Flatのガンプラ製作日記

Flatのガンプラ製作日記

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

flat2775

flat2775

Calendar

2008.04.17
XML
プロジェクト一つ目です。

最近やる気出てきたなw

工程は動力パイプのゲート処理ですw

がんばるじょw

・・
・・・

1時間経過・・・

もう今日はチカレタw

というわけで こんな感じ



今日と同じくらいの時間があれば何とか終わりそうです。

・・・

1時間で14個って少ないよね?
1個4分くらいかかっている計算になる!

こんな小さいゲート2個を始末するのに4分はかかりすぎだな。

あ、コレのせいか・・・?


ファーストTVシリーズ 機動戦士ガンダム(GUNDAM) DVD11巻セット

実際にはこのDVDを持っているわけではなく、テレビで放映されていたものを
録画してあったので、見たわけですがw

なので、この1時間で

「灼熱のアッザムリーダー」
「ランバラル特攻」



アッザムヘンテコ過ぎw
ランバラルカッケーw

なので、1時間のうち、30分くらいは手が止まっていたものと思われますw




話は変わりますが、動力パイプのゲート処理ってどうやるのが楽チンなんですかね?


ことがありません。

1、竹串では径が小さく、動力パイプが固定されない
2、複数さすと、1の理由でゲートの位置(向き)が統一できず、一度に処理できない

とかが理由です。

もう工夫するのも面倒なんでw、1個1個手で持って、ナイフで削り落としています。

1個1個削るのはまだしも、あの小さいパーツを指先で固定しておかないといけないのが
つらいんですよね・・・

力強くはさんでいるせいで、終わると、指先に動力パイプのパーツの後が残ってますw





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.04.17 12:53:41
コメント(12) | コメントを書く
[ガンプラ・プラモデル] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: