全33件 (33件中 1-33件目)
1
![]()
SAND LAND 完全版 (愛蔵版コミックス) [ 鳥山 明 ] 楽天で購入 13話惜しい。実に惜しい。どうも前回の12話からクライマックスに向けて盛り上がりに欠けると思いませんか?私は思います( ゚д゚ )クワッ!!その結果私は12話の感想を書いていません。忘れたのではありませんよ?何故かドキドキワクワクが盛り上がらない。そしてふと気づく。サンドランドのゲームも遊んでみたのだけれど途中で飽きてしまいました。戦車の挙動が良く出来ていて楽しいのに何故か楽しくない。アニメの終盤で感じた感覚と似ているのです。リズムが一定なのかも??盛り上がってるのに盛り上がらない。作画に変化が無いからなのかしら?天使ムニエルがムカつくからなのかしら?ベルゼブブをどれだけ攻撃してもあんまりピンチに思えないからかしら?他人に対して優しすぎるからかしら?無意識下でこんなことを感じていてそれが累積されたことでドキドキワクワクが失われたのかもしれません。素材は良いのだけれど勿体ない…。つまらないのでは無くて勿体ない作品。それが私のサンドランドの感想です。BANDAI SPIRITS(バンダイ スピリッツ) SAND LAND サンドランド国王軍戦車隊104号車 1/35スケール 色分け済みプラモデル 楽天で購入 と、ここまで書いてブログに上げてから( ゚д゚)ハッ!と気づきました!!一番の原因を!!日曜日の朝、寝起きに見ているのが原因かもです。テンション低い起きたてほやほやに眠い目を擦りながら見るアニメが面白い!と感じるわけがありません。もし、面白い!と面白いと思えたならばそれは相当な神作品なのだと思います。日曜日の寝起き一番のアニメ視聴はアニメの評価を厳しくさせるんだよッ!!ナ、ナンダッテー!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )ということであなたの好きな作品も日曜日の寝起きに見てみてください。愛が確かめられますよ?※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月30日
コメント(0)
![]()
星よみの教科書 1時間でホロスコープが読めるようになる本 [ 星読みコーチだいき ] 楽天で購入 12話露店へ立ち寄った二人。それはアクセサリーを扱う店だ。はは〜ん( ꈍᴗꈍ)フェリクスはモニカに何かアクセサリーを買ってあげるのでしょう。それはきっと綺羅びやかで豪奢なものではなくてシンプルだけれど可愛らしくもあるまるでモニカのような腕輪なのです。この数刻後、モニカは王子とはぐれてしまう。そこで事件が起こります。巻き込まれ絶体絶命となる王子。それを目にしたモニカは咄嗟に露店のタープを身体にかぶり召喚魔法を唱えるのでした。※召喚魔法だけは詠唱が必要だとか。その姿を目撃した王子はタープから外に伸びている杖とそれを握る手に目を見張るのでした。その手首にはモニカに買ってあげたアクセサリーが光っていたのですからぁぁ〜( ゚д゚ )! 以上ここからの展開です。私には視えます!何故なら私は星詠の魔女ならぬ先読みの視聴者なのだから。って買わへんのかいッ!( ゚д゚ )長いですね。すみません。つい二人の関係のもどかしさに先走りしてしまいました。私は先読みの視聴者ではなくて先走りの視聴者なのです。( ꈍᴗꈍ)王子の未来だけが詠めないと星詠の魔女こと能登麻美子は言った。なるほど…。私にはその原因がわかりますとも。それはもちろん王子の運命の危うさを示唆しているのだけれどそもそも詠めないのは何故か?モニカのせいだよッ!( ゚д゚ )王子とモニカの関係性が王子の未来を左右しているということもありますがそれは些末な事なのです。一番の原因はモニカそのもの。モニカは無意識に七賢人であるほどの星詠の魔女の詠む魔法に対する防壁を展開しているのです。王子の護衛としてッ!!ナ、ナニィ!!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )←能登麻美子、ほか私は先走りの視聴者です。信じるか信じないかはあなた次第です(。•̀ᴗ-)✧※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月29日
コメント(0)
![]()
POP UP PARADE SP 『ホロライブプロダクション』 常闇トワ (塗装済み完成品フィギュア) 楽天で購入 0話2038年。今からおよそ13年後の世界。科学技術はどれだけの進化を迎えているのでしょうか?やはりこの永久のユウグレのようにAIが進化してることは想像に難くないと思うのです。だってAIの画像生成が話題になったのは体感で1年とか2年前ですよ?あ…コロナ禍あたりだったかしら?その頃は指が6本だったり顔つきがみんな同じだったりしたものだけれど最近はもうそんなことはクリア済みです。AI画像は当たり前で今の流行りはAI動画となっていてそれがAIで作られたものかどうかは自身の経験と勘でしか見分けがつかなくなってきていると言っても過言ではないッ!( ゚д゚ )最近私がYouTube見ているとB'Zの松本孝弘が◯◯を演奏するも途中で我慢出来なくなるという動画が流れてきました。これが実に面白い!1本じっくり見ただけなのにそればかりがお勧めにあがるものだから思わず次から次へと視てしまいました。でもそれ本物の松本孝弘さんではありません!!偽物なのです!!ちなみにAIでもありません!( ゚д゚ )松本孝弘さん好きが講じたファンの人なんだと思います。…………AI関係ないじゃん 確かにそうですけどAIが進化するとこういう個人の面白動画もそのうちAIが増えていくのかなって。ドラマや映画は少なくともAI制作のものが歯止めなく増えていくような気がしました。そしてやはり仕事の方も。13年もあれば時代は本当に大きく変化するに違いありません。その変化は今までの13年とは比較できないくらいの変化量になるのではないでしょうか??そこに追従出来るのか??そのためには柔らかい頭脳と新しいことに偏見なく適応していく力が必要でそれが自然と出来るのが若さかなって。子供の頃って時代の変化に追従していくものでしょ?そして親は追従していけなかったじゃないですか。今の私の立場はその時の親世代なのです。しかも変化量が大きくなるこれから果たして生きていけるのか…?うーん…。まぁ、食べ物に困らなければいっか( ╹▽╹ )最近私はキャンプ動画ばかり見ています。AIの反乱があってもキャンピング能力があれば生きていける。私は今、AIの向こう側ってやつを見ているのです( ゚д゚ )クワッ!!みなさんもAIに頼らない生活力を今から身につけておいた方が良いのではないでしょうか?信じるか信じないかはあなた次第です(。•̀ᴗ-)✧※ちなみにこのアニメのタイトルですが「えいきゅうのユウグレ」ではなくて 「とわのユウグレ」と読むようです。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月28日
コメント(0)
![]()
【全巻】 ホテル・インヒューマンズ 1-12巻セット (サンデーうぇぶりコミックス) [ 田島 青 ] 楽天で購入 12話ダニカは思わずチュタナに駆け寄りそして強く抱きしめた。 無事だったのね!!と。そして 助けに来てくれたのね!!と。突然駆け寄られて強く抱きしめられたチュタナ。その両腕は完全にロックされたまま彼女はダニカのタックルのような抱擁に勢い激しく押し倒されたのだった。 ガンッ!!受け身が取れないチュタナは後頭部を硬いコンクリートの床に激しく叩きつけたのだった…。 チュタナーーー!!!お前達、許さないからな!!チュタナを失ったダニカの怒りは限界突破し迫りくる誘拐犯たちをスナイパーライフルで至近距離から的確に射殺していくという現実離れした戦闘を繰り広げるのだった。なんてことにはならなくて良かったけれどあの抱きつき方は危険だよ。育郎君は後にこの日のことを振り返ってそう語ったとか語らなかったとか。それにしても誘拐犯はどうなったのでしょうか?コンシェルジュの二人は顔も見られそして名前まで会話の中で伝えてしまう。これは…。 どうせ後で始末しますから問題ありません。的な?だってそうでしょう。大臣を射殺した現場に居合わせているわけですし誘拐犯たちの組織が壊滅したわけでもない。つまり彼はこの事件の顛末を隅々まで知ってしまった。知らされてしまったのです。 俺は生きて帰れない…のか。 いや…考えるのも無駄か…。 さっさとやってくれ。彼の胸中を推し量るのは容易いのである。 では…。誘拐犯は誰かのその言葉に覚悟を決めて目を瞑る。そして次の言葉に絶望するのだった。 また来週をお楽しみに♪なんと!( ゚д゚ )このエピソードはまだ続くらしい。冒頭に先週までの振り返りを挟み込み尺を稼いでいるのにッ!!この、尺泥棒がッ!( ゚д゚ )こうして誘拐犯は1週間放置されるという恐怖を以って過去の罪を償わされるのでした。来週はどんな話になるのやら?狙撃された大臣に驚く来賓客の紛れて豪華客船に乗り込んでただ飯を食べていた私からは以上です。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月27日
コメント(0)
![]()
出禁のモグラ公式ファンブック 百暗現世道標 (KCデラックス) [ 江口 夏実 ] 楽天で購入 12話この島の住民は大丈夫だろうか?今までこの島の独裁者として君臨していた一家のまさに化けの皮が剥がれた今、島民はどうするのだろうか?ある意味、統率が取れていたのである。それはつまり島民は自分たちでは物事を考えて行動することが出来ない。彼らは指示待ち人間と化していた。そんなこの島の住民を人はこう呼んだ。ピクミン…と。はい、任天堂に謝りましょう。すみません!!悪い意味でピクミン呼ばわりしてすみません!!ピクミン遊んだことなくてすみません!!話を戻そう。こういう人間たちの真理が私は怖い。彼らは指示されることで安寧を感じていたのだ。その指導者が失われた。 我々はこれからどうやって生きていけばいい? 何故こんなことになった?? この島にあいつらが来てからおかしくなった! 誰があいつらを連れてきたんだ!?住民の非難の矛先がモグラたちに向きやがてはヤエちゃん一家に向くのではないか?これが集団行動する人間の怖さであって私が集団行動から無意識に遠ざかる理由なのかもしれないと改めて思ったのです。私はいつも集団の中で浮いてしまう…。幽霊ではなくて人の怖さをさらっと見せてくる。それが出禁のモグラというアニメ。この物語は道徳的だから私が危惧したようなことにはならずヤエちゃんの父親を中心にして島は再生へと向かう方向で決着がついた。まぁ私くらいになると本当に再生に向かうかしら?と不穏な思いを抱いたまま帰りのフェリーに乗っているわけだけど。そう思わせるのもこのアニメの凄いところなのではないでしょうか。失礼ながら一般受けしそうもないこのキャラデザはむしろこの出禁のモグラに合っていると私は思います。出禁のモグラの良さを最大限に引き出している!ギャグというわけでも無いしホラーというわけでもない。なんとも言えないこの感じ。きっとそれは真木君が感じているものと全く同じなのでは無いのではないかしら?そういうわけで一般受けしないこのアニメは2期が無いかもしれないけれど知る人ぞ知る良作だったと私も後世に伝えていきたいと思います。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月26日
コメント(0)
![]()
パーティー おもしろ サイコロ トーク 3cm 楽天で購入 11話読まれる記事とはどんな記事なのか?最近色々と私なりに調べた結果なので私の体感なのですけれどそれはズバリ! 恋愛!!恋愛の体験談からのノウハウというのは参考にする人がとても多いジャンルらしいです。嘘じゃないもん( ゚д゚ )YouTubeの人が言ってたもん( ゚д゚ )それに関連して異性との会話の仕方というのもそのうちのひとつです。相手の女性は恋バナをしたい。でも私はアニメの話がしたい。こういう時ってどうしたらいいんだ??と、いう状況にルドたちは追い込まれてしかも半数以上がアモの幻覚に落ちてしまった。こんな時にアレがあったらいいんじゃないかな? 何が出るかな〜♪ 何が出るかな〜♪ テレテテンテンテレテテン♪ 天界に行った人間を見たことがある話〜 略して天バナ〜!Z世代は何それ?と思っていそうですがこれは小堺一機が操る人器のトークサイコロです!サイコロの6面にトークテーマが書いてあり出たテーマに沿って話さないといけません。きっと今、アモの家のどこかにこのサイコロが恋バナの状態で転がっているに違いない!!つまり、松岡くん!サイコロを探すのです!それがこの状況からの唯一の打開策です。と、 こんなん出ましたけど( ╹▽╹ )Z世代は ぽかぁんとしてそうですが白蛇占いです。( ゚д゚)ハッ!私は何をわけのわからないことを書いているの?私もしかして…?いつの間にか花澤香菜の素のキレっぷりをアモから感じたせいで幻覚を見てしまったのかも?昭和〜平成にテレビで流行った者が目の前に展開されるのです。( ゚д゚)ハッ!ここは天界に行った人間の話が聞ける場所ではなく幻覚を展開された人間の集う場所なのでは?最後にはあのアモの部屋にあるぬいぐるみにされてしまうのよね。わかりますとも( ꈍᴗꈍ)花澤香菜がキレると怖い。そういうエピソードが11話なのです。〜追伸〜本当は恋バナなんかしたくないッ!!今、一番したくない話題なのにッ!!何なのよ!何なのよッ!!この仕事はッ!!という心の叫びも聞こえた気がしてとても怖かったです。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月25日
コメント(0)
![]()
【全巻】 光が死んだ夏 1-7巻セット (角川コミックス・エース) [ モクモク れん ] 楽天で購入 11話光ってこんなに光じゃなかったっけ?いきなり意味わからない一言からこんにちは。でもこれこういう物語なので。中身がノウヌキ様と思しき光君だけれども私の記憶が確かならば光の体に入ったことで光の記憶だとかそういう類のものを引き継いでいたのではなかったかしら?なのにヨシキに 光ってどんなやつやったん?と聞くあたり。そしてそれに普通に答えるヨシキ。いつの間にか光はその外見だけしか光の部分は無くなって光の中のノウヌキ様は光ではなくノウヌキ様として苦悩するようになってヨシキもまた光を既に光としての認識は無くノウヌキ様として見ている。混ざりものだったのに…いや今も正しくは混ざりものだけれどもでもヨシキも光もそうではなくてお互いに光ではなくノウヌキ様として認識するようになっている。 最初からですか?例えばそうだとしてでも私はそうとは思っていなくて今、初めてそう感じたのです。光がヨシキと過ごした時間がノウヌキ様に変化をもたらした結果としてノウヌキ様の成長に影響しているのでしょう。その二人の経過を直接見たわけでもないけれど二人と話した暮林さんは二人の様子からそういうことを察したのかもしれません。霊能者というのはきっと他者への感受性がとても強いからこそ霊能者でありとても強いからこそ二人の気持ちに寄り添える。ただ暮林さんは大人なのである。暮林さんも大人の立場で苦悩する。そんな矢先に暮林さんの元に訪れたのは恐らくは呪術廻戦野郎の上司でしょうか。何をしにやって来たのでしょうか?ただの借金取りだったり…(. ❛ ᴗ ❛.)というか暮林さんに一言言いたい。 チェーンしてドア開けなさいよ!( ゚д゚ )さて自我が育ってきた光君。ご帰宅して迎え入れるお母さん。まさかとは思うけれど…犠牲になったりしませんか!?( ゚д゚ )怖いですね…。ただ今週一番怖かったのは…。ヨシキの母です!!あれは父親も恐れます(>0
2025年09月24日
コメント(0)
![]()
[9月下旬より発送予定][新品]サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと (1-6巻 最新刊) 全巻セット [入荷予約] 楽天で購入 11話 あなたは何者ですか?引率の教師が本人ではないと見破ったバーニーは警戒態勢に入る。ふふん♪( ꈍᴗꈍ)何者かわからんのかい?バーニー君よ。モニカの事を見下している程に君は優秀なのではないのかね?そんな優秀な君でもわからないことがあるとは驚きだけれど君よりも能力の低い魔法も使えない私が教えてあげようではないか!モニカにネチネチ絡むバーニーに腹を立てていつつも所詮は彼らの物語に介入出来ない私はこの瞬間だけはバーニーの優位に立っていたのである。 彼が何者か?? 彼は子安武人だよッ!( ゚д゚ )声を聞いた瞬間にピンと来るでしょうがッ!!こんな頼りない子安武人が見たまんまに頼りないわけがないとッ!!見て得られる情報の真逆こそが真の姿だとッ!!そして子安武人が君みたいな立ち位置のキャラに負けるほどの弱者であるものかッ!そこに気づけないからそういう結果になるのだよ。( ꈍᴗꈍ)嫉妬深くていつまでも過去を引きずる男はカッコ悪いのである。モニカとの直接対決でボコボコにされて更に惨めになって遂に闇落ち。そんな世界線が私の中にはあったのだけれど子安さんの登場によってその世界線は変わった。つまり、バーニー君、キミは子安君に救われたまであるんよッ! な、なんだと!?( ゚д゚ )←バーニーβ世界線に入ったことでモニカの任務を知ったバーニー。モニカが少しだけ強くなったことも知った。そしてそもそもモニカには敵わないことを改めて思い知った。バーニーは救われたのだ。だが性根は簡単には治らない。 あなたなんか一生私に感謝してればいいんです。この言葉は時を経た現代においては別の言葉で意訳されるのだった。 モニカはワシが育てた。バーニーの心は救われたのだった。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月23日
コメント(0)
![]()
オカルティックソフビコレクション TVアニメ『ダンダダン』 ターボババア(招き猫)Ver.2 (塗装済み完成品フィギュア) 楽天で購入 24話坂田金太には綾瀬桃のような超能力はない。オカルンやアイラそしてジジのように変身する能力もない。彼は普通のSF系オタクなのだ。それは陽の者から見たらいわゆる無能なのである。 高校生にもなってプラモデルだってよ!良いじゃないか!私も中学生の頃はガンプラ作ってましたけど高校生になってからは作らなくなった。それは…大人になったから?否!単純に部活が忙しくてプラモデル作る暇が無くなったからである。とか言ってるわりにはゲームだけはしていたけれど。そんな高校時代のある日のこと。部活の友達の家に招かれた。そしてそこで友達の意外な一面を知った。その友達の趣味がガンプラだったのだ。しかも上手い!!それはしっかり色塗りされたνガンダムでした。それを見た一瞬の感動は今も鮮明に覚えています。好きこそものの上手なれ。そんな友達は今何をしているのかと言うと…バンダイナムコの社員になってます!!なんてことはあるわけもなく。そもそも何処で何をしていのか知りません(≧▽≦)学生時代の友達は就職後に疎遠になってしまったから…。私は友達がいないのです(*´艸`*)坂田金太も友達がいない。だけれど彼にはイメージ力があった。それが同級生を救う力となったのだ。彼は孤独だったかもしれないけれど黙々と好きな事に時間をかけていたことで一芸を磨き上げたのです。SF知識とそれを基盤としたイメージする力という一芸を。私は思います。今の時代に必要なのは一芸です。サラリーマンなら安心安全な生活が送れる時代は終わりました。これからの時代を生きるには何かしら人より優れたものをひとつでいいから身につけるのをお勧めしたい。何でもいいんですよ?あなたの好きを突き詰めていけばそれがあなたの力になります。坂田金太のように。それにしてもダンダダン2期はこれでおしまい。最後の感想が坂田金太のことを書いておしまいというのはちょっとなんか嫌だけど( ゚д゚ )※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月22日
コメント(0)
![]()
【新装版】クレバテスー魔獣の王と赤子と屍の勇者ー 1 [ 岩原 裕二 ] 楽天で購入 12話王妃は感激の声をあげる。私の坊やが帰って来た!と。それはクレバテス視聴者5000万人のうちの1割ほどの人間が40と数年ぶりに耳にして目にする瞬間であった。クレバテスに抱かれたルナがクレバテスによってそっと地面に置かれた。ルナは王妃を母と認め…そして…二本の足で立ち上がり歩み始めたのである。 クララが立った!!5000万人のうちの1割ほどの人間がテレビに向かってそう言ったとか言わなかったとか。そして同時に粋な計らいをしたクレバテスは内心で思ったのである。四つん這いでしか歩けなかった赤子が遂に立ち上がり自らの2本の足のみで歩み始めるとか…。私はまさに今、猿の進化を目の当たりにしているのだな。と!どこまでも人間と猿を同列にしか見れないクレバテスはそう思ったとか思わなかったとか。 誰しも他人が何を思いそして裏で何をしているかなどわかるものではないのである。王妃は感激の声をあげる。あなた達のおかげで坊やが帰って来た。と。感謝をしてもしきれない。何でも望みを叶えよう。と。知らぬは王妃ばかりなり。そもそもの王都を壊滅させたのは誰であろうか?クレバテスである。偶然とはいえ坊やを連れ去ったのもクレバテスである。そしてこの時の王妃はまだ知らない。王国が王国である所以でもある勇者の剣を打つための炉が消滅していることを!そしてその犯人が目の前にいるクレバテスであることを。これは12話に渡って結末にたどり着いた盛大なマッチポンプなのでした。さて物語は2期へと続くようだけれど私はひとつだけ気になったシーンがあります。そのシーンを見て私は幼い頃の思い出が蘇りジーンと来たのです。シーンとジーンを掛けてみました(. ❛ ᴗ ❛.)私は幼い頃、いつも口を開いている子供で父親から そんなに口を開いていると虫が入るぞと言われて唇を摘まれてました。アリシアも関智一もドレルが爆散する様子を口を開けて見上げてましたよね?それって…ドレルの血肉が口に入ったんじゃぁないですかね!?( ゚д゚ )思わずそんな事を想像してしまったのです。そしてついでにもうひとつ。ネルルの乳を飲んでいたルナですけどその乳には魔血が溶け込んでいるんじゃぁないですかね!?( ゚д゚ )つまりルナも体の中に魔血が取り込まれてるのでは?それはきっと伏線になっているに違いない。そんな魔物の血が坊やの体に流れている…。知らぬは王妃ばかりなり…。ー追伸ー勇者伝説についての件は正直よくわからなかったから感想では触れません!どこかのハイプリーストみたいな爺様がクレバテス本体が囚われた魔血に触れるな!と言ったのと同じです。 勇者伝説には触れるな!よくわからないのに触れれば勇者伝説マニアに叩かれるぞ!みたいな(. ❛ ᴗ ❛.)※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月21日
コメント(0)
![]()
[新品]ホテル・インヒューマンズ (1-11巻 最新刊) 全巻セット 楽天で購入 11話このホテルは何でもありなのである。もはや無いものは無い!私の好きな言葉です。ちなみにもうひとつ好きな言葉があります。それはこの世に絶対なんてことは絶対にない!です。それはさておきホテルの図書館。なんと!今回のお客様の一人を拉致監禁した組織の名前から潜伏先が推察どころか特定出来てしまうデータベースもさることながらその潜伏先の建物の見取り図まで取り揃えられているという。その資料の情報大丈夫??司書が巨大な本棚をぐるぐる回すハンドルで移動させて一冊の資料を取り出したのでした。その本棚に並ぶ資料の背表紙には大丈夫!ファミ通攻略本だよ!と書いてあるとかいないとか。そろそろ私も気づいてしまいます。このホテル、最強なのでは??今回はお客様の救出に乗り込むわけですけどまだ結果は来週に持ち越しですけど恐らく助けることに成功するのでしょう?いや…されど殺し屋ですから最期は悲しい死が待っているかもしれませんが。このホテルに逃げ込みさえすればどんな組織からでも守ってもらえるのでは?と思えてきたときに思うのです。※流石に変な日本語このホテル…逆に色んな組織から恨みを買ってるんじゃぁないか?とね( ꈍᴗꈍ)11話ともなればそろそろ最終回でしょうか?2期があるのかはわかりませんが2期はもしかするとホテルVS殺し屋組織の抗争が描かれたりして。ハートフルからバイオレンスへ。北斗の拳リメイクも話題ですし時代は回ることを考えればそれはそれでありかもしれません。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月20日
コメント(0)
![]()
ふしぎ駄菓子屋 銭天堂(1) (ふしぎ駄菓子屋銭天堂 1) [ 廣嶋 玲子 ] 楽天で購入 11話おっさんと爺さんのバトルなんかじゃアニメだってファンがつかないぜ!みたいな事を言ってましたがまさにその通りです。それより何よりそもそもの話ですけどこの出禁のモグラはキャラクター作画や表現が独特過ぎて最近のアニメとは一線を画しています。それ故に最近のアニメに見慣れた特に若い層にはウケないのではないではないだろうか?私は民俗学は専攻外ですけれど得意分野はアニメ学なのです( ꈍᴗꈍ)そう、私はこの島の騒動の最先端である岸壁の戦いを見守る野次馬の中に埋もれて一部始終を観察しながらそんな事を考えていたってわけ〜。ストーリーはしっかりしていてオカルトではあるけれどその幕に隠れた本質は道徳的な話ではないでしょうか?イケメンや萌えキャラはいないからこそコミカルさが際立っている。そんなこのアニメが真にターゲットすべきなのは実は子供なんじゃぁないのかなぁ!!ナ、ナンダッテー!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ ) 深夜にやるべきではなくて夕方あたりのEテレでこそ輝きを放つのではないか?見たこと無いけれどあるじゃないですか?ふしぎ駄菓子屋銭天堂というアニメがEテレに。子供に大人気だとか。ちょっと目に入った作画の雰囲気が出禁のモグラに似ていませんか?てなわけで出禁のモグラをEテレに持っていけるか?そんな視点で見ていたのだけれど 親の愛を知らないと悪者になる とか あなたは女王様に向いている とかちょっと子供には刺激強すぎますかね??(. ❛ ᴗ ❛.)ほなEテレもダメかなぁ( ゚д゚)ハッ!この行き場のない感じの息苦しさはもしかしてモグラの境遇を現しているかッ!!ナ、ナンダッテー!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )信じるか信じないかあなた次第です(。•̀ᴗ-)✧ー追伸ー予告を見ると次回は違う話なのかしら??もしかしてこの島の話もこれでおしまいですか?唐突に終わるじゃん!?というのを感想を唐突に終わらせることで表現してみました。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月19日
コメント(0)
![]()
MAMORU MIYANO presents M&M THE BEST (初回限定盤 2CD+DVD) [ 宮野真守 ] 楽天で購入 10話クリエイターはやはり常識の埒外なのかしら?絵描きのエピソードで思い浮かべたのはどうしたってバンクシーでしょ。正体不明で彼のインスピレーションが湧けば場所問わずに描いてしまう。それってどうなのかしら?と、壁に絵を描く事を落書きだと思ってしまうが一般的だと思うのです。 でも…なるほど。世の中に何かを訴える時どうしますか?って話なのね。言葉で伝えるのが普通ですから 素直に言えば話をすれば良いのです。話すより文章にして伝えることの方が得意な人はそうすればよい。それと同じで絵を描く事が得意ならそれで表現したらいいってことですね。ちょっとだけ落書きする人の気持ちがわかった気がします。が!落書きはダメですよ!!小学生が落書きを頑張って消している姿を見ると切ない気持ちになります…。さてもう一人のクリエイター。マスク職人…。宮野真守じゃないかッ!!一言目から気づいたというよりもキャラそのものが宮野真守じゃないかッ!!やりたい放題やってそう( ゚д゚ )彼にとって声優は天職なんだろうなと見ていて思いました。今週は宮野真守劇場でお腹いっぱいです(. ❛ ᴗ ❛.)※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月18日
コメント(0)
![]()
【全巻】 光が死んだ夏 1-7巻セット (角川コミックス・エース) [ モクモク れん ] 楽天で購入 10話??はい。あなたまた死にました。暮林さんはそうヨシキに告げる。それはまるで避難訓練の総評をする小学校の校長のように。ヨシキは無防備なのか?いえ、そうではありません。何せ相手は人間ではないのだから。人の世の常識は通じません。大丈夫だと思うことが大じょばないだけなのだ。だって話をする時は相手の目を見て話すというのは人の世の常識ですし身についた所作じゃないですか。目を合わすことがNGだなんて…。メデューサじゃないんだから(≧▽≦)それにしても暮林さんは死亡フラグのラインを行ったり来たりしてるようなそんな気がするのは私でしょうか?あんな中年の肉体で反復横跳びしているように私には見えるのです。霊能者には霊能者なりの調べ方がある。でしたっけ?そんな事をポロリと言ったあとに もしかしてあの会社が…?と脳裏に思い浮かべましたよね?これはかなりの踏み込みですよ?若くて美人だったら即死してるレベルの危ないラインですけど暮林さんの中年アドバンテージはどこまで暮林さんの命を守れるのか?そしてあの呪術廻戦野郎の目的とは??物語とは面白いものでこれはヨシキと光視点の物語なのだけれどもしも呪術廻戦野郎の視点で描かれていたらあの刀は阿良々木暦の妖刀心渡でありむしろその存在が危険な怪異から誰かを守るために霊障というダメージに耐え正義を執行する主人公だったりするのかしら?ちょっと今週のエピソードは田舎にありそうな民俗学とかが妙にリアルに感じて怖かったので少し感想を逸らしてみたり…(. ❛ ᴗ ❛.)そして光が死んだ夏だけは録画のタイトルに話数が出ないという…これもまた怪奇。現場からは以上です。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月17日
コメント(0)
![]()
SAND LAND 完全版 (愛蔵版コミックス) [ 鳥山 明 ] 楽天で購入 11話えー!!そんな!!アニメじゃないんだから!( ゚д゚ )フォレストランドの超大型飛空要塞ガラムに乗り移る術を無くしたベルゼブブたちを乗せた戦車はシバの一か八かの思いつきによりガラムへ乗り移ることに成功した。サンドランドの砂漠に生息する巨大な甲虫…ゲジ竜。その巣穴へあえて飛び込むことでゲジ竜の跳躍力を利用しようというものだ。自らが騎乗する戦車を餌にして。 そんな上手くいくわけないじゃない〜( ゚д゚ )食われたまま上昇するまではあり得るけれどその先よ。そこからどうするの??ゲジ竜に咥えられた戦車は最高地点に到達する!そして… 発射!!シバはそのタイミングで戦車の砲撃をゲジ竜に食らわせてその反動によってゲジ竜から離脱!! ナ、ナニィ!!( ゚д゚ )これにはキャプテン翼のモブたちもさすがに驚愕する!!でも…そこからガラムまで距離があるしそもそもどうやって乗り移るんだい??反動で飛ばされた戦車はそのままガラムの通用口に引っ掛かるのだった。 な、な、な、な、ナニィ!!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )流石にやり過ぎだろう(≧▽≦)シバ将軍は言いました。 計算通り!(。•̀ᴗ-)✧※言ってませんこれがアニメの中で起こったアニメのような本当の話です。信じるか信じないかは見て確かめてね(。•̀ᴗ-)✧来週はもう12話です。そろそろ終わってしまうのかしら…(>0
2025年09月16日
コメント(0)
![]()
【送料無料対象商品】コスパ 機動戦士ガンダム0080ポケットの中の戦争 嘘だと言ってよ、バーニィ!Tシャツ WHITE 【ネコポス/ゆうパケット対応】 楽天で購入 10話嘘だと言ってよバーニィ。知らないけれど知ってるネットミームなのだけれどきっとモニカも心の中で同じ台詞を吐いたことでしょう。チェス大会で対戦する相手は元々自分が通っていた学園である。その中に私の過去を知る者がいるのか?更に言えば私が怒らせてしまった恩人はいるのか?どっちなんだい?? い〜る!( ゚д゚ )対戦する相手メンバーの中にモニカが七賢人に選ばれるきっかけとなった人物がいたのである。 バーニー…。バーニィではなくて正しくはバーニーなのだけれどそんなことはモニカにとっては些末なことである。バーニーはいじめられているモニカを助けてくれた。それが二人の出会いである。それから二人は親交するようになり事あるごとに壁にぶつかるモニカはバーニーを頼りバーニーはそんなモニカに助言を与えるのだった。人前で詠唱が出来ないモニカはバーニーに詠唱を短くしたらいいとアドバイスを受けたことが魔法詠唱に対する考え方を変えるきっかけとなって無詠唱というものを実現させたのだ。それにより七賢人となったモニカなのだがそれを喜ばない者がいた。 私…ではないよ!( ゚д゚ ) バーニーだよ!( ゚д゚ )彼の夢は七賢人になることだった。助言してきたいじられっ子のモニカが自分を差し置いて七賢人になるなんて…。ぐぬぬ…。バーニーは吐き捨てる。 無詠唱が出来るあなたが 私が短縮詠唱のアドバイスをする姿など さぞ滑稽だったでしょう。 そうやって私を見下していて楽しかったですか?とは言ってませんがそんなようなことを言っていたと私は先刻見終えたばかりのエピソードを既に半分忘れているのでした。しかしモニカを覚えている。この時の事を。親切にしてくれたバーニーを私は怒らせてしまったと。私が悪いんです。ごめんなさいと。バーニーは今のモニカに気づいただろうか?身なりを整え昔の面影を消したモニカに詮索を入れるのだった。それは復讐のためなのか?それとも…?チェスの試合は団体戦なのだけれどこれは二人が対戦する流れにるのは必至!そのときモニカは実力を発揮できるのか?私には見えます( ꈍᴗꈍ) 苦戦するモニカ 煽るバーニー モニカの背中を押す仲間たちにより立ち直るモニカ バーニーをボコすモニカそしてヤムチャしたバーニーは言うのです。 立派になったじゃないか。 ずっと謝りたかったんだ。 そしてもう私なんていなくても あなたがやっていけると確かめたかった。 見下していたのは私の方だった。 申し訳ごじゃいまじぇん〜みたいな?(. ❛ ᴗ ❛.)正解は1週間後。ー追伸ーところで七賢人って何なの?オーディションなの?審査員がいるようたけれどどういう立ち位置なんだ?もしかして七賢人とは代々受け継がれるものであり審査員は先代の七賢人なのかしら?モニカたち七賢人とはもしかすると三代目七賢人とかそんな感じなのかもしれません。信じるか信じないかはあなた次第です(。•̀ᴗ-)✧※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月15日
コメント(0)
![]()
ガンダム グッズ 立体パズル 木製 木のおもちゃ パズル 大人 の 模型【si-gu-mi ニューガンダム RX-93】【メール便送料無料】【ポイント 倍】紙の板から生まれる、驚きのクオリティ! sl 楽天で購入 23話俺の名前は坂田金太。SF好きな女子にモテモテなイケメンさ!いや今はまだモテモテではないけれど将来モテモテになる予定のイケメンさ。今日はその女子にモテるにはどうすればいいのか?それを学ぶぜ。同じクラスのメガネで冴えない高倉君は学校で有名なちょっと可愛い不良女の綾瀬桃と何故か仲がいいんだ。どうしてなのか秘密を探ろうと思う。なんて事を思ったばかりに!!!俺はここで死ぬのか!?夢なら覚めてくれよーーー!!地面に倒れる坂田金太はこれまでの経緯を振り返りながら頭上を見上げるも体が固まって動けずにいた。今更動いたところで間に合わないのだがそもそも恐怖で動けなかった。その見上げる視線の先には怪獣の足の裏が迫ってきていたのだから。ああ〜ん…もぅダメポ〜諦めたその刹那!!気づいた時には空中にいたのである。た、高倉くん!!見た目の姿と雰囲気がまるで別人と化した高倉君によって金太は間一髪助かったのである。助かったけど…助かったけども!もう!この状況は一体何なのか!?もう一人の女子…あれは確か別のクラスの白鳥アイラといったか彼女もまた見た目が変わっている。その動きはまるで特撮なのだが今自分が体験しているのはどう考えても現実だ。自分だけが何も出来ていない状況に遂に金太はジジに背負われて退場するのだった。避難のために逃走する金太は思わずイケメンのジジに自分の汗を先ほどまでの恐怖も忘れわざと飛ばすのだ。ええーー!!( ゚д゚ )やっと現実を感じられるほど非現実的な場所から逃げてきたのにお前もか!( ゚д゚ )お前も変身するんかいッ!!( ゚д゚ )坂田金太はまるで世にも不思議な物語のようなトワイライトゾーンに足を踏み入れてしまったかの如く自分以外の全員が変身する状況に気が狂い…一周回って非現実を現実として受け入れたのである。ナノマシーンという自分にとって夢のような物質をまのあたりにしたことで。とまぁ坂田金太の気持ちになるならばもうわけわからないし命の危険も感じれば夢だと思うじゃないですか。夢なら覚めてくれ!と。でもそこに何でも思い通りに作れるナノマシーンが出てきたら…手のひらくるくる〜ですよ。夢なら覚めないで!!と。そう!彼が作ろうとしたのは疑う余地もなくガンダムよね。しかも左肩にフィンファンネルを背負っているからニューガンダムですか!?綾瀬モモのせいで大仏魂になりましたけど( ゚д゚ )ていうか搭乗者5人がそれぞれのコックピットへ行くのは合体タイプの巨大ロボだと思うんですけど?ていうか5人が合体するからそれぞれのコックピットから同じコックピットに集合するのがセオリーでしょ!?わざわざ別れてどうする!( ゚д゚ )坂田金太視点で見てみたけれど怪獣視点で物語を想像しても面白いかもしれません。原作組の私はそう思います( ꈍᴗꈍ)※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月14日
コメント(0)
![]()
【新装版】クレバテスー魔獣の王と赤子と屍の勇者ー 1 [ 岩原 裕二 ] 楽天で購入 11話嫌な予感がする。アリシアが王妃に あなたの御子息は生きておられます!と言った瞬間に!キュピピピーン♪とニュータイプの感が告げたのだ。ははぁ〜ん( ꈍᴗꈍ)わかりましたよ。ルカは実は王族の子供ではないんだな。クレバテスに助けを求めた青年は王家の側近のように思えたけれどあれはミスリードだったんだ。私としたことがすっかり騙されてしまった( ゚д゚ )あの青年は普通の街人であの子供は大事な恋人との子供だったんだ。誰であろうと身分など関係なく幼子だけでも助けたいと思うのは普通のことなのです。そんな普通にたまたまクレバテスが出くわした。そういうことです( ꈍᴗꈍ)一方その頃。炉の前でデュラハンと化した王様がルカを炉に焚べようとしていたのである。キュピピピーン♪またか!( ゚д゚ )私のニュータイプ反応が(. ❛ ᴗ ❛.)これもミスリードなんだ!炉に焚べるのは王様の頭なんだ!そしてルカのあの小さな体が首の無い王様の体にパイルダーオンするんですね。わかってしまいましたよ( ꈍᴗꈍ)そうやって王家というのは若返りと炉を扱う秘術を継承していくのです。それならルカはやっぱり王様と妃の息子じゃん!手のひらくるくる〜はアニメ視聴者の特権なのだ(。•̀ᴗ-)✧さて正解を見てみようではないか!………… あれ?( ╹▽╹ )黒幕のような存在は王様じゃないじゃない〜( ゚д゚ )しかも王様はルカの父親じゃなくて祖父じゃない〜( ゚д゚ )そしてルカじゃなくてルナじゃない〜( ゚д゚ )量産型ルカの感想書いたせいでルカって出ちゃうじゃない〜( ゚д゚ )ということで真の黒幕は炉そのものだったってわけ〜。そしてその炉の正体が一冊の書物だったと知ったクレバテスは全ての興味を失うのでした。その姿はまるで私の姿とダブるのだった。働くことに興味を失い職場に背を向けてGETWILD退勤をする私と同じ背中を見せてクレバテスはルナさえも置き去りにしてその場から去るのでした。炉としての能力をクレバテスによって無力化された一冊の書物を残して。ふむぅ…。どうやら来週最終回のようである。勇者伝説とは何なのか?興味を無くしたクレバテスはお山に籠るのか?炉の破壊のために進撃してきたドレルはどうするのか?関智一は何故いまだにあんな若々しい声が出るのか?豊崎愛生はいつの間に本人と気づけない声を出せるようになったのか?これらの謎はあと1話で解明されるのか!?キュピピピーン♪これは2期がありますね( ꈍᴗꈍ)※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月13日
コメント(0)
![]()
【中古】[FIG] 聖闘士聖衣神話 サジタリアスアイオロス 聖闘士星矢 完成品 可動フィギュア バンダイ(20041023) 楽天で購入 10話突然始まるギリシャ神話。ケンタウロスのケイローン君は弓の教え子であり後の英雄ヘラクレスの誤射により毒矢を受けてしまう。その毒に苦しむもケイローン君は死ぬことが出来なかった。何故ならば神だからッ!( ゚д゚ )クワッ!!神の能力は不死である。ケイローン君は毒がどくどくと体内を巡る苦しみに耐えきれずついに神の能力である不死を捨て死を選ぶのでした。彼の死を悼んだ全知全能の神ゼウスによりケイローン君は星座になったのです。彼の断末魔が耳から離れないゼウス。 痛てぇ〜痛てぇ〜これがいて座の神話なのでした。あれ?(. ❛ ᴗ ❛.)ちょっと後半違いますか? 今回のお話はそんないて座に絡めたお話なのかしら?ホテルのバルコニーから夜空を見上げる妙齢な男女が射殺された。それはうら若き女性二人組によるスナイパー射撃だったのです。狙撃された男女はその瞬間に声を漏らす。 痛てぇ〜痛てぇ〜いて座とは射手なのか?それとも痛てぇなのか??ひと仕事を終えた若い女性二人はホテルを向かう山道で車の中から夜空に浮かぶ射手座を眺めるのでした。はは〜ん( ꈍᴗꈍ)読めましたよ?今回のエピソードのオチが。二人組の一人はスナイパーでありもう一人は目標を印すスポッターです。きっとスナイパーがスポッターを誤射してしまうのでしょう。もちろん、スポッターは痛てぇと言うことでしょう。残されたスナイパーは誤射とはいえパートナーを殺してしまったことに絶望しその場に崩れ落ちるのです。そう!その時の彼女の姿勢は正座だったのですッ!!つまり今回のエピソードは射手が正座するエピソードだったんだよッ!ナ、ナンダッテー!!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )信じるか信じないかはあなた次第です(。•̀ᴗ-)✧まだアバンしか見ていない私はまさかあんなことにとはまだ知る由もなかった…※ていうか本当に結末を知りませんけど(. ❛ ᴗ ❛.)※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月13日
コメント(0)
![]()
[10月中旬より発送予定][新品]出禁のモグラ (1-11巻 最新刊) 全巻セット [入荷予約] 楽天で購入 10話人魚伝説編面白いじゃない〜!ちなみに人魚伝説編とは私が個人的に言っているだけで公式じゃないので悪しからず。森くんは何故あんな感じになったのか??今回モグラ探偵社の調査対象は若かりし頃の面影もない森くんである。ちなみにモグラ探偵社と言っているのは私だけで公式ではないので悪しからず。森くんは島を牛耳る実力者家族の娘によって悪い噂を扇動され孤立した。孤立した彼もまたやがてその噂に耐えかね受け入れることで闇へと堕ちて行ったのだった。闇落ちと言っても悪者にはなっていないのは彼が根っからの良い奴だからに違いない。彼はただただ自分を責め殻に閉じこもり結果、生きることを諦めてしまったのだ。 こ、これは怖いじゃない〜( ゚д゚ )島のお祭り観光に来ていた私はモグラたちと森くんの会話を手すりの下にへばりついて盗み聞きをしていたのだった。 これは現実にもある話である。学生の…いわゆる陰湿ないじめというやつがこの外堀を埋めていくPattern(ネイティブ)。こういう外堀攻撃を受けた時の対処する方法は一つだけあると私は思っている。以前にも何かで書いたけれどそれは心の合気道である。合気道とは相手の攻撃を受け流す武術である。つまり心の合気道とは相手の精神攻撃を受け流す。否定せず肯定しながら斜め上の返しをするのだ。これはかなりの知能と胆力を必要とするため私には扱えない…。だめじゃん( ゚д゚ )しかしそれなりに生きてきた私から言わせればムーディ勝山の「右から来たものを左に受け流す歌」というのはある意味真理なのである。森くんが闇落ちした理由はわかったけれど果たしてモグラ探偵社は森くんをどう救うのだろうか?森くんを救うことというのはこの島に巣食う実力者家族による洗脳から島民を目覚めさせることと同義。果たしてどうやって…?森くんの命を繋ぎ止めたモグラの行射の姿に実力者家族のマザコン親父が刺身包丁を向ける! きさま!何者だ!?この島の秘密を知ったモグラはその事実をマザコン親父に洗いざらい吐き出して挑発するのだった。その様子を綿あめを食べながら見ていた私は驚愕するのだった。 も、モグラをかっこいいと思ってしまうなんて…。こういう時は手に持っていた綿あめを落とすものだが私はしっかりその手を離さないのだった。ここで流れるエンディング。良い所で終わるじゃない〜。人魚伝説が眠る島からは以上です。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月12日
コメント(0)
![]()
ガチアクタ(16) (講談社コミックス) [ 裏那 圭 ] 楽天で購入 9話ルドは手袋の下に秘密を隠している。秘密と言ってもだいそれたものではない。だいそれたものなのかもしれないけれど今のルドにはそれすら分からない。ただだだその手は火傷のあとのようにひどく黒ずみ痛むのだ。手袋をすることでそんな人とは違う手を隠すこともできるうえに痛みも緩和できる。とはいえ衛生的に考えたならたまには手袋を外してその手を洗わなければいけなかった。痛みを我慢して。下の階からうめき声で目が覚めた。痛みをこらえるような声だ。こんな時間に??リヨウは真下の部屋に住むことになったルドを気にかけ部屋に忍び込むのだった。ルドは自身の酷い手を見たリヨウに思わず口にする。 なんでこんな手になっているのか クソ親に聞かないとわからない。物心つく前に自分を捨てた親に今更聞ける機会もあるわけないのだけれど。その言葉にリヨウはルドに真剣な眼差しを向けた。 親って色んな物をくれるよね。( ゚д゚)ハッ!とするルド。きっと彼はこう思ったのだろう。 親からは何ももらった事なんてねぇよ。 俺は捨てられただけだ。と。しかしリヨウの言う言葉はそういう事ではない。 良い物も悪い物も。そう言って彼女は部屋を去っていった。その意味は 才能も身体的特徴も遺伝によって。 その手が何なのか知らんけど!( ゚д゚ )ということだろう。ルドは何より先に生みの親がいないことを思い浮かべてそれ以外何も考えが及ばなかったに違いない。このやり取りの一部始終を見ていた者がいた。リヨウが寝ていたルドのベッドの下で。私だよ!( ゚д゚ )オヒサシブリ何だよッ!ルド✕リヨウの薄い本の展開にならんのかいッ!シリアスになっちゃってさ!っていうか言葉だけ残して去るんかいッ!治療は無理にしても手を添えるとかもうちょっとこう…色々あるでしょう!( ゚д゚ )二人の仲は中々縮まらないのである。とはいえ私は考える。ちょうど先程、不登校の子供の親と精神科医のTweetを目にしていたのだけれど不登校が精神的な病なのか?甘えなのか?みたいな話ではあったのだけれどそれはちょっと置いといて。いじめとかも置いといて。不登校の子供ってそもそも遺伝なのか?それとも育てた環境というか教育の結果なのか?それを私は丁度考えていたところです。何故なら私も不登校の経験があるから。そもそもこのTweetは不登校だった子供がその後も社会になじめずに就職もままならないという患者をよく目にするという精神科医が一言でいうとそれは経験不足だと思う。という内容。経験不足は結果なのであって不登校の原因は何なんだろうか?と自身の経験と照らし合わせて考えてみたのだけれど結局よくわかりませんでした(. ❛ ᴗ ❛.)私の不登校は小学生で終わってその後は傍から見たら普通の学生時代を経て就職して今に至っています。けど不登校時の自分が周りから浮いているような孤独感みたいなものは今もあるわけで。大人ですからね、そこは抑え込んでますけどね。静まれ!私の孤独感!みたいな?そういうタイプの不登校児に私がおすすめなのは取り敢えず映画や漫画やアニメを色々見てみるといいです。何か新しい考え方や頑張るきっかけみたいなものが見つけられると思います。※個人の感想です。経験は疑似体験でもいいんじゃないかな!っていう話でした( ꈍᴗꈍ)ルドもまだまだ経験不足から色々と考えが及ばない段階なんだと思います。彼の成長を見守っていきたいと思います。真面目か!( ゚д゚ )ー追伸ー感想が取っ散らかるので本日の感想はアバンだけに全集中!※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月11日
コメント(0)
![]()
【全巻】 光が死んだ夏 1-7巻セット (角川コミックス・エース) [ モクモク れん ] 楽天で購入 9話ぽかぁ〜ん( ゚д゚ )引き込まれてしまうから一気に見終えてしまってその感想。それが!ぽかぁ〜ん( ゚д゚ )なのである。今エンディング曲がちょうど終わった。そしてエンドカード。ぽかぁ〜ん( ゚д゚ )なエンドカードじゃないですか!(≧▽≦)ただ私の場合は光が首を斬られたからぽかぁ〜んではなくてこの物語はどこに向かっているのだろうか?とちょっと呆然としている感じ?暮林さんはもっとこう光を否定するのかと思えばそうでもなくどちらかと言うとヨシキと光の思いに寄り添って理解を示していた。こういう物語において正直危険なスタンスを取ったと言えるのではないでしょうか?とはいえ寄り添わないスタンスを示したとしても危険な立ち位置なのは変わらないですけど。物語の核心に迫ってしまうキャラというのは命を落としやすいのです。ただ助かる見込みがあるとするならば暮林さんがそこらにいるような中年のちょっと疲れたおばちゃんということ。もしも回想のような若い人妻の頃であれば即死していたね!( ゚д゚ )失礼ながらこの手の話において助かるのは犬や子供…そして老人と決まっているのさ♪ とか言って武田のじいさんとかあと松村さんだっけ?おばあちゃんが死んでますけど…。暮林さんの説明から連想して考えると穢れなんて存在はどこにでもいるのではないかと思うわけで実際、そう考えるとそうなのかもしれません。私の住むこの地域も徒歩圏内にはいくつも神社やお寺、あと道祖神のようなものが祀られていたりするので少なくとも日本にはそういう物事が多いのかなと。光とヨシキができることは山に光の代わりになるものを祀ることなのかしら?そのためには知らなければならないことがあってそれが忌堂家の犯した罪なのでしょう。全てを知った時にすべきことが定まるのかもしれません。と!思った矢先に現れた呪術廻戦マンの目指す解決は何処なのか?彼だけは一番理論的に正しい判断に基づき活動してそう。例えるならば天使の思考!ヨシキと光の行動の遅さに対して遂に追いつく呪術廻戦!物語はここから一気に動く!!知らんけど( ゚д゚ )※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月10日
コメント(0)
![]()
即納!赤ちゃんを抱いた、守護天使 彫像 カトリック フィギュア 彫刻 ヴェロネーゼ製 高さ 約28cm 出産祝い 産院 プレゼント 結婚祝福 インテリア小児科病院 看護師 輸入品s 楽天で購入 10話スクープ!!アン王女は悪魔だった!!と言うのはもはや先週のスクープであり何故かそれを知った私はあまり驚かなかったしそれ以上の詮索をしようとしなかった。なぁぜ?なぁぜ?今思えば不思議なのである。悪魔の子だったのかっー!なら親も悪魔なのかっー!?となること無く思考が華麗にスルーしたのは何故なのか?やはり展開的にとても緊迫していた場面でありそれどころでは無かったということかしら?だから今週になって改めて衝撃を受けたのです。大スクープ!!アン王女とベルゼブブは親戚だった!!アンの母親はベルゼブブの姉だった!!二人は姪っ子とおじさんの関係だった!!週刊文春のサンドランド支店が発売した今週号の文春は瞬く間に売り切れたのであった。私はフォレストランドのキヨスクでたまたま目にしたその文春の表紙を手にしあまりの衝撃にその場に呆然と立ち尽くした。 読んだならお代よこしな!売店のおばちゃんに催促されてはっと我に変える。た、大変だ!!あの壺の中身はハクション大魔王ではなくてベルゼブブの姉でありアンの母親のリリスだったんだ!文春の記事には壺のことまで書いてあったのである。その壺は悪魔を封じる力がある。ついでに書いてしまうけれどアクアリウムは大魔王サタンが持っているぞ!と、情報を小出しにすれば数週間の売り上げ爆上がりなのに今週の文春は出し惜しみがない!( ゚д゚ ) 砂漠を疾走する1台のバギー。そこに乗るベルゼブブも文春を握りしめていたのである。パパが危ない!!しかし…ベルゼブブは歩みを止めた。上空を悪魔の里から引き返すように飛来するフォレストランドの飛空艇と交差したことでベルゼブブは状況を正しく理解したのである。遅ればせながらその状況を砂漠の岩の陰から見ている者がいた。ベルゼブブと同じく丸めた文春を握りしめた者が。そうです!私です!( ゚д゚ )文春と一緒にうっかり買ってしまったホット缶コーヒーを飲みながら私は思うのです。それにしても天使と悪魔とはなんだろうか?と。見た限り天使の方が秩序を乱しているように見える。何も悪さをしていない悪魔に対して住処を襲撃しテレビの視聴を邪魔するためにテレビを破壊し一万ピースの完成間近のジグソーパズルも粉砕するとは…まるで悪魔ではないかッ!!人間はニュートラルであり悪魔は混沌、天使は秩序という立場をよくよく考えてみるとどちらが正しいといえことはない。ニュートラルな考えに対して答えが両極端な存在が天使と悪魔なのだなぁと改めて思った次第です。ちなみにサタンがいるのならばミカエルもいるのかな?下っ端天使ではバランス悪くて両極端になっていないのだけれど…もしかしたらこれから先にミカエルやルシフェルも出てきたりして!?現場からは以上です。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月09日
コメント(0)
![]()
サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと I(1) (B's-LOG COMICS) [ 桟 とび ] 楽天で購入 9.5話9話を見終えて1週間。私は9話の出口の扉を開けて次の扉へと向かう。しかしそこにあった扉に書かれた番号は9.5話だったのです!9.5話ってなんだ!?普通に考えたら9話と10話の間なわけで9話のエピローグなのか?10話のプロローグなのかしら?扉の中に入った私は思わず声を漏らしたのでした。 総集編やないかぁ〜い!( ゚д゚ )いや待て。油断禁物なのだ。総集編なら9.5話とは言わないはず。つまり今までを振り返ったうえで新たなエピソードの冒頭を最後に持ってくるPattern(ネイティブな発音で)に違いない!過去を振り返ってみると意外にもモニカが沈黙の魔女として活躍していたことに驚きを隠せない私。彼女のかっこいい姿よりもポンコツな姿の方が印象が強いのだ。モニカの正体を知ってしまったケイシーの記憶を消さないままで良いのかしら?と当時(先週)は思ったものだけれどなるほど…と納得したのです。ケイシーもきっと思い出すのは沈黙の魔女としてのモニカではなくついつい助けたくなるポンコツなモニカなのだろうと。それこそがモニカのパッシブスキル!沈黙の魔女は無詠唱どころか無魔法で自身の正体を隠す術が身についているのである!しかしこの物語…何か足りない…。その違和感に気づいてしまいました。それは… 嫉妬が足りない!( ゚д゚ )ていうか 嫉妬が無い!( ゚д゚ )学園内でのモニカの姿は編入してきて程なくして生徒会役員となり王子にチヤホヤされ生徒会のイケメンにも優しくされているように見えているはず。あんなポンコツな子がどうして…。キィー!という女生徒からの嫉妬が無いのは何故だろう?私はモニカと王子にキャンディ・キャンディを重ねてしまうのだけれど…。と言ってもキャンディ・キャンディ見たこと無かった(. ❛ ᴗ ❛.)それはさておき最後まで見た私は思わず声を上げた。 やっぱり総集編やないかぁ〜い!( ゚д゚ )10話の触りも全く無く9.5話の扉は閉じたのでした。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月08日
コメント(0)
![]()
【全巻】 ダンダダン 1-20巻セット (ジャンプコミックス) [ 龍 幸伸 ] 楽天で購入 22話私気づいてしまいました。綾瀬モモの顔の作りはモブの学生とは明らかに一線を画している。そしてそれはアイラも同じでよくよく見るとモモとアイラの顔はとてもよく似ているのです!( ゚д゚ )これは…ドッペルゲンガーなのかもしれません!!いや…もしかすると何か重要な布石なのかも!?似ていると言えば新キャラの坂田金太とオカルンの読んでいる雑誌。オカルンはムーならぬポーというオカルト雑誌を読んでいる。金太はエスエフというサイエンス雑誌を読んでいる。こ、これは…。昔の私じゃあないか!( ゚д゚ )ムーを読んだりタイトル忘れましたけど科学雑誌も読んでいた時期がありました。陰の者は同じ道を歩くのでしょうか。女二人に男二人。それぞれ似ている者同士。人は導かれそして出会うのかもしれません。ところでアバンのオカルンとモモのすれ違い。とても既視感があるのだけれど…。原作でも印象深いシーンだからでしょうか?でもそこに坂田金太はいなかったような??はて?キュピピピピピーン!そして今回はガンダムネタを放り込んで来ているナ!私くらいになるとわかってしまうのだ。今回は富野由悠季監督に怒られてしまうがいい!もはやそれがダンダダンの様式美なのではないかと最近は思うようになりました。そのうち囃子が再登場するようなことがあれば彼らのポリシーが少し変わってルナシーっぽくなっているといいかもしれません。 そして!キュピピピピピーン♪私くらいになるとわかってしまいます( ꈍᴗꈍ)モモの金玉という言葉に思わず 大冒険!?と反応してしまった彼の名前は金太。その後、委員長とモモの口論に下ネタを投げ込みつつ キンタマケルナと呟いた彼の名前は金太。それは…金太の大冒険なのである!!オタクの必修歌謡曲なので知らない人は検索♪検索ぅ〜♪そしてそしてやはりわかってしまうのですけれど新キャラの怪獣はゴモラですよね!?ていうか原作読んじゃったから知ってるけれどあの怪獣の名前はバモラですけどどう見ても原作ではゴモラでした。円谷プロに怒られないのかしら?と思ったものですが…なんと!!原作でゴモラのような鋭角だった角がアニメではネジ曲がっていませんか?って!これは…YOSHIKI事件の轍を踏まないようにお伺いを立てた結果なのでしょうか??ダンダダンの謎は深まるばかりです。ー追伸ーバモラのエピソード好きです♪もしかしてアニメは途中で途切れる!?※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月07日
コメント(0)
![]()
HG 1/144 GQuuuuuuX ジークアクス プラモデル 機動戦士Gundam GQuuuuuuX バンダイスピリッツ (ZP154391) 楽天で購入 最終回進路を分かつ二人。それはセトルカが突然に 私は声優王になるッ!と宣言したことがきっかけである。ちょっと盛りました。しかし同じ大学に行くことを約束した仲なのにそんなのってないぺこじゃん…なのである。タカルカが怒るのも仕方ない。そんな二人が仲直り出来るのか?出来るんです!何故なら最終回だから。最終回補正により二人の仲も補正されるのでした。その架け橋となるのがプラモデル。プラモデル!?なんで?だってこのドラマ、プラモデルのドラマなので。最終話に作るプラモデルはジークアクス。ジークアクスにおいての二人のパイロットが二つの機体で協力して相手を倒すマブという間柄にこじつけ…紐付けてジークアクスを作るに至るのでした。はて…?そんな簡単に仲直りできるのかしら?これがプラモデルのドラマでなければ二人の仲直りしないままにそれぞれの道に進みそして大学編が始まるのです!!丸く収まった量産型ルカは続きが無いかもしれません。量産型リコを考えると設定が変わって新たな物語で作られる可能性もありそうですけど。個人的には量産型リコの方が面白かったかな。物語に勢いというか熱量みたいなものがリコの方が強かったと思います。ルカはまったり薄味みたいな?あ!これはつまり味の好みかもしれません。そろそろ健康診断がありますので塩分控えて薄味のものを食べたいと思います。(. ❛ ᴗ ❛.)は?※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月07日
コメント(0)
![]()
[新品]【新装版】クレバテス-魔獣の王と赤子と屍の勇者 (1-9巻 最新刊) 全巻セット 楽天で購入 9話( ゚д゚)ハッ!アバンにて私は猛烈な衝撃を受けたのである。そうか!私のこのブログがつまらないのは魔術によるものかッ!!何者かによってつまらなくされていたのか。なるほど納得した(. ❛ ᴗ ❛.)そして「いいね」がつかない理由も魔術によって結界のようなものが張り巡らされているのか。なるほど納得した(. ❛ ᴗ ❛.)魔術という言葉は人族にとって都合がいい。本質から目を反らしてポジティブになれるのだから。こうして今日も私のブログの質は上がらない。いいねもつかないのだった。( ゚д゚)ハッ!そして9話を見終えた…見続けてしまった私は気づくのだ!クレバテスという物語。面白くなる魔術が掛かっていると!!これは等価交換だったんだよッ!ナ、ナンダッテー!!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )私のブログがつまらなくなる代わりにクレバテスが面白くなるという。つまりクレバテスの面白さの原因は私にあったのです( ゚д゚ )クワッ!! このように世界は不思議に満ちている。クレバテスの物語のように謎めいているのだ。ドレルの三つ目は何なのか?何故その異様な三つ目に違和感を抱かないのか?アリシアの父親は勇者の素質があるほどの人物だったのにどうしてその外見は凡人なのか?ルナの父親も…なぜ首が取れているのに動いているのか?そしてその父親はなぜ息子のルナを炉に焚べようとしているのか?左手に自分の頭を持ち右手にはルナを持つ王様。おめぇまさか…二刀流か!?( ゚д゚ )アリシアの父親が大事なところで石ころに躓くとかまるでコントのようなPONをかまして全てを台無しにしたのと同様に王様も自分の頭とルナを間違えて炉に焚べてしまったりしませんか?おっと!こっちがルナだったな!とか言って自分の頭を炉に放り込む王様。その瞬間!ドサッ!倒れる王様。一部始終を黙って見ているクレバテス。よくわかないが…よくわからない…な。クレバテスは困惑を隠せないがこれが人族というものか。理解出来ん。となるのです。私も自分の感想が理解出来ません。魔術のせいだから仕方ない。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月06日
コメント(0)
![]()
【中古】 写真で大喜利 ボケて/コアマガジン 楽天で購入 9話今回のお客様は認知症を患っている高齢者です。高齢者ですけど…認知症ですけど…そのご職業は殺し屋なのです。この設定は中々斬新!不謹慎ではあるけれど面白いと思ってしまった。宮藤官九郎あたりが書きそうなちょっとした社会派ではないですか。珍しく感想書きながらではなくて視聴を先に完了してしまいましたよ。何故かというと私の親も認知症だから、この親子のドラマを見入ってしまったのです。昔はお笑いのネタでボケ老人とか出てくると笑えたものですけどね。今は…今も笑いますけど(. ❛ ᴗ ❛.)でもちょっと違うんです。リアルを知らないのと知っているのでは同じ笑うでも違うんです。この娘さんの気持ちはよくわかる。父親に振り回されて自分の生活が壊れていることへの憤りもあるけれど何よりも父親が壊れていることの悲しみ。これが父親と接する度に自分の心を襲ってくるんです。認知症になった私の親も私の思い出とはかけ離れてしまっています。私の名前ももうわからない。それを考えるとこの父親は娘を認知しているのは愛の深さなのでしょうか?( ゚д゚)ハッ!おい!うちの親よ!私への愛が浅かったのか!?щ(゜ロ゜щ)とはいえこれはアニメですしそもそも認知症の症状も千差万別なのでしょう。うちの親はあんなふうにキレることはないので。さてアニメにツッコミタイムのお時間がやってきました。※恒例のように言うが恒例でもない今回の父親は認知症とはいえ殺し屋です。コンシェルジュたちが懸念したように彼のクライアントもしくは所属していた組織は何故彼を野放しにしているのか?リスク管理が出来ていませんね!そして彼自身も。認知症になりかけた時にあ、ヤバイかも?ってならないのかしら??↑これこそ私の今後の課題ですけど自分がこの先に認知症にならないとも限りません。果たして認知症になる過程で自分で何かしらその先を見越したリスクヘッジが出来るのか??あ、ヤバイかも!あの隠してある本を処分しないと!とか( ꈍᴗꈍ)そして最後に。彼が殺し屋だったことを娘に言っても信じない。これは予想通りのストーリーだったけれど体に刻まれた記憶は消えないのではないか?と思うのですよ。例えば社内で暴れた自分を押さえつけようとする生郎くんを身体が勝手に反応して体術でねじ伏せてしまうとか。娘が謝るサラリーマンを殴り倒してしまうとか。そういうことが起こり得ないのかそれもまた私のこれから確認項目です。ただ私は格闘技が出来ないので認知症になってもそっち方面に体は反応しません。でももしかしたら…ブログを書いてしまうかも!?誰だ?こんなブログを書いたのは!?私??私がこんなくだらなくてつまらないブログを書くわけがないでしょうが!!みたいな??9話はちょっとリアリティがあって身につまされる話でした。ー追伸ー殺し屋って資産が多そうなのだけど…この親子は父親を施設に預けるお金はないのかしら?介護で一番いけないのは 自分がしなければならないとか 人に任せるなんて無責任じゃないかとかそういう気持ちに囚われることなんだとか。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月06日
コメント(0)
![]()
出禁のモグラ(11) (モーニング KC) [ 江口 夏実 ] 楽天で購入 9話これは中々上質な?サスペンスじゃぁないか。例えるならば…なんだ?(. ❛ ᴗ ❛.)あんまりサスペンスドラマ見ないからわからなかった(≧▽≦)でも例えるならば金田一耕助シリーズみたいな?そんな感じ。設定が大きく異なるのはサスペンスドラマの主人公いわゆる解決する側の人物は刑事か探偵なのが普通なのに対してこっちのサスペンスは主人公サイドが霊能力者のようなオカルト的な人物なのだ。探偵や刑事が現実的かつ論理的に事件を解決するのに対してオカルター?はどのように事件を解決するのか?そもそも悪事を働く人には何か悪い者が取り憑いているのかもしれません。言うじゃないですか。魔が差すって。サスペンスとは魔がサスペンスだったんだよッ!!ナ、ナニィ!!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )島を牛耳る社長一家。彼らにはきっと土着の霊でもついてるのかもしれません。が、誰もそんなものを視ていないことから彼らは本当に単なる悪い人間なのかもしれません。本当にそうでしょうか?物語のキーポイントは今、霊の塊と思われる人魚に向いています。あの人魚は社長一家に追い詰められて無念にも亡くなった人たちによって塊となっているのです。ていうか塊と魂って似てません?どうでもいっか(≧▽≦)その塊が取り除かれた時!もしかすると本物の美しい人魚が姿を現すかもしれません。その人魚が語るのは社長一家の謎だったりして。そしてそれがこの島を社長一家の呪縛から解き放つきっかけになるのかもしれない。( ゚д゚)ハッ!いやまてよ?もうこの島はダメなのかもしれません。社長一家がきっかけかもしれないものの島民もその洗脳により他者を認めないような思考が凝り固まっている。もはや…手遅れなのか…?ヒロインちゃんのお父さんは知識を広め学ぶために娘が大学へ行くことを喜んでいたのはつまりはそういうことだったんだなと思います。知識や賢さは自分を守る盾になる!!学生の諸君!!こんなブログ読んでないで勉強しましょう♪私?私はもう手遅れです(*´艸`*)※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月05日
コメント(0)
![]()
送料無料【新品】【予約商品】ガチアクタ 1〜15巻 までの全巻セット 裏那圭 講談社(おすすめ) 楽天で購入 8話ルドは落ち込んでいた。それもそうである。自分を守ってグリスが死んでしまったのだから。運命というのは時に冷酷である。ルドの覚醒がグリスの死に間に合うはずもない。何故ならグリスの死があったからこそルドの力は覚醒したのだから。落ち込むルドはエンジンに連れられてグリスの病室へやって来た。エンジンは言った。 綺麗な顔してるだろ? 生きてるんだぜ。え!?( ゚д゚ )ルドは驚愕する。ヽ(・ω・)/ズコー私は椅子から転げ落ちる。生きとったンかい!われ!( ゚д゚ )ルドはこの後、河川敷の高架下で通過する電車の騒音に紛れて号泣する予定をキャンセルしたのだった。ていうか…これは…煉獄杏寿郎が生き残った世界線!!だいぶ世界が異なるけれど。炭治郎もこんな場面を夢見たに違いない。煉獄杏寿郎とその後に続く遊郭編の宇髄天元との共演を! その場に新たな見知らぬ人物が現れる。この声は…力強さが優しさに包まれたならこんな感じの声になるのだろうと思わせるこの声は…!!お館様こと産屋敷耀哉!!ではなくて、りきちゃんこと小山力也ではないか!( ゚д゚ )まぁそんな都合よく鬼滅の刃に被ることもないのだ。りきちゃんの部屋でルドは情報を貰うのだった。この世界の果てで天界と外界を行き来する者を見た女がいると。はは〜ん( ꈍᴗꈍ)その女…ルドの母親だな!( ゚д゚ )はは〜ん( ꈍᴗꈍ)母だけに!( ゚д゚ )ルドは掃除屋としてこの世界の謎に迫ることを決意する!それが天界に続く一番の方法だと信じて。ということにしておこう。今だに前のめりは否めないけれど。さてルドの能力の謎。彼のグローブで再生されたガラクタが最後に砕けて無くなるのはその役目を完全に果たしたからということらしい。つまりルドが修理して使いきったということだ。いい話じゃぁないですか。今の物が余る贅沢な時代。まだ使えるものを買い換える。省エネだとか言って。しかしその負担は消費者が負っているのである。ちなみに元は取れていないことがほとんどだろう。なんの因果か知りませんけどどうやら今朝ほどに冷蔵庫が壊れたみたいです(。・_・。)昨日買ってきたアイスが溶けてます…。ちなみにこの冷蔵庫は1年半くらい前に買いました。ぐぬぬ…今まで家電製品がこんなに早く壊れたことないのにぃ!!とはいえ考えてみたら冷蔵庫って家にある家電製品の中で一番稼働しているんですよね。24時間動いてる。エアコンを1日中つけていると壊れてしまうかもという心配から休み休み使っているけれど冷蔵庫は24時間冷やし続けているのです。それが当たり前だと思っていました。物が壊れてそんなことを始めて考えるとは・・。 買い替えますか? 直しますか?感謝の念を込めて直したいと思います。ー追伸ーアイスの補償してほしい…。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月04日
コメント(0)
![]()
東方プロジェクト 1/8 水難事故の念縛霊 村紗 水蜜 グリフォンエンタープライズ 新品 楽天で購入 9話フォレストランドに潜入したベルゼブブたちの動きは全て見られていたのだった。これによりアンの父親である王様とアクアニウム奪還という二つのミッションは失敗に終わった。敗走するベルゼブブたちは激流の川に落ち絶対絶命のピンチに陥るのだった…。ふふん。川に流されて滝に落ちるパターンね。アドベンチャー系の洋画によくあるアレか。 この先は…!! うわぁぁぁぁ〜!!とか言って滝に落ちても助かるのよね。だから何が危険なのかな?って!現実は本当に危ない滝壺。何故危ないのかと言うともちろん高さによる落下ダメージは当然ながらその水流が危険なのです。滝壺の水流は落ちてきた水の流れによって複雑なぐるぐる状態。人が落ちたら当然その重さで水に沈むのだけれど水の勢いも相まって沈むというよりも引き込まれる感じになるのではないでしょうか。何故断言しないのか?落ちたことないから(. ❛ ᴗ ❛.) ま、ネットで調べたらわかるんですけどね。海に落ちるのと違って水面に顔を出すことが困難なんですって!つまり!アドベンチャー映画みたいに助かることはまず奇跡。そんなわけでベルゼブブたちが滝に落ちる前にスイマーズたちが助けた物語の展開は命が助かることに関してはより現実的に描かれているってわけ〜( ꈍᴗꈍ)あんなに早くロープが張れるのか?パパが自力で助かるか?そもそも流れるシーフを人が一人で助けられるか?そんなツッコミは無粋です( ゚д゚ )!アニメなんだから!なら滝壺だって…。確かにそうですがこれはNHKアニメですからね川の危険性を訴える必要がありますから。そもそも川は海とは違って浮力が低いですから同じ水たまりでも川の方が危ないです。ちびっこ諸君!夏休みの川遊びは特に注意しよう!お姉さんとの約束だ!( ゚д゚ )え?夏休み終わった?それは…残念!(≧▽≦)とはいえまだ暑い日が続くから海でも行くか?なることもあるかもしれません。お盆を過ぎた海というのはクラゲが多く出てくると言われています。クラゲの種類によってはスズメバチに刺されるようなものですから気をつけてね。お姉さんとの約束だ( ゚д゚ )!というのが今週のサンドランドの感想でした。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月03日
コメント(0)
![]()
【中古】(非常に良い)サイレント・ウィッチ 沈黙の魔女の隠しごと コミック 1-2巻セット 楽天で購入 9話モニカは沈黙の魔女である。彼女の最大の武器は無詠唱魔法だ。それは類稀なる算術能力を以て成した至高。そう!彼女は算術が得意なのであ〜る。その算術によって七賢人の一人、結界の魔術師ルイスが施した結界を彼女は解除したのだ。解除にかけた時間はわずか1分。ナ、ナニィ!( ゚д゚ )その事実にルイスは驚愕するのだった。はて?ここで草に紛れて話を盗み聞きしていた私は思いました。結界を解除したということは結界の構成を理解したということなのかしら?てことは少なくとも同じ結界をモニカも張ることが出来るようになったのでは??てゆうか結界というものはこういう魔術構成なのかとそもそもの理論まで理解にも至ってそうでそうなるとあらゆる結界を張れそうです。更に算術が得意なモニカなら応用して未知な全く新しい結界を作り上げそう。これは…ルイスの立場が無いですねぇ。六賢人でいいんじゃないですかねぇ。草に紛れた私は顎をさすりながらそう思うのでした。だが…。ルイスに対して交渉するモニカ。その内容を聞いて思いを改める。 彼女が素直に情報を吐き出すなら 精神魔法を使うのはやめましょう。 あ、ありがとうございます。じゃぁないのよ。最初からルイスはそう言っていたのに極刑だなんだという言葉を耳にしたモニカは交渉すべきポイントを誘導されていたことに気づいていない…。そもそもルイスの性格からして対処を変えるわけがないのです。モニカが話したケイシーの立場と事情は調べたらわかることでありその結果、ルイスも同じ結論に至ることでしょう。修道院行かどうかは定かでは有りませんが。つまりルイスの交渉は意味が無かったのですッ!ナ、ナンダッテー!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )意味のない交渉をさせることが1分で結界を解除されたルイスのせめてもの腹いせなんじゃぁあないでしょうか。それに気づかないモニカだからこそ恐らくは今回の事件だけでは結界術師への道は開かれないのかもしれない。そう私は思いを改めたってわけ〜┐(´д`)┌一方、第二王子のエピソード。驚いたことに彼の幼少期は今のモニカにそっくりなのだ。自信がない。自分が全て悪いと考える。泣き虫。私は算術は苦手だけれど算数は出来ます。つまり逆算も出来ます。ピポパポ!逆算した結果、今の第二王子の姿は数年後のモニカの姿なのですよ!!な、なんだと!?( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )そこに至るまでの過程の瞬間瞬間を我々は今!観察しているのだ!信じるか信じないかはあなた次第です(。•̀ᴗ-)✧ー追伸ー感想が突然、結論に至ったでしょ。これは解を求める式を途中まで書いて最後にいきなり答えを書いちゃうさまを表現してみました。※私は数学が苦手なのです。※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月02日
コメント(0)
![]()
1/7 『グリッドマン ユニバース』 Dreamy Divas Ver.フィギュア セット (塗装済み完成品フィギュア) 楽天で購入 21話オカルンは邪視と交渉する。実はもう戦えない…戦えば負ける…つまり殺されるであろう状態なのを隠して。その交渉は相手の思考が子供だからこそ通用したのかもしれない。本当にそうでしょうか?それだけではありません!オカルンがしっかりと作戦を立てて胆力を発揮して交渉したからこそ成功したのであります。その結果、得たもの。それは邪視の誠意である。それすなわちブリーフなのだった。 ちょっとぉ〜邪視〜! 俺のブリーフを勝手に渡すなよ〜意識まで乗っ取られているジジはそんな思考も抱けない。気づいた時にはナイスチン♪だったのである。邪視の扱いに一区切りついたことで綾瀬家でのお泊りは解散となった。ジジは両親と共に去りアイラとオカルンも流れで帰路につく。え?オカルン…ヤバない??綾瀬家は倒壊していた。倒壊というよりも破壊である。誰が壊したか?オカルンである。ジジとの戦闘でジジを蹴り飛ばしたその先が綾瀬家の家屋でありその衝撃により鳥居も含めて全てが塵と化した。それを気にも止めずに帰路につくとは…??高倉健なら黙って片付け始めていたことでしょう。高倉健だけど!( ゚д゚ )※一部の視聴者が本名を忘れているかもしれない。なんて薄情な!( ゚д゚ )本当にそうでしょうか??実はアイラとオカルンはただその場で手伝いを申し出たところで具体策がなければ星子婆ちゃんに断れるだけだと思い至っていたことで二人はシャコ星人に相談に行ったのであ〜る!その結果、綾瀬家はナノスキン…それは例えるならばグリッドマンのフィクサービームの手作業版のように謎の超科学力により家の建て直しとなったのです。その技術は『大改造!!劇的ビフォーアフター』の匠も驚く技術!まさになんということでしょう!なのである。この謎の技術には必要なものは想像力である。想像したものを創造するのだ。これが意外と難しい。例えるならば今頭に思い浮かべた映像を絵に描けますかって!そんな感じ。その結果オカルンが作ったトイレは歪んでいたのである。『大改造!!劇的ビフォーアフター』なら匠の独創的なデザインとか言って絶賛してるとは思います。さてこの技術…。今後の戦闘の役に立たないかしら??(. ❛ ᴗ ❛.)翌日。物語はまた新たな局面を迎えるのだった。すっかり視聴者が忘れていた金の玉が再び発見されたのである。そしてオカルンには新たな人物が接触していたのだった…※本ページにはプロモーションが含まれています。==ここまで読んだ==読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです
2025年09月01日
コメント(0)
全33件 (33件中 1-33件目)
1