びん&ミキの健康トーク

びん&ミキの健康トーク

PR

プロフィール

miki285

miki285

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05

コメント新着

miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント❗️ 温活と腸活の組み合わせにおいて、おへそ…
miki285@ 間違っていた腸を動かす温めポイント ❗️ 東洋医学ではおへそ周辺に「気」の巡りを整…
miki285 @ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…
miki258@ Re[24]:エレキバンびっくり治療法(@_@)(11/14) matsumoto20さんへ 初めまして コメントあ…

お気に入りブログ

📣楽天ブログトップ… 楽天ブログスタッフさん

お取り寄せいいもの… か ず さ かさん
Dr.半熟卵のつぶやき… 半熟卵さん
タフミン・ヒルズ タフミン・ヒルズさん
健康増進 病気予防… 抗加齢実践家てるさん

サイド自由欄

2010.05.20
XML
カテゴリ: 健康情報




私も、効きそうな軟膏が楽天で販売していたのですが、規制された薬品で、継続なしの、初めての人は市内の薬局で購入してくださいとあったので、今だ手にいれずしまいです。
でも薬がないと困る方は、多くの時間と薬の価格よりも高い交通費をかけて、購入しなければならないって、少し矛盾していますね

通販規制で「薬難民」…改正法1年 政府、見直し検討へ  yomiDr. 一部抜粋
新たに必要になった薬は店頭で購入しなければならず、この1年で2回薬局へ足を運んだ。「薬のためだけに約10時間、交通費2万円以上かけて東京を往復した。体力、金銭面ともつらい」と漏らす。

健康食品・医薬品のインターネット販売大手「ケンコーコム」(東京・港区)は昨年9月、シンガポールに子会社を設立。日本語のホームページを開設し、規制の網がかからない個人輸入で薬が買えるようにした。割高で時間もかかるが、利用者は着実に増えているという。

行政刷新会議が今年1~2月、国の予算や制度について意見を募ったところ、寄せられた約4800件のうち約1800件が、市販薬の通販規制の撤廃要望だった。同会議の「規制・制度改革に関する分科会」も先月、ネット販売などのルール作りを検討する方針をまとめた。

 厚労省は「(見直しは)政治主導で決めること」としており、同会議は6月中にも結論を出す見込みだ。


そして規制の網がかからないシンガポールで、個人輸入で薬をかえるような会社が設立されて、送料と時間がかかるけれど、利用者は増えてるなんて、何かおかしいです
日本で製造している薬をわざわざ外国から購入が必要になるのは、納得がいきません。
ネット販売で、いろいろ不具合があったから、規制されたそうですが、これは、もっとネットショップや消費者が注意すれば、防げるのではないかと思っています。
少数の例で、障害者や交通事情が悪い島などに住んでおられる方までも、薬の販売規制がされたら困る方があると思います。

ケンコーコム、シンガポールに子会社--日本向けに一般用医薬品のネット販売を開始 CNET Japan 一部抜粋
国内の第1類および第2類のOTC医薬品(処方せんを必要としない一般用医薬品)および排卵日検査薬など2500点の商品をラインアップ。


私も去年の6月に楽天様も 署名活動 をされている 記事 をアップしたのですが、私はIT社会に逆行するこの規制は反対です





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.20 11:34:41
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: