Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2007.02.11
XML
カテゴリ: ガンダム
Vガンダムの続きです。


ガンダム/機動戦士Vガンダム(4)

第13話「ジブラルタル空域」です。

アーティジブラルタルへ来たカミオンの一行。

アーティジブラルタルって多分ジブラルタルのことなんでしょうね。

ジブラルタルと言えば古来よりの要衝。
そこに空港ができるのも納得です。

それにしても、引越公社ってのはどんな存在なんでしょうね。
ベスバとも、連邦軍とも、レジスタンスとも一線を画した存在の
ようですね。



えらそうなおっちゃんが言ってましたね。

「アーティジブラルタルを攻撃してみろ、貴様らは全世界を敵に
まわす事になる」

うーん、そこまでの存在なのでしょうか?

実際には引越公社が、というよりもマスドライバーが、ということなのかな?
マスドライバーというのも何かイマイチ分かってないのですが・・・

要はシャトルが宇宙へ行くための補助装置という感じ。

これがそこまで重要ということは・・・
1)世界に何個もない(もしかしたら、ここだけ?)
2)その上、新規に作れない(技術が失われているとか)
3)マスドライバーなしでは宇宙に行く事はできない



この辺はちょっと資料とか読んで勉強しないと良く分からんな。

さて、前回の次回予告で

「ウッソはマヘリアさんを守る事が出来なかったのです」

なんて言っていたので・・・って思っていたんですが、
予告通りの展開じゃないか(>_<)



ウッソは本当は戦いたくない。
人を殺したくない。

守るためにやっている。
そして、自分は攻撃してくる機械を破壊しているのであって
人を殺しているのではない、と自己正当化していたのだと思います。

そう思わないとトリガが引けなかったのかも。

しかし、その時ウッソは見てしまった。
キャノピーが破損し、乗っているパイロットを。
しかも、知っている人が二人も乗っていた。

トリガを引くということはその人を殺すということだ・・・

甘いといえば甘いんでしょうけど、私はそうあるべきだと思う。
トリガを引く事に何のためらいもない方がおかしいよ。

次回予告、今度もネタバレすぎない?





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.02.11 23:48:25
コメント(6) | コメントを書く
[ガンダム] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: