アニメとか気になる系へっぽこ感想倶楽部

PR

Profile

ぴっぴ@FF14

ぴっぴ@FF14

Calendar

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年11月17日
XML
カテゴリ: アニメ(た行)


7話

ここは仙台。

のはずなのだけれどその街並みはまるで…

ヨーロッパじゃないですぁ〜

やだぁ( ゚д゚ )


国が壊滅的な被害を受けて

その後に復興したとしても

日本は日本の文化を元に復興するものだと

私は思っています。




可能性としては

外国人が住み着いたんじゃぁないですかって。

世はオーバーツーリズム。

そして少子高齢化による人口の減少。

移民を受け入れる政策も進められている…。

実際に観光地へ足を運べば

否、観光地だけでなく

近所の繁華街に行くだけでも

外国人を見ない日は無い。


私の子供の頃は

外国人なんかを見かけようものなら



外国人が日本にどれだけ増えたかって話ですよ。


つまりですよ?

このまま日本はどうなっていくかというと

日本人は減っていき

外国人が増えていくんです。




復興したらヨーロッパのような街並みになっているのも

あながちおかしな描写ではないかもしれません。



本当にそうでしょうか?


街並みは中華風になっているのが

正しい未来予想図のように思いますけど…。

そこがアニメの都合の良さなのかしら?

と7話を見て思った次第です。


そんなことを思っていると

やっぱり7話が終わってしまいました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


禁書で本を隠されるって

確か数年前にやっていたオタク文化を無きものとする

政府とそれに抗うオタクたちのアニメを

思い出しました。


タイトルは…

忘れました(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


そのアニメの結末は…

よく覚えていませんけど

たぶん何だかよくわからない終わり方だったんだと

思います。


なんせ覚えていないのだから…。


永久のユウグレはどんな結末を迎えるのかしら?

1クールで終わりだとするならば

ちょっぴり心配です( ゚д゚ )


記憶に残るアニメに昇華されますように…щ⁠(⁠゜⁠ロ⁠゜⁠щ⁠)


※本ページにはプロモーションが含まれています。

==ここまで読んだ==
読んでくださりありがとうございます♪ 何かポチって行ってくれたら嬉しいです



人気ブログランキング


PVアクセスランキング にほんブログ村






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年11月17日 07時00分08秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: