Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2007.05.21
XML
カテゴリ: ゲーム
最近いろいろあってゲームが増えています(-_-)

今遊んでいるのは「モールモースの騎兵隊」というゲームです。



発売されたときから欲しいと思っていたんですが、結局買わず・・・

それが先日中古屋に行った時に1000円で売っていたのを見て購入!

分類としてはシミュレーションゲームになるのかな?RPGとも言えるかな。

多数いる仲間の候補の中から選抜し、7名で戦います。

職業は戦士、騎士、僧侶、魔法使い、アーチャー、侍、忍者、祈祷師、幻術士
などなどたくさんいて、それぞれ特徴を持っています。

その仲間を前列、中列、後列に配置して戦うのですが、


中列:前列に攻撃補助や防御補助などをかけることができる
   アーチャーのみ中列から攻撃可能
後列:HPの回復ができる(回復の能力を持っている職業のみ)

となっています。

なので、前列には戦士や、侍など攻撃系のキャラを配置し、中列に補助系の
キャラを配置することになるのですが、ダメージを受けたら後列へローテーション
させるなどの戦略が非常に重要になってきます。

このゲームでは敵の攻撃力、HP、攻撃パターンまでもが事前に知らされます。

なので、その敵に一番適したフォーメーションやローテーションのタイミング等を
事前に練りこんでいくことになるのです。

ちょうど詰め将棋のような感覚でしょうか。


今までにまったく体験したことのないタイプのゲームでなかなか楽しいです。

んで、これで1000年を戦い抜くんですが、各キャラは年を重ねるごとに成長し、
やがて衰えていきます。

なので、衰えたときに次代へメンバーチェンジしていかないといけません。

メンバーチェンジにも計画性がないと、主力がごっそり抜けて強い敵と太刀打ち


太刀打ちできずに魔物をいいようにのさばらせておくと、王様の評価が下がっていき、
評価がマイナスになって、1年が経過すると、ゲームオーバーになってしまいます。

戦略(長期的なメンバー育成)と、戦術(敵の倒し方)を両方要求される
なかなか面白いゲームです。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.05.21 13:21:39
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: