門的なことはお医者様におたずねくださいね。

生理が不順で量も少ないということであれば、
無排卵月経であることも多いので、
まず基礎体温をつけてみてくださいね。

参考記事◆ 基礎体温の測りかた

そしてまず二層になるかを見てみましょう。

二層になっている場合で二日以上の生理であれば、
心配することはないように思います。

二層にならないときは排卵していない可能性があります。

二層になっているときには大体このあたりが排卵日かな…という
予測が立つと思うのですが、市販の排卵検査薬を使って
確かめてみるのもよいでしょう。

ただ、たまたまその月の排卵が認められなかったからといって、
自分はもう排卵しないのだ…という風に思ってはいけませんね。

身体についての大切な見方について少しふれておきますと…

身体は決して固定化されているものではありません。

身体は生きていて、
身体の細胞は毎日毎日入れ替わっています。

自分の身体に対しての「私の身体はこうだ…」
という見方が身体を固定化しているだけなのです。

身体は“動いて”いるのではなく“生きて”いるのです

ここをまず受け入れて、
ご自分の身体を信頼することがとても大切です。

現代の西洋医学の治療は、出てきた症状に対してのみ
その症状を抑えようとする対症療法ですので、
身体が本来持っている自然治癒力を引き出し
サポートはしてくれるのですが、
身体の状態そのものを改善するものではありません。

身体の症状を固定化したものと見てしまわず、
基本は自分で治そうという決意や、
治るといった感覚をまず持って、
そうして医療のサポートを感謝して受けていく…
といった考え方が大事なのですね。

自分の身体を守り、一番大切に考えてあげられるのは
自分しかいないのですね。

ですから身体に対して、大切に思っているよ…
という気持ちをふんだんに
伝えていくことが大切なのですね。

参考記事◆ 感謝の力

*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

さて、東洋医学的には、月経血の量が少ないということは
「お血」といい骨盤内の熱量が足りないため、
血液の流れが滞り、古い血を押し流す力が
弱まっていると考えます。

これについてはひたすらに身体を温めてください。

特にY様は夏の間はクーラーをつけっぱなしということですので
身体がとても冷えていらっしゃることと思います。

意識してどんどん温めていってくださいね。

参考記事◆ 身体を温める方法

これからの時期は寒さが増してきますね。

ふくらはぎとくるぶしは、
起きているときもそうですが、眠っているときも
緩めのレッグウォーマーやソックスなどで
温めるように工夫してください。

また、サンシュユ真液は身体を温める際にはとてもよい助けと
なってくれると思います。

先日も生理が一日で終わってしまうという方が
サンシュユを飲み始めてすぐに生理の量が増えて、
期間も4日間になりました…との喜びの声を
届けてくださいましたが、一番多いお便りが
身体の冷えが改善された、というものです。

こちらに記事を載せておきますね。

よかったら参考になさってください。

参考記事◆ サンシュユ真液

身体を温めると、
自然治癒力といわれている免疫力が非常に活性化します。

また血行がよくなりますので
身体のエネルギーの元となる栄養素や酵素、
身体を整えるホルモンが身体全体にスムーズにいきわたるのです。

また血液循環がよくなりますと
卵巣ホルモンの刺激にも対応できるようになります。

そして外からの温めだけではなく、
外気に触れてウォーキングやお散歩などで
筋肉を鍛えることもとても大切です。

筋肉は体内で熱量をアップさせ、
身体を温めてくれるのですね。

また、外気、特に朝の空気を浴びることにより
作られるホルモンがあるのです。

現代はいろいろと便利な時代ですが、
身体が季節の移り変わりを感じることは
なかなか困難になってきています。

すると、季節により身体の中で
活発に動く器官が違いますので
うまくチェンジすることができなくなってしまい、
ホルモンや自律神経のバランスを
崩しやすくなってしまうのですね。

そうしたことからも外の空気にふれることは大切なのですね。

また、Y様は生活習慣は整っていらっしゃいますか…?

自律神経 体温の調節 の役割を担っています。

身体が活発に動いているときに働く 交感神経
身体がリラックスしているときに働く 副交感神経
二つの神経のバランスで成り立っています。

現代は時間のスピードも早く、情報は飛び交い、
人と人とのコミュニケーションは絶え間なく行われ、
ストレス蔓延社会といわれています。

本来であれば、そうした一日の中でゆったりとした時間をとり、
精神を静かに落ち着かせて 副交感神経にスイッチをチェンジさせる
必要があるのですね。

ストレスや身体の使いすぎ、悩みやイライラなどの状態が
長く続きますと交感神経ばかりが活発になり
自律神経はバランスを崩して体温が下がってしまいます。

ですから生活習慣を整えることはとても大切なのです。

参考記事◆ 自律神経の整え方

適切な栄養 」「 適度な運動 」「 質のよい睡眠 」…

寝る直前まで食べたり飲んだり、気持ちの落ち着かない音楽、
テレビやパソコンなど…これらは質のよい睡眠の妨げになります。

睡眠中に身体の修復作用が働き、
ホルモンの分泌も盛んになってきます。

寝る前には、ゆったりとした時間
(本当は薄暗くしてからボーっとする
時間を一時間ぐらい)とることがよいようです。

そうすることで交感神経から副交感神経へと
スイッチが切り替わリ、質のよい睡眠が得られるのですね。

また、アロマや照明、静かな音楽…などを使って副交感神経を
活発にさせる工夫をしてみるのもよいかもしれません。

参考記事◆ 極上の癒し!世界初水溶性アロマオイル

そして年齢のことも気になっていらっしゃるようですが、
乱暴な言い方となってしまうのですが、
排卵をして生理がある限り、妊娠は可能です。

妊娠・出産に耐える体力づくり…
といったことは別問題としてありますが…

年齢にとらわれすぎますといつしか焦りの気持ちが生じ、
それが妊娠を遠ざけることとなってしまいますので
心にロックをかけないようにしてくださいね。

明るくあっけらかんとしたお気持ちで、
ご主人様との日々を輝かせるように
毎日をお過ごしくださいね。

必ずかわいい子宝が授かりますよ。

ストレスやお悩みがありましたらいつでもメールをくださいね。

それでは…

*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。:∴:*:゜:∵:*:。

 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇

   身体を温め妊娠しやすい身体作りを…

      ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

サンシュユ真液



 ◇◇━━━━━━━━━━━━━━━━━◇◇


◆ こんなお便りをいただきました


♪♪――――――――――――――――――――――♪


> ていねいな回答をありがとうございました。
> 心の働きが体に及ぼす影響の大きさは
> 頭では分かってはいても、心をコントロールすることは
> 本当に難しいです。
> 不妊治療を受けていたときは、思うように結果が出なくて、
> いつも主人に当たり散らしていて、夫婦関係は悪くなる一方でした。
> 今でも私が子どものことで悩んでいると、
> 主人の機嫌が悪くなります。
> 今年転勤して、仕事の内容が以前より格段に忙しくなり、
> 自分の心に余裕がなくなっていたことも事実です。
> このまま仕事に追われて、子供を作るなんて
> もうできないのではないかと、いつも思っていました。
> 実は9月からサンシュユを飲んでいます。
> ちょうど寒くなってきた時期だったのですが、
> 飲み始めて少し体が温かくなったような気がします。
> 相変わらず生理は少ないですが、
高温期の体温が以前より上がっているようなので、
>
> このまま続けてみようと思います。
> 先日かわいがっていたペットが死んだり、
> 職場の同僚が妊娠したことがわかったり、
> いろいろショックなことが続いて心のバランスが崩れがちですが、
> 死んだペットに今まで愛情をくれたことを感謝し、
> 私と同い年で妊娠したのだから、私もそのうちできる、と
> 前向きに考えてみるようにします。
> 煮詰まったらまた相談してもいいですか?
> ありがとうございました。
>

♪――――――――――――――――――――――♪♪

//////////  エクセレント子宝ひろば





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年10月13日 12時02分04秒


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

・2025年11月
・2025年10月
・2025年09月
・2025年08月
・2025年07月

プロフィール

かうちゃん1959

かうちゃん1959

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: