Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2007.10.26
XML
カテゴリ: ゲーム
コレ、終わりました。



本当はもっと早く終わったと思うんですが、ミニゲームやら、コレクション集めとか
やっていて、遅くなってしまいましたw

まあ、それはおいといて、全体的な感想ですが、難易度はやさしめ、かにゃ?

謎で詰まったところは1箇所しかなく、サクサク進みました。

爽快感はあるのですが、ゼルダの「謎解きできたぜ~」という達成感はやや薄いかな。

というのも、ヒントが文章で示されることが多いのです。

立て看板に「XXをしろ」ってはっきり書いてあることが多い。

ヒントって文章にしちゃうとあまりに分かりやすい。

面白いんだけどなぁ。

例えば、「ゼルダの伝説 時のオカリナ」なんですが、

弓矢(パチンコだったかな?)をゲットして、意気揚々と戻ろうとすると、
戻るための階段がない!

部屋を見回すと、天井の方にクモの巣に絡まったはしごがあって、あとは
たいまつが燃えている。

コレだけ。ヒントなしw

なんですよww

私、ここは相当悩みまして、1時間以上「戻れない、戻れない」ってさまよいました。

正解は

たいまつの火を通過するように立ち位置を調整して、弓矢でクモの巣を撃つ

です。

そうすると、矢に火がくっついて、その火がクモの巣を焼いて、はしごが落ちてくるんですw

クリアできたときは感動しましたw

全部タッチペンで操作って言うのは面白いと思うので、次回はもうちょっと
現場の状況でヒントを示すことができるように工夫してくれると良いカモ。



ちなみに、今回のヤツで、詰まった謎ですが、

ある場所に行くと、海図が壁に描いてある。
お供の妖精が「持っている海図を重ねてみよう」ってやっぱり言葉でw
言うのですが、どうやって重ねて良いのか分からず、ここが一番悩みました。

DSって上下に画面が分かれていると思いますが、上に壁に海図、下に手持ちの海図が
表示されています。

DSの機能として、上の画面は表示のみなので、下の海図をドラッグして、
上に持っていくこともできません。

こりゃどうすんだべ????

そのとき、私は電車に乗っていて、目的地に着いたので、画面そのままで中断して、
電車を降りました。

そしたら・・・クリアしてましたwww

DSという、筐体をうまく生かした謎でした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.10.26 13:02:11
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: