アニメとか気になる系へっぽこ感想倶楽部

PR

Profile

ぴっぴ@FF14

ぴっぴ@FF14

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年10月28日
XML
カテゴリ: アニメ(さ行)


4話

私は知っている。

何故ならそれを見たことがあるから。


いつかの寮での出来事だった。

小野がどこからか手に入れてきた禁書。

美術書とは言え大人の裸体が写されたその本を

小野は興味深そうに…そして楽しげに見ていた。

小野は自分よりも体が小さいのに

何故か私よりも大きな存在に感じた。




冬村は気づいていない。

冬村は小野に大人を感じていることに。


自分が思春期を迎えていることに。



 嗚呼…あれを私は知っている。

 美術書で見たことがあるのだから。


冬村は知らない。

美術書に載っている彫像のおまたまたは

一般的な大人のおまたまたに比べると

アレなことを。


冬村は初めて本物を見たからこそ驚きはしたが

違和感を覚えることはなかった。



彫像と変わらない姿形をしていたのだから。

【広告】気になる今話題の人気商品






​​











​​







ってコラー!( ゚д゚ )

下ネタやめろー!

そんな声が聞こえてきましたが

これは大事なことなんですよ?




サンダのサンタさんが小さいのはですね、

まだサンダのサンタクロースとしての能力が

完全に覚醒していないからなんですよ!( ゚д゚ )

ということを暗に現しているんですッ!!


 ナ、ナンダッテー!!( ゚д゚ )( ゚д゚ )( ゚д゚ )


サンタクロースという大人になっても

子供の部分が残っているサンダ。

そして大人の階段を登りつつある冬村。

二人はまたまだ成長途中なのです。


そしてこの学園から感じていた異常性は

子供が大人になる過程の思春期を

型に嵌めようとしていることなのだ。


思春期の底知れぬパワーは型に嵌めることなど

不可能なのに。


子供は子供らしく。

そして思春期に有り余るパワーは

正しい方向へ発散させてあげることこそが

大人としての役目なんだと私は思います。


私?

私はいつまで経っても子供なので…。


あ!

心がってことですけど!( ゚д゚ )



下ネタやめろー!


※本ページにはプロモーションが含まれています。

==ここまで読んだ==
読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです



人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年10月28日 07時00分06秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: