PR
Calendar
Free Space
2,3日くらい本気で寝込んでました。
記憶がおぼろげなんですが、
月曜の夕飯を食べたあたりから強烈な寒気がして、
「風邪でも引いたかな」とそのまま寝たんですが、
お腹が痛くなってまったく眠れず、
熱もどんどん上がっていき、
ほぼ徹夜で迎えた火曜の朝には体温が39度を突破しました。
「こりゃ、いかんわ」と熱があるにもかかわらず
重い体を引きずって駅前の病院へ向かうと、
30分待って、
診察わずか30秒!
処方された薬がビ○フェルミン!!
腸内細菌のバランスを整えてくれます。新ビオフェルミンS錠(45錠)
フツーにネットで買えるっちゅうねん(汗)
いい薬ですよ、ビオフェルミン。僕も時々飲みます。
でもね、39度の熱出したまま、お腹押さえながら行った患者に
解熱剤も痛み止めも出さずにビオフェルミンって、それはないやろー。
診察したメガネ医師も
たったひとこと「おなかの風邪だね~」って言っただけ。。
30秒の診察のうち、25秒はこっちが症状しゃべってました。
痛み止めとか、解熱剤とか、点滴とか、精密検査とか、あるやろ~!?
39度やぞ~!?
そういうのを期待して(?)、わざわざ病院行ったのに。
そんな文句を言う気力もなく帰宅するものの、
ショックもあって、帰宅後には症状が悪化。
ついに39.4度を突破してしまい、
見るに見かねた相方が夕方に別の病院に運んでくれました。
待っている時も横たわっていたので、あんまり覚えていませんが、
こちらの病院では、エコーも、X線も、採血も、点滴もやっていただき、
診断も処方もしっかりとしていただきました。
おなかの風邪どころか、腸の潰瘍だったので、
いったん腸の働きを休めるために、
3日間は水分だけで生活することに。。。
不思議なことに、
断食2日目から腹痛はほとんどなくなり、
体温も平熱にもどりました。。
断食3日間で体重も念願のアンダー70kgを回復!
(もうちょっと成果が出てから公表します←欲張り)
潰瘍がなくなるまでは、食べ物の量も種類も限定されるんですが、
食べられない淋しさを、痩せられる喜びに変えて
前向きにダイエットに取り組みますわ。。
にほんブログ村
そろそろやります、ホントにやります! 2010.03.30
正月太りの果てに… 2010.01.04
放牧の果てに… 2009.12.27