アニメとか気になる系へっぽこ感想倶楽部

PR

Profile

ぴっぴ@FF14

ぴっぴ@FF14

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年09月13日
XML
カテゴリ: アニメ(か行)


11話

嫌な予感がする。

アリシアが王妃に

 あなたの御子息は生きておられます!

と言った瞬間に!

キュピピピーン♪

とニュータイプの感が告げたのだ。


ははぁ〜ん(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)



ルカは実は王族の子供ではないんだな。

クレバテスに助けを求めた青年は

王家の側近のように思えたけれど

あれはミスリードだったんだ。

私としたことがすっかり騙されてしまった( ゚д゚ )

あの青年は普通の街人で

あの子供は大事な恋人との子供だったんだ。

誰であろうと身分など関係なく

幼子だけでも助けたいと思うのは普通のことなのです。

そんな普通にたまたまクレバテスが出くわした。

そういうことです(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)




炉の前でデュラハンと化した王様が

ルカを炉に焚べようとしていたのである。


キュピピピーン♪

またか!( ゚д゚ )

私のニュータイプ反応が(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)




炉に焚べるのは王様の頭なんだ!

そしてルカのあの小さな体が

首の無い王様の体にパイルダーオンするんですね。

わかってしまいましたよ(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)

そうやって王家というのは

若返りと炉を扱う秘術を継承していくのです。


それならルカはやっぱり王様と妃の息子じゃん!

手のひらくるくる〜はアニメ視聴者の特権なのだ(⁠。⁠•̀⁠ᴗ⁠-⁠)⁠✧


さて正解を見てみようではないか!





………






​​








​​








あれ?(⁠ ⁠╹⁠▽⁠╹⁠ ⁠)


黒幕のような存在は王様じゃないじゃない〜( ゚д゚ )

しかも王様はルカの父親じゃなくて

祖父じゃない〜( ゚д゚ )

そしてルカじゃなくてルナじゃない〜( ゚д゚ )

量産型ルカの感想書いたせいで

ルカって出ちゃうじゃない〜( ゚д゚ )


ということで真の黒幕は炉そのものだったってわけ〜。

そしてその炉の正体が

一冊の書物だったと知ったクレバテスは

全ての興味を失うのでした。

その姿はまるで私の姿とダブるのだった。

働くことに興味を失い職場に背を向けて

GETWILD退勤をする私と同じ背中を見せて

クレバテスはルナさえも置き去りにして

その場から去るのでした。

炉としての能力をクレバテスによって無力化された

一冊の書物を残して。



ふむぅ…。

どうやら来週最終回のようである。

勇者伝説とは何なのか?

興味を無くしたクレバテスはお山に籠るのか?

炉の破壊のために進撃してきたドレルはどうするのか?

関智一は何故いまだにあんな若々しい声が出るのか?

豊崎愛生はいつの間に

本人と気づけない声を出せるようになったのか?


これらの謎はあと1話で解明されるのか!?


キュピピピーン♪

これは2期がありますね(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)


※本ページにはプロモーションが含まれています。

==ここまで読んだ==
読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです



人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年09月13日 18時00分05秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: