Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2007.09.23
XML
プロジェクト一つ目ですw



約2ヶ月ぶりw

さてさて、まずはどこまでやっていたのか確認。

右腕が終わって、左腕の接着をしているところでした。

というわけで左腕の下腕部、手のひらの接着を行いました。

さてさて、手のひらに関しては右手をやっているときに変だな~
って思っていることがありました。

それは



親指のパーツをくっつける丸い部分より、手のひらの受け口のほうが


指のほうの丸い部分を削るしかないのかな~なんて思っていたんですが、
左腕を作業する際に、念のため、もう1回説明書を読んで見ました。

すると、私が勘違いしていたっぽいです。


差し込んでから、手のひらを完成させないといけないみたいです。



ふむふむ。なるほど。

というわけで こんな感じ

今回気がついて、左手は間に合ったんですが、右手は・・・
もう接着までしちゃってます><

あーあ、今までプラモ作ってきて、一番の失敗かもw

どうしよう・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.09.23 23:57:25
コメント(4) | コメントを書く
[ガンプラ・プラモデル] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:失敗だぁ~(09/23)  
Tっさ  さん
や・・・やってしまいましたか( ̄ェ ̄;)

親指が特定の方向でのみ力技でハマるように後ハメ的な加工を施す・・・うーん、構造的に難しいかな?

はめたら見えなくなる手首側のオスジョイントからちょっとずつ薄刃で裂いていくかな?
(無塗装ではちょっと厳しいかも・・・)
これを失敗覚悟でやって、ダメなら指のパーツだけは救済して、手のひらを注文ってのが一番無難でしょうかね?
(2007.09.24 00:36:16)

Re:失敗だぁ~(09/23)  
A専用ザク  さん
ボクなら・・・・ハマリさえすれば、それほど目立たない場所のように感じるので、やはり親指の丸い部分を削って押し込むのがイチバンかな?
(2007.09.24 07:20:37)

Re[1]:失敗だぁ~(09/23)  
flat2775  さん
Tっささん
>や・・・やってしまいましたか( ̄ェ ̄;)

あい><

>親指が特定の方向でのみ力技でハマるように後ハメ的な加工を施す・・・うーん、構造的に難しいかな?

うーむ、私には難しそうですw

>はめたら見えなくなる手首側のオスジョイントからちょっとずつ薄刃で裂いていくかな?
>(無塗装ではちょっと厳しいかも・・・)
>これを失敗覚悟でやって、ダメなら指のパーツだけは救済して、手のひらを注文ってのが一番無難でしょうかね?

そうですね。
やるだけやってみることにします。

パーツ請求かぁ・・・ (2007.09.25 15:04:05)

Re[1]:失敗だぁ~(09/23)  
flat2775  さん
A専用ザクさん
>ボクなら・・・・ハマリさえすれば、それほど目立たない場所のように感じるので、やはり親指の丸い部分を削って押し込むのがイチバンかな?

削りすぎるとせっかく押し込めてもプラプラしそうですw
(2007.09.25 15:04:48)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: