全67件 (67件中 1-50件目)
![]()
■棕櫚■割り棕櫚○丸に棕櫚■棕櫚の枝丸■■三つ割り棕櫚□■向い棕櫚菱□■棕櫚(しゅろ)紋
2020年05月31日
コメント(0)
![]()
■隅切り角に違い矢■四つ矢菱○八本矢車■矢尻付き三本重ね矢■矢尻付き違い矢■違い矢筈□源氏輪に並び矢■四本矢車□亀甲に違い矢■矢(や)紋模様自体は鷹の羽紋と酷似しており、近眼の人が遠くから離れて見ると間違う場合もある。 矢(武具)は合戦を連想⇒武士を連想という考えも。 鷹の羽紋を使用している家でも矢紋を使用する場合があり。 しかしながら、商売している家でも矢紋を使っており、この紋にてダイレクトに江戸時代の武家を想定するは拙速かと思う。 矢の模様、形状、長短、他の家紋との組み合わせなどバリエーションは多岐にわたる。
2020年05月31日
コメント(0)
岡山県名字索引・た田井たい大工だいく大源だいげん大黒屋だいこくや臺座だいざ大天だいてん題府だいふ大丸だいまる大門だいもんn/a平たいら田上たうえ田内たうち田枝たえだ田尾たお田岡たおか多賀たが田賀たが高畦たかあぜ高井たかい髙井たかい高家たかいえ高岩たかいわ高江たかえn/a髙尾たかお高尾たかお高岡たかおか高沖たかおき高垣たかがき高上たかかみ高木たかき髙木たかき高木たかぎ高岸たかぎしn/a髙岸たかぎし高久たかく髙艸たかくさ高草たかくさ高倉たかくら高越たかごし高﨑たかさき高沢たかざわ高下たかしたn/a高島たかしま高嶋たかしま髙島たかしま田頭たがしら高須たかす髙杉たかすぎ高杉たかすぎ髙瀬たかせ高瀬たかせ髙田たかた高田たかた髙竹たかたけ高谷たかたにn/a高津たかつ髙塚たかつか高塚たかつか高務たかつかn/a髙槻たかつき高月たかつき高槻たかつき高戸たかと高戸たかどn/a髙取たかとり高取たかとり鷹取たかとり高鳥たかとり高仲たかなかn/a高西たかにし髙生たかはえ高生たかはえ髙橋たかはし高橋たかはし髙畑たかはた髙旗たかはたn/a高畑たかはた高畠たかばたけ髙畠たかばたけ高林たかばやし髙原たかはら高原たかはら髙比たかひ高比良たかひら高淵たかぶち髙松たかまつ髙見たかみ高見たかみ田上たがみn/a高光たかみつ高宮たかみや高村たかむら髙本たかもと高元たかもと高本たかもと髙森たかもり高森たかもり高谷たかや髙谷たかや高矢たかや高柳たかやなぎ高山たかやま髙山たかやま寶田たからだ田川たがわ多紀たき瀧たきn/a滝上たきうえn/a瀧尾たきお瀧上たきがみ瀧川たきかわ滝川たきかわ瀧川たきがわ滝川たきがわ瀧口たきぐち滝澤たきさわn/a瀧澤たきざわn/a滝澤たきざわn/a瀧谷たきたに瀧波たきなみn/a瀧村たきむら滝本たきもと瀧本たきもと滝安たきやす田口たぐち田熊たぐま武たけ田外たげ竹井たけい武井たけいn/a竹家たけいえ竹入たけいり竹上たけうえ竹内たけうち武内たけうち竹岡たけおか武岡たけおか竹上たけがみ武川たけかわ竹口たけぐち竹定たけさだ武澤たけさわ竹澤たけさわ竹下たけした武下たけした武嶋たけしま竹島たけしま武田たけたn/a竹田たけだ武田たけだ竹谷たけたに武谷たけたに武市たけち武地たけち武智たけちn/a竹爪たけづめ竹藤たけとう竹中たけなか武中たけなか武長たけなが武浪たけなみ武南たけなみ竹波たけなみn/a竹並たけなみ武並たけなみn/a武縄たけなわ竹野たけの竹内たけのうち竹之内たけのうち竹の下たけのしたn/a竹延たけのぶ竹端たけばた竹花たけはなn/a竹林たけばやし竹原たけはら竹久たけひさ竹平たけひら武部たけべ竹部たけべ武政たけまさ竹丸たけまるn/a竹村たけむら武村たけむら竹本たけもと武元たけもと武本たけもと竹森たけもり竹山たけやま武山たけやま武鎗たけやり武鑓たけやり竹好たけよし多胡たご田坂たさか田﨑たさき田澤たざわ田路たじ丹比たじひ田嶋たしま田島たじま田嶋たじま田尻たじり田代たしろ田住たずみ田副たぞえ多田ただ只佐ただすけ忠津ただつ只友ただとも但野ただの多田納ただの只野ただの忠政ただまさ立川たちかわ立河たちかわ橘たちばな立花たちばな立松たちまつ立岡たつおか立神たつかみ達川たつかわ立川たつかわn/a立田たつた龍田たつた辰田たつだn/a立永たつなが辰野たつの辰巳たつみ巽たつみ伊達だて建井たてい立石たていし建石たていし立岩たていわn/a立垣たてがき館野たてのn/a建部たてべ建元たてもと建山たてやま田寺たてら田中たなか多中たなか田鍋たなべ田辺たなべ田邊たなべ田部たなべn/a田邉たなべ谷たに谷合たにあい谷井たにい谷内たにうち谷岡たにおかn/a谷奥たにおく谷利たにかが谷川たにかわn/a谷川たにがわ谷口たにぐち谷國たにくに谷川内たにごうち谷坂たにざか谷崎たにざき谷舗たにしき谷尻たにしり谷田たにだ谷名たにな谷西たににし谷野たにの谷原たにはら谷広たにひろ谷村たにむら谷本たにもと谷山たにやま谷脇たにわきn/a田主たぬし種谷たねたに種延たねのぶ種村たねむら田野たの田野口たのくちn/a田畑たばた田林たばやし田原たはら田原たばら田福たふく田房たぶさ武坂たふさか田藤たふじ田淵たぶち田渕たぶち田部たべ田舞たまい玉岡たまおか玉垣たまがき玉川たまがわ玉置たまき玉木たまき田槙たまき玉串たまぐし玉櫛たまぐし玉田たまだ田丸たまる田村たむら為井ためい為長ためなが為政ためまさ垂井たるい樽井たるい垂水たるみ田和たわ垰たわ田和瀬たわせ峠田たわだ垰田たわだ旦だん丹下たんげ淡下たんげ團迫だんさこ丹澤たんざわ丹治たんじ丹上たんじょう湛増たんそ湛増たんそうn/a丹藤たんとう団藤だんどう壇之上だんのうえ丹原たんばら旦道だんみち
2020年05月31日
コメント(0)
岡山県名字索引・す水香すいこう須一すいち須内すうち須江すえ末井すえい末石すえいし末尾すえお末国すえくに末澤すえざわ末菅すえすが末田すえだ末藤すえとう末利すえとし末長すえなが末永すえなが末廣すえひろ末房すえふさ末松すえまつ末宗すえむね末守すえもり末森すえもり末吉すえよし末好すえよし須賀すが菅すが須貝すがい菅尾すがお菅田すがた菅沼すがぬま菅野すがの菅原すがはら菅原すがわら杉すぎ杉井すぎい杉生すぎうn/a杉浦すぎうら杉岡すぎおか杉倉すぎくら杉崎すぎさき杉下すぎした杉田すぎた杉谷すぎたに杉野すぎの杉原すぎはら杉村すぎむらn/a杉元すぎもと杉本すぎもと杉山すぎやま杉脇すぎわき村主すぐり助定すけさだ助永すけなが祐延すけのぶ助本すけもと祐森すけもり洲崎すざき鈴江すずえn/a鈴鹿すずか須々木すすき須々木すずき鈴木すずき錫木すずき薄田すすきだ鈴田すずた鈴村すずむら硯すずり須田すだ周藤すとうn/a周藤すどう須藤すどう角藤すどうn/a周藤すどう砂子すなこ砂田すなだ砂野すなのn/a砂場すなばn/a陶浪すなみn/a角南すなみ砂森すなもりn/a砂山すなやま須原すはら角すみ墨すみ住川すみかわ角倉すみくら住田すみだ角田すみだ隅田すみだ炭田すみだ住宅すみたく隅谷すみたに住友すみとも角谷すみや住矢すみや炭谷すみやn/a陶守すもり陶山すやま須山すやま駿河するが諏訪すわ須和すわ洲脇すわき諏訪部すわべ
2020年05月31日
コメント(0)
![]()
■轡■花轡○三つ捻じ轡■陰轡菱■隅立て轡■轡菱□撫で平轡■三つ轡菱□雪持ち轡■轡(くつわ)紋
2020年05月30日
コメント(0)
![]()
■三つ河骨■二つ割り河骨○三つ割り河骨■三つ追い蔓河骨■蔓三つ河骨■剣三つ河骨□河骨の枝丸■□丸に三つ河骨■河骨(こうほね)紋
2020年05月30日
コメント(0)
![]()
■丸に独楽■並び独楽○木下独楽■丸に三つ独楽■■紐付き独楽□■□■独楽(こま)紋
2020年05月30日
コメント(0)
愛知県名字索引・や矢内やうち矢形やがた八木やぎ矢木やぎ八国やくに矢崎やざき矢沢やざわ矢島やじま八代やしろ矢代やしろ安井やすい安海やすうみ安江やすえ安川やすかわ保田やすだ安田やすだ安原やすはら安間やすま安本やすもと八十島やそじま矢田やだ谷津やつ八橋やつはし矢頭やとう柳川やながわ柳沢やなぎさわ柳原やなぎはら梁瀬やなせ簗瀬やなせ梁田やなだ矢野やの薮やぶ薮崎やぶざき藪田やぶた薮原やぶはら矢部やべ山内やまうち山岡やまおか山縣やまがた山上やまがみ山川やまかわ山岸やまぎし山北やまきた山口やまぐち山崎やまざき山路やまじ山下やました山澄やまずみ山勢やませ山添やまぞえ山田やまだ山名やまな山中やまなか山梨やまなし山西やまにし山野やまの山原やまはら山宮やまみや山村やまむら山元やまもと山本やまもと
2020年05月29日
コメント(0)
愛知県名字索引・ら・ろ・わ良知らち六車ろくしゃ若井わかい若尾わかお若杉わかすぎ若菜わかな若林わかばやし若松わかまつ若森わかもり若山わかやま脇田わきた和久わく分部わけべ和光わこう鷲尾わしお鷲巣わしす鷲津わしつ鷲津わしづ鷲塚わしづか鷲見わしみ和田わだ渡井わたい渡辺わたなべ和田野わだの渡部わたべ渡会わたらい鰐部わにべ藁科わらしな
2020年05月29日
コメント(0)
愛知県名字索引・と土井どい東条とうじょう遠山とおやま戸ケ崎とがさき富樫とがし戸鹿島とかしま戸上とがみ戸加里とかり戸刈とがり戸川とがわ土岐とき時田ときた常盤ときわ徳井とくい徳田とくだ戸口とぐち徳永とくなが徳増とくます徳光とくみつ徳山とくやま戸倉とくら徳力とくりき戸崎とざき豊島としま戸島とじま戸田とだ戸塚とつか外岡とのおか外村とのむら鳥羽とば鳥羽山とばやま土肥どひ飛田とびた戸部とべ戸松とまつ富岡とみおか冨坂とみさか富沢とみさわ富水とみず富田とみた富永とみなが富野とみの冨浜とみはま富安とみやす富山とみやま戸村とむら伴野ともの友広ともひろ戸谷とや外山とやま豊泉とよいずみ豊岡とよおか豊住とよずみ豊田とよた豊田とよだ鳥居とりい鳥原とりはら鳥山とりやま
2020年05月28日
コメント(0)
![]()
■土岐桔梗■丸に細桔梗○桔梗■結び桔梗■地抜き裏桔梗■糸輪に覗き桔梗□剣桔梗■□三つ盛り桔梗 **日本家紋総鑑記載の図柄と位置が相違■桔梗(ききょう)紋
2020年05月28日
コメント(0)
![]()
■角立て兜■加藤兜○鬼兜■鳥兜 *■二面兜■家康兜□頭蝶兜□立て烏帽子兜*平安紋鑑記載分と相違。■ 兜(かぶと)紋
2020年05月28日
コメント(0)
![]()
■丸に違い櫂■丸に三つ組み櫂○三つ組み櫂■三つ違い重ね櫂■三つ重ね櫂■丸に違い櫂□櫂井桁 *■三本並び櫂□三つ組み櫂*デザインは、櫂井筒に近い■櫂(かい)紋
2020年05月27日
コメント(0)
![]()
●丸に鞠挟み■違い鞠挟み○鞠挟み■鞠挟みに上がり藤■三つ盛り鞠挟み■鞠挟みに梅鉢□紐付き三つ盛り鞠挟み■鞠挟みに鞠□鞠挟みに片喰■鞠挟み(まりばさみ)紋●鞠挟みは単独で用いられるよりは他の紋に付加している場合が多い。 定説では、元来はけまりの鞠を固定するホルダーの役割を果たしていた器具。
2020年05月26日
コメント(0)
![]()
●丸に桃■丸に葉付き桃○丸に三つ盛り桃■三つ葉付き桃■丸に蔓桃■□■□■桃(もも)紋
2020年05月26日
コメント(0)
![]()
●隅立て四つ目■丸に平四つ目○十一割り隅立て四つ目■糸輪に割り四つ目■四つ目菱■丸に四つ鐶に四つ目□丸に隅立て四つ目■平四つ目□捻じ四つ目■目結(めゆい)紋目結紋は、宇多源氏佐々木氏族の代表紋です。
2020年05月26日
コメント(0)
![]()
●子持ち隅切り角に荒枝付き左三階松■六つ若松○四つ松■頭合わせ三つ松■二階松■丸に五つ松□一つ松■細輪に対い松菱□三つ重ね松■松(まつ)紋
2020年05月26日
コメント(0)
![]()
●丸に右万字■丸に三つ万字菱○万字轡■丸に五つ割り万字■五つ割り左万字菱■五つ割り左万字□■□■万字(まんじ:卍)紋
2020年05月25日
コメント(0)
![]()
●丸に林の角字■丸に一の角字○丸に福の角字■中輪に竹の角字■丸に宮の角字■糸輪に巴の角字□橘の角字■谷の角字□水の角字■角字(かくじ)紋●苗字のうちの1つの漢字を角字で表現したり、桐や藤といった家紋の図を角字化した紋。
2020年05月25日
コメント(0)
![]()
●丸に鶴の丸■抱き松葉に光琳鶴■上下対い鶴■南部対い鶴■対い鶴■上下対い鶴□舞い鶴■□光琳鶴の丸■鶴(つる)紋
2020年05月24日
コメント(0)
![]()
●唐団扇■割り唐団扇■中陰唐団扇■丸に唐団扇■剣三つ唐団扇■丸に並び唐団扇□組み合い角に唐団扇■小幡団扇□奥平団扇■団扇(うちわ)紋
2020年05月24日
コメント(0)
![]()
●木瓜●隅切り角に木瓜■丸に木瓜■丸に四方木瓜剣片喰■剣四方木瓜■三つ盛り木瓜□蔓木瓜■陰木瓜に三つ巴□木瓜に隅立て四つ目■木瓜(もっこう)紋
2020年05月23日
コメント(0)
愛知県名字索引・ち・つ・て近田ちかだ千釜ちかま知久ちく千種ちぐさ知見ちけん千田ちだ千葉ちば千原ちはら千村ちむら茶屋ちゃや中条ちゅうじょう立木ついき塚田つかだ津金つがね塚原つかはら塚本つかもと津川つがわ月岡つきおか築地つきじ築山つきやま柘植つげ辻つじ辻岡つじおか辻田つじた津島つしま辻村つじむら辻本つじもと津田つだ土赤つちあか土島つちじま土田つちだ土橋つちはし土屋つちや筒井つつい都築つづき堤つつみ恒岡つねおか恒川つねかわ常木つねき恒松つねまつ常本つねもと角田つのだ椿つばき坪井つぼい坪内つぼうち坪田つぼた津村つむら鶴岡つるおか鶴田つるた鶴見つるみ出口でぐち手島てじま手塚てづか寺井てらい寺尾てらお寺岡てらおか寺崎てらさき寺崎てらざき寺沢てらさわ寺島てらしま寺田てらだ寺西てらにし寺部てらべ寺前てらまえ寺本てらもと照井てるいこの表は日本家紋研究会所有の家紋資料の名字索引です。ルーツ情報は直接日本家紋研究会までお問い合わせください。データ処理時点の索引を公表しているため、それ以降に追加された名字は反映しておりません。
2020年05月23日
コメント(0)
愛知県名字索引・た大喜だいき大道寺だいどうじ平たいら田浦たうら多賀たが高井たかい高尾たかお高川たかがわ高木たかぎ高岸たかぎし高倉たかくら高沢たかざわ高階たかしな高島たかしま高須たかす高瀬たかせ高田たかた高田たかだ高津たかつ高塚たかつか高鳥たかとり高取たかとり高根たかね高野たかの高羽たかば鷹羽たかば高橋たかはし高畠たかはた高畑たかはた高林たかばやし高藤たかふじ高松たかまつ鷹見たかみ高見たかみ高見沢たかみざわ高村たかむら高矢たかや高屋たかや高柳たかやなぎ高山たかやま宝田たからだ田川たがわ滝たき多喜たき滝川たきがわ滝口たきぐち滝沢たきざわ滝田たきた滝戸たきど滝藤たきとう滝浪たきなみ滝村たきむら滝本たきもと滝脇たきわき田口たぐち武井たけい竹内たけうち武内たけうち竹尾たけお竹形たけがた竹川たけかわ竹腰たけこし竹沢たけざわ竹下たけした竹島たけしま竹田たけだ武田たけだ竹谷たけたに竹中たけなか竹野たけの竹花たけはな竹林たけばやし竹原たけはら武部たけべ竹村たけむら竹本たけもと竹山たけやま武山たけやま田沢たざわ田島たじま田尻たじり田代たしろ多田ただ多々良たたら立川たちかわ橘たちばな立花たちばな立石たていし立岩たていわ建部たてべ田所たどころ田中たなか棚橋たなはし田辺たなべ谷たに谷川たにかわ谷口たにぐち谷田たにだ谷藤たにふじ谷村たにむら谷山たにやま田沼たぬま種田たねだ種広たねひろ種本たねもと田野たの田畑たはた田林たばやし田原たはら田部たべ田部井たべい玉井たまい玉置たまおき玉川たまがわ玉木たまき玉腰たまこし玉越たまこし玉沢たまさわ玉田たまだ玉野たまの玉虫たまむし田宮たみや田村たむら多米ため多米田ためだ多門たもん田山たやま田山地たやまじ多和田たわだ丹下たんげ丹沢たんざわこの表は日本家紋研究会所有の家紋資料の名字索引です。ルーツ情報は直接日本家紋研究会までお問い合わせください。データ処理時点の索引を公表しているため、それ以降に追加された名字は反映しておりません。
2020年05月23日
コメント(0)
![]()
●虎杖●■虎杖■■■□■□■虎杖(いたどり)紋
2020年05月22日
コメント(0)
![]()
●丸に鍵●鍵■二つ鍵菱■糸輪に違い鍵■丸に瓢箪鍵■丸に鍵□■□■鍵(かぎ)紋
2020年05月21日
コメント(0)
![]()
●丸に違い鎌●六つ鎌車■入れ違い鎌■鎌■三つ鎌■四つ鎌車□五つ鎌車■□■鎌(かま)紋
2020年05月21日
コメント(0)
![]()
●花筏●■■■■□■□■筏(いかだ)紋
2020年05月20日
コメント(0)
![]()
●汽船錨●海軍錨■四つ錨■綱付き錨■錨■錨片喰□中輪に汽船錨■錨桐□二つ錨■碇/錨(いかり)紋
2020年05月19日
コメント(0)
![]()
●隅立て絡み稲妻●反り稲妻菱■丸に平稲妻■伊東稲妻■平稲妻■隅立て重ね稲妻□三階重ね稲妻菱■隅立て稲妻□隅立て稲妻菱■稲妻(いなづま)紋
2020年05月18日
コメント(0)
愛知県名字索引・の能田のうだ納堂のうどう野川のがわ野木のぎ野口のぐち野坂のさか野崎のざき野沢のざわ野島のじま野尻のじり能勢のせ野田のだ野中のなか野々垣ののがき野々部ののべ野々村ののむら野々山ののやま野原のはら野辺のべ野間のま野見のみ野村のむら野本のもと則武のりたけ則竹のりたけ則松のりまつ野呂のろこの表は日本家紋研究会所有の家紋資料の名字索引です。ルーツ情報は直接日本家紋研究会までお問い合わせください。ご自分の名字のふりがなの訂正、追加登録依頼は日本家紋研究会関西支部にて承ります。データ処理時点の索引を公表しているため、それ以降に追加された名字は反映しておりません。
2020年05月17日
コメント(0)
![]()
●蟹●細輪に蟹■川蟹■■■□■□■蟹(かに)紋
2020年05月17日
コメント(0)
![]()
●丸に唐花●八重唐花■五つ割り唐花に唐花■中陰唐花■唐花■陰唐花□浮線唐花■三つ割り唐花□蔓唐花■唐花(からはな)紋
2020年05月17日
コメント(0)
愛知県名字索引・な内藤ないとう中井なかい永井ながい長井ながい長江ながえ中尾なかお長尾ながお永尾ながお永岡ながおか長岡ながおか中垣なかがき中神なかがみ中上なかがみ中川なかがわ長久保ながくぼ長倉ながくら長坂ながさか長崎ながさき中里なかざと中沢なかざわ長沢ながさわ中塩なかしお長塩ながしお中島なかじま永島ながしま長島ながしま長瀬ながせ中田なかた仲田なかた永田ながた中谷なかたに仲谷なかたに永津ながつ長束ながつか中西なかにし長沼ながぬま中根なかね中野なかの永野ながの長野ながの長浜ながはま中林なかばやし永見ながみ中道なかみち中村なかむら中森なかもり長屋ながや中山なかやま長山ながやま名川ながわ名倉なくら名古屋なごや那須なす夏目なつめ七原ななはら鍋田なべた並木なみき浪崎なみざき行方なめかた奈良原ならはら成田なりた成川なるかわ成瀬なるせ鳴海なるみ成宮なるみや縄田なわた南条なんじょうこの表は日本家紋研究会所有の家紋資料の名字索引です。ルーツ情報は直接日本家紋研究会までお問い合わせください。ご自分の名字のふりがなの訂正、追加登録依頼は日本家紋研究会関西支部にて承ります。データ処理時点の索引を公表しているため、それ以降に追加された名字は反映しておりません。
2020年05月16日
コメント(0)
愛知県名字索引・に・ぬ・ね新実にいのみ新見にいみ新美にいみ新村にいむら新家にいや仁木にき西にし西尾にしお西岡にしおか西川にしかわ西川原にしがわら西郡にしごおり錦織にしごり西沢にしざわ西島にしじま西田にしだ西塚にしづか仁科にしな西野にしの西原にしはら西村にしむら西本にしもと西森にしもり西山にしやま西脇にしわき新田にった蜷川にながわ二宮にのみや丹羽にわ庭田にわだ額田ぬかた貫名ぬきな沼ぬま沼田ぬまた根岸ねぎし根来ねごろ根本ねもとこの表は日本家紋研究会所有の家紋資料の名字索引です。ルーツ情報は直接日本家紋研究会までお問い合わせください。ご自分の名字のふりがなの訂正、追加登録依頼は日本家紋研究会関西支部にて承ります。データ処理時点の索引を公表しているため、それ以降に追加された名字は反映しておりません。
2020年05月15日
コメント(0)
![]()
●丸に鬼梶の葉●丸に立ち梶の葉■丸に諏訪梶の葉■割り鬼梶の葉■外割り梶の葉■三つ盛り立ち梶の葉□梶の葉蝶■三つ割り鬼梶の葉□入れ違い梶の葉■梶(かじ)紋家紋帳で、「梶の葉」と分類されている場合もある。
2020年05月14日
コメント(0)
![]()
●折敷に角三の字●折敷に縮み三の字■折敷に三の字■折敷に縮み三の字■傍折敷に三の字■□■□■折敷(おしき)紋表記の違い:隅切り角と表記してある家紋資料もある。折敷の中の三の字の書体、幅、揃いか不揃いか、曲がっているか直線か、さまざまなバリエーションがある。
2020年05月14日
コメント(0)
![]()
●丸に違い鷹の羽●八つ鷹の羽車■丸に三つ並び鷹の羽■三つ並び鷹の羽■違い鷹の羽■並び鷹の羽□丸に八つ鷹の羽車■丸に斑入り並び鷹の羽□隅切り角に違い鷹の羽■鷹の羽(たかのは)紋
2020年05月13日
コメント(0)
![]()
●丸に瓶子●並び瓶子■五つ瓶子■六つ瓶子■瓶子■丸に並び瓶子□丸に三つ盛り瓶子■三つ瓶子□丸に神前瓶子■瓶子(へいし)紋
2020年05月12日
コメント(0)
![]()
●丸に一つ石●丸に八つ石畳■丸に四つ石■土屋三つ石■丸に三つ石■丸に陰陽三つ石□丸に三つ石畳■三つ石□細輪に隅合わせ三つ石■石畳(甃)(いしだたみ)紋家紋帳で単純に石(いし)と項目分類されている場合もある。
2020年05月11日
コメント(0)
![]()
●二つ抱き瓢 *●一つ瓢丸 **■八つ瓢車■五つ瓢■糸輪に蔓三つ瓢■並び瓢□中陰五つ瓢■□丸に瓢日本家紋総鑑;*二つ対い瓢、**瓢の丸■瓢(ひさご)紋
2020年05月10日
コメント(0)
![]()
●玉垣●常盤垣■玉垣に轡■竹垣■■□■□■垣(かき)紋
2020年05月10日
コメント(0)
![]()
●六つ剣(剣車)●三つ叉剣■清浦剣車■三つ剣■八つ剣菱■四つ剣菱□■□■剣(けん)紋 剣片喰→かたばみ紋を参照。剣柏→かしわ紋を参照。剣梅鉢→うめばち紋を参照。
2020年05月10日
コメント(0)
![]()
●抱き茗荷●入れ違い茗荷■陰抱き茗荷■大割り抱き茗荷■抱き茗荷菱■丸に陰陽抱き茗荷□三つ茗荷崩し■中菱に抱き茗荷□丸に抱き茗荷■茗荷(みょうが)紋
2020年05月09日
コメント(0)
愛知県名字索引・み三浦みうら三尾みお三上みかみ三国みくに三崎みさき見崎みさき三沢みさわ三島みしま水上みずかみ水越みずこし水沢みずさわ水島みずしま水田みずた水谷みずたに水野みずの水原みずはら溝口みぞぐち御園みその三田みた三谷みたに三井みつい光井みつい三石みついし光岡みつおか光田みつだ光松みつまつ三つ矢みつや三矢みつや南方みなかた水上みなかみ皆川みながわ湊本みなともと南みなみ南谷みなみだに峯田みねた峰松みねまつ箕浦みのうら美濃部みのべ三橋みはし三原みはら三松みまつ三村みむら宮井みやい宮内みやうち宮岡みやおか宮川みやかわ宮木みやき宮城みやぎ三宅みやけ宮坂みやさか宮崎みやざき宮沢みやざわ宮重みやしげ宮下みやした宮島みやじま宮瀬みやせ宮田みやた宮永みやなが宮林みやばやし宮原みやはら御山みやま宮村みやむら宮本みやもと宮脇みやわき三好みよし三善みよし三輪みわこの表は日本家紋研究会所有の家紋資料の名字索引です。ルーツ情報は日本家紋研究会までお問い合わせください。ご自分の名字のふりがなの訂正、追加登録依頼は日本家紋研究会関西支部にて承ります。データ処理時点の索引を公表しているため、それ以降に追加された名字は反映しておりません。
2020年05月09日
コメント(0)
![]()
●五三桐●丸に五三桐■菱に五三桐■五七桐■丸に五七桐■五七鬼桐□五三鬼桐■中陰松皮菱に五三桐□割り桐■桐(きり)紋使用家は比較的多い。 53と57の違い:パスポートの顔写真をプリントしてある箇所に小さく五七桐が印刷されている。 それより花のつぼみの数が少ないのが53である。 もとはといえば、主に下賜紋から広まっているのであるからノーブルな紋なのだが、使用家が 増えすぎてその希少価値が低下してきている。 西日本の瀬戸内海沿岸地方では代表的な女紋としても使われている。
2020年05月08日
コメント(0)
![]()
●丸に釘抜●糸輪に違い釘抜■丸に釘抜に貫抜■釘抜■丸に陰陽違い釘抜■二挺違い釘抜□丸に一挺釘抜■三つ盛り丸に釘抜□丸に重ね釘抜■釘抜(くぎぬき)紋
2020年05月08日
コメント(0)
![]()
●丸に一つ引き●丸に二つ引き■丸に三つ引き■丸の内に竪三つ引き■菱に二つ引き■丸の内に三つ引き□新田一つ引き■丸の内に一つ引き□岩城竪引き**別称;連子に月■引両(ひきりょう)紋
2020年05月07日
コメント(0)
![]()
●糸輪に対い鳩●抱きほやに対い鳩■鳩■親子鳩■孔雀鳩■対い鳩□■□■鳩紋
2020年05月06日
コメント(0)
![]()
●国旗●■■■■□■□■旗(はた)紋
2020年05月06日
コメント(0)
全67件 (67件中 1-50件目)


