Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2008.03.28
XML
カテゴリ: ガンダム作品感想
ガンダムOOに関して、最終回を前にいろいろ疑問を整理してみようと思う。

・ヴェーダの選択基準は何だろう?

最近気になった疑問です。

ソレスタルビーイングのメンバーはヴェーダに選ばれたようなことが
出てきます。

作戦遂行のためにもっとも有効な体制を築く・・・これは非常に重要な
ことであることは間違いありません。

が・・・刹那、ロックオン、ティエリア、アレルヤの4人というメンバーが
ベストメンバーだったのか・・・

どうにも疑問なんですよね。


力に頼っているとすれば、パイロットにかかる負担は並大抵のものでは
ありません。

超が10個くらい付く優秀なパイロットである必要があるはずです。

彼らが優秀なパイロットであることは認めます。

しかし、同等の性能のMSを相手にしてのあの苦戦ぶり。

超一流であるとは思えないんですよね。

そしてスメラギさんの刹那を紹介するときの言葉

パイロット特性は基準値をクリアしているわ

なんだよ、基準値って・・・

つまり、ある一定以上の才能があればガンダムマイスターのなれる可能性が


グラハムもセルゲイもソーマも・・・アリー・アル・サーシェスも素養は十分!?

と考えると、ヴェーダがメンバーを選ぶ際に、その能力以外に選考の条件に
なっているものがあると考えたほうが良さそうです。

それはなんだ?

人間くさい思考で言ってしまうと、



ということなのかもしれません。

そんな「人のココロ」なんてヴェーダに分かるのかな?

・ガンダムもどきを各勢力に渡したのは誰だ?

はっきりとはしていませんが、ここまでの流れからして、アレハンドロ
なんでしょうね。

怪しいと思っていた王留美はこの件に関しては関与していないっぽいです。

アレハンドロはソレスタルビーイングに与していると見せかけて、
実は自分が支配者になることを狙っていたようです。

数十年の歳月をかけて、アレだけの数の擬似GNドライブ搭載機を用意し、
虎視眈々と機会を伺っていたのかもしれません。

しかし・・・

・アレハンドロは何をしたかったんだろう?

これが大きな疑問。

自分が世界を支配したい、これは分かるんですが、ガンダムもどきを各勢力に
与え、ソレスタルビーイングが敗れることになれば、世界は「今までどおり」
ということになってしまいます。

アレハンドロの支配などあり得るのでしょうか?

アレハンドロの乗っていたビックリドッキリメカによる支配を実現しようという
ことなのか?

ガンダム4機でも大変だったのに、そんな面倒なことを彼がやるとも
思えないのですが。

・リボンズの存在

これもまったく触れられていない部分ですよね。

イオリアのおっさんの計画のひとつで、アレハンドロの暴走も内部の膿を出すための
想定内の状況だと言うのであれば、彼の存在も納得できるところではありますが。

他にもいろいろあるんですが・・・明日では何一つ判明しないんだろうなぁT_T





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.03.28 13:00:49
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:疑問をまとめてみる(03/28)  
jyony3893  さん
現状から察すると、真相は次回に持ち越しですが!
とりあえずは、今回のシナリオライターは解雇では!?
番組スタート時から謎が多すぎでしたから、このスパンでやれるテーマではなかったようですね。 (2008.03.28 13:25:00)

Re:疑問をまとめてみる(03/28)  
店長TERRA  さん
謎と言えばほとんどが謎なような気がします。女性キャラのチチのでかさを含め( ̄∇ ̄;)ハッハッハ
終われるとしてもとりあえずって感じなんでしょうね。
(2008.03.28 13:48:22)

Re:疑問をまとめてみる(03/28)  
>・ヴェーダの選択基準は何だろう?

まぁ多少気になるところではありますよね?
マイスターへの選考基準がパイロットとしてある程度の才能があれば良しと。
しかしそれよりも重要なのがCBのメンバーになりうる条件として世界を変えたいという強い意志を持っている事なのでしょう。
つまり世界を変えたいという強い意志さえ持っていればその良し悪しに関わらずCBメンバーになり得る可能性もあるのでは?
だからアレハンドロや王留美みたいな奴までCBのメンバーでいられるのではないかと。

>・ガンダムもどきを各勢力に渡したのは誰だ?

これはアレハンドロでしょうね。
自分も最初は王留美が怪しいと思っていましたが、奴は本当に第3者のようですしw

>・アレハンドロは何をしたかったんだろう?

CBの持っている力(特にオリジナルのGNドライヴ)を手に入れた上で自らの手によるCBを新設し世界を動かしたいのでしょう。
ガンダムとほぼ同性能の機体を与え、国連軍を創設させたその時点で「今までと同じ世界」ではないのですよ。
その国連軍でCBを事実上の壊滅まで追い込みGNドライヴ等を回収後国連軍を従えた自分流のCBで世界を操る。
奴は言っていました。
「GNドライヴさえ回収できればまたCBはいつでも復活出来る」と。

>・リボンズの存在

はい、確かに今現在触れられておりません。
そして各地で広まっております「リボンズ0ガンダムパイロット&MA内部にいるのではないか説ww」
現実味を帯びてきましたwww
(2008.03.28 15:25:26)

Re[1]:疑問をまとめてみる(03/28)  
flat2775  さん
jyony3893さん
>現状から察すると、真相は次回に持ち越しですが!

1話で多くの疑問が解決するわけないですからねぇ。

>とりあえずは、今回のシナリオライターは解雇では!?

疑問が多すぎて少々消化不良な面もありますよね。

>番組スタート時から謎が多すぎでしたから、このスパンでやれるテーマではなかったようですね。

たしかにそうですね。
風呂敷広げすぎなのかもしれませんw
(2008.03.28 19:10:12)

Re[1]:疑問をまとめてみる(03/28)  
flat2775  さん
店長TERRAさん
>謎と言えばほとんどが謎なような気がします。女性キャラのチチのでかさを含め( ̄∇ ̄;)ハッハッハ

全員デカイですからねw

>終われるとしてもとりあえずって感じなんでしょうね。

そう思います。
さすがに半年もたったら内容薄れちゃうよなぁ・・・ (2008.03.28 19:11:06)

Re[1]:疑問をまとめてみる(03/28)  
flat2775  さん
ギュラ ハヤトさん
>>・ヴェーダの選択基準は何だろう?
>しかしそれよりも重要なのがCBのメンバーになりうる条件として世界を変えたいという強い意志を持っている事なのでしょう。
>つまり世界を変えたいという強い意志さえ持っていればその良し悪しに関わらずCBメンバーになり得る可能性もあるのでは?
>だからアレハンドロや王留美みたいな奴までCBのメンバーでいられるのではないかと。

試験官が人間であれば非常に良く分かるところなのですが、
ヴェーダって人の意志を見抜くことができるんですかねぇ・・・

>>・アレハンドロは何をしたかったんだろう?

>その国連軍でCBを事実上の壊滅まで追い込みGNドライヴ等を回収後国連軍を従えた自分流のCBで世界を操る。

そうやすやすと国連軍がGNドライブの回収をアレハンドロに許すはずがないと
思うんです。

国連軍と対立することになればまたまた面倒なことになりそうです。

>>・リボンズの存在

>はい、確かに今現在触れられておりません。
>そして各地で広まっております「リボンズ0ガンダムパイロット&MA内部にいるのではないか説ww」
>現実味を帯びてきましたwww

確かにどこに行っちゃったのかな~って思っていたんですが、
あの中にいたんですかw (2008.03.28 19:17:48)

Re[2]:疑問をまとめてみる(03/28)  
>試験官が人間であれば非常に良く分かるところなのですが、ヴェーダって人の意志を見抜くことができるんですかねぇ・・・

何せヴェーダ=イオリア・シュヘンベルグですからねぇ。
奴の天才具合を考えればそう不可解な事でもないかと。

>そうやすやすと国連軍がGNドライブの回収をアレハンドロに許すはずがないと思うんです。
>国連軍と対立することになればまたまた面倒なことになりそうです。

アレハンドロの事ですからやりかねませんよww
それにあのMAはかなり強力ですからジンクス数十機かかったところでそう大した事にはならないでしょうwww

>確かにどこに行っちゃったのかな~って思っていたんですが、あの中にいたんですかw

あ、いや、確定情報ではないですからねww
まだ最終話を見てみないと分かりませんよw
(2008.03.28 22:34:40)

Re[3]:疑問をまとめてみる(03/28)  
flat2775  さん
ギュラ ハヤトさん
>>試験官が人間であれば非常に良く分かるところなのですが、ヴェーダって人の意志を見抜くことができるんですかねぇ・・・

>何せヴェーダ=イオリア・シュヘンベルグですからねぇ。
>奴の天才具合を考えればそう不可解な事でもないかと。

うーん、そうなるとヴェーダはアレハンドロの反意にも気付いていたのかな・・・

>>そうやすやすと国連軍がGNドライブの回収をアレハンドロに許すはずがないと思うんです。
>>国連軍と対立することになればまたまた面倒なことになりそうです。

>アレハンドロの事ですからやりかねませんよww
>それにあのMAはかなり強力ですからジンクス数十機かかったところでそう大した事にはならないでしょうwww

確かにそうですね。
アレハンドロはあのトンでもMAの能力でおさえつけるのではなく、
もっとスマートな方法を考えていたのかと思っていたので、
少々意外な印象を受けました。

>>確かにどこに行っちゃったのかな~って思っていたんですが、あの中にいたんですかw

>あ、いや、確定情報ではないですからねww
>まだ最終話を見てみないと分かりませんよw

なかには別なものがいましたねw (2008.03.29 23:20:51)

ふむふむ  
トラアキ  さん
我が地方は1週間遅れてるので、まだ最終回を見ていないトラアキです(笑)
僕も色々思うことがありますが、一番の疑問は、スメラギさんって全然たいしたことない気がする点です…。
「いやいや、それぐらい予想しろよ(ーー;)」みたいなことが何度かあったような…。
(2008.03.30 23:01:36)

Re:ふむふむ(03/28)  
flat2775  さん
トラアキさん
>我が地方は1週間遅れてるので、まだ最終回を見ていないトラアキです(笑)

うーん・・・って内容でした。
私としてはw

>僕も色々思うことがありますが、一番の疑問は、スメラギさんって全然たいしたことない気がする点です…。
>「いやいや、それぐらい予想しろよ(ーー;)」みたいなことが何度かあったような…。

あー、それはそうですね。
そのせいで何度ピンチになったことか。

けど、私がスメラギさんで一番言いたいのは「その胸でかすぎだろ!」ってことですかねw (2008.03.30 23:44:56)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: